DIGA DMR-BW970 のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW970

フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(2TB/プレミアムモデル)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB DIGA DMR-BW970のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW970の価格比較
  • DIGA DMR-BW970のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW970のレビュー
  • DIGA DMR-BW970のクチコミ
  • DIGA DMR-BW970の画像・動画
  • DIGA DMR-BW970のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW970のオークション

DIGA DMR-BW970パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW970の価格比較
  • DIGA DMR-BW970のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW970のレビュー
  • DIGA DMR-BW970のクチコミ
  • DIGA DMR-BW970の画像・動画
  • DIGA DMR-BW970のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW970のオークション

DIGA DMR-BW970 のクチコミ掲示板

(1946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW970」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW970を新規書き込みDIGA DMR-BW970をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

本日届きましたので早速使ってみました!

2009/08/30 21:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW970

クチコミ投稿数:16件

1、HMモードですが、やはり少し画質が落ちますが、思ったほど悪くはないと感じました。
2、DRモード以外(例えばHEモード)でもスローバックが出来るようになった。
  (BW900からの買い替えなので助かります。950ではもう既にこうかもしれませんが)
3、音質は迫力が増したように感じ、高レベルかと思います。
4、128番組まで予約など、余裕があります。BW900は32番組だったので。
5、BW900に比べて動作のレスポンスは向上しています。
6、ラベルの使い方がいまいち良くわかりません!パナの取説はいつもの通りあまり
  良く出来ていないので、お客様相談センターに聞いてみたいと思いますが・・・
                                   以上

書込番号:10074779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/08/30 21:49(1年以上前)

>ラベルの使い方がいまいち良くわかりません!

ラベルの使い方ですか?
例えば家族で使用するときに、お父さん用・お母さん用・子供用
とかにラベル名を変更しておき、お父さんが録画する番組を
予約する時に詳細設定から録画した番組を、お父さん用のラベルに入るように指定
したりして使います。

赤ボタン一発の簡単予約ではできません。

書込番号:10074869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/08/30 21:56(1年以上前)

訂正

× 予約する時に詳細設定から録画した番組を

○ 予約する時に詳細設定から録画する番組を

書込番号:10074903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/08/30 22:46(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。使い方が分からないというのを少し詳しく書きますと
ラベル1から6まではジャンル(例えばドラマ(すべて))の名前を付けられるのですが、
録画した番組(予約の際にラベルの関連付けをしない場合)をそのラベルのどこかに入れようとしてるのですが、緑ボタン(番組編集)⇒マイラベル設定⇒現在のラベルなし(この下に
ラベル1から6が並んでます)、そこでラベル1(例:ドラマ(すべて))に入っている
番組をラベル2(バラエティー)に移動するようにその番組のラベルをラベル2に設定しても
となりのラベル2(バラエティー)に移動しません。なおラベル1と設定した番組と2と設定した
番組がラベル1内でまとめ番組になっております。書き込みしていても良く分からなくなっておりますのでおそらく読んで頂いても訳がわからない文章になっていると思いますが、とりあえずこんな状況です。

書込番号:10075209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/08/30 22:49(1年以上前)

>2、DRモード以外(例えばHEモード)でもスローバックが出来るようになった。
>  (BW900からの買い替えなので助かります。950ではもう既にこうかもしれませんが)

930/830/730から既にこうです。一応補足まで・・・。

書込番号:10075225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/08/30 23:14(1年以上前)

うーん
要するにラベル1からラベル2に移動させたいのですよね?
同じようにラベル1でまとめ表示した物の中から、1番組だけ
ラベル2に移動させてみましたけど、何の問題も無く移動できましたけど…

手順はラベル1で緑ボタンを押し、マイラベル設定を選択して決定を押し
移動先のラベル2を指定して決定を押しました。ただそれだけです

書込番号:10075349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/08/30 23:57(1年以上前)

ご丁寧なご返信大変ありがとうございます。確かにラベル名をラベル1またはラベル2の
ままでは移動できるのですが、私の場合ラベル1をドラマ(すべて)ラベル2をバラエティー
(すべて)なお1から6までジャンルの名前を変えています。その場合、番組のラベルの選択(マイラベル設定)が1から6までの選択しかなく、例えば現在大河ドラマがラベル1?(左から2番目のラベルに入っていてラベル名はドラマ(すべて))に入っているのですが、これをラベル2(左から3番目(ラベル名はバラエティー(すべて))に入れたい場合、上記の選択肢の場合1から6しかないわけで、この場合ラベル2を選びます。すると「マイラベル設定します。」の画面が出てきて、マイラベル設定すると「このマイラベルを分類ラベルに表示しますか?」との文章がでてきて、「表示する」を選ぶとラベル名がバラエティー⇒ラベル2に変わり、たしかに移動?します。(しかしラベル2に設定してもラベル1と同一番組が2つのラベルに入っている状態になります。)次に「表示しない」を選ぶと結局前の(ラベル1)のままで、内容確認を見るとマイラベル情報はラベル2になぅています。とこんな感じです・・・

書込番号:10075599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/08/31 10:12(1年以上前)

番組のジャンルは録画時に番組情報に書き込まれていますので変更はできません。
ラベルをジャンル名で指定すれば番組情報に書き込まれているその番組のジャンル情報を元に検索されて表示されます。

ラベル1をドラマにすれば、番組情報のドラマジャンルの番組のみを表示しているので、そこからその番組をラベル2(バラエティー)に移動させることは、その番組のジャンル情報をドラマからバラエティーに変更できない限り不可能です。

ラベル2をマイラベルに変更し、そのドラマをラベル2で指定しても、ドラマというジャンル情報は消えませんので、ラベル1とラベル2両方に表示される結果になるわけです。

いっそ、変更可能なすべてのラベルをマイラベルにして、すべての録画番組をマイラベル設定すれば好きなように分類できるのでないでしょうか。

書込番号:10076664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/31 11:00(1年以上前)

>番組をラベル2(バラエティー)に移動するようにその番組のラベルをラベル2に設定しても
>となりのラベル2(バラエティー)に移動しません。

初めまして。私も同じ状況でしたが、解決しましたのでお知らせ致します。

初期設定だと、『全て』タグの右横は『未視聴』になっていますよね?
私の場合、各番組のタグを変更しても希望タグに移行しないのは、
その番組を見ていない(未視聴だった)から、でした。
少しでも再生した後で一覧を開くと、きちんと希望タグに移行してました。

ですので私は、『未視聴』は氏名変更せず『未視聴』のままで使用し、
左から3つ目のタグから、希望の名前に変更して使っています。
『未視聴』タグを好きな名前に変えてしまうと紛らわしいので、変えてません。

参考になれば、幸いです♪ (#^_^#)

書込番号:10076804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/08/31 15:04(1年以上前)

みなさんのアドバイスのおかげでようやく理解してきました。ありがとうございました。
「番組のジャンルは録画時に番組情報に書き込まれていますので変更はできません。」で理解できました。
ラベルにジャンル名で設定すると自動的に録画した番組にジャンル情報が付いて来ているので、その
ジャンルにしか入らない訳ですね。ラベルにジャンル以外の名前を自分でつけた場合そのラベル名を
番組の情報としてラベル名を選ぶとそこのラベルに入りました。でも取説には「番組のジャンルは録画時に番組情報に書き込まれている」が説明されていないみたいですね。

書込番号:10077554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW970」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW970を新規書き込みDIGA DMR-BW970をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW970
パナソニック

DIGA DMR-BW970

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

DIGA DMR-BW970をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング