KC-Y45
低騒音・低消費電力を実現した「高濃度プラズマクラスター7000」搭載加湿空気清浄機(加湿量450mL/h・13畳用)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全85スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年10月27日 23:23 | |
| 1 | 3 | 2009年10月26日 22:45 | |
| 0 | 0 | 2009年10月23日 16:47 | |
| 1 | 4 | 2009年10月22日 04:25 | |
| 4 | 6 | 2009年10月20日 22:34 | |
| 0 | 4 | 2009年10月13日 00:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シャープKC-Y45を
使用されている方
よろしくお願いします。
6畳の寝室に
購入しようと思っているのですが、
就寝時の運転音は気になりますか?
また、フィルターなどの
掃除はどのくらいの頻度で行なっていますか?
0点
私も先週購入し6畳の寝室で使っております。
もし良かったらレビューも書いてますのでご参考になるかと思います。
作動音に関しては私の場合気になりません。
基本的に睡眠中は弱運転が多いので、気になるならプラズマクラスターの作動音でしょうか。
私は気になりませんが、個人差があるかと思います。
フィルターに関しては、一週間に一度の掃除をして下さいと説明書に記載してます。
書込番号:10377525
![]()
2点
syounenさん
教えていただいてありがとうございます。
もうひとつ
教えてもらいたいのですが、
プラズマクラスターの機能は電源を入れて運転を始めたら
自動的に機能するのでしょうか?
運転とは別にスイッチを入れないと機能しないのでしょうか?
親が使うので簡単な操作ならいいんですが。
書込番号:10378953
0点
シャープか、ダイキンか、パナソニックかで悩んでします。
様々な口コミを見ると機能的にはダイキンかな・・・という気持ちもありますが、
インテリアの一部としてデザインも気になります。となるとシャープも諦め切れません。
ですがシャープだけは唯一背面から埃などを吸い取りますよね。
空気清浄機を部屋の壁際に置こうと思っているのに、パネルが後ろ側だと本当に埃などを吸い取ってくれるのか、探知してくれるのか・・・気になっています。
ご使用されている方、ぜひ 教えてください。よろしくお願いいたします。
0点
空気清浄機が対象にするホコリって目に見えないサイズのものだから背面でも関係無いよ。
背面が好まれない理由は単に壁面ピッタリみたいな設置ができないからで、隙間を開けて置けるなら問題無い。
ピッタリ置きたいなら前面吸気のを選べばいい。
書込番号:10291379
0点
tarmoさん、ありがとうございました!
なるほど、埃類の吸い取りは背面でも大丈夫なんですね。
でも、置き場所は壁面が良いな・・・。
デザインは諦めて、パナソニクかダイキンに絞ろうと思います。
書込番号:10294290
0点
前面吸気より後ろからの吸気のほうが効率が良いと聞きました。
よく考えて下さいね?・・タンスの裏とか・・物の後ろとか・・・壁にほこりが付いてるの見かけますよね?・・・シャープはよく考えていますよ!後ろから吸気にすると・・壁の
背面を利用して・・・部屋の空気を全体を清浄していますよね!・・まして世界特許の
プラズマクラスターイオン!他のメーカーには無いものですよね!・・最近は車にも付いていますからね!部屋の空気を浄化して・・・クラスターで除菌する!・・目には見えないけれど・・・匂いはすぐに取れますからね!・・シャープさんは・・やはり偉い!
たとえば・・タバコくさい服をこのクラスターの前で置いておくと・・・10分位で
匂いが消えてます。・・・これは凄いと思いました。・・・私は絶対にシャープの
プラズマクラスターをお勧めします。
書込番号:10373279
1点
昨日この商品が届きまして、さっそく使っています。
私は気にならなかったのですが、主人が小さくカタカタ音がするのが気になると言うのです。
たしかに近づいて耳を澄ませて聞いてみるとカタカタと音がします。
でもタバコを吸って煙を吸うときなどに音が消えます。
説明が下手くそで申し訳ないのですが・・・
このような小さなカタカタ音は普通にするものなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです(*- -)(*_ _)ペコリ
0点
くぅたんママさん はじめまして。
修理を生業とする者からのアドバイスです。
KC-Y45ですが通常の状態ではそういった音はしないと思われます。
変な音がする場合は給水した時にタンクがちゃんとハマっていなかったり、
背部のパネルとフィルターの間になにかが挟まっている事が多いです。
まだ内部を確認されていないのなら確認されることをお勧めします。
書込番号:10266363
![]()
1点
遑さん
書き込みありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
見たところ給水はしてないし、フィルターも正常でした
旦那に相談して修理に出すか出さないか検討します(*^-^*)
書込番号:10294831
0点
くぅたんママさん
解決済みとのことですが
当方もカチカチと音がしてまして問いあわせたところ
イオンを入りにしている状態だとこのような音がするようです。
(説明書にも書いてありました)
湿度が低い状態だと余計に音が聞こえるようです。
気になるようでしたら修理にだしてくださいとのことでした。
書込番号:10339493
0点
nolie540さん
ありがとうございます(*^-^*)
イオンスイッチをオフにしたら音消えました!!
説明書もよく見ないで書き込み相談してしまって反省しています(*- -)(*_ _)
原因が何かわかると不思議と音が気にならなくなりました(^_^;)
本当にありがとうございます!!
書込番号:10348302
0点
機種違いで加湿機能なしの空気清浄機なのですが。
2009年発売FU-Y53CXと2008年発売FU-W53CXの違いをご存知の方いらっしゃいませんか?
適用床面積、プラズマクラスターの濃度など新型・旧型全く機能が同じで違いがさっぱりわかりません。
唯一の違いは弱運転時の消費電力くらいです。
ドン・キホーテでは旧型が\24000くらいです。
新型はビックカメラで\39800です。
価格では\15000の差があります。
新型だからと言って騙されないように気をつけて下さい。
もし決定的な違いがあった場合は申し訳ありません。
池袋・有楽町のビックカメラで質問しても違いはありません、との事でした。
マニアで、ご存知の方、教えてください。
0点
あちゃの城さん、はじめまして。
シャープの加湿空気清浄機「KC-Y45」で書き込みをしているものの、ご質問の内容が、シャープの空気清浄機「FU-W53CX」と「FU-Y53CX」というのが、個人的には疑問ですけど、分かる範囲でお答えすることをお許しください。
さて、新型(FU-Y53CX)と旧型(FU-W53CX)の違い。
新旧のカタログなどを見る限り、気がついた相違点は、すでにあちゃの城さんもお気づきの「風量が弱運転時の風量、消費電力、運転音(騒音値)が違う」という点のみでした。
取扱説明書を見る限り、本体内に変更はないようですし、集じんフィルター、洗える脱臭フィルター、ホコリセンサーフィルターも、型名、部品番号などに違いはないようでした。
それ以外で気がついた点といえば、どうでもいい変更かもしれませんけど、プラズマクラスター搭載商品であることを示す「マーク」のエンブレムが変わったことぐらいでしょうか…。
まとめると、風量「弱」時の風量を増やして、集塵能力を増す効果をねらった「マイナーチェンジ」といったところではないでしょうか?
なお、ご存じかと思いますが、風量弱運転時の数値を以下のとおり列挙しましたので、参考にしていただけたら幸いです。
・風量
新型 1.0m3/分 旧型 0.6m3/分
・消費電力(モニターランプ入時)
新型 2.6W 旧型 2.0W
・運転音(騒音値)
新型 20dB 旧型 14dB
書込番号:10331532
4点
荒波日本海さん、ありがとうございます。
やはり変更点は僅かですか。
アメトークの影響もあってか加湿付きのKC-Yシリーズが注目されているので、こちらに書き込みさせて頂きました。
価格的には購入するなら旧型の方が良さそうですね。
書込番号:10331717
0点
あちゃの城さん>
その旧型売っていたの、どこのドンキーでしたか?
家電量販店だとすでに旧型はないと言われて。。
便乗質問してしまってすいません。。
書込番号:10334244
0点
dcs_drさん、私自身まだ購入していない為、店舗名は差し控えさせて頂きます。
商品は異なりますが去年モデルのKC-W45-Wはドン・キホーテ西船橋店で\29800です。残り3台ですね。
幕張店では\19800で販売されていましたが売り切れですね。
荒波日本海さん、もう1点質問なのですがドン・キホーテでは返品を受け付けていない事が気掛かりです。
FU-W53CXが\24800とは言え不具合が心配な点と10/30に池袋にヤマダLABIができFU-Y53CXを\24800とほぼ変わらない価格で売るかも知れないと感じドン・キホーテでの購入に踏み切れないでいます。
1、ドン・キホーテでFU-W53CXを購入すべき
2、ヤマダ池袋と新型・旧型を価格比較すべき
3、そもそもドン・キホーテでの購入を避けるべき
以上3点でベストは、どれだと感じますか?
書込番号:10337623
0点
あちゃの城さん、こんばんは。
返信がお役にたてたようで、うれしく思っております。
さて、ご質問の件ですが、私が軽々に返答できることではないように思います。
もし、私が選択肢の中から1つ選んで返答し、そのことであちゃの城さんが不利益を受けることがないとは言い切れませんし…。
その点をご理解の上、あえて「私が無責任に選ぶ」のであれば…。
商品選定はお済みであり、よりよい条件で購入することがご希望のようなので、量販店で価格を確認した上で判断すると思います。
理由は書くまでもないことかもしれませんが、選択肢が多いことで、より「自分の希望に近い選択」ができると思うからです。
書込番号:10341812
0点
荒波日本海さん、ありがとうございます。
やはり10/30に池袋で新型FU-Y53CXの価格を調査してからにします。
新型・旧型で機能は、ほぼ変わりありませんがドン・キホーテの旧型\24000と同じくらいの価格で池袋LABIは新型を売るかもしれませんし。
しばらく様子を見ます!
書込番号:10341949
0点
KC−Y45の別売りとして説明書に出ているキャスター付トレーを購入された方おりますか?どこか店頭で購入できるところご存知ですか?家電量販店では「取扱なし」もしくは「取り寄せ」との回答でした。
またー購入された方は使い心地いかがでしょうか?
0点
この種の製品は置き場所を決めたら
そんなに場所移動することは無いと想います。
販売するショップ側としても、売れるか?どうだか?判らないような
キャスタトレーを所持するところは無いと思います
ゆえに、希望者には取り寄せ扱いでの対応だと思います。
我が家でも空気清浄機は複数台有りますが、
すべて床置きですね。
どうしても欲しいなら、ホームセンターにて
スノコにキャスタが付いた商品が有ります→代用は出来るとおもいます。
書込番号:10290015
0点
2週間ほど前、楽天ショッピングで35,000円程で購入しました。
そうですね、ほとんど部屋から部屋への移動としては使用しないですね。
持ち上げた方が早いですから。
ただ、掃除の時に持ち上げななくても横にずらせるので、
そこのところは便利だとは思いますよ。
書込番号:10290765
0点
ヤマダ電気のオリジナルモデルは初めからトレーが付いていますよ。でも量販店でオリジナルモデルを売っているのはここだけだから、それほどニーズはないと思います。ちなみに定価でトレーの値段は税込み2100円です。
書込番号:10301174
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






