DIGA DMR-BW970 のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW970

フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(2TB/プレミアムモデル)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB DIGA DMR-BW970のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW970の価格比較
  • DIGA DMR-BW970のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW970のレビュー
  • DIGA DMR-BW970のクチコミ
  • DIGA DMR-BW970の画像・動画
  • DIGA DMR-BW970のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW970のオークション

DIGA DMR-BW970パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW970の価格比較
  • DIGA DMR-BW970のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW970のレビュー
  • DIGA DMR-BW970のクチコミ
  • DIGA DMR-BW970の画像・動画
  • DIGA DMR-BW970のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW970のオークション

DIGA DMR-BW970 のクチコミ掲示板

(1946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW970」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW970を新規書き込みDIGA DMR-BW970をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW970

ハードオフで良く見かけるのですが、

パナ製BDレコーダは未使用中古品が多い傾向があります。

給与の現物支給?、倒産した電気店の整理品??

モデルチェンジで新品で販売できなくなった?

知ったから、どうなるという訳ではありませんが、

他社より圧倒的に多いことから書き込みました。

東芝製もときどき見かけますので出荷台数の比率で

発生するのかもしれませんがソニー製は少ないようです。

書込番号:15916089

ナイスクチコミ!2


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2013/03/20 20:24(1年以上前)

近所のハードオフではBW970は見かけないですね。もっぱら見かけるのはBW690です。
売ってるなら値段次第では欲しいかも。

未使用中古品とは言うけど、実際の使用状況は店には分からないですから実際はどれだけ使っていたか分からないし、場合によってはHDDイメージのデータ取りに使われていた可能性もありそう。

書込番号:15916697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2013/03/21 00:09(1年以上前)

 参番艦さん、ご返信ありがとうございます。

 BW970は3年程前に入手し安定して使えてます。

 2TBのHDDは便利なため、もう1台あっても良いと思い8万円で
 売っている未使用品の入手を検討中ですが、かなり割高な印象です。

 「HDDイメージのデータ取り」とは具体的にどのような目的で行うもの
 なんでしょうか?

書込番号:15917904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2013/03/21 07:29(1年以上前)

私の最寄りのハードオフ(横浜市内)では、
ソニーのEW-500が一台未使用品で出ていますが、
他のメーカーは全て中古品です。

スレ主さん強い断定形で書き込みされてますが、

地域差や時期にもよるのでは?

どのみち、
ハードオフは売価設定が吹き出してしまう程滅茶苦茶なので、
購入する場所ではありませんが…

書込番号:15918507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2018/11/11 17:08(1年以上前)

昨日から自宅の留守番のため物凄く暇で、価格コムの過去の書き込みを点検しています。

我ながら省もない書込でたまたま3台く続けてパナの未使用品を入手できたので当時は書込んでしまったのかと思います。

しかし、今でも時々パナの未使用品を見かけますから、今でも関係者がボーナス代わりに受け取っているのかもですね。

書込番号:22246555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シアターモードでも通常再生?

2010/10/31 20:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW970

クチコミ投稿数:4件

本来ありえないことですが・・・
 私は970をシアターモードで設定しています。
(スタート/その他の/初期設定/HDDディスク/再生設定/シアターモード「入」)

 この状態で音楽CDソフトの再生操作を行うと、メッセージ「予約録画ができません・・・・曲名表示不可・・・・通常モードで再生するならば「初期設定」でモードを切りに・・・・」で最後に[はい][いいえ]を選択します。

ここで
[はい]を選べばシアターモードで再生
[いいえ]を選ぶと放送画面に戻ることになります。(CDは再生されません)

 ところが、私の970は[いいえ]を選ぶと通常再生を開始し、曲名リストまで表示していました。(変だな!こういう仕様なのかな?と思っていました。まちがいなく)
 でも、両方選べるので便利!「さすがパナ!よく考えてある!」と思って使用していました。が、本日なにがどうなったのか?[いいえ]を選ぶと放送画面に戻ってしまい、CDは再生されなくなってしまいました。

 早速パナに問い合わせると、それが本来の正常な状態であることが判明しました。
 バグだったのかも知れませんが、私的には残念です。(便利だったのに!)

 970をお持ちの方で同様な方はおられますでしょうか?
 本来ありえないことなのですが・・・

書込番号:12144853

ナイスクチコミ!0


返信する
HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/05 23:27(1年以上前)

シアターモードにすると リニアPCMが扱えないと思うので AACしかサポートできなくなるのでしょう。 つまり再生フォーマットが対応できなくなるのでしょう。

書込番号:12170512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

ハードオフにて未使用品税込み\115,500

2010/05/18 07:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW970

で売ってましてリスク覚悟で購入。

 今のところ問題なく動いています。

 気になるのは複数の店舗で未使用のBW970が売っていること。

 何となく気持ち悪いのですが、

 割高な2TBのHDDを買ったと思って使います。

書込番号:11374890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/05/18 08:38(1年以上前)

>何となく気持ち悪いのですが、

出所が怪しそうですね。

書込番号:11375045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/05/18 08:49(1年以上前)

最近は故障も減ってきたみたいですが長期保証無しというのは
確かにちょっとした冒険かもしれませんね。
オークションでなければ民間の長期保証会社があった筈ですから
今からでも加入されたらいかがですか?
確か購入金額の5%だったと思いますよ?

書込番号:11375081

ナイスクチコミ!0


opartsさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/18 09:11(1年以上前)

なかなか下がらないの見越したところのウリですかね?
ハードオフの仕入れ先はよくわからないけど、バッタ物の持ち込みかもですね〜

いずれにしろこの機種の高いところでの価格維持には首を傾げざるを得ないですね。
競合はもちろんBWT-3000でしょうけどこちらはじりじり下げてますし、BD-900は9万ですからね、両方の価格のにらめっこですかね(笑)

評価はやはり新しいほうが良いようで、2D用途でもBW970→BDT3000と買い換える人が増えそう。
僕はとてもそんな贅沢は出来ないから待ちますがね。
ある日突然投げ売りが始まるか、高値のまま在庫はけるか、ちょっと予想しにくいですな。

書込番号:11375138

ナイスクチコミ!1


opartsさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/18 09:15(1年以上前)

もとい
BD-900→BDT-900
BDT-300→BWT-3000

書込番号:11375153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/18 10:06(1年以上前)

>今からでも加入されたらいかがですか?

どうやって加入しろというのでしょうか?
ワランティマートを代表に、加入するには取り扱ってるショップを通してで
しかできないのですけど?
つまり、個人が直接ワランティマート等と契約は出来ないということです。

書込番号:11375273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/18 10:50(1年以上前)

格安常連店の在庫が掃けたのか、BW970はジリジリと値上がりしてきましたね。
12万切りでの購入希望だったのですが、ゴールデンウィークあたりが底でしたね・・・
これからどう推移することやら!?

opartsさん
BDT-900ってプレーヤーですよね? BW900は流石に古いし? 在庫も無さそうだし?

個人的には、BW950 VS BW880 だと、BW950が割高に感じますが・・・ BW970とはクラスが違う気がしますし。
BW970は1つ前のフラッグシップで2TB。12万程度なら妥当と思ってました。
まぁ、人それぞれですね。

書込番号:11375386

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/05/19 16:58(1年以上前)

ハードオフですか。先生にもおせ〜てあげよっと(^^)

書込番号:11380756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/19 21:13(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございました。

 月曜に購入してから3日目、今のところBW970は元気にしてます。
ハードオフの1年保証はありますがハナから当てにしてません。
 いちおうパナ製品ということで信用し壊れたら運が悪かったと思うことにしましょう・・

 ちなみに使用中の機器は、
 ヨドバシで10万で買った日立の迷機DV-DH1000D(1TB)、
 発売直後20万超で買ったのに直ぐモデルチェンジしたBW-930(1TB)、
 ハードオフで8万強だったVHS付きBDレコBR630V(320GB)です。

 映画や音楽番組を録画してはBDにせっせとダビングしていましたが、BDにダビングすると媒体の検索が大変で録画したまま二度と再生しなかったり安くなったとは言えBDのメディア代やダビングに要する時間も無視できないため、今回のBW970購入を期にリスク覚悟で2TBHDDにハイビジョン画質の長時間モード(HX)で蓄積します。
この先2TBのHDDがパーになったら、またご報告いたします・・

書込番号:11381760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/05/20 20:53(1年以上前)

今日知ったけど,BW880系のフラグシップは970の継続で対応してるのね,
メーカー純正のPOPに880の上に970がしっかり載ってたし。

書込番号:11385624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/05/20 20:55(1年以上前)

書き忘れてたので続き,

(だから970売ってる店が今でも多いのか)。

書込番号:11385632

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/05/21 03:13(1年以上前)

そうよ(嬉)

書込番号:11387251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/05/25 09:05(1年以上前)

ニックネームちゃんさん
この機種検討中の機器に全く疎い年寄ですが、貴方様の記事に「ハードオフにて云々」と書かれてますが、これはどういう事ですか。お多用中済みませんがお教え願えませんか、是非購入の参考にしたいと存じますので宜しくお願いします。

書込番号:11405334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/05/25 19:56(1年以上前)

>貴方様の記事に「ハードオフにて云々」と書かれてますが、これはどういう事ですか。

こう言う事でしょ↓

和訳前↓

ハードオフにて未使用品税込み\115,500で売ってましてリスク覚悟で購入。
今のところ問題なく動いています。気になるのは複数の店舗で未使用のBW970が売っている
こと。何となく気持ち悪いのですが、割高な2TBのHDDを買ったと思って使います。


和訳後

ハードオフにて未使用品税込み\115,500で売ってましてリスク覚悟(長期保証無し)で購入。
今のところ問題なく動いています。気になるのは複数の店舗で未使用のBW970が売っている
こと(値段が高いし生産数が少ないのに何故?未使用品が出回っている?それもハードオフに
?)。何となく気持ち悪いのですが(ハードオフに出回っている事が)、割高な2TBの
HDDを買ったと思って使います。

書込番号:11407237

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/05/27 03:36(1年以上前)

ふ〜ん

書込番号:11413517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/07/30 07:28(1年以上前)

 レビューにも書込ましたが、ちょっと不安だった激安BW970。今のところシッカリ働いてくれジワジワと良さが判って来た次第です。
 という話は置いといて、最近、パナのBDレコーダやHDカメラが発表後から半年前後(次のモデルが出ると?)でハードオフ店頭に未使用品で出回っています。自分は岩手県と宮城県だけですが丁寧にまわると以外にリーズナブルな値段で出ているの保証はアテにせず自己責任で入手する方法もありかな・・と 思います。

書込番号:11695571

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/03 02:29(1年以上前)

自分はパナXW100を家で酷使し、車でW録画しながら編集しと
これ以上ない過酷さで運用してますがぜんぜん壊れません。

ほんのたまにチャプターを編集している時にフリーズした事が今まで3回あったくらい。
ペース的に考えても年一回程度。凄い機械だと感心します。
ちなみに5年保証には入っています。使ってないけど。

書込番号:11712948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/09/11 15:30(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
> 自分はパナXW100を家で酷使し、車でW録画しながら編集しと
>これ以上ない過酷さで運用してますがぜんぜん壊れません。

>ほんのたまにチャプターを編集している時にフリーズした事が今まで3回あったくらい。
>ペース的に考えても年一回程度。凄い機械だと感心します。
>ちなみに5年保証には入っています。使ってないけど。

 自分はパナ好きでないのですが、いつのまにかBDレコ3台、カメラ2台とパナ製品になってしまいました。

 ソニー製が好きなのですが裏切られた経験も多く、自腹切って買う際はどうしても慎重になり結局パナになってしまうというパターンで確かにパナには裏切られる確率は少ないです。

 伏兵は日立で最初はフリーズ多発で酷いものでしたが3年かかって数回のファーム更新を経て可成り安定してきました。成長するレコーダー?あるいは未完成のまま発売したのかも??

書込番号:11893304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信43

お気に入りに追加

標準

今日

2010/05/11 21:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW970

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

ようやくレコが届きました。

セットアップし終わったところです。ソニーとはかなり違うので戸惑いました。

録画をしてサーバー設定をしてクライアントでもちゃんと認識して再生できました。

これからのんびり使い方覚えていきますw

書込番号:11348621

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に23件の返信があります。


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/12 21:27(1年以上前)

>かんたんダビングを使うとオプションで終了後、電源切り選べます。

今度試してみますw


>まさか…私と同じ症状?

多分ブロックノイズの件は違うと思います。970を買う前まではTVだけBSアンテナを接続してましたが天候がちょっと崩れるとノイズが入り雨が降ると受信が全くできなくなります。

TVのみの時はあまり気にしてなかったのですが、さすがに録画するとなるとやはり気になって、ネットで調べても豪雨には弱いというのはよく書かれていますけど、曇りでノイズはあまり見つかりませんでしたのでアンテナに問題があるのかなと思ったりもします。

因みにうちのアンテナはスカパーHDとBS両方に対応したアンテナです。これが悪いのかな?

書込番号:11352781

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/12 21:29(1年以上前)

>はらっぱ1さん 

この機種って受信レベルってどこで確認するのでしょ?(爆

書込番号:11352785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/05/12 21:34(1年以上前)

「まとめ」の番組選択後

2番目の写真

かんたんダビング実行中

かんたんダビングって
ぼくも母のBR570で試したことがあるんですが
まあ…百歩譲って使ってもいいかなあ…ってカンジです

「まとめ」の番組を選ぶと選択肢が3つでてきます
このとき「番組選択完了」を選べばダビングが始まりますが

「続けて他の番組を選択する」を選べば当然他の番組を選べますし
「まとめ」内の番組選択 を選ぶと2番目の写真のようになります

ダビング実行中は3番目の写真のようになります
高速でファイナライズを伴わないダビングなら
録画や再生ができるってことで
そこは詳細ダビングと一緒です

だからまあ…
ぼくのBW730に比べればってことで
かんたんダビングもアリっていえばアリなのかもしれません

>受信レベル

放送を受信している状態でサブメニュー
「デジタル放送メニュー」→「アンテナレベル」で行けませんか?

書込番号:11352819

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/12 21:47(1年以上前)

有難う御座います。

今確認できないのであとで受信レベル確認します。

書込番号:11352881

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/13 01:33(1年以上前)

レコのBSの受信レベルですが微妙にノイズが入り込む状態で30前後でした。

ノイズ無く受信できている状態で皆さんどれくらいですか?

良かったら教えてください。


因みに地デジは60超えてました。

書込番号:11354001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5 3D HOME PEGE 

2010/05/13 02:09(1年以上前)

>30前後でした。
低いと思います。

画面の説明では50以下では正常に録画されない場合があるとなってますね。
(BWT3000は受信レベルの下に説明文が付いてる。)
ちなみに、うちのBWT3000は61でした。
(たしかBW970は57だった記憶があります。)

書込番号:11354073

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/13 02:18(1年以上前)

地デジが60超えてるのでやはり受信が上手くできてないだけですね。

明日以降晴れた日にレベル確認してアンテナの角度調整してみます。それで改善しなければマルチアンテナをあきらめてBSの専用アンテナ用意します。

有難う御座いました。

書込番号:11354100

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/13 20:25(1年以上前)

今日昼間天気がいい状態で家族の物にBSの受信レベルを確認しておいてもらいました。

35前後だったようでかなり受信レベルが低い状態のようです。

時間が取れればアンテナの調整します。

有難う御座いました。

書込番号:11356413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2010/05/13 22:07(1年以上前)

>マルチアンテナをあきらめてBSの専用アンテナ用意します。

今までのソニー機やTVでは問題なかったんですかね?

以前私もマルチ衛星アンテナ使っててやはりアンテナレベルが低くちょっとした天候悪化でノイズの嵐経験してます
結局スカパーとBS/CSアンテナを分けて2パラボナ立てて解決しました

マルチ衛星アンテナのBS受信は総じて低レベルになるようです

書込番号:11356900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/13 22:38(1年以上前)

D2XXXさん、

うちは、BW970とBW800をじゅず繋ぎしています。
BSのアンテナレベルは、BW970で62、BW800で58です。

30台は低すぎるような。

書込番号:11357065

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/14 00:08(1年以上前)

>トオカイテイオーさん

ソニーのRXやF5でBS受信していたのは購入直後の数週間だけですがその時はあまりノイズはありませんでした。

事情があってアンテナの位置を変更するしかなく今の位置に変更しました。


おそらくマルチアンテナが一番の原因と思ってます。理論的に考えても一つのアンテナでスカパーHDとBSを受信するのは無理がありますからね。

角度調整しても改善しなければとりあえずBSデジタル専用のアンテナ用意しますw

書込番号:11357510

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/14 00:18(1年以上前)

>はらっぱ1さん

この機種の受信レベルはどこで確認するかわからなかったので思わず質問しましたけど30台は低すぎますねww


ついでにもう1つ質問ですがこの機種はダビングする際エンコードできますか?

書込番号:11357561

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2010/05/14 01:04(1年以上前)

>ついでにもう1つ質問ですがこの機種はダビングする際エンコードできますか?

実時間かけてなら再エンコードダビング出来ますが、その間はHDD内タイトルの再生も予約録画も何も出来なくなるので、前もってHDD内で録画モード変換(元タイトルのレートを維持したい場合はHDD内ダビングしてHDD内レート変換)しておけば、高速ダビング出来るので、私はDIGAではもっぱらこの方法を使ってます。

書込番号:11357720

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/14 01:07(1年以上前)

有難う御座いますw

書込番号:11357728

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/14 20:14(1年以上前)

今日アンテナを少しいじくったのですがBSの受信レベルは40代まで引き上げました。

それ以上あげると今度はスカパーHDの受信レベルが下がりますww

せいこい性格が災いしたようですww

やっぱりマルチアンテナは駄目ですね。

書込番号:11360197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/14 20:53(1年以上前)

D2XXXさん、

この2日くらい(珍しく)仕事が忙しかったので、レスが遅れ気味で申し訳ないです。

>ついでにもう1つ質問ですがこの機種はダビングする際エンコードできますか?

もちろんできますけど、実時間が掛かるので、パナ機ユーザは普通はしないのでは。

HDD内で変換予約(用語は正しくないかも)すると、電源オフ中に空いた時間で勝手に変換してくれるので、そのあとでBDに高速ダビング!
これが、正しいパナユーザです! (ほんとか)

P.S. きょうは週末だし、ひと山越えて、開放感に浸ってます。(+焼酎)

では

書込番号:11360353

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/14 21:40(1年以上前)

はらっぱ1さん 

有難う御座います

書込番号:11360558

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/14 22:14(1年以上前)

もう1つ質問です。

この機種の音声出力ですが、HDMIと光角型の同時出力は可能ですか?

書込番号:11360723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5 3D HOME PEGE 

2010/05/14 23:42(1年以上前)

>この機種の音声出力ですが、HDMIと光角型の同時出力は可能ですか?
出ますよ。

書込番号:11361172

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2010/05/15 00:13(1年以上前)

あらまww

光から音がでない

書込番号:11361349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こういうのあるんだね

2010/04/15 21:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW970

スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

もう締め切ったけど・・・

http://club.panasonic.jp/mall/sense/open/monitor/DMR-BWT3000/

入札って(笑)

下限で買えるならここと大差ないねえ。

書込番号:11237265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW970

クチコミ投稿数:9450件

ひょっとしたら私が知らなかっただけかも知れませんが
本日、気になるページを見かけましたので、事実確認をしてみました。

録画時は全角で最大32文字までですが、メディアにダビング後、リモコンで
タイトル編集すると録画時の文字数と合わせ、最大127文字まで入力出来る事が確認できました。
もちろん、録画時のタイトルを全消去し、新たに127文字入力することも可能です。
これらの事は80系でも同様で確定だとは思いますが、もしかしたら旧機種でも可能かもしれません。
ただし、リモコンでの入力となりますので、面倒は面倒ですが…
70系からはスクロールしてタイトル表示を行いますが、きちんと127文字全て表示されます。

気になったページはこちらです。
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbw880_0516&node=0404&model=dmrbw880

タイトルに127文字も使わねーよとの突っ込みはご遠慮願います。
私もそう思いますので…
127文字までは要らなくても、あと数文字入力できたら全タイトルや
全サブタイトルを入力できるのに、と思われてた方には有効かな?と思います。

書込番号:11227959

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/13 19:23(1年以上前)

ぼくのBW730でもできることを確認しました

〔検証条件〕
ダミータイトル「1234567890(全角)」をつくり単語登録
それをBD-RE上にある任意の番組のタイトル入力に使用

〔検証結果〕
逆方向スキップ(語句一覧)を押し作った「1234567890」を12回入力
13回目では7までしか入力されていないことを確認し確定
つまり全角で127文字入力できることを証明

書込番号:11228136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件

2010/04/13 19:32(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

検証ありがとうございました。
30系でも可能となると50系でも可能と思って差し支えないようですね。
残るは00系だけのようです。

書込番号:11228175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/04/14 00:17(1年以上前)

>残るは00系だけのようです。

私のBW700はすでに売っちゃいましたので検証はできませんが、入力可能な文字数については取説に記載されています。

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/dmr_bw700_800_900_r3.pdf
取説操作編P91

書込番号:11229834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件

2010/04/14 00:34(1年以上前)

ラジコンヘリさん

>入力可能な文字数については取説に記載されています。

確認させて頂きましたし、BW970のマニュアルも改めて確認してみました。
そのページは何度か見た覚えがあるのですが、「HDD」の文字数だけが
記憶にあっただけで、きちんとメディア上で編集をすれば127文字入力できると
記載されてました。

私は飛んだ赤っ恥を掻いたようです…_| ̄|○

書込番号:11229917

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/04/15 00:38(1年以上前)

本来管理ファイルには半角で255文字まで書けるのですが、
DIGAが半角254文字までしか扱えないようにしていますね。
最後の文字に全角を入れて文字化けしないような配慮でしょうか。

BW850でCATVのコピフリ番組をBDAVディスクに焼いて、
PCで255バイトいっぱいまで記入してから焼き直してBW850に読ませましたが
「内容確認」で表示できたのは254バイト目まででした。

書込番号:11234112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW970」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW970を新規書き込みDIGA DMR-BW970をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW970
パナソニック

DIGA DMR-BW970

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

DIGA DMR-BW970をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング