D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズどちらがオススメですか?

2012/01/15 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 TUBABA君さん
クチコミ投稿数:5件

現在、D300sと、D80で主に子供のソフトボールと野球の試合を中心に撮影をしております。使用レンズは、AF−S70−300VRとAF−S DX18−200です。
このたび、少々予算ができましたので、より良い撮影ができるようレンズを買い増ししようと思います。つきましては、ニコンAF−S70−200 f/2.8かシグマAPO50−500か悩んでおります。アドバイス頂ければ・・・。ちなみに球場での撮影では200mmでは少々きついかとは思うんですが。

書込番号:14024976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/01/15 11:50(1年以上前)

こんにちは♪

レンズ選びと言うのは、まず焦点距離ありきですから。
200mm、300mmで望遠力が足りないと思うなら・・・それよりも長い焦点距離のレンズを検討するしかありません。
同じ焦点距離の物を買っても、この欲求を満たす事は出来ませんね^_^;

焦点距離が同じで、画質や描写力の向上を望むなら、高級なレンズを検討するのが良いと思います♪

ソフトボールや野球に特化するなら50-500mmの方が満足度が高いと思います。
200mm&テレコンは画質もAF速度も落ちるのでおススメしません^_^;

書込番号:14025007

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/15 12:08(1年以上前)

こんにちは。

70-200mmF2.8は素晴らしいレンズですが
撮影用途を考えるとシグマ50-500mmでしょうね。

書込番号:14025084

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/15 12:16(1年以上前)

こんにちは。TUBABA君さん

僕もソフトボールや野球撮影に使われるならSIGMAの50-500mmが良いと思いますね。

書込番号:14025110

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2012/01/15 12:42(1年以上前)

より良いといっても、何か問題があるのでしょうか?

焦点距離、それとも画質?
何を重視しているかで変わってくるのでは?
私なら、焦点距離を重視して50-500ですね。

焦点距離なら
まず70-300VRを使用してどうかではないでしょうか?
300oで問題ないのであれば特に買う必要はないのではないでしょうか?

200oで問題ないのであれば
70-200でもよいかと。

70-200を候補に挙げた理由は何かです。
明るさですか?
画質ですか?

書込番号:14025187

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/15 13:01(1年以上前)

>より良い撮影
こんにちは
画質優先で、70-200mm f/2.8!
70-200mm に、2倍のテレコンはAF速度が落ちますが使えない事は無いです。
画質を考慮すると、テレコンは1.4倍位に止めたいのですが1.7倍までがよいです。

レンズ選びは、目的で選ぶ!は有りますが、70-200mm f/2.8 VRIIを外してはいけません。
後悔しないレンズの、代表的存在ですが、これを持った上で次を考えられたら良いです。

書込番号:14025246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2012/01/15 13:52(1年以上前)

わたしも、予算が許すなら70-200F2.8+TC-17Uが良いと思います。

航空祭にも行くのでVR-70-300の次の望遠レンズで悩み、私は、旧VR70-200+TC-17Uにしました。
室内スポーツから野外スポーツまでオールマイティに使えるからです。

シグマも超望遠レンズとして気になっていたので、以前シグマのサポートに150-500と50-500のテレ端の画質を質問し、殆ど同じとの回答でした。

画質についてはGANREF等で、比較なさるのが良いと思います。特に、リサイズされていない当倍の写真を見るとよいと思います。
ニコン
http://ganref.jp/items/lens/nikon/1310/photo
シグマ50-500
http://ganref.jp/items/lens/sigma/1853/photo
シグマ150-500
http://ganref.jp/items/lens/sigma/174/photo

書込番号:14025411

ナイスクチコミ!0


スレ主 TUBABA君さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/15 17:43(1年以上前)

早速にたくさんのアドバイス有難うございます。私も最初は50-500をと考えておりましたが、
70−200もここのところ安くなり、夕暮れ時や、ナイター練習などに明るいレンズにと悩んでいる次第です。昼間だけなら、50−500に魅力を感じていますが、70−300では
夕暮れのヒット率がいまいちですので。。。。。

書込番号:14026256

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/01/15 18:36(1年以上前)

私はシグマ150−500もっています、使っていません。
もし上記で「以前シグマのサポートに150-500と50-500のテレ端の画質を質問し、殆ど同じとの回答でした。」だとすると、50−500も画質は期待できないでしょう。
500あれば遠くのものでも綺麗に写ると思い買いましたが、光学とはそんな甘いもんじゃなかったです。
70−200をトリミングするか、テレコンつけたほうがまだマシかもしれません。
私は遠景とる時は150−500でなく70−300を使います。

50-500が150-500に比べて改善されてたとしたら、この範囲ではありません。

書込番号:14026481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2012/01/15 19:45(1年以上前)

シグマについては、下記ページに150-500の初期ロットに問題があったとのレポートがあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20100428_364184.html

したがって、初期ロットの150-500から50-500に変更して改善したと感じられる人がいても不思議ではないです。
ちなみに私がシグマに質問したのは、昨年の2月です。

同じメーカー同士の比較なら、そのメーカーに聞くのが一番だと思います。

書込番号:14026752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2012/01/15 21:31(1年以上前)

 体力に自信があるのならば、16〜85mmとSIGMA50〜500mmが良いでしょう。

 NIKONの70〜300mmレンズは、大変、優秀なレンズですから、これよりも守備範囲
の狭い、明るいけれど高価なレンズが欲しいのか分からない・・・。

 もっぱら、戸外での撮影が多いようですから、F:8くらいまでは絞るでしょう・・・
70〜300ズームと70〜200ズームとの判別が出来るでしょうか・・・簡単に・・・。

書込番号:14027233

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/01/15 21:43(1年以上前)


画像判別の難易度についてはわかりませんけど、実際に所有して使えば「違い」は感じられると想像します。
それは画像であったり使いやすさであったり、使った時の高揚感や所有している満足感等々。
その証拠に、私は70−300、150−500あるけど、本当は70−200が欲しい!!
(証拠不十分かも・・・・)

例え70−300があっても、それより守備範囲は狭く値段も高いけど、70−200の価値、存在意義は十分にあると想像します。
レンズは守備範囲と値段と明るさだけじゃー語れないでしょうし。。。

書込番号:14027304

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TUBABA君さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/15 22:14(1年以上前)

さまざまな角度からのアドバイス大変興味深く拝見しております。
Kawase302さんのご意見まさに私の悩み所です。所有感を含めた満足度は70−200f2.8が勝るとは思います?(高価というだけかもしれませんが?)我が人生はDOMINOさんのおっしゃる
外中心の撮影でかなり絞った状態での両レンズの差(価格差、と画質差)は50−500の方が
使い勝手ははるかに良いように思われます。
ますます悩みますね。

書込番号:14027474

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/01/15 23:59(1年以上前)

確かに屋外ならF8程度まで絞れますでしょう。
でも、500ミリの望遠なんて、手ブレも被写体ブレも含めて、少しでもSS稼ぎたいのが人情です。
F8程度まで絞れば絞れますが、出来ればF4かF5.6程度に抑えたいものです。
それにシグマのなんて大砲だし、500もの長さだとOS(手ぶれ防止)なんて気休めみたいなもんです。
以上、実際に使ったところの乾燥。

書込番号:14028007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/16 01:48(1年以上前)

TUBABA君 さん、こんばんは。

私はカメラは、D50でデジ一眼デビューして長くD90を使っていましたが、お店で触ったD300sの感触が
素晴らしく、最近購入しました。(D400を期待していたのですが、待ちきれませんでした)
レンズは、AF−S70−300VRとAF−S DX18−200とも持っておりますが、私の趣味の戦闘機の撮影は、
シグマの50−500を使用しています。このレンズは、ものすごくトラブルに合いましたが、カメラを
D300Sを買い増しまして、安定したように思います。最近、たまたまシグマ50-500の方に書き込みましたので、
良ければ下記をご参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100664/#14016146

シグマの50−500は故障しなければ、大変よいレンズだと思います。AF−S70−300VRとAF−S、
DX18−200は、戦闘機など遠いものには全く向かないため、500mmぐらい欲しくなります。
TUBABA君 さんが撮影される野球は、私は経験ありませんが、もっと望遠が欲しくなるのではないでしょうか?
ニコンで50-500ぐらいのレンズが出れば、多少高くても買いですが・・・。





書込番号:14028324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/16 06:31(1年以上前)

TUBABA君さん
三脚、持ってるやんな?

書込番号:14028541

ナイスクチコミ!0


スレ主 TUBABA君さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/16 08:44(1年以上前)

nightbearさんこんにちは。三脚は今現在形だけの物しか所有しておりません。
kawase302さん、すいません。?のつけかたが変でして、70−200を持つという所有感は捨てがたいものがあると思っております。

書込番号:14028723

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/16 09:13(1年以上前)

スポーツを頻繁に撮られるのなら望遠レンズは複数本持っていたほうがいいです。
その場合の中核となるレンズは70-200/2.8ですね。このレンズを中心に考えて足りない部分を他のレンズで補うと良いでしょう。

書込番号:14028767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/16 14:05(1年以上前)

TUBABA君さん
重いレンズには、
それなりの三脚が要ると思うしな。

書込番号:14029546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/01/16 17:02(1年以上前)

2年前までD50で野球撮影していました。
主に300mmF4でした、時々70-300mmも。

学校のグラウンドなら迷わず70-200で良いと思うのですが。
AF-S300mmF4+一脚はだめでしょうかね。

書込番号:14030025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Gallery kero poto 

2012/01/16 17:57(1年以上前)

私はナゴヤドームにてシグマD90+70-300VRでプロ野球の二軍戦を撮影したことがあります
二軍戦なので内野のかなり良い場所から撮影していますが参考になりますでしょうか?

その時のブログ↓
http://sinkou2.blog54.fc2.com/blog-entry-39.htm
ちなみに3記事あって載せた写真全てノートリ+手持ちだったと思います

D700+シグマ150−500で同じくナゴドでオープン戦を撮影したのは↓
http://sinkou2.blog54.fc2.com/blog-entry-70.html
http://sinkou2.blog54.fc2.com/blog-entry-72.html
こちらも載せた写真全てノートリ+手持ちだったと思います
席は二軍戦の時より1塁側で少し後ろの列だったと記憶してます

70−200 f/2.8は持ってないしカメラの違いもあるのでお役にたたなかったらすみません

書込番号:14030206

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モードダイヤル

2012/01/10 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:271件 D300S ボディの満足度5

初心者的な質問ですが、P、A、S、Mなどが付いているモードダイヤルはどこにあるのですか。

ないのであればどこで操作するのですか?

書込番号:14006900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/01/10 22:14(1年以上前)

MODEボタン押しながら、コマンドダイヤル操作。

書込番号:14006945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/01/10 22:15(1年以上前)

機種不明

露出モード設定方法

活字で説明するよりこっちの方が早いので。

書込番号:14006947

ナイスクチコミ!0


vaio7179さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/01/10 22:17(1年以上前)

取扱説明書
P-110から読んで下さい。

書込番号:14006959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/10 22:20(1年以上前)

カメラを使いこなすには、説明書を見ることも大切です。
それは、自分の大切なカメラに近づく方法でもあります。
D300sは最高のカメラです。

カメラと友達になってください。

書込番号:14006991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件 D300S ボディの満足度5

2012/01/10 22:23(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。

まだ買うかどうかをを迷っている最中です。

わかりやすく図を貼り付けて頂き本当にありがとうございました。

参考にします!!

書込番号:14007016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/01/11 07:56(1年以上前)

使用説明書がダウンロードできます。
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D300S_NT(10)01.pdf

書込番号:14008475

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ズームか広角ズームかで迷っています

2011/03/02 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 1200gsさん
クチコミ投稿数:7件

先月D80からD300Sに買い替えをしました。
D80の時は50mm1.4のみでがんばっていたのですが、
D300S購入時に105mm2.8マイクロを同時購入しました。

5月にオーストラリアへ結婚式と観光を兼ねて行く事になったのですが
荷物のことを考えるとレンズは一本で行きたいのです

上記2本では無理が有ると思い標準ズームか広角ズームを、と考えています。
一応候補は
1  AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED 
2  AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
位で考えています、今回の旅行用途の他には風景をこれから撮ってみたいので
その辺りも考慮に入れて、、、と考えていると旅行に間に合いそうに有りません
皆様のご意見お聞かせ頂ければ助かります

よろしくお願いします

書込番号:12731831

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/03/02 23:28(1年以上前)

大口径にしておく方が何かと便利だと思うのですが如何でしょう。
・Tamron 17-50/2.8 VC無し -- 今凄く安いです

書込番号:12731878

ナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2011/03/02 23:30(1年以上前)

1200gsさん こんばんは

16-85mmでいいのではないでしょうか
目的から考えて1本で間に合いそうです
16mmは結構広角だと思います。

書込番号:12731887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/02 23:31(1年以上前)

16-85に一票。自分は14-24を所持していますが、24以下の超広角レンズを使うときは、意図があって使うことが殆どなので‥。

書込番号:12731892

ナイスクチコミ!2


スレ主 1200gsさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/02 23:37(1年以上前)

Eghamiさん早速のお返事ありがとうございます
タムロン、確かに値段的にも魅力的ですね!候補に入れさせて頂きます

Prisoner6さん、山形の素人さんありがとうございます
やはり色々つかえて便利でよさそうですね

気持ちは16-85に65%位傾いています。

書込番号:12731928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/03/02 23:42(1年以上前)

こんばんは。

私も、画質とのバランスも考え、DX16-85VRが良いかと思います。
D300sとこれ一本とで、フットワーク軽くして、旅行を楽しみながら撮るのがいいんじゃないでしょうか。

書込番号:12731963

ナイスクチコミ!5


スレ主 1200gsさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/02 23:48(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさんこんばんは。

そうですね!ウチは4才の娘と11か月の息子を連れて行くので
それだけでクタクタになりそうです。

来週にでも見に行ってきます!!

書込番号:12732010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/03/02 23:53(1年以上前)

もう決められていますかね?
AF-S16-85VRに1票。これ1本で常用域はすべてカバーできますよ。

書込番号:12732037

ナイスクチコミ!1


スレ主 1200gsさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/03 00:37(1年以上前)

皆さん ありがとうございます
16−85が良さそうですね
おかげさまで決心がつきそうです!!

書込番号:12732270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/03/03 08:52(1年以上前)

 私は11年ほど前に新婚旅行でオーストラリアに行きました。
 その時はEOS5(※フィルム一眼レフ)+タムロン28-200で行きましたが、200oも使いましたし、28oも使ったという感じです。
 特に私はゴールドコースト→ハミルトン島→シドニーに行き、動物好きというのもありましたので、望遠域をかなり多用しました。
 もしオーストラリアの生き物をたくさん撮るのであれば、望遠レンズや高倍率レンズはあった方が断然いいです。
 個人的には標準ズーム+望遠レンズが一押しで、次点で高倍率レンズとしておきます。

書込番号:12733047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/03 08:53(1年以上前)

これは16-85のセレクトで正解だと思います。

書込番号:12733048

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/03/03 09:03(1年以上前)

>1  AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED 
>2  AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

両者とも所有していますが、描写の傾向は似ています。画角の問題だけですね。
使ってみて分ったのですが、10-24mmというのは非常に面白いです。標準系のレンズでは撮れない写真が撮れます。それに最短撮影距離が24cmですからレンズ先端まで被写体に寄れます。室内ではなくてはならないレンズになってしまいました。望遠側も24mmまでありますので日常でも十分に使えます。
ただ、スレ主様は標準ズームを持っていないのなら16-85が先でしょうね。いずれは10-24も手に入れられるといいと思います。

書込番号:12733069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2011/03/03 09:15(1年以上前)

一本ならVR16-85mmで良いでしょう。
私の場合はボディ2台以上で行きますので、Tokina12-24mm装着を別に持参します。

昨夏はケアンズ・グリーン島に滞在しました。今夏もケアンズから島を予定しています。

書込番号:12733094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/03 11:00(1年以上前)

明るさは35mmぐらいの単焦点にして、風景中心ならVR16-85がいいと思います。

書込番号:12733381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/03/03 11:05(1年以上前)

1200gsさん

子供さん二人同行ということで16-85mmVRをお勧めします。

広角は壮大な風景に似合いそうで、一人行動が出来る場合なら持参したいところですが、
家族旅行で慣れない場所での一本なら躊躇します。

また、以前からお使いに広角側が含まれていれば感覚も分かるともいますが、
DXフォーマットで、50mm、105mmマクロをお使いのことであれば、
広角側をカバーできる標準ズームが良いと思います。

この16-85mmVRは使用していますが、今回の様な条件には最適と思います。

書込番号:12733400

Goodアンサーナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/03/03 11:26(1年以上前)

八年も前ですが、私はケアンズで挙式しました。

日本での挙式とはロケーションが異なり、きっと沢山写真を撮りたくなると思います。
私の時は撮影の為に高そうな車でガーデンチャペルから丘やビーチや線路など
ケアンズの絵になる所を回りながら、現地のプロが撮ってくれました(^^)
日本だと貸し衣装で草や砂の上に座ったり、線路を歩いたりは、、、
やりたがらないでしょうねf^_^;

今思うと、私なら
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED+5014
を選ぶと思います。

書込番号:12733453

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/03 11:55(1年以上前)

>結婚式と観光
今回は 撮影旅行では無いのですから、標準ズームの方が良いでしょうね。
ですので、2 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR が良いと思います。

観光が 目的ですから、あまり撮影に執着しない事が大事でしょうね。
広角で 風景も撮りたいお気持ちは判りますが、お連れの方が一緒に何をしたい(=希望)と
思っておられるのか? に、留意された方が良いです。

書込番号:12733540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/03/03 17:05(1年以上前)

1200gsさん こんばんは

あなたの現在持っているレンズを考えると、10-24mmも面白いかと思います。(どちらかの単も持参するなら)

私はフィルム時代35oがお気に入りで、現在ほどズームが良くない時代それだけで撮影した経緯があるので、DX24oはそれと同等でなおかつ引けないところで10oが生きます。

但し皆さんの言われる様に、奥様やお子様のポートレート的な写真や、風景などすべてを一本でまかなうのであれば、16-85oがベストでしょう。

書込番号:12734502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2011/03/03 17:08(1年以上前)

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED も面白そうですが

1本のみの場合
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRがよろしいかと思います

広角が16mmで足らないと思うより望遠が24mmで足らないと思う方が多いでしょう

書込番号:12734517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/03/03 18:18(1年以上前)

>今回の旅行用途の他には風景をこれから撮ってみたいので、その辺りも考慮に入れて、、、と

ほぼお考えは決ったと見てますが、AF-S DX 16-85 mmがベストな選択だと思いますよ (^^)

旅行先で使う機材であれば、先ずは軽量なのにされるのが一番!
それと、後々の風景撮影での使用を考えても、35 mm換算で24 - 120 mmの画角に相当する標準ズームです
云うなれば『広角〜中望遠』をカバーできる『汎用性の高いズーム』ですから、特に旅先であれば『このレンズのズーム域で撮れないなら、諦めもつく』のでは?と思いますが..... (^^;;

書込番号:12734785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/03 18:43(1年以上前)

風景メインでキリリと撮るなら16-85で決まり。

かわいい盛りのお子さんのポートレートも狙うならタム17-50。

だって、16-85のボケはイマイチですから。

書込番号:12734883

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

標準

D300のことなのですが…

2012/01/03 06:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 alohastyleさん
クチコミ投稿数:36件

ここに書いていいのかわかりませんが、もうD300の掲示板はないようなので、失礼させていただきます。
実は私の持っているD300、どんなレンズを付けても異様に暗いんです。露出やホワイトバランス、測光モードを調整しても中々思うようになりません。
それより以前はこんなに暗くなるようなことはなかったと思うのですが…
何かアドバイスいただけることがありましたら、ご指導ください。よろしくお願いします。

書込番号:13972510

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/03 06:37(1年以上前)

1/5以降にSCへGo!

書込番号:13972529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/03 07:26(1年以上前)

何かの拍子に基準露出レベルをマイナスに変更したとか?

書込番号:13972599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/01/03 08:09(1年以上前)

ありますよ、D300。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/

書込番号:13972666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/01/03 08:23(1年以上前)

alohastyleさん、こんにちは。

露出データーもアンダー気味の異常は認められませんか?

一応基本機能を初期設定に戻してみましょう。

QUALボタン と +/−ボタン (緑の●が付いています)2秒以上同時押しして下さい。
一瞬表示パネルの表示が消え初期設定に戻ります。

書込番号:13972698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/03 08:49(1年以上前)

基準露出レベルを変更する機能は、ツーボタンリセットでは初期設定に戻らない
なのでわけが分からなくなる

書込番号:13972751

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2012/01/03 09:01(1年以上前)

まずは、おかしい写真をUP。

今まで問題なく、どのレンズもとなると、
疑うのは、露出補正、撮影モードがどうなっているかですかね。

書込番号:13972791

ナイスクチコミ!1


スレ主 alohastyleさん
クチコミ投稿数:36件

2012/01/03 09:40(1年以上前)

機種不明

D300/タムロン18_270mm WBオート 露出±0

D300の口コミ掲示板教えていただきありがとうございました。でも参考になるようなコメントはありませんでした。
リセットしても変わらないし… なんとも困ったもんです。
参考にリサイズしましたが写真をUPします。

書込番号:13972913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2012/01/03 09:56(1年以上前)

このような構図ですと
マルチパターン測光は
明るい部分がぎりぎり白になるように
調光しますので、異常には見えません。

通常の記念撮影などではいかがですか?

書込番号:13972953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/03 09:57(1年以上前)

知らない間に露出補正(マイナス)がセットされていませんか?
一度「オールリセット」してみるとか・・・

書込番号:13972957

ナイスクチコミ!0


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/03 10:03(1年以上前)

>実は私の持っているD300、どんなレンズを付けても異様に暗いんです。露出やホワイトバランス、測光モードを調整しても中々思うようになりません。

画像見た限りでは、問題ないと思います。

書込番号:13972976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/01/03 10:56(1年以上前)

順光のお写真サンプルはないのでしょうか?

アップの写真は逆光なので、正常に見えますが。。。

書込番号:13973147

ナイスクチコミ!1


bハムさん
クチコミ投稿数:134件

2012/01/03 11:53(1年以上前)

私のD300もこんなものです。普通だと思います。

書込番号:13973342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/01/03 11:56(1年以上前)

ファインダーかLCDの故障?

書込番号:13973351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/01/03 13:02(1年以上前)

写真を見る限り、逆光で光り輝く海面にピントが合っている状況では仕方ないと思います。

カメラが苦手なシーンですね。

手前のガードレールがメインの被写体であればスポット測光にすればOKですが、海面が白飛びすると思います。

海がメインであれば、露出補正でプラス側にふれば全体的に明るくはなりますが・・・


お持ちのD300が常にアンダーだということですが、他の写真(順光で普通な感じ)等は無いのでしょうか?

書込番号:13973548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D300S ボディの満足度5

2012/01/03 14:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

alohastyleさん こんにちは
私も似たようなシーンがありましたので、画像をアップしますね。
マルチパターン測光です。
問題ないような気がしますが、
>それより以前はこんなに暗くなるようなことはなかったと思うのですが…
となるとやはりニコンのサービスセンターということになりそうですね。

書込番号:13973773

ナイスクチコミ!2


スレ主 alohastyleさん
クチコミ投稿数:36件

2012/01/03 20:59(1年以上前)

とりあえず、時間が出来たらサービス・センターに持ち込んでみてもらおうと思います。
皆さまのご親切なアドバイスに心から感謝いたします。本当にありがとうございました。

書込番号:13975270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/01/03 21:37(1年以上前)

室内撮りでフラッシュ撮影でもいいのでアップできませんか?

あと、アクティブDライティングを以前は強めにかけていて、
最近オフにしたとか無いですよね?

書込番号:13975464

ナイスクチコミ!0


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2012/01/04 23:49(1年以上前)

私もD300で全てのレンズで定常光・フラッシュの如何なる光源での撮影でも露出不足になったことがありました。それで、SCに持っていってチェックしてもらったら、絞り制御レバーの動作不良でした。比較的初期のロットではこの様なトラブルが出やすい固体もあるとのことでした。以上、ご参考まで。

書込番号:13980623

ナイスクチコミ!4


スレ主 alohastyleさん
クチコミ投稿数:36件

2012/01/05 06:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

かず@きたきゅうさん
アクティブDライティングはかけてかとはありません。

空の星さん
ボクのD300は初期のロッドなので同じ原因かもしれません。

順光の写真をアップさせていただきます。

書込番号:13981324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/01/05 13:21(1年以上前)

絞り制御レバーの作動不良の作動不良が原因だとすると・・・

自分で判断する方法として

AモードにしてF値を変化せながらプレビューボタンで都度ファインダーの見え具合を確認する方法では判らないものでしょうか?


レンズを外した自状態では絞り制御レバーは 開放⇔最小F値の動きをするだけで良く判らなそうなので、上記の方法を思いついたのですがどうでしょうか?

書込番号:13982250

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

故障カメラの返送について

2011/12/07 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 19600725さん
クチコミ投稿数:86件

お世話になります。故障したカメラの返送について、ご助言いただければ幸いです。

 11月8日にニコンダイレクトにてD300s整備済製品(3年保証)を注文し、1ヶ月ほど快適に使用していたのですが、12月3日の夜に突然、背面液晶が表示不可となり、またシャッターボタン半押しでシャッターが切れる不具合も発生しました。
 1ヶ月も経過して初期不良のような症状が出たのは残念ですが、修理依頼する予定です。

 そこで、@梱包したカメラはクロネコなどの宅急便にて着払いで送ればよいのか、いや着払いは失礼ではなかろうかと。それともAカメラのキタムラなどに持ち込んで送ってもらったほうが良いのか。いや、それではキタムラさんに迷惑をかけるのではないか、などと悩んでいるしだいです。
 これまで、ニコンサポートセンターに何度か電話してみたのですが、お忙しいせいかオペレーターにアクセスできません。
 そんなわけで、価格コムさんに問合せさせていただきました。梱包・返送する際の注意事項なども含めて、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:13862771

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2011/12/07 21:46(1年以上前)

サポートセンターに問い合わせて確認をするのがいいと思いますね。
メールで確認とかできませんか?

以前、キタムラで購入してなくても対応してくれましたよ。

また、直接メーカーに送った時は、プチプチでくるんで、
適当な段ボール箱に入れ宅配便で送ったことがあります。
割れ物注意のステッカーを貼ってくれました。
この時は、メーカーによる不具合でしたので「着払い送ってください」でした。
ご参考までに

書込番号:13862839

ナイスクチコミ!3


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/12/07 21:46(1年以上前)

インターネットで見積もりとって、送料は本人負担で発送するのでいいんでないでしょうか?
ニコンピックアップサービスで自宅まで取りに来てもらってもいいけど。
http://www.nikon-image.com/support/repair/

書込番号:13862843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/07 21:50(1年以上前)

ニコンダイレクトにてご購入された製品につきましては、以下に記載の株式会社ニコンイメージングジャパン修理センターでのみ修理を受け付けいたします(保証期間中は、送料および修理品の返送料につきましては当社にて負担致します)。その際、お手数ですが故障内容の明記をお願いいたします。
※なお、3ヵ年の保証期間を過ぎた製品につきましては、株式会社ニコンイメージングジャパンの各サービス機関においても受付いたします(有料)。

〒230-0052 横浜市鶴見区生麦2-2-26
株式会社ニコンイメージングジャパン 修理センター ニコンダイレクト係
TEL:0570-02-8200/FAX:045-500-3025
ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、03-6702-0577(ニコンカスタマーサポートセンター)におかけください。
営業時間 9:30〜17:30(土・日曜、祝日、年末年始、夏季休業など弊社定休日を除く毎日)
修理の際は必ず本保証書を添付の上お申しつけください。無料修理期間中でも本保証書のご提示の無い場合、または無料修理期間経過後は、保証範囲外となり有料修理となります。
ご購入年月日・ご購入者住所・氏名・電話番号の記入の無い場合、およびそれらを訂正した場合は無効となります。
故障原因が次の場合は「ニコンダイレクト3年安心サポート <スタンダード>」の保証範囲外となり、有料修理となります。
4-1 使用方法の誤り(使用説明書記載以外の誤操作等)や、ショック、加圧等により生じた故障
4-2 泥、砂、水かぶり等により生じた故障
4-3 天災、火災、地変等による故障
4-4 株式会社ニコンイメージングジャパン修理センター、またはサービスセンター以外での修理改造、分解清掃等による故障
4-5 保存上の不備(高温多湿の場所等)や手入れ不備等による故障
電池等の消耗品類、ケース・ストラップ・レンズキャップ等の付帯品に起因する故障、損害には本保証書は適用されません。
製品の性格上、外観のキズおよび内部ゴミ(ファインダー・レンズ)は保証対象外となります。また、本製品の故障に起因する付随的損害(撮影に要した諸費用および撮影により得べかりし利益の喪失等)については保証いたしかねます。

書込番号:13862869

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/07 21:55(1年以上前)

3年保証で普通に使ってひと月足らずで液晶表示不能・シャッター故障で
郵送料自分持ちというのでは、何のためのメーカーダイレクト3年保証なんか不明
(販売店で買ってたら初期不良交換かメーカー直送もの。郵送料の自己負担なんかあり得ない)

とりあえずサービスと電話又はメールで連絡取って、事情話して着払いorピックアップとするのが妥当でしょう

書込番号:13862901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/12/07 21:56(1年以上前)

修理の流れ
http://www.nikon-image.com/support/repair/#section01
ご自身で修理品の発送を希望される方へ
修理品の発送は、ご都合のよい方法で、お客様ご自身でお送りください。発送時の送料はお客様のご負担となりますが、修理完了品はご指定先へ無料にてご返送致します。

修理依頼は、インターネットからも可能ですが、修理依頼票をダウンロードしてください。

ショールーム/サービスセンターが近くに有れば、直接持ち込むと、
修理が終われば送料無料で家まで送ってくれると思います。

私なら、一ヶ月ぐらいなら着払いで送るかも?
キタムラには出しません。ニコン以外で修理するかもしれないので?
ニコンに送ることをお勧めします。

書込番号:13862904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2011/12/07 21:57(1年以上前)

19600725さん
初期不良のような症状残念でしたね。

下記サイトを参照して下さい!
http://shop.nikon-image.com/graphics/campaign/anshinsupport/rule-standerd.html
>ニコンダイレクトにてご購入された製品につきましては、以下に記載の株式会社ニコンイメージングジャパン
>修理センターでのみ修理を受け付けいたします(保証期間中は、送料および修理品の返送料につきましては
>当社にて負担致します)。その際、お手数ですが故障内容の明記をお願いいたします。

書込番号:13862914

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/12/07 22:25(1年以上前)

19600725さん

ニコンのピックアップサービスを利用すればいいです。
ピックアップサービスで修理申し込みすると、修理品の往復の送料が無料になるのと
修理品を送付するために必要な梱包資材一式をヤマト運輸が19600725さん宅まで届けてくれます。

修理
「見積もり金額の確認・修理のお申し込み」から申し込みできます。
http://www.nikon-image.com/support/repair/index.htm

書込番号:13863076

ナイスクチコミ!2


スレ主 19600725さん
クチコミ投稿数:86件

2011/12/07 22:25(1年以上前)

 お忙しいところご教示ありがとうございます。わずか30分足らずで解決するとは思いもよらず。あわてふためいております。みなさんから頂いたアドバイスを参考に、週末に送ってみる予定です。ありがとうございました。一括のお礼で申しわけありませんが、心より感謝申し上げます。しかし、すごいですねこのサイトは。

書込番号:13863078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/12/07 22:27(1年以上前)

おっと。
書き込みしたらすでに解決済みになってましたね。

書込番号:13863087

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2011/12/07 22:35(1年以上前)

私の場合、キタムラで出しても必ずメーカー保障利く場合や保証が切れた場合はメーカーに送ってもらうようにしています。
ただし、キタムラの5年保証などに入った場合は、違いますけどね。

書込番号:13863128

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/12/09 10:55(1年以上前)

既に解決済みですが、ピックアップサービスはネットで申し込まないと有料ですよ。
ご注意を。

書込番号:13869291

ナイスクチコミ!0


スレ主 19600725さん
クチコミ投稿数:86件

2011/12/24 21:07(1年以上前)

 お世話になります。先日は、@背面液晶表示不可、A半押しでシャッターが切れてしまう〜という不具合の対処についてご助言をいただきありがとうございました。
 おかげさまで12月19日(月)に実家(ニコン)から帰ってきました。遅くなりましたが経過等ご報告させていただきます。

 ボディを12月11日に返送したところ、14日に「症状を確認」という見積確認書が届きました。その際の発送予定日は21日だったのですが、予定より2日早く19日に届きました。

 原因は「シャッターボタン部接触不具合」とのことでレリーズSWを交換。これで直ったそうです。シャッター不具合が背面液晶に影響するとは予想外でした。また作業上、擬革と外観ゴムを交換したこと、ファームウェアをバーションアップしたことも報告にありました。修理代金は1万3200円でしたが、もちろん無料です。迅速かつ丁寧な対応を評価したいと思いますし、内部の複雑な電子回路が原因ではなかったのでほっとしています。

 またprayforjapanさん、okiomaさん、quiteさん、ベストアンサー後もわざわざご回答いただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:13936500

ナイスクチコミ!2


スレ主 19600725さん
クチコミ投稿数:86件

2011/12/31 17:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

sigm10-20mm F4-5.6, 1/45sec F5.6 (+1.0, ISO400)

sigma 30mmF1.4 1/250sec F2.8 (ISO200)

30mmF1.4 1/250sec F2.8 (ISO800)

 12月は故障修理のアドバイスをありがとうございました。D300Sおかげさまで快調です。年末にモデル撮影会を開催し、鳥取の美人ダンサーを若桜鉄道・因幡船岡駅(八頭町)で撮影させていただきました。来年も「エンジョイ・フォト・ライフ(笑)」をモットーにがんがん使い倒す予定です。お世話になりました。来年もよろしくお願いします。よいお年を。

書込番号:13963573

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 Okobonさん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。

私はオリンパスを長らく愛用してきたので、E−5も魅力なのですが・・・
今回、ニコンに買い換えようかと思っています。
考えているのはニコンD300sです。

まず1本購入するとしたら、オススメのレンズは何ですか?
広角よりは標準〜望遠のモノでお願いします。

ニコンについてはよくわからないので、ご教鞭お願いします。

書込番号:13888281

ナイスクチコミ!1


返信する
eagle0wlさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/13 20:49(1年以上前)

DX機専用でということなら、私なら迷わず、16-85を選択します。

書込番号:13888326

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/12/13 20:50(1年以上前)

>広角よりは標準〜望遠のモノでお願いします

(標準ズーム)
17-55/2.8
16-85VR
18-105VR

(望遠ズーム)
70-200/2.8VRU
VR70-300

折角、ニコンに乗り換えるのでしたら高倍率ズームではなく、最低でもこの線で。

書込番号:13888329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/13 20:51(1年以上前)

こんばんは

でしたら、AF-S NIKKOR24-120MM F/4G ED VRをお奨めします。

書込番号:13888332

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/13 20:54(1年以上前)

小生は持ってませんが、定番は、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIでしょうね。

安く上げるには、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED。

オリンパスで50-200mmを使っていらっしゃったとしたら70-200mmじゃないと満足出来ないかも。

小生が使ってるNikkor ED 80-200mm F2.8Dも良いレンズだと思いますが、手振れ補正機能が無いので条件次第では使い辛いかも。

書込番号:13888345

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/13 20:55(1年以上前)

標準ズームは、16-85mmで良いかな。

書込番号:13888352

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/13 20:58(1年以上前)

こんばんは。Okobonさん

僕も迷わずAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRを選ぶと思いますよ。

書込番号:13888365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/13 21:11(1年以上前)

こんばんは

私はニコンが多いですが E5を買いました

16−85に1票
18−200が次点です

ニコンのAPS-Cは ×1.5の計算でフルサイズの画角になります

16−85は24−127.5  18−200は27−300の画角になります

書込番号:13888425

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2011/12/13 21:35(1年以上前)

1本で標準から望遠…
高倍率レンズと言いたいですが
標準ズーム、望遠ズームの2本にしておいた方が無難かと思います。

標準
16-85VR、または18-105VR

望遠
VR70-300、またはタムロン70-300(A005)

あたりかと思います。

書込番号:13888546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/12/13 21:36(1年以上前)

SONYが16-80出したら、即マネして出されたのがNikon16-85とZD12-60。
数年遅れでEF15-85。w
このあたりは、メーカー側敵に同様の目的のユーザーをターゲットにした、おーむね同クラスのレンズやね。元12-60使いならこんなかからドーゾ

ZD14-54IIに伍するオモロイバランスのレンズっつーのは他社には無さげ。

ZD14-35の代わりなら、各社24-70F2.8のどれか。

ZD18-180の代わりなら、18-200VRIIとか。

パナライカ14-150の代わりは難しい。5DにEF28-300くらいしか無さげ。

書込番号:13888547

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2011/12/13 21:52(1年以上前)

VR18-105mmでしょうか。標準域を含む中倍率ズームです。
廉価ですが解像感・ぼけ味のバランスが良く、AF速度が中くらいながらも満足のいくレンズ。
一方、VR16-85mmは開放でも良く解像しますので、風景・街撮り向きです。硬めかな。

書込番号:13888648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/12/13 21:57(1年以上前)

Okobonさん

私がD300Sで使っている、16-85mmか17-55mm/2.8Gあたりはいかがでしょう。
開放付近でボケを生かした写真が撮りたいなら17-55mm/2.8Gで、風景写真やスナップなら
16-85mmが使いやすいです。でも、人にすすめるなら16-85mmかな。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510311.10503511928

書込番号:13888687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/12/13 22:03(1年以上前)

追加レス。
失礼しました。標準から望遠域のレンズを探してるんですね。
それだと16mmや17mmスタートのレンズよりも24-70mm/2.8Gや24-120mm/4Gの方がいいかもしれませんね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139413.10503511873

書込番号:13888726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/12/13 22:10(1年以上前)

こんばんは。

>まず1本購入するとしたら、オススメのレンズは何ですか?
>広角よりは標準〜望遠のモノでお願いします。

>オリンパスを長らく愛用してきたので、

オリの12-60mm(35mm版換算 24-120mm)にも相当するおすすめの一本といえば、
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR しかないでしょうね。(35mm版換算 24-127.5mm)

そういう私は、D300sで、標準ズームは、AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED を、
望遠ズームは、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm f/2.8G IF-ED を使っていますが。。。(^^ゞ
こちらも、D300sでは、良いですよ。(*^_^*)

書込番号:13888763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/12/13 22:12(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
別機種

17mm F2.8 

24mm F8

45mm F2.8

ISO 1600 (D300)

Okobonさん、こんにちは。

この度はオリンパスからの寝返り、ありがとうございます。 m(_ _)m

私は、D300(S無し)とDX17−55F2.8+VR70−300F4.5−F5.6を使っています。

ご予算が書かれていませんが、ご予算と体力及び、カメラという趣味に対しての情熱があれば、
望遠ズームはVR70−200F2.8の方を最初から購入された方が良い様に思います。
(自分が、もう少し写真という趣味にウェイトを置けるなら、あっさり買うレンズです)

標準ズームは、本当はDX17−55をお勧めしたいのですが、(二コン初心者の方だと理解しがたいお値段だと思いますので)
VR16−85をベースに明るい単焦点やマイクロを追加されて行くのが良い様に思います。

* 作例はDX17-55です。

書込番号:13888778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Okobonさん
クチコミ投稿数:19件

2011/12/13 22:48(1年以上前)

みなさん!
こんな短期間に、本当にありがとうございます!!

16-85は固いようですね!
とても参考になりました!!

書込番号:13889026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/12/14 14:25(1年以上前)

>16-85は固いようですね!

んん??
最初に書かれた『広角よりは標準〜望遠のモノでお願いします。』は何処へ?? (^^;;

16mmではいくらDXフォーマットで使うと云っても『広角過ぎる』焦点距離だし、85mmでは望遠と云うには『焦点距離が足りない』ように思えるんですが.....


私なら、DXフォーマットで使う場合でも、迷わず『AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR』を選びます (^^)


書込番号:13891330

ナイスクチコミ!6


スレ主 Okobonさん
クチコミ投稿数:19件

2011/12/14 14:39(1年以上前)

>>でぢおぢさん

最初の書き方が悪かったみたいです。
基本標準付近で、準望遠あたりをカバー出来ればと、思っていました。
センサーの違いも考慮しなければいけないんですね(^^;;

どちらにしても、最初の説明不足ですね。
それでも貴重な情報ありがとうございました(>_<)

書込番号:13891373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度4

2011/12/18 06:37(1年以上前)

 E-5とD300Sを両方現有しています。D300Sは今月買い足しました。
 レンズはZD12-60+50-200の「竹」SWDコンビをメインとしています。大きさ、性能、明るさトータルでAPS-C陣営に比肩するレンズは少ないと未だに思っています。
 D300Sを購入する際には、この2本をかなり強く意識しました。
 選んだものはDX16-85mmとVR70-300mmです。
 16-85mmはZD12-60mmと較べると防塵防滴でないこと、近くに寄れないこと、AFがかなりのんびりしていること、そして望遠側でF5.6になってしまう明るさが気になります。写り自体は特別文句なく、よく写ります。
 VR70-300mmは換算105-450mmで50-200mmの焦点域を携帯可能な大きさで単純に代替することを主眼としました。ZD50-200mmとはAF速度・明るさ・写り全ての面において価格相応に格が違いますから、正直比較に苦しむレンズです。50-200mmはそれだけオンリーワンのレンズだと思っています。
 VR70-200mmも旧型は使用したことがあります。スリムでAFも速い、とても使いやすいレンズですが、換算300mm止まりなので今回は見送りました。
 E-5はファインディティール処理や細部のチューンアップでE-3よりも格段に奇麗な写真を撮ることが出来ます。タフなシステムも私には大変心強いです。D300Sは画質について今や特筆する点は多くありませんが、機械としてはとても秀逸だと思っています。全体的な動作が機敏で快適であること…特に動体に対するAF能力に格段の差がありますので、相互補完の関係が成り立ちそうです。

書込番号:13907704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2011/12/18 20:05(1年以上前)

高いけど・・・

標準レンズ

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

望遠レンズ

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

が有力かと。

書込番号:13910900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング