KC-Y45 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 9月 1日 発売

KC-Y45

低騒音・低消費電力を実現した「高濃度プラズマクラスター7000」搭載加湿空気清浄機(加湿量450mL/h・13畳用)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):21畳 フィルター寿命:10年 PM2.5対応:○ KC-Y45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-Y45の価格比較
  • KC-Y45のスペック・仕様
  • KC-Y45のレビュー
  • KC-Y45のクチコミ
  • KC-Y45の画像・動画
  • KC-Y45のピックアップリスト
  • KC-Y45のオークション

KC-Y45シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • KC-Y45の価格比較
  • KC-Y45のスペック・仕様
  • KC-Y45のレビュー
  • KC-Y45のクチコミ
  • KC-Y45の画像・動画
  • KC-Y45のピックアップリスト
  • KC-Y45のオークション

KC-Y45 のクチコミ掲示板

(470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KC-Y45」のクチコミ掲示板に
KC-Y45を新規書き込みKC-Y45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KC-Y45

2010/02/27 00:12(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Y45

クチコミ投稿数:4件

KC-Y45は2万円きるかな?

書込番号:11003785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イオン発生ユニットの交換について

2009/12/24 23:42(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Y45

クチコミ投稿数:15件

プラズマクラスター25000のモデルIG-xxでは、
安定的にイオンを放出するため、イオン発生ユニットの交換が
定期的に必要となっています。

プラズマクラスター7000のモデルは、イオン発生ユニットを
定期的に交換しなくても、イオン放出性能は落ちないのでしょうか??

どうにも腑に落ちません。。

書込番号:10680488

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/26 02:15(1年以上前)

さっちんさんさん


言われてみればそうですね…。
確かにIG〜モデルはプラズマイオン発生ユニットを定期的(といっても、2年以上)交換しないと
いけないと書いてありますね、しかも2年2ヶ月で自動停止するって…。

それにくらべ、KC〜モデルはそういった事が書いてありませんね。


それと、IG〜のは「高濃度」とも謳っています。
高濃度でなければ、交換する必要がないのか…はたまた仕様上そういった風に作ったのか…。
わかりませんね。

書込番号:10685691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/12/30 11:18(1年以上前)

Ein Passantさん

> それにくらべ、KC〜モデルはそういった事が書いてありませんね。

そうなんですよね。。
使ってると徐々に発生するイオンの数が減ってたりして汗;

書込番号:10706866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/31 00:05(1年以上前)

イオン発生ユニットの交換の件ですが、KCタイプはイオン発生数が
7,000個なので発生ユニットに対する負荷が少ないため交換の
必要がありません。
解りやすく言えば高速道路を法定速度で走るKC
フルスロットで走るIG エンジンにかかる負担が違います。

書込番号:10710441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2010/01/01 21:44(1年以上前)

やっぱりボーイングさん


> イオン発生ユニットの交換の件ですが、KCタイプはイオン発生数が
> 7,000個なので発生ユニットに対する負荷が少ないため交換の
> 必要がありません。

多少なりとも負荷がかかっているとしたら...
と思ってしまいます。。

書込番号:10718840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/03 12:37(1年以上前)

確かにイオン発生ユニットは消耗品ですから
厳密に言えば使用時間に比例してイオンの数
は減っていきます。
ただし、本体寿命と同じ期間は高濃度7,000を
維持できるかと。
新品吹き出し口あたりでは20〜30万ほどの
イオンが出てましたから。
(イベント時イオンテスターで確認)

書込番号:10725698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/01/03 15:07(1年以上前)

やっぱりボーイングさん


イオンテスターなるものが市販されているんですね〜
でもお高い...

> ただし、本体寿命と同じ期間は高濃度7,000を
> 維持できるかと。

きっとそういうことなのですね。

イオンの数が気になったら、簡易版のイオンテスターなど
購入検討してみたいと思います!

書込番号:10726311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/26 02:55(1年以上前)

イオンテスター?
IGシリーズを買ったらいいじゃん。

書込番号:10999785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/26 03:10(1年以上前)

やっぱりボーイングさんのおしゃっているように、負荷が違うからです。
放電するピンの太さが7000と25000では、7000の方が太いので減耗しても本体寿命ほどは問題がないないそうです。ところが、25000は非常に細いピンがつかわれており、おかげで高濃度なのですが減耗しやすいため、交換しなければならないそうです。

イオン濃度はIGの方が高いのでプラズマクラスターそのものの効果を期待されるのであれば、IGの方がオススメです。一方、IGには空気清浄機能がないので、空気清浄機を既にお持ちの方以外で、花粉やホコリなどのハウスダストが気になる方はKCを買うほうが良いと思います。

新品吹き出し口あたりでは20〜30万ほどのイオンが出てるんですね。でも、この機種の場合、21畳の部屋の中央付近で7000という濃度を保障しているはずなので、本当に7000という濃度が維持されているのかと言われれば?ですね。(イオンがどのくらいの時間有効なのかにもよりますが)まぁ、効果は実感しているので問題ないですが。

書込番号:10999806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/02/27 00:09(1年以上前)

しょうなんだよさん

> イオンテスター?
> IGシリーズを買ったらいいじゃん。

確かにそうですね。
でもやっぱりテスターで調べたくなるかも。。

とととろんさん

なるほど。ピンの太さなども影響しているんですね。

結局私は、空気清浄機能付きの7000モデルを買いました。
ユニット交換不要ですし、満足しています。

みなさん、どうもありがとございました。




書込番号:11003773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

花粉除去について!

2010/02/24 01:36(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Y45

スレ主 トムRさん
クチコミ投稿数:44件

今年、花粉症に成りこのKC-Y45を近くのヤマダで¥29800で購入!自分的には・・・パナのF-VXE60を第一希望でしたのですが、
店員さんより価格も約1万近く安くプラズマクラスターが良いとの事でシャープKC-Y45決めたのですが、
実際花粉除去についてどうなのか疑問です。部屋はリビング・ダイニング・キッチン合わせて17畳程度で加湿機能はそんなに気になりません。
何方か実際花粉除去について何か有りましたらお聞かせ願いますでしょうか!宜しくお願いします。

書込番号:10989755

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/24 20:25(1年以上前)

KC-Y45とF-VXE60では空気清浄適用床面積が異なりますね。
KC-Y45は21畳、F-VXE60は30畳ですね。ちなみにシャープでF-VXE60と同等の商品であればKC-Y65で30畳ですね。ワンサイズ空気清浄適用床面積が小さい商品ですので1万円近く安く買えたというのは妥当でしょう。
もちろん、花粉症のことを考えれば、同じ部屋で使うにしろ空気清浄適用床面積の大きい商品の方が強力に花粉を集塵してくれます。ですので、予算を考えればKC-Y65を価格が少し高からろうがすすめるベキなのでしょうが、そこは店員の知識と腕でしょうね。笑

ちなみに、シャープのHEPAフィルターでは集じんフィルターでほとんどの花粉を捕集。(0.3マイクロメートルの花粉(粒子)を99.97%以上集じん。)できるそうですが、そこまで具体的な数値はパナソニックには書かれていませんね。どなたか、ご存知の方いらっしゃいますか?
あと、捕集できる花粉の種類もシャープ17種類・パナ9種類と圧倒的にシャープのほうが種類が多く掲載されていますね。まぁ、確認とってないだけかもしれませんが。

個人的にはイオンによる抑制効果より花粉は空気清浄機能によって捕集するのがメインと考えているので、お金を出せるのであればKC-Y65の方がいいような。。
ただ、使われる部屋の大きさからすると45でも効果はアルと思います。
私も花粉症なのですが、今日なんかは暖かくて、また憂鬱な季節が来るのかと思うと、ワラにでもすがりたい思いです。笑
お互いがんばりましょう。

書込番号:10992760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 トムRさん
クチコミ投稿数:44件

2010/02/25 01:24(1年以上前)

とととろんさん 色々有難う御座います。KC-Y45を使ってみて・・・
この機種で抑制効果が行ける様で有れば其のまま使用して、効果NG
で有れば・・・3月決算時期を見てKC-Y65を新たに購入したいと思います。
なんせ花粉症がこんなに辛いとは思ってもみませんでしので・・・
後、捕集できる花粉の種類もシャープ17種類・パナ9種類と圧倒的に
シャープのほうが種類が多く掲載されてるとは良い情報頂きました。
有難う御座いました。

書込番号:10994694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/26 01:38(1年以上前)

KC-Y45が体感できればKC-Y65をご購入され、二台同時に使うと非常効果があると思います。(贅沢な使い方ですが)
窓を開けていたら今日は暖かく花粉が飛んでいたのか、目や喉がかゆく、頭も少々ボーっとしてきました。あわてて窓を閉めてKC-Y45を「強」で運転。8畳ほどの部屋ですが、15分ほどで症状が和らぎました。
なんで今まで買わなかったんだろうって本当に思いましたよ。笑

>花粉症がこんなに辛いとは思ってもみませんでしので
本当につらいですよね、ずっと微熱っぽく頭が働きません。。。
ぜひ、使ってみた感想を投稿お願いします!!

書込番号:10999609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プラズマ25000についての質問です。

2010/02/22 21:51(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Y45

クチコミ投稿数:5件

シャープからクラスタ25000の色々な機種が発売されてますがクラスタの排出量は1畳用も15畳用もかわらないのでしょうか?同量なら1畳と6畳の違いは空気の循環力ですか?小さく安いのを買ってサーキュレーターで使うのも効果アリでしょうか?みなさんご教授下さい。

書込番号:10983110

ナイスクチコミ!0


返信する
psusさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 KC-Y45のオーナーKC-Y45の満足度1

2010/02/22 23:33(1年以上前)

KC-Y45の話題ではないような気がしますが…。

まず、誤解されているようですが、量は同じじゃないですよ。
25000というのは適用面積での使用における、1立方cm内の個数です。
1畳用は、1畳においては1立方cmあたり25000個を保つのでしょうが、
これを6畳に拡散されたら、当然1立方cmあたりの量は少なくなって、
25000個なんて全く保てないでしょうね。

書込番号:10983922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/23 01:37(1年以上前)

psusさんのおっしゃっているように、25000というのは濃度の問題ですから、量とは異なりますね。
ちなみに、この機種はイオン濃度7000ですよ(笑)

ただ、晩御飯で焼肉に行ってきて、先ほど帰宅し焼肉臭く?なったコートと洋服を「シャワー入 15分間強め」で1時間ほどこの機種の上に吊るしておいたら、臭いを買いでも臭わなくなりましたから、イオン濃度7000でもかなり効果はあるのだなと個人的には大満足ですけどね。イオン濃度を犠牲にしても、空気清浄機能もついているこの機種にして私は良かったと思っています。

書込番号:10984541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

給水タンク キャップの汚れ

2010/02/20 12:45(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Y45

クチコミ投稿数:41件 KC-Y45のオーナーKC-Y45の満足度2

先日、購入し本日届いたのですが
箱から出し、使うために準備し始めると
給水タンクのキャップに黄色のベタベタする物が付いていることに気がつきました。
?と思い少しティッシュで取ってみるもののひろがるだけ・・・
電話で問い合わせたところエンジニアの方が来てくれるようですが
同じような状況にあった方はいますでしょうか?

期待していただけにちょっと残念・・・

書込番号:10969720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットでの購入

2010/02/17 22:21(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Y45

クチコミ投稿数:41件

以前、大型量販店で価格ドットコムの価格を引き合いに値引きを試みたところ
ネット価格には対応できないと言われました。
人件費などの諸経費の関係上これは仕方ないと思いましたが、その店員曰く
「ネットの格安物は仕入れルートが違って、量販店のものより不良品の確率が
高くなる」と言っていました。
実際、こういうことってあるのでしょうか?
またネット購入で他にリスクがあるのでしたら教えて頂けないでしょうか。
こちらのベテランさんは、ネットではなく、量販店で購入されてるケースのほうが
多くみられる気がしたので、質問させて頂きました。

書込番号:10957491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/02/17 22:49(1年以上前)

シャープやパナソニック等の超大手企業が、自分達の信頼が下がるかもしれないのにあえて粗悪品を出荷するでしょうか?
1度不良品に当たれば、その顧客にとってブランドイメージが著しく下がります。
今回のトヨタが良い例でしょうか(ケースは違いますが)

書込番号:10957706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/17 22:56(1年以上前)

>「ネットの格安物は仕入れルートが違って、量販店のものより不良品の確率が
>高くなる」と言っていました。
その店員さんの話からすれば、
仕入れルートが悪いので故障しやすいと言いたいのか?
商品そのもの悪い物が流れると言いたいのか?
どういう意味なんでしょう

量販店であれば、ほぼ壊れない商品をget出来ますよ?!とでも言いたいのか
しかしながら、このサイトで購入された方々の過去レスを見てもらうと
判りますが量販店購入だろうが、
初期不良、短期間での故障は多数寄せられてます。
デジタル家電分野とか、洗濯機関連とか、散策してみてください

なお、どちらで購入されても
メーカ保証は同様に受けられます。

>以前、大型量販店で
その量販店ではネット販売は無いのでしょうか?

書込番号:10957781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/18 23:40(1年以上前)

量販店の仕入れ価格よりネットでの販売価格より安い場合も多いそうです。
以前、同じ様なケースで量販店の店員さんに端末を見せられて「これが仕入れ値です、ここまでなら対応しますが赤字では売れません。あとは、お客さんが判断してください」と言われた事があります。確かに、メーカーが大量に売ってくれる量販店より、販売数の少ないネット店舗に安く売る事がありえるのかなぁと弱い頭で考えてみました。
もし、そうであるとしたら何か理由がある商品を安く売っている可能性があると思います。
確かに、メーカーには故障でもないのに返品された開墾品や故障で交換した商品を修理した再生品が多くあるでしょうから、その様なものをどうやって処理するかを考えた場合にネット店舗に安く売るというのは手かもしれませんね。(あくまで想像ですが)
ちなみに、商品が生産終了後に量販店の商材として台数限定で激安で販売されているものの中にはそういった再生品が含まれている事が多いそうです。

あとは、メーカーがネット店舗に販売しているのではなく、量販店が販売しているケースが考えられますね。量販店には開墾品や展示品が多くあり、それの処理に困る事も多いそうなので。実際に、量販店でバイヤーらしき人が店員と価格交渉しているところを見た事があります。

しかし、全てのネット店舗がそういう商品を扱っているわけでなく、日々の努力で安く販売されている店舗もあるでしょうから、ネットで購入する場合には私たち消費者はそういった店舗を見分ける事が必要になるでしょうね。

私は長く使う家電製品ということと、ネット店舗を選別する情報・知識がないものですから、疑心暗鬼で買うより、安心な量販店で買う事にしています。あ、でも、amazonは大丈夫だと思い利用していますね(笑)

それにしても、不良品の可能性が高くなるは言いすぎだと思います!!

書込番号:10963094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/19 23:16(1年以上前)

とととろんさん
「これが仕入れ値です、・・
これって、ヤマダさんですよね。レジ機付近のモニタにて表示させてくれます
私も何度か複数店舗で経験してますが、なんとなく表データとして作成されてるのでは?と想ってます
理由としては、仕入れ値をそのまま表記するわけないと思える事。
≪一応このレジ表記を触れる人は限定しているようですが、情報流出にも繋がる≫
私どもでも、仕入れ値は伏せてます。
出しても、せいぜい、販売下限値表記のみです
ヤマダさんも、おそらくは
この販売下限値の表示だと思います。
ただし、この金額値も時として下回った金額での販売も有ります。
過去に経験したのは新築での家電品、その他の大量購入でした。
メーカ・型番・その他必要な情報(色等)をノートpcに登録し
各量販店舗へ周りました。
最終的に、店長さんが対応してくれた現在のケーズさんで一括購入しました。
この時、一部見せてくれたのが販売下限価格でした。
商品リスト化してたので、パット見で金額の状況は判断出来ます。
どうしても一部、他店舗が有利になる商品も有ります
これに対し、これだけはどうしても販売価格としてはここまで!の提示になりますが
他の商品を含め、総合的に他店舗よりいい条件を出しますので!と言われ
時間つぶしをしてました。
===

>ネット店舗に安く売るというのは手かもしれませんね。(あくまで想像ですが)
出戻りで気になるのはPC系ですよね。
一応、各メーカーさんはワケアリとして販売はされてます
東芝pc≪旧製品も販売≫
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/c/ae/index.html
富士通pc≪ワケアリ商品と明記有り≫
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui2207.jsp
NECpc≪ワケアリ商品と明記有り≫
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_COM_OUTLET_02&catalogid=N1K_Z_COM_OUTLET_02

レコーダでは、日立さんのモデルで価格、comサイトでも
ワケアリレコーダ販売として出されてました。

その他、家電品等、ワケアリ商品も取扱うnetshopも検索すると有ります
この種の物は、通常、メーカ保証が短くなったりもします。→半分とか、
また、製品には再生品として確認のマークもされてます。→内部にシールが貼ってあったり・・

ただ、ごく一部、他のお客からの出戻りを出荷した様子も有ります。
このサイトで見かけました→ドット欠けがあるが開封されてた様子とのこと。
そのshopでは、ドット欠け保証なるものが別料金であるとのことでした。
↑こんなことしてたらshopの信用無くします。
===
ワケアリの場合は通常、その状況が明記されてます。
量販店だったら展示品とか、開封品とか、、

あっ。
過去に1回、購入したが返品扱いになったことが有りました。
購入し帰宅後、箱を開けると中に
なぜか?領収書が・・日付けは今日ではない。
商品開封はされてない様子で未使用?
shopへ連絡すると、
購入されたものの未使用で返品された商品→これを陳列してしまってたとのこと
商品担当者が当時不在で後日連絡は有ったが他の店員が間違えて置いてしまった
との回答でした。
問題は無いと理解は出来たものの、
最初に電話に出たshop店員の対応が悪く、
嫌や、あの店員ムカツク!と妻の意見もありshopへ返品となりました。
この状況を店舗上司が知り、後日、謝罪に来られました。

書込番号:10967343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/19 23:34(1年以上前)

>あめっぽさん
表示される数字については量販によって色々、、、
普通のお客さんには見せないと思うので、参考にはならないと思うのでこれくらいにしておきましょう。。。

ただ、仕入値そのものが正しいかと言うと微妙なところで、例えばTVやエアコンはキックバックでの利益がほとんどだそうで、赤字で売る場合もあるとの事です。

量販店にせよ、ネット店舗にせよ、我々一般消費者が何を信頼してどこのお店で買えばよいかというのは難しいですよね。

書込番号:10967458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/02/20 01:04(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見そして情報ありがとうございます。
とても参考になると同時に、この業界もいろいろありそうだなと実感しました。
また何かあったらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10967911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/20 01:07(1年以上前)

とととろんさんへ
>量販店にせよ、ネット店舗にせよ、我々一般消費者が何を信頼して
>どこのお店で買えばよいかというのは難しいですよね。
最終的には、値段と、信頼性ですよね。
安さばかりで選ぶと、後のトラブルで対応が困ることも、→特にネット
ネットの初期不良では購入者が自分で動かなきゃ解決しない
ヘタすりゃ、電話代で面食らう事も、

yuppoさんへ
こういった面も有りますので
ネットでの購入がいいのか?量販店で買うのか?
よく考えて行動してください。
なお、shopにはshop長期保証制度が有るのは御存知の通りですが、
shopによって
その内容・条件、追い金5%有り無し?【年会費が必要な場合も有ります】
等々、違いが有ります。
同価格だった?僅かな価格差だった場合、どうするか?
もし、長期保証も加入するなら、この辺も検討されたがいいですね。

以前、
ネットで購入する場合、どんなものを購入するか?といった
話題がありました。
人それぞれですが、堅実なネット利用者の書込みでは
消耗品や、メディア類を買ってるとの発言がありました。

書込番号:10967924

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KC-Y45」のクチコミ掲示板に
KC-Y45を新規書き込みKC-Y45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KC-Y45
シャープ

KC-Y45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

KC-Y45をお気に入り製品に追加する <536

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング