KC-Y45
低騒音・低消費電力を実現した「高濃度プラズマクラスター7000」搭載加湿空気清浄機(加湿量450mL/h・13畳用)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全126スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年11月30日 00:43 | |
| 8 | 6 | 2009年11月27日 23:38 | |
| 0 | 6 | 2009年11月27日 16:39 | |
| 2 | 2 | 2009年11月26日 22:34 | |
| 0 | 1 | 2009年11月24日 23:15 | |
| 5 | 5 | 2009年11月19日 19:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日、アウトレット品ですが35000円で白を購入してきました。残りは黒のみになったみたです。
冬は風邪対策、春は花粉対策と1年中がんばって稼動して欲しかです。
1日かけて、福岡市内の家電屋ほとんど(ヤマダ、コジマ、デオデオ、ヨドバシ、20日にオープンしたばかりのビックカメラ+ミスターマックス)を回りましたが
どこも2〜3週間の入荷待ちでした。ミスターマックスでさえも。
皆様の町も品薄なのでしょうか?
0点
やはりまだ無いところが多いみたいですね(汗)
二週まえに秋葉にいったときはヨドバシにあった気が。。。。
書込番号:10555095
0点
第三者機関が東芝、シャープ、パナソニックのイオン除菌効果を検証しています。
2007年1月時点での最新の家庭用空気清浄機3機種の試験結果。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~seiken/improvement
.of.the.roomair.pdf
機種1 東芝 CAF-F4
http://www.toshiba.co.jp/living/air_clea
ners/caf_f4/
機種2 シャープ FU-T43CX
http://www.sharp.co.jp/products/living/a
ir_purifier/prod01/fut43cxw/s_fut43cxw.h
tml
機種3 ナショナル F-PXB40
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do
?pg=06&hb=F-PXB40
また、別の機関でもイオンの効果は認められなかったと出ています。
http://www6.ocn.ne.jp/~seiken/2003m12.ht
m
「空気清浄機に付加されている光触媒やイオンといった除去機能より、フィルタ部での除去機能が大きく、その大部分を占めるためと考えられます。」
http://www.siej.org/jnl/abst10_2_pp163-1
66.pdf
「イオン発生による空中浮遊カビ胞子の減衰は認められなかった。」
皆さんはメーカーの嘘をどう思いますか?
3点
兵庫県立生活科学研究所については地方自治体の公的機関のようですね。
http://www6.ocn.ne.jp/~seiken/
http://www6.ocn.ne.jp/~seiken/sigoto2.htm
「商品の安全性や品質・機能を生活者の視点で検証する商品テストをはじめ、くらしに関わるさまざまな調査研究を行っています。
皆さんのニーズに応えるよう、県や市町の消費者行政機関とも連携を図りながら事業を進めています。」
国民生活センターのネットマガジンでも
【商品テスト】「観葉植物・人工植物」及び「空気清浄機」による室内空気の
改善効果に関する試験結果について[PDF](兵庫県立生活科学研究所)
http://www.kokusen.go.jp/magazine/data/ml20071225_life.html
と書かれており、信頼のおける第三者機関といっても良いのではないでしょうか?
また、http://www.siej.org/jnl/abst10_2_pp163-166.pdf
の試験の方はいろんな研究所や大学が関っているようですね。
書込番号:10538679
1点
信頼性はどうでもよい。
可能性が0なのか聞いているのだが。
0でなければ、メーカーが「嘘」をついているとは断定できない。
書込番号:10538837
0点
第三者機関がうそを付いている可能性は低いと思われるが、当事者でもない限り可能性が0かどうかの判断は出来るわけがない。
書込番号:10538888
2点
>当事者でもない限り可能性が0かどうかの判断は出来るわけがない。
じゃ、メーカーが嘘をついていると断定できるわけ無いよね?
書込番号:10538925
0点
今頃、2007年のデーター持ち出して何が言いたいのか解りません。
ここはKC−Y45のクチコミデス。
書込番号:10543264
2点
初めまして。似たような書き込みがあったら申し訳ありません。
今回、空気清浄機の購入を検討しておりましてシャープのKC-Y45か、ダイキンのACK-75Kで迷っております。
使用目的は主にハウスダスト対策とタバコや料理の匂い消しです。加湿機能は必要と考えております。
皆様のお勧めや使用感、同じような目的で購入された方がおりましたらアドバイスを頂けますか?
宜しくお願いしますm(__)m
0点
楽天の KIMURAYA NET の「タイムセール」で購入すると、
品薄のホワイトがキャスター付きで\36,800.-です。
約1週間で宅配されます。
http://item.rakuten.co.jp/kimuraya/sk-kk-air_sharp-kcy45w-cas398/
「タイムセール」ではないと、このショップでも設定価格は高いですが。
静粛性は高く、加湿も清浄もとても良いです。
書込番号:10486225
0点
こんばんわ、
我が家では ダイキンを使用しています。(喫煙者は誰もいません)
喫煙される様ですが、喫煙環境ですと 空気清浄機のフィルターの寿命が早まりますので、
●1日何本の喫煙環境でどれくらいフィルターが持つのか?
●交換するとして フィルターが幾らするのか?
と 言うことも ランニングコストとして 考えての 購入が良いと思います。
★ちなみに ダイキンのMCK-75は1日10本の喫煙で2年間で交換×5枚のフィルターが
付属されていますよ
書込番号:10486416
0点
若秩父さん、凝りshowさん。
返答ありがとうございます。
よろしければハウスダスト対策(空気中のホコリなど)の性能も教えていただけると助かります。
書込番号:10504326
0点
こんにちわ、
我が家では、小動物 子供を含めた家族で暮らして居ます。 毎日多い日で2回 掃除機をかけてますが、それでも2週間で プレフィルター(大きなごみを取り除く最初のフィルター)
全面に埃がびっしりくっ付いています。 こんなに 家に埃ってあるんだ。と関心するほど
です。
ニオイに関しては ニオイセンサーの方が感度が高く、生活で感じる強いニオイに関しては、
いつの間にか 作動していて 消えている と言ったかんじです。
書込番号:10514754
0点
楽天で安く買おうと思ったらどこもメーカー入荷まちだったので、
ヤフオクで¥37000 で落札しました☆
※ヤマダ電機に見に行ったら、黒しかなくて¥40000でした。
購入してからつけたのですが、ほこりにはとても敏感でちょと洋服をバサッとしただけでもウィーンって強くなります。
個人的にはにおいがとれているのかは不明かなあってかんじです。
KC-Y45だと、においセンサーがついてないんですよ。これは残念でした。
KC-65以上だとついてます。
あと、パナソニックのナノイーもほとんど同じ機能でちょっと高めですが、肌にはとてもいいそうです。
でもKC-Y45買ってよかったですよ!
書込番号:10536138
0点
皆様、丁寧な対応ありがとうございました。
あれから自分でも調べた結果、ダイキンを購入しようと思います。
今後、質問する事がありましたらその際はまた宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:10541026
0点
KC-45Yにキャスターを付けた量販店専用モデルです。ですので本体は全く同一のものです。キャスターはオプションで2,100円で売っており、一部では割高で売っているようですが、現況では品薄のKC-45Yより入手しやすい場合もあります。
書込番号:10537737
0点
そういえばキャスター付いてました!
自分では型落ちかと思って悲しくなってました(笑)
教えてくださりありがとうございます
これで安心して使えます。
書込番号:10537851
0点
こんばんは。
先日子供が新型インフルエンザにかかりました。恐らく自分の体内にも潜伏中・・?
もう子供は回復したんですが・・^^;購入を検討しています。
夏場は加湿機能いりませんよね。水を入れなくても運転できるのでしょうか?(加湿機能は完全に切り離せるのでしょうか?)
メーカーのHPには、空気清浄モードの注意書きに、「空気清浄運転時も水は減り、若干加湿します。」とあるので、気になりました。
よろしくお願いします。
2点
バラクーダさん、こんばんは
2週間くらい前に購入しましたが、うちの家の中は今のところ湿度が高めなので、
ずっと水を入れずに空気清浄のみで使用しています。大丈夫ですよ。
書込番号:10493179
![]()
1点
どうもありがとうございます。安心しました。
あと、お手入れなんかはどうでしょうか?やりやすそうでしょうか?
昔の加湿器は掃除できない場所が多く苦労しました。
質問ばかりですみません。
書込番号:10494241
2点
加湿空気清浄と空気清浄がモード別であります(^〜^)
>夏場は加湿機能いりませんよね。水を入れなくても運転できるのでしょうか?(加湿機能は完全に切り離せるのでしょうか?)
使用しないときはカビ、雑菌防止の為水を捨ててくださいのこと。
また、加湿機能を使わないときでも本体に入れたまま使用してくださいのこと。(もちろん水なしで)
加湿フェルターは独立してるので掃除は楽と思います。
(緑はフェルターで持ち上げると取れます)
書込番号:10500620
![]()
0点
追伸
上記写真、KC-W45です。m(__)m
KC-Y45は緑が青になり交換時期が2年から10年に改良されました。
書込番号:10500700
0点
こんばんは。
なるほど、どうもありがとうございます。
掃除もやりやすそうですね^^
フィルター寿命も10年なら良いですね。
うちの財務大臣と検討します。ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:10500993
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






