DIGA DMR-BW970
フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(2TB/プレミアムモデル)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW970
皆様、こんにちは…
本日、店舗にて(展示が770でした。)テストしてきました。
BD-REのHMモードはSONY、#等で再生確認できました。
(SONYは相変わらずDRの表示になります。)
画質は流石にUniPhierマジックでもかなりノイジーです。
(私は駄目です。930HLはかなり驚きましたが…)
3.0Mbpsとしては頑張ってるとは思いましが…私は保存用には不可ですね。
(HL位で止めておいた方がいいと思います。)
950は持ってないので分かりませんが、録画一覧等のロスは快適でした。
選択するとプレビューが再生と同時にタイトルが横にニュース速報みたいにスクロールします。
(見えきれてないタイトルが見えるのでこれはいい!)
ダビングではHDDとHDDが選べる様になっていてHDD内ダビングちゃんと出来ました。
(前はHDDとBDみたいな選択しか出来なかった。)
タイトルはダビテン9とコピワンのタイトルがまとめ表示に自動でなります。
もしかると900/930あたりが970にトランスフォームしたりして…(?-?;)
未定ですよ…注意!
それとなく価格、聞いたら5年保障とHDMIケーブル付き20万だって
これ持ってヤマダに行ったらP10%位つくかな?(930時の感じでは?)
馴染みの店に帰ってくると現金値引きで18位か…と思いながら、帰ってきました。
重ねて注意!…未定ですよ。
タイトル結合、見るの忘れてた…orz
8点

のら猫ギンさん
970へのランクアップおめでとうございます
書込番号:10146503
0点

万年睡眠不足王子さん
ありがとうございます。(^-^)
まずは鬼門の2週間をクリアし、次は3ヶ月目もクリアして欲しいです。
でもどうせなるなら、早い時期の方が未視聴番組を焼く手間が少なくて済むんですけどね…_| ̄|○
書込番号:10146523
0点

のら猫ギンさん
予定外に早くなってよかったですね。
私の時は最初の約束の期日になっても連絡が無く、キレました。
(その日のうちに970結局持ってきましたけど…出来るなら最初からやれよって言ってしました。)
私は930のHDD内で厳選してBD-REを17枚焼きました。
(微妙な映画で、消そうかBDにしようか迷っていた分だけなので…)
書込番号:10146655
1点

電子の要塞さん
ありがとございます。
設置・設定も終わりとりあえず1番組だけ録画してみました。
画質・音質については、私の環境ではプレミアムの効果のほどは微妙で
明確な違いはわからないというのが正直な感想です。
シアターモードも試してみましたが、マニュアルに記載されてる通り
ROMでしか利用できないんですね…_| ̄|○
引き取りに行く前に、ROM以外で自分で録画した物でも利用できるのかと
サポセンに聞いてみたのですが、どうやら聞く相手を間違えたようで
実際は利用できないのに、利用できると騙されてしまいました。
万年睡眠不足王子さん
お詫びがあります。
以前に診断コードの下4桁の数字その物が、ソフトバージョンだと
お伝えしたのですが、どうやら間違いだったようです。
というのも、970の診断コードを見るとソフトバージョンは1.09だと
表示はされているものの、下4桁の数字は1009ではなく4009となっていました。
BR570やBW570/770の診断コードは見たことはないのですが
もしかしたら、4009かも知れないしそれ以外の可能性があると思います。
よって全ての機種が同一の数字でない以上、下4桁だけではユーザー側では判断
できないと思います。
謹んでお詫びと訂正を申し上げますm(_ _)m
書込番号:10149505
0点

のら猫ギンさん
BW970の世界へのご入場おめでとうございます
>シアターモードも試してみましたが、マニュアルに記載されてる通り
ROMでしか利用できないんですね…_| ̄|○
ぼくは最初からそう思ってました(お約束!)
取説にしっかり「市販の」って書かれてますから
診断コードの件は了解です
書込番号:10150848
0点

スレ立てするほどの事ではないと思いますので、こちらで報告させて頂きます。
先ほどサポセンの方に聞いたのですが、時期は未定ながらも近々アップデート
内容の公開の仕方が変わるとの事です。
もちろん70系に限ったことではなくて、全ての機種においてという事です。
どう変わるのかと言いますと、聞いた話では今までのように
「BDメディアの録画再生互換性の改善」とか
「録画動作の安定性向上への対応」というような曖昧な表記ではなく
もう一歩踏み込んだ具体的な表記になるとの事です。
これが事実なら、毎回アップデートがある度に電話やメールで
具体的な改善項目を聞く手間が省けますので、パナもようやく他社並みになりますね。
書込番号:10211575
0点

のら猫ギンさん、ご報告ありがとうございます。
>具体的な改善項目を聞く手間が省けますので、パナもようやく他社並みになりますね。
これは、ありがたいですね。
しかし、私の症状の報告はまだ来ない。…orz
書込番号:10212257
0点

王子、*70の最高マシンはHMもかなり使えますよねー。
20インチで見たらそんなにわかりませんでした。
我輩もとりあえづ,よろしく最強先生が終ってしまって
ひじょうーーに寂スィ〜のですが、厚生年金も行き満足デス!
インディーズ〜新曲予約しました。S/端子も機能買いますた。
渡り廊下も予約するデス,(嬉)
書込番号:10212649
0点

JOKR-DTVさん
HLモードはぼくの26V型で見ても
意外に使える?ってカンジです(嬉)
テレ玉の必殺仕事人はHLでもDRと遜色ない?
なのでHMモードは気になりますねえ…
のら猫ギンさん
毎度情報提供ありがとうございます<(_ _)>
ところで…
いよいよ2週間が経とうとしていますが
BW970さまのご機嫌はいかがでしょうか?
書込番号:10214517
1点

>BW970さまのご機嫌はいかがでしょうか?
お陰様でまだ拗ねてはいません(笑
来週の日曜まで拗ねなければ、第一鬼門は突破したと言えると思います。
書込番号:10215732
0点

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
例の病気がかれこれ6時間近く輝いており、ついに(やっぱり?)発症してしまいました。
ちなみにですが、970本体にはフリーワードのキーワードは入力してません。
きっと時限装置が付いてるのだと思います…
書込番号:10229151
2点

のら猫ギンさん、駄目ですか…?
>きっと時限装置が付いてるのだと思います…
やはり、うちはDマークは大丈夫みたいな感じです。
何なんでしょうね?
書込番号:10229949
0点

のら猫ギンさん
ついに襲来してしまいましたか…_| ̄|○
ご愁傷様です
となると…
ユニマトリックスさんの読みどおり
のら猫ギンさんの環境とパナ機の相性が悪いのでは?ってコトかと
気になりますねえ…
書込番号:10230255
0点

電子の要塞さん
ほんっとに何なんでしょうね_| ̄|○
万年睡眠不足王子さん
相性が悪いと言われてもね…
アップデートで改善できれば良いのですが、新機種発売までに改善できなければ
懲りずに100回でも200回でも新機種にCHANGEして貰いますよ…
書込番号:10230866
0点

本日放送メールが来ており、最新のバージョンアップがあり
内容が「予約一覧画面の表示機能改善」等を目的とした〜
と例のごとく何が改善されるのか良く分からないので、早速電話して聞いてみました。
改善内容は、一部の個体でリモコンの予約確認のボタンを押しても
予約一覧の画面が出てこない不具合があるとの事で、それを改善する
アップデートだと言うことです。
で、予約一覧が見れてる機種ではアップデートを行う必要はないのですか?
と突っ込んでみたところ、動作の安定性を高める意味でもアップデート
を行って欲しいとの回答でした。
等のと書かれてるので、他にもあるんですかと聞いてみたところ
聞いているのはこの一点だけだが、念のために確認を取って改めて
連絡をくれるとの事です。
他にも改善項目があった場合には、再度ご報告させて頂きます。
書込番号:10304120
0点

のら猫たん
ほー,そうだったですか(^^)
書込番号:10304188
0点

のら猫ギンさん、いつも有難うございます。
報告お待ちしてます。
うちの報告は相変わらず来ないです。…分からないなら此方もまた新型が出たら交換してもらいます。
書込番号:10307535
0点

〜等の報告をたった今、頂きました。
回答としては、他にも改善項目はあるとのことです。
ですが、お金を払って購入してくれたユーザーにでさえも、隠しておきたい改善項目らしく非公開とのことです。
パナの隠蔽体質は、ガスファンヒーター事件後も何も変らない様で、パナの方針とも聞かされました。
呆れ果てて物も言えないということは、この様な事を指すのですね…_| ̄|○
書込番号:10323543
0点

今回の「番組表の動作安定性改善」等のアップデート内容は
番組表のレスポンスを向上させる物だそうです。
そういえば、私の970も番組表を開いた時に、表示が遅れる局がありました。
大したことではないので、さほど気にもしてませんでしたが、今回の
アップデートで改善されるかもです。
等のについても聞いてみましたが、あるかないかは定かではないが
仮にあっても公開する義務はないと考えてるのだそうです。
不服があるのなら、第三者機関に訴えて下さいと、悪気も無く平然と
言ってきたのには流石に閉口しました…_| ̄|○
書込番号:10421616
0点

のら猫ギンさん、報告ありがとうございます。
>不服があるのなら、第三者機関に訴えて下さいと、
…委託会社の質が落ちてるかな?
書込番号:10422275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





