KC-Y45
低騒音・低消費電力を実現した「高濃度プラズマクラスター7000」搭載加湿空気清浄機(加湿量450mL/h・13畳用)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全126スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2010年1月7日 19:20 | |
| 4 | 3 | 2010年1月11日 13:18 | |
| 0 | 1 | 2010年1月5日 12:28 | |
| 0 | 0 | 2010年1月1日 23:04 | |
| 0 | 1 | 2009年12月31日 11:52 | |
| 0 | 5 | 2010年1月13日 22:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
KC-Y45とKC-W45で悩んでいます。
加湿フィルター交換が
KC-Y45は10年目安に比べて、
KC-W45は2年目安なのですが、
実際、空気清浄機と言うのは、10年位使用出来るのでしょうか?
0点
ケンタロウさんの意見と同じですが、環境と後は定期的にきちんとメンテナンスをしてあげれば10年近くは持つと思いますよ。とはいえ、メンテナンスしていなければフィルターが臭くなるだけですね。
書込番号:10746908
0点
会社の近所の薬局と電気屋さんが混ざったようなお店で29800円で売られてました!
しかも送料無料・長期保証も無料でつけてもらい、ヤマダ電機のポイント10%も付いてきました。(二年前くらいにヤマダの傘下に入ったらしく)
なので実質26820円で買えました〜〜!
もともと、KC-W45を買おうと年末から価格.comをチェックしてましたが、長期保証もつけてくれたしいぃかなって思って即決しちゃいました。
1点
私も空気清浄機を購入予定なんですが、よければ 購入先を教えていただけないでしょうか。
書込番号:10738324
1点
ガセだと思う!
店舗名を書かないのは。
単なる釣りでしょう!
書込番号:10739520
2点
遅くなりまして申し訳ありません。
ガセではありません…
私が購入した店舗は神保町のキムラヤです。
ただ、ポイント付けてくれたのは最後の一台で展示品だった為かもしれませんが…
10台限定とありましたのでまだ残っているかはわかりません。
気になる方は問い合わせてみてはいかがでしょうか
書込番号:10767074
0点
年末に掃除機を買いに行ったのですが、側にあったKC-Y45も合わせて買う事により、
31,000円で購入することができました。
早速使用してみましたが、自動モードにした場合、音がかなり気になります。
湿度が一定以上になるまでがかなり大きな音でビックリしました。
現在はしずかなモードにして使用しております。
0点
現在この機種を寝室で使っていますが、どのタイミングでも湿度表示
の数字が60〜70あります。暖房を付けている部屋でスイッチを入れた
ときも最初から湿度が60以上と表示されます。
ちなみに同じ部屋に置いてある湿度計は30%ぐらいの表示です。
説明書には湿度は目安ですとは書いてありますが、あまりにも差がある
ので何か問題があるのかもしれないと思い投稿しました。
みなさんの中で同じような症状がある方は教えていただけると助かります。
0点
家もそうですが時間が経つと部屋の湿度計と加湿空気洗浄機の湿度計がだいたい同じになりますよ。多分ですが置く場所にもよりますよ
書込番号:10712325
0点
この商品の問題点?
部屋の空気を清浄してくれるのは良いのだけど、その吸入口が裏についているんだよね。
ってことは、壁前につけて使用したら、部屋の隅のゴミばかり吸ってくれるのかな???
やっぱり、他のメーカーのように前から吸った方が人がいるところの嫌な空気を清浄化してくれた方が良いような。。。
昨夜、いつものように池袋の2店を見て回りました。
両方とも44,000円 10%ポイント。
高いです。
シャープは買わずに、別メーカーを買いました。
デザインはこっちが良いのだけどね。(^^♪
0点
junkenpapaさん、こんにちはです。
小生のはKC-W45ですが150°ひっくり返して使ってます。
書込番号:10682868
0点
プチ録画さん、こんばんは。
あらら、ひっくり返しているんですか?
せっかくの正面のデザインが。。。
勿体無いですね。
フィルターの掃除はしやすいのかな?
書込番号:10685491
0点
掃除しやすいのも有りますが、
レビューにも書いてますがタバコの煙と匂いを吸い取るのが
メインの目的なので。
前面表示はたまたま有る透過アクリル板の反射で見る事が出来るようになってます。
書込番号:10685666
![]()
0点
同じくそう思います。
SHARPの空気清浄機はそれが問題ですよね。
なので私もPanasonicのモノを買いました。
調べていて思ったのは、性能的にはパナの方が上なんじゃないかということです。
両社売りにしている、「イオン」は確かSHARPのプラズマクラスターが残留時間が6〜7秒なのに対し、Panasonicのnanoeは600秒前後だったと思います。(曖昧な記憶ですみません)
SHARPはイメージ作りがとってもうまいですね。
液晶テレビのイメージが強いのでしょうか、黙っていても売れるそうです。
書込番号:10751641
![]()
0点
私ももらったエコポイントを利用したくて
この機種を検討していますが、同じ理由で購入を躊躇してしまいます。
6畳なので背面にそんなにスペースを取れず、
かといって後ろ向きに置くというのもなんだかなぁという感じですよね。
シャープはどうしてこんなヘンテコな仕様にしたんでしょう?
新製品は今年の9月ぐらいまで出ないでしょうし。
対するパナソニックは前面の下に大きな吸い込み口があるみたいで子供重視のようです。
でも未使用の時にフィルターが水につからない工夫がしてあるのは
シャープとダイキンだけなんですよね。
(フィルターがカビてカビに汚染された空気吐き出してたんじゃ本末転倒!)
でもダイキンの機種の口コミを見ると、フィルターがカビやすい個体があるらしく
それは対策済みのロットとそうでないロットが市場に混在しているらしいんです。
ダイキンはそれを知っていながらリコールせず、クレームを入れた客だけ対応してるらしいです。
フィルターが水につからない仕様は譲れないし、これは新製品が出るまで待ちかなぁ…。
書込番号:10780271
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





