KC-Y45 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 9月 1日 発売

KC-Y45

低騒音・低消費電力を実現した「高濃度プラズマクラスター7000」搭載加湿空気清浄機(加湿量450mL/h・13畳用)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):21畳 フィルター寿命:10年 PM2.5対応:○ KC-Y45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-Y45の価格比較
  • KC-Y45のスペック・仕様
  • KC-Y45のレビュー
  • KC-Y45のクチコミ
  • KC-Y45の画像・動画
  • KC-Y45のピックアップリスト
  • KC-Y45のオークション

KC-Y45シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • KC-Y45の価格比較
  • KC-Y45のスペック・仕様
  • KC-Y45のレビュー
  • KC-Y45のクチコミ
  • KC-Y45の画像・動画
  • KC-Y45のピックアップリスト
  • KC-Y45のオークション

KC-Y45 のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KC-Y45」のクチコミ掲示板に
KC-Y45を新規書き込みKC-Y45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 チャイルドロック

2009/12/01 20:37(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Y45

スレ主 makichi21さん
クチコミ投稿数:13件

こんばんは。

この機種にほぼ決めているのですがチャイルドロックがついていますか?
1歳の子供がいるので出来ればついていて欲しいのですが・・・

あとは年末の値下がりを待ちたいと思います^^!

書込番号:10562997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/01 21:45(1年以上前)

KC-Y45のユーザーじゃないですが、取説に記載がありますのでチャイルドロック機能はあるようですよ。

書込番号:10563438

ナイスクチコミ!1


スレ主 makichi21さん
クチコミ投稿数:13件

2009/12/01 22:41(1年以上前)

ラジコンヘリさん、ありがとうございました^^。

どのくらいまで下がったら買い時か悩むところです〜・・・



書込番号:10563854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > シャープ > KC-Y45

クチコミ投稿数:34件

先日、こちらの商品の下見に、ビックに行ったら、店員の人が言わく、
新商品の高濃度プラズマクラスター発生器のみのを購入して、
別に、加湿器を購入した方が、ウイルス除去になる、

との説明を受け、早速、ネットで調べて行く内に、
ウイルス除去と言う言葉にハマッテしまい、
あれもこれも欲しいと、以下の様に、なってしまいました。


@空気清浄機・・・(ダイキン)光クリエール ACM75K:ストリーマ放電で、ウイルス除去。

A加湿器・・・(サンヨー)ウイルスウオッシャーCFK-VWX05C:電解水フィルターで、ウイル
                             ス除去。

Bイオン発生器・・・(シャープ)プラズマクラスターIG-B200:高濃度プラズマクラスターイオン                              で、ウイルス除去。

C  同上  ・・・(パナソニック)ナノイーF-GME03:ナノイーイオンで、ウイルス除                            去。


ただ、気になる事は、相乗効果で、ウイルス除去効果が上がるのか、
はたまた逆で、相乗効果で、下がるのか?
最悪、人体に悪影響な物質に、合成されてしまうのか?

どなたか、複合して使用されている方のご意見、お願いします。

書込番号:10551063

ナイスクチコミ!1


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2009/11/29 13:16(1年以上前)

 私なら富士通の脱臭機DAS-301Vと加湿器、
花粉症ならばダイキンの空気清浄機だと思います。

書込番号:10551354

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/29 13:45(1年以上前)

そもそもインフルエンザウィルスは飛沫感染がメインです。感染者が近くで咳をして唾が掛かったり、感染者がさわったドアノブをすぐさわった後で目や鼻をこすれば、ナノイーだろうがプラズマだろうが光ストリーマだろうが無意味です。
この手の清浄機のウィルス駆除機能は、実環境での効果は実証されていません。密閉された箱の中だとか、直接ウィルスに吹き付けるとかして、しかも十数分だかかけてようやく99%だ100%だというレベルです。
基本的には気休めですから、何台使っても、気休めがふえるだけです。加湿機能や空気清浄機能をメインにするならともかく、これをいれたからウィルスは心配ないなどと考えるほうが、かえって危険です。
そもそすでに10人に一人は感染しています。基本的に外で感染してうちに帰ってくるのですから、家の中に何台も清浄器がある風景はむしろジョークに近いです。心配ならできるだけ外出は控える、注射を受けておく、かかったと思ったら連絡した上で早めに病院にいくといった対応を考える段階です。

書込番号:10551485

ナイスクチコミ!6


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/29 14:11(1年以上前)

個人的には家庭での空気清浄機系でのウイルス対策ってあんま意味無いだろうなぁ、と思ってる。
公共の場所で加湿と併用する業務用のでかいのなら意味あるだろうけど、家庭なら加湿を適度に維持する程度で充分では?
どのみち家庭にウイルスがある状況ってのは、つまり、既に貰ってきているという意味だし。(もう遅い)

三洋のウイルスウォッシャーが公共の場所で使われてるのは、理屈として分かるんだけどね。
ばら撒かれたウイルスを機械の中で確実に減らす アンド 加湿の製品だから。
(湿度が高くなるとインフルエンザウイルスは不活性化しやすい)

書込番号:10551588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/30 03:55(1年以上前)

tarmoさんのご意見に賛成1票です。

先週、私の娘が新型インフルエンザ感染し昨日妻に感染し高熱出して今寝てます。

我が家ではKC-Y45を3台リビング・寝室・子供部屋に設置しIB-G100を玄関先に設置してます。
リビングのみシャープの加湿器HV-45Fとの併用です。

ちなみに罹ったお医者様に話聞いたところ
「外出後10分以内に手洗い(手首まで)3分、うがい(最初は喉まで入れずにうがいをするのがポイント)を温湯で1分間した方が抑制に繋がるよ。」「たしかに加湿器で湿度を保つ事は効果があるけど、巷に出ているプラズマウンヌンカンヌンなどの実験結果と同じ環境で生活している人は皆無じゃないかな?」「外出を1度もしないなら空気清浄機も効果あるだろうけど、そんな人生まれたての赤ちゃんしかいないよね?」との事。

しまいには「最近若い人に多いけど、この手の機械があれば予防接種しなくても、不健全な生活しても感染リスクが減ると勘違いされている人が出てきているので注意して欲しい」とも言われていました。



ご参考までありのままをご報告しておきます。

書込番号:10555536

ナイスクチコミ!2


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/30 10:30(1年以上前)

プラズマクラスターとかその他の放出系のものって、基本的に消臭が出自だと思うんですよ、
つまり、その用途で使う分には良いと思う。ウイルス除去は後付けの宣伝の意味が大きいから
メインの機能じゃなくあくまでそれっぽい機能だと思うのですよね。効果が無いとは言わないけど
頼れるほど強力か?というと疑問だと思う。拡散という動作方式から言ってもある種の偶然に
左右されるものなのだし。消臭ならじっくり効果を出してもいい分野だけど、除菌は即効が期待
されるものだからちょっと実験環境ほどの効果は無理なのでは?と思う。

書込番号:10556088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

今日

2009/11/26 20:45(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Y45

クチコミ投稿数:2件

今日kc-45y2-wと言う商品を買ったのですが
自分の買ったkc-45y2-wとkc-y45はなにが
違うのですか?教えてください。

書込番号:10537143

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/11/26 22:19(1年以上前)

KC-45Yにキャスターを付けた量販店専用モデルです。ですので本体は全く同一のものです。キャスターはオプションで2,100円で売っており、一部では割高で売っているようですが、現況では品薄のKC-45Yより入手しやすい場合もあります。

書込番号:10537737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/26 22:34(1年以上前)

そういえばキャスター付いてました!
自分では型落ちかと思って悲しくなってました(笑)
教えてくださりありがとうございます
これで安心して使えます。

書込番号:10537851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 KC-35-CN1-Wって??

2009/11/02 23:22(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Y45

クチコミ投稿数:2件

イオン(ジャスコ)で¥27800で売っていました。加湿空気清浄器KC-35-CN1-Wについて教えてください。

書込番号:10412166

ナイスクチコミ!0


返信する
sn2000さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件 KC-Y45の満足度5

2009/11/03 09:46(1年以上前)

型番違うけど、これですかね?

http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kcw35/

書込番号:10413958

ナイスクチコミ!0


きよちさん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/03 10:35(1年以上前)

量販店オリジナルモデルじゃないですか?
オリジナルモデルは、微妙にスペックが違ったりしてますよ。(だいたいはスペックダウン)

書込番号:10414164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/07 09:49(1年以上前)

sn2000さん きよちさん ありがとうございました。
やはり本体にKC-W35と書いてありました。
箱の表記と本体の表記が違うとわかりづらいですね。
丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:10435221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 家電マニアの方宜しくお願い致します

2009/10/18 21:22(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Y45

クチコミ投稿数:18件

機種違いで加湿機能なしの空気清浄機なのですが。

2009年発売FU-Y53CXと2008年発売FU-W53CXの違いをご存知の方いらっしゃいませんか?

適用床面積、プラズマクラスターの濃度など新型・旧型全く機能が同じで違いがさっぱりわかりません。

唯一の違いは弱運転時の消費電力くらいです。

ドン・キホーテでは旧型が\24000くらいです。
新型はビックカメラで\39800です。
価格では\15000の差があります。

新型だからと言って騙されないように気をつけて下さい。


もし決定的な違いがあった場合は申し訳ありません。

池袋・有楽町のビックカメラで質問しても違いはありません、との事でした。

マニアで、ご存知の方、教えてください。

書込番号:10330873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:32件

2009/10/18 22:47(1年以上前)

あちゃの城さん、はじめまして。
シャープの加湿空気清浄機「KC-Y45」で書き込みをしているものの、ご質問の内容が、シャープの空気清浄機「FU-W53CX」と「FU-Y53CX」というのが、個人的には疑問ですけど、分かる範囲でお答えすることをお許しください。

さて、新型(FU-Y53CX)と旧型(FU-W53CX)の違い。

新旧のカタログなどを見る限り、気がついた相違点は、すでにあちゃの城さんもお気づきの「風量が弱運転時の風量、消費電力、運転音(騒音値)が違う」という点のみでした。
取扱説明書を見る限り、本体内に変更はないようですし、集じんフィルター、洗える脱臭フィルター、ホコリセンサーフィルターも、型名、部品番号などに違いはないようでした。

それ以外で気がついた点といえば、どうでもいい変更かもしれませんけど、プラズマクラスター搭載商品であることを示す「マーク」のエンブレムが変わったことぐらいでしょうか…。

まとめると、風量「弱」時の風量を増やして、集塵能力を増す効果をねらった「マイナーチェンジ」といったところではないでしょうか?
なお、ご存じかと思いますが、風量弱運転時の数値を以下のとおり列挙しましたので、参考にしていただけたら幸いです。

・風量
 新型 1.0m3/分 旧型 0.6m3/分
・消費電力(モニターランプ入時)
 新型 2.6W 旧型 2.0W
・運転音(騒音値)
 新型 20dB 旧型 14dB

書込番号:10331532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2009/10/18 23:09(1年以上前)

荒波日本海さん、ありがとうございます。

やはり変更点は僅かですか。

アメトークの影響もあってか加湿付きのKC-Yシリーズが注目されているので、こちらに書き込みさせて頂きました。


価格的には購入するなら旧型の方が良さそうですね。

書込番号:10331717

ナイスクチコミ!0


dcs_drさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/19 14:29(1年以上前)

あちゃの城さん>

その旧型売っていたの、どこのドンキーでしたか?
家電量販店だとすでに旧型はないと言われて。。
便乗質問してしまってすいません。。

書込番号:10334244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/10/20 00:40(1年以上前)

dcs_drさん、私自身まだ購入していない為、店舗名は差し控えさせて頂きます。

商品は異なりますが去年モデルのKC-W45-Wはドン・キホーテ西船橋店で\29800です。残り3台ですね。
幕張店では\19800で販売されていましたが売り切れですね。

荒波日本海さん、もう1点質問なのですがドン・キホーテでは返品を受け付けていない事が気掛かりです。

FU-W53CXが\24800とは言え不具合が心配な点と10/30に池袋にヤマダLABIができFU-Y53CXを\24800とほぼ変わらない価格で売るかも知れないと感じドン・キホーテでの購入に踏み切れないでいます。

1、ドン・キホーテでFU-W53CXを購入すべき
2、ヤマダ池袋と新型・旧型を価格比較すべき
3、そもそもドン・キホーテでの購入を避けるべき

以上3点でベストは、どれだと感じますか?

書込番号:10337623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:32件

2009/10/20 22:18(1年以上前)

あちゃの城さん、こんばんは。
返信がお役にたてたようで、うれしく思っております。

さて、ご質問の件ですが、私が軽々に返答できることではないように思います。
もし、私が選択肢の中から1つ選んで返答し、そのことであちゃの城さんが不利益を受けることがないとは言い切れませんし…。
その点をご理解の上、あえて「私が無責任に選ぶ」のであれば…。
商品選定はお済みであり、よりよい条件で購入することがご希望のようなので、量販店で価格を確認した上で判断すると思います。
理由は書くまでもないことかもしれませんが、選択肢が多いことで、より「自分の希望に近い選択」ができると思うからです。

書込番号:10341812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/10/20 22:34(1年以上前)

荒波日本海さん、ありがとうございます。

やはり10/30に池袋で新型FU-Y53CXの価格を調査してからにします。

新型・旧型で機能は、ほぼ変わりありませんがドン・キホーテの旧型\24000と同じくらいの価格で池袋LABIは新型を売るかもしれませんし。

しばらく様子を見ます!

書込番号:10341949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

給水タンクからの水漏れ

2009/10/18 01:31(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Y45

お知恵を拝借致したく、質問させて頂きます。我が家に本機が到着して、2週間が過ぎようとしております。動作音も大変静かで気に入っておりますが、どうしても給水タンクに水道水を補給後、キャップをしっかり閉め、いざ本体にセットしようと逆さまにすると、キャップ付近から結構大量の水がこぼれ、フローリングを濡らしてしまいます。皆様は、このようなご経験はございませんでしょうか。もしも、ご経験がおありで、何か改善策をご存じの方がいらっしゃいましたら、何卒ご教授の程心よりお願い申し上げます。

書込番号:10326686

ナイスクチコミ!17


返信する
4685さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/22 23:43(1年以上前)

私も取付時に逆さにすると取っ手のところに溜まった水がこぼれていました。台所で水を入れているのですが、水を入れた後にシンク内であらかじめ逆さにして水をある程度落とした後、本体まで持って行くようにしています。当方は加湿空気清浄時に水の「コポコポ」という音が、短い間隔でかなり大きな音がして就寝時には非常に気になります。動作音は大変静かだということですが、こちらの音は気になりませんでしょうか?

書込番号:10352345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2009/10/25 02:05(1年以上前)

4685様 ご丁寧なご教授、誠に有り難うございました。心より御礼申し上げます。了解致しました。私も同様の方法を試みてみます。本当に有り難うございました。また、私も「コポコポ」という音を耳にしますが、「加湿空気清浄モード+風量:自動」の場合で、1時間に1回程度ですので、全く気にはならず、むしろ、加湿のため、水が順調に使用されているように感じられ、不快な騒音とは感じておりません。

書込番号:10363464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2009/11/04 22:19(1年以上前)

昨日、購入した者です。最初の運転時に給水タンクに給水し、タンクを本体に取り付けようとしてふたの部分を下にした途端に結構な水漏れがありました。本日、給水が2回目となり、給水後ふたをかなり強く強く締めたところほとんど水漏れしませんでしたが、かなり強く締めないとやはり漏れてしまいます。給水タンクのふたのプラスチックがかなり安っぽい感じでパッキンも小さく、これがこの製品の実力なのかもと思ってしまいます。
ヤマダ電機で購入したので、問い合わせたところ、他にそのような話は出ていないとのことで新品取り寄せ交換してくれることになりました。でも製品の当たりはずれなのか、製品の仕様(実力)なのかはかりかねています。このスレッドを見て、やはりと思いましたが、他の購入した皆さんは不満に思っていないのでしょうか?それとも一部のアタリの悪かった購入者だけの問題なのでしょうか?
迷える小羊達の沈黙さんはその後、解決されたのでしょうか?

書込番号:10422975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2009/11/18 02:33(1年以上前)

顛末報告いたします。ヤマダ電機に交換機が届いたので出向きました。店舗でタンクの給水試験をして問題なければ持ち帰るという約束をして出かけました。結果、交換機と最初に購入したものとでは明らかな差がありました。最初に購入したものでも非常に強い力で締め付けると何とか水漏れしない状態にもっていけますが、交換機では普通に軽く閉めれば水漏れしませんでした。店員の方も最初の購入機を見て「これはひどい」と言っていました。キャップの溝のかみ合わせの悪い不良だったようです。水漏れの気になる方は交換してもらった方が良さそうです。

書込番号:10493866

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KC-Y45」のクチコミ掲示板に
KC-Y45を新規書き込みKC-Y45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KC-Y45
シャープ

KC-Y45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

KC-Y45をお気に入り製品に追加する <536

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング