KC-Y45
低騒音・低消費電力を実現した「高濃度プラズマクラスター7000」搭載加湿空気清浄機(加湿量450mL/h・13畳用)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全85スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年4月30日 21:04 | |
| 0 | 2 | 2010年3月10日 22:12 | |
| 4 | 6 | 2010年3月9日 00:13 | |
| 72 | 18 | 2010年4月6日 23:32 | |
| 0 | 0 | 2010年2月27日 00:12 | |
| 2 | 3 | 2010年2月26日 01:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イオンを付けるとなんだか嫌な臭いがします。
機械を止めて、イオンの吹出口を直接嗅いでも、臭います。
イオンなしで、運転すると無臭とまではいきませんが嫌な臭いは出ないのでオゾンのニオイかと思うんですが。
これが、この機械の本来のニオイなのか、うちだけなのか知りたいんですが、みなさんのところはどうですか?
無臭でしょか?
よろしくお願いします。
0点
全くの無臭ではないかな・・・?
買った当初は製品独特の臭いは吹き出し口からしました
今現在は微かに臭いはあるかな?と感じる程度です
フィルターやらイオン発生機を通してるので全くの無臭とはいかないと思います
しばらく使用してみても臭いが強く出るようでしたら
シャープに相談した方がいいと思いますよ
書込番号:11114271
0点
消臭フィルターの臭いだと思います。
加湿フィルターが汚れている場合はそこからも臭います。
プラズマクラスターから臭いはないかと思いますよ。
書込番号:11301322
1点
初めまして。この機種の購入を検討中です。
よかったら、使用感を教えてください。
書込番号:11065945
![]()
0点
機能的には、ほぼ同レベルですね。
大きな違いといえば、
発売年度ですね、
旧製品による、その価格差でしょうね。
書込番号:11034367
0点
大きく違うのは、フィルターの耐用年数がWシリーズが2年とYシリーズが10年と違いますね。後は、加湿フィルターの構造ですね。ランニングコストを考えたら、Yシリーズが安いです。
書込番号:11034393
0点
大きな違いは、
★フィルターの交換、もしくは、お手入れの目安期間が長期。
※交換フィルターが、安く、お手入れも楽。
★静音化。
★本体上部の吸出口(プラズマクラスターイオンランプ(青色ランプ))が前面にある。
※前方方向へ吸出が、出来ます。
好みの問題ですが、
現在、 KC-W45は、白色しか見つからなかったので、KC-Y45の黒を買いました。
書込番号:11034748
1点
フィルタに関する詳細が、こちらに載ってますね、失礼しました。
https://store.sharp.co.jp/html/filter.html
我が家にミツビシさん、シャープさんのモデルが有りますが、
シャープさんのフィルタのほうが長持ちしそうです→材質的に
ただし、カビ等の発生無きよう注意も必要と想います。
書込番号:11034858
0点
既に挙げられている通りなのですが、注目すべきなのはやはり
・「加湿フィルター」の寿命が2年から10年に伸びた。
・「前方気流」新規搭載により、プラズマクラスターイオンを部屋中に行き渡らせる対流運転が、従来の「強」運転から「中」運転でできるようになった。
以上の2点でしょうかね。
運転音自体の低減も多少はなされていますが、それ以上にメインとなる運転が「強」運転から「中」運転に変更されたことによる改善が大きいようです。<運転音と消費電力の低減化
書込番号:11037441
1点
mirai22さん、はじめまして。
すでに返信されている内容でしたが、返信することをお許しください。
シャープのホームページ「よくある質問」に、今回のご質問に該当する項目がありました。
また、以前、同様の別のクチコミに返信したことがありましたので、以下リンクをご参照いただけたら幸いです。
【シャープ「よくある質問」前年度モデル(KC-W80/KC-W65/KC-W45)との違いは何ですか?】
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/kcy_qa/qa03_002.html
【価格.com「W45との違い」】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049822/SortID=10196782/
書込番号:11056445
1点
加湿フィルターについての質問です
使用期間に関わらず、給水タンクの水が切れると
途端に排気が臭くなります
最初は初めだからかな?と思い
説明書に書いてある通りにフィルターを洗いましたが効果はなく
水が切れると洗濯物を室内干ししたような悪臭が酷く出ます。
水を入れると匂いも無くなるのですが・・・
皆さんのもこのような感じなのでしょうか?
15点
この製品は、持ってないので話半分で・・・。(^-^;A
加湿フィルターは、水で洗えるんですよね?
なら、一度クエン酸を薄めに溶かして一時間ほどつけ置き洗いをしてみてはどうでしょう?
水洗いよりは、効果があると思います。
つけ置きが長すぎるとフィルターの素材を侵してしまうかもしれないので
あくまで自己責任でトライしてみてください。
書込番号:11022780
3点
>ミーハーマジシャンさん
パナソニックのように加湿フィルターが水に漬かりっ放しになるタイプだとかなり衛生的に問題があると言われていますし、においもするというのは言われていますが、フィルターが漬かりっ放しにならないこの機種もやはりにおいがしますか。
水にぬれたフィルターが乾くのですから洗濯物を室内干ししたような臭いが出るのは当たり前と言えば当たり前ですかね。
一度、メーカーに問い合わせれば正しい対処法を教えてくれるかもしれません。
私は、加湿器が必用のない環境なので一度も水を入れた事はありませんのでなんともいえません。ただ、その状態ではもちろんにおいが気になったことはありません。
加湿器はどのタイプもそれぞれ弱点があって完璧な機種はないですね。難しいところです。
その中では、ローター方式を採用するこの機種の唯一の加湿機能の弱点かもしれないですね。
この機種でそういったにおいが気になるとの事であれば、個人的にはミーハーマジシャンさんにはローター方式の加湿器が合っていないのではないかと思います。
加湿器が必要なら部屋にカビが生えやすくなる事や衛生的でないこと、メンテナンスの手間がかる事を前提でスチームファン式や超音波式の加湿器を別に買われて、この機種は空気清浄機+プラズマクラスターイオン発生器として使われてはいかがでしょう。
あ、ちなみに私が加湿器が不要にもかかわらずFUシリーズでなくKCシリーズにしたのはデザインです。笑
書込番号:11024950
![]()
0点
返信有難うございます。
>さすけ2001さん
つけ置き洗いをしても全く効果がなく
給水タンクの水が切れても
加湿空気清浄から空気清浄に変えても悪臭は出てしまうので
ちょっと困ってしまってる状況です^^;
>とととろんさん
フィルターが水に浸かりっ放しにならないこともあり購入したのですが
臭いには全く効果無いようですね・・・
似たような他機種のクチコミを見てみたのですが
悪臭はあるようでしたので仕様なのですかね
購入前の情報収集が足りませんでしたね・・・
とととろんさんの言うように
空気清浄機+プラズマクラスターとして使うことになりそうです・・・
書込番号:11027939
3点
我が家もミーハーマジシャンさんと同じ症状です。
夜帰宅した際に生ゴミみたいなにおいがして、においの元を探したら空気清浄機でした。
朝、水を補給しないで外出したので帰宅時は水切れになってました。
水を補給してしばらくするとにおいは消えました。
まさか空気清浄機から悪臭がしてるとは...。
ちなみに購入は2カ月前で背面のフィルターは掃除していますが、加湿フィルターはまだ1度も掃除していません。
とりあえず水を入れていればにおいはしないの使用していますが、掃除しても改善しないとなると加湿を使わない梅雨の時期はどうなるのか悩みます。
書込番号:11030124
![]()
7点
レビューにも書きましたが、自分のも水が切れると悪臭を発しますね。
ただ、自分の場合、毎回そうなるわけではなくて、洗浄後、数週間使い続けた後での事になります。
ちなみに加湿フィルターの洗浄は、指定洗剤(花王ワイドマジックリン(粉末))を使って、つけ置き洗いを1時間ほどしています。
余談ですが、以前の私の投稿で、悪臭を発したときに加湿無しに切り替えたら悪臭が止まったと書きましたが、今は水がきれて悪臭を発すると、加湿の有無関係なしに発し続けます…。
水を補給すると悪臭は止まる(緩和される?)のですが、そうなると水が切れる度きつい臭いを発するので、すぐに洗浄しちゃいますね。
書込番号:11037391
![]()
9点
>mumupapaさん
水を入れると悪臭が出なくなるのはなんでなんですかね・・・
ただ悪臭を発してる=雑菌の繁殖だと思うので
臭いがなくなっても微妙に感じています
プラズマクラスターで空気を綺麗にしていても
空気清浄機から雑菌が発生していては意味ないと思うので(苦笑)
梅雨の時期にどうなるのかは心配ですね
>psusさん
水が切れるたびに悪臭が出るのは困りますね・・・
寝ているときに水が無くなっていると朝がとても不快になります(苦笑)
今日、フィルター等洗浄してみようと思うので
後に報告したいと思います
返信有難うございました。
書込番号:11041287
3点
本日、加湿フィルターまわりを洗ってみました
まだ買って2週間程度
前回の洗浄から1週間程度だったんですが
フィルタートレイを出すと水の色が黄色がかっていました・・・
こんな水で加湿してたのかとゾッとします
フィルター自体も白っぽいところや茶色がかったところもあり
つけ置き洗いしても取れませんでした
トレイも洗ってみましたが水が白く濁る等々
また後ほどレビューに詳しく書き込みたいと思いますが
今まで使用した感想ですと
加湿の機能は全くといっていいほどダメですね
現在は加湿フィルターを良く乾かした後に
空気清浄機として使っていますが
それならより空気清浄効果(特に埃等)の高いと言われているダイキン社の製品と
プラズマクラスター発生器を買った方がよかったと思っています。
最後に返信してくれた方々有難うございました。
書込番号:11045390
3点
こんばんは
黄色がかったところがあったということは、雑菌が繁殖しそれが異臭を放っていたのではないでしょうか?
雑菌によっては、雑巾みたいな臭さがすることもありますし・・・
やはり、一度クエン酸で除菌した方がいいと思います。
1時間ほどつけておけば、除菌はできると思いますよ。
書込番号:11045489
2点
>さすけ2001さん
初めに臭いがしたときに
クエン酸配合の台所合成洗剤にて浸け置き洗いをしていまして
それでも全く効果がないんですよね・・・
それと黄色がかっていたのはフィルタートレイに溜まっていた水全体で
フィルター自体に白っぽいところや茶色っぽくなってるところが所々にありました
正直、買って一月も経たないのにこんなに?
というのが感想です
今までの書き込みでは分かり辛かったですね^^;
申し訳ない
書込番号:11047657
4点
さすがに自分の場合でもそこまで水が変色したりとかはなかったですね…。
加湿フィルターの青いところが一部黄色くなっていたり、
トレイの底が多少ぬめるくらいのことはありましたが…。
一度メーカーに相談された方が良いかもしれませんね。
もし、原因が分かれば、また書き込みをお願いしたいところです。
ちなみに使用環境ではタバコ等臭いの原因になりそうなものはあったのでしょうか?
レビューで脱臭能力が高評価でしたので、逆に言えば、何か部屋で臭いがあったのかなぁと思いまして。
書込番号:11049930
0点
>psusさん
洗うついでに写真撮っておけばよかったですね
加湿使う機会ありましたら
同じようになると思うのでその時に写真等up出来たらしたいと思います
水の色ですが薄く黄色がかっていた感じです
同じようになった方はいませんかね
使用環境での臭いですが
特にこれといったものはありません
タバコも吸わないので
臭いが無くなったと感じたのは
部屋独特の臭いや
香水、化粧品、料理後の臭いなどです
今度、時間のあるときに
シャープに相談してみたいと思います
書込番号:11051583
0点
自分もまったく同じですよ。
買って1週間もたたないうちに水がきれると臭いにおいがします。
生乾きのにおいならともかく雑菌だとしたら問題だと思うねー洗浄してもすぐにおうし。
雑菌撒き散らしてるんじゃないかと思うと使えないしシャープに聞いてほしい。
後この機種はフィルターが漬かりっぱなしにならないって思ってる人多いけど
確かに一部プラで覆われた部分がありここが丁度真下にこればそうだけど
はずして確かめてみるとたいてい上にあったりななめだったり意味ありません。
漬かりっぱなしです
書込番号:11068868
3点
こんにちは
もうすでに実行されているかもしれませんが、一つご提案があります。
加湿フィルター・集塵フィルターだけではなく、トレーもタンクも(キャップも)洗剤やクエン酸での洗浄をしてみてはいかがでしょうか。
私は2週間に一度の間隔で、トレーは分解可能な限り分解して、30分のつけ置きの後使い古しの歯ブラシやスポンジなどで傷つかないように洗浄しています。タンクにもクエン酸を薄めて満たして、30分ほど放置してから水ですすいでいます。トレーもタンクも加湿フィルターも集塵フィルターも日陰干で十分乾燥させてから再使用しています。
なお、全て取扱説明書の指示通りに行っています。
すでに全て実施済みでしたら聞き流してください。
書込番号:11083375
2点
こちらの機種を購入検討しています。
加湿機能は必須ではないのですけれど、加湿機能の無いFU-Y53CXと値段の差があまりないので
お得なこちらに気持ちが傾いていました。
水切れ時の悪臭が解決できるのならこちらを買いたいので、その後の経過を教えていただければ嬉しいです。
書込番号:11090536
2点
以前何度かこの機種の悪臭について書き込みをさせていただきました。購入したヨドバシを通じてシャープに修理を依頼しましたが、結局理由もなく、加湿フィルターが交換されただけ。全く誠意ある対応とは思えません。その後も悪臭は出続けています。取り扱い説明書記載の洗浄方法は全て試しました。今度もう一度修理依頼をするつもりです。皆さんもどんどんシャープに声を上げて欲しいと思います。本当はリコール位の内容かも知れませんよね。
書込番号:11090911
6点
ちょっと忙しく
返信遅れてしまって申し訳ない
>稀紗さん
その後の経過ですが
加湿機能は全く使って無いのでなんとも言えないです
空気清浄機能のみで使っていますが臭い等は無く使えています
水切れ時の悪臭を無くすのは出来ないかと・・・
>keitailoveさん
もっと悪臭に対する声あってもいいですよね
ほとんどの人は加湿空気清浄機はこんなものと割り切っているんでしょうか・・・
レビューの書き込みに、「どの機種でも臭いはある」とありましたし
初期不良にあたった事もありシャープのサポートにも何回か問い合わせましたが
お世辞にも対応はいいとは言えませんね・・・
書込番号:11114212
3点
こんにちは。
うちのもスレ主さんと同じ症状です。
タンクトレイに溜まった水も黄色くなってますし・・・(非喫煙者家族です)
去年の11月頃に買ったのですが、最近カビ臭を不思議に思い
加湿フィルターをよく見てみたらなんと
加湿フィルターに白いモロモロがびっしり付いてて気味わるく思いました。。
たぶんこれが原因だったんでしょうが、
フィルター交換の期間が長いのが魅力的で買ったのもあるで
こんなに短期間で交換しなきゃいけない状態になってるなんて酷いと思いました。
カビ臭も気なるし、高い買い物してこれじゃあ値段に見合わないです。
書込番号:11180798
4点
>>ミーハーマジシャン さん
お返事ありがとうございます。
おかげさまで吹っ切る事ができ、FU-Y53CXを購入いたしました。
こちらを見なければKC-Y45を購入して、間違いなく悪臭に悩まされたと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11198171
3点
今年、花粉症に成りこのKC-Y45を近くのヤマダで¥29800で購入!自分的には・・・パナのF-VXE60を第一希望でしたのですが、
店員さんより価格も約1万近く安くプラズマクラスターが良いとの事でシャープKC-Y45決めたのですが、
実際花粉除去についてどうなのか疑問です。部屋はリビング・ダイニング・キッチン合わせて17畳程度で加湿機能はそんなに気になりません。
何方か実際花粉除去について何か有りましたらお聞かせ願いますでしょうか!宜しくお願いします。
1点
KC-Y45とF-VXE60では空気清浄適用床面積が異なりますね。
KC-Y45は21畳、F-VXE60は30畳ですね。ちなみにシャープでF-VXE60と同等の商品であればKC-Y65で30畳ですね。ワンサイズ空気清浄適用床面積が小さい商品ですので1万円近く安く買えたというのは妥当でしょう。
もちろん、花粉症のことを考えれば、同じ部屋で使うにしろ空気清浄適用床面積の大きい商品の方が強力に花粉を集塵してくれます。ですので、予算を考えればKC-Y65を価格が少し高からろうがすすめるベキなのでしょうが、そこは店員の知識と腕でしょうね。笑
ちなみに、シャープのHEPAフィルターでは集じんフィルターでほとんどの花粉を捕集。(0.3マイクロメートルの花粉(粒子)を99.97%以上集じん。)できるそうですが、そこまで具体的な数値はパナソニックには書かれていませんね。どなたか、ご存知の方いらっしゃいますか?
あと、捕集できる花粉の種類もシャープ17種類・パナ9種類と圧倒的にシャープのほうが種類が多く掲載されていますね。まぁ、確認とってないだけかもしれませんが。
個人的にはイオンによる抑制効果より花粉は空気清浄機能によって捕集するのがメインと考えているので、お金を出せるのであればKC-Y65の方がいいような。。
ただ、使われる部屋の大きさからすると45でも効果はアルと思います。
私も花粉症なのですが、今日なんかは暖かくて、また憂鬱な季節が来るのかと思うと、ワラにでもすがりたい思いです。笑
お互いがんばりましょう。
書込番号:10992760
![]()
1点
とととろんさん 色々有難う御座います。KC-Y45を使ってみて・・・
この機種で抑制効果が行ける様で有れば其のまま使用して、効果NG
で有れば・・・3月決算時期を見てKC-Y65を新たに購入したいと思います。
なんせ花粉症がこんなに辛いとは思ってもみませんでしので・・・
後、捕集できる花粉の種類もシャープ17種類・パナ9種類と圧倒的に
シャープのほうが種類が多く掲載されてるとは良い情報頂きました。
有難う御座いました。
書込番号:10994694
0点
KC-Y45が体感できればKC-Y65をご購入され、二台同時に使うと非常効果があると思います。(贅沢な使い方ですが)
窓を開けていたら今日は暖かく花粉が飛んでいたのか、目や喉がかゆく、頭も少々ボーっとしてきました。あわてて窓を閉めてKC-Y45を「強」で運転。8畳ほどの部屋ですが、15分ほどで症状が和らぎました。
なんで今まで買わなかったんだろうって本当に思いましたよ。笑
>花粉症がこんなに辛いとは思ってもみませんでしので
本当につらいですよね、ずっと微熱っぽく頭が働きません。。。
ぜひ、使ってみた感想を投稿お願いします!!
書込番号:10999609
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






