ボルボ XC60 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

XC60 のクチコミ掲示板

(2876件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC60 2017年モデル 2208件 新規書き込み 新規書き込み
XC60 2009年モデル 113件 新規書き込み 新規書き込み
XC60(モデル指定なし) 555件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC60を新規書き込みXC60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

MY19 R-Designの標準オーディオ

2018/12/20 11:07(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

2019イヤーモデルのR-Designが既に納車されている方で、B&Wプレミアムオーディオを付けなかった方に質問です。

オーディオって標準の330W10スピーカーが付いてきましたよね?

中古車のグーネットに、11月登録のT6 R-Designが出ています。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/17/700101062030181129001.html

納車半年待ちの人気車が登録翌月に売りに出ていることにもびっくりですが、この車、どうやらharman/kardonが付いています。同オーディオは2019イヤーモデルのInscriptionでは標準になりましたが、R-Designではオプションとして選ぶこともできなかったはず。いや、選べたら私選んでます。仕様&価格表を見てもこれは間違いないです。

いやー、間違ってharman/kardon付いてきたら嬉しいなぁって(笑)

裏オプションで選べたりしちゃうんでしょうかね?

書込番号:22337018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/20 18:21(1年以上前)

>RRM@niaさん
まいどです(^^)私も期待しましたが間違ってハーマンカードン、、、付いていませんでした。
画像ではセンタースピーカーはハーマンカードンの様に見えますが、ドアスピーカーは純正品そのものですね。標準装備もまぁまぁな音質ですから、余程のこだわりがない限りは満足いくものかと思います(^^)

書込番号:22337684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

2018/12/20 19:57(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
ですよねー(苦笑
しかし、まさかのセンタースピーカーカバーだけh/k!?僅か1ヶ月で売却されてるし、なんなんでしょうね、この車?怪しいですね。

書込番号:22337847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/21 19:45(1年以上前)

>RRM@niaさん
確かに怪しいクルマです。保証は3年付くようですが、距離60,000kmって謳ってます。ディーラー車であれば距離無制限のハズ。
これディーラー車じゃ無いような気が致します。
いずれにしろ君子危うきに近寄らず!です。

書込番号:22339873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

D4にポールスター

2018/12/19 08:39(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 VOLVOVOLVOさん
クチコミ投稿数:4件

皆様の書き込みを参考にさせていただいてます。
この度、XC60のD4の購入を予定しています。
納車迄数ヶ月必要なので、仮契約でD4を選択致しました。ボルボはV50からXC60(前期型T5)現在はXC90-T5に乗っています。
今回は初めてのディーゼルですが、ポールスター仕様にするかを検討中です。
ノーマル190psからわずか10馬力アップなのですが、その他にもどの様な効果があるのか?
すでにディーゼルにポールスター仕様にしておられる方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:22334626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/19 09:26(1年以上前)

>VOLVOVOLVOさん
はじめまして。
D4ノーマルで納車後ポールスターパフォーマンスパッケージ入れましたが、結構違います。

ノーマルも良いのですが発進時の鈍さ(ヨッコイショ感)が個人的に気になって導入を決めましたが、シフトアップがスムーズになり街乗りの快適性がかなり上がります。
また、中回転域のトルクが分厚くなり、高速、加速の気持ち良さも上がります。
自分の場合は運転の仕方もありますが燃費も良くなりました(特に街乗り時)

難点は高いことと、個人的にはノーマルの落ち着いた乗り味も良いと思うので、しばらくノーマルで乗った後に導入して変化を楽しむのもアリかなと思います。

書込番号:22334681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 VOLVOVOLVOさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/19 09:40(1年以上前)

>november18さん
詳細に渡りありがとうございます。
たいへん参考になります。
私はゆっくり走行タイプですが、D4の数回の試乗で、もう少しだけ出足しがスムーズであればと思い、ポールスターを検討しています。
もう少し悩んでみます…。

書込番号:22334696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/19 12:33(1年以上前)

>VOLVOVOLVOさん
MY2015のXC60D4からの乗り換えです。前車はポールスター無し、現車は納車時からポールスターインストール済み、単純な比較は出来ないですが出足のモッタリ感は解消されます(^^)あとは無駄なキックダウンとかも無くなり、特に山道ではキックダウンしないでもグイグイと登っていきます。
燃費は、前車よりも良くなっており、納車から今までで3,400km走りましたが、平均12.6km/Lです。前車は15,000km走って平均で11km/L程度でしたし、運転の仕方も大して意識して変えてないですから、燃費は良くなる傾向かと思っております。
さらに、エコモードで優しく走ればもう少し伸びるかと思います。私はまぁまぁキビキビと走る方(^^;;
何よりもリアの三連エンブレムが満足度が一番高いかも(笑)そういえば、エンブレムのカラーもブルーからシルバーに変わるとか聞きました。
インストールして損はないかなぁと思います。

書込番号:22334984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 VOLVOVOLVOさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/19 12:49(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
色々お教え下さいましてありがとうございます。
完全にポールスター導入に傾いています^^。
楽しみが倍増した気分です。

書込番号:22335015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/19 20:17(1年以上前)

>VOLVOVOLVOさん
私もゆったり派ですが、ポールスターは満足度高かったです。
諸々あるオプションの中でもオススメです。
出足の鈍さは皆さん共通認識なのですね。

書込番号:22335778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 VOLVOVOLVOさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/19 20:48(1年以上前)

>november18さん
皆様に背中を押して頂き、ポールスターやります。
とても楽しみです。

書込番号:22335854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/19 22:38(1年以上前)

>VOLVOVOLVOさん
こんにちは。私もD4 R-Design納車待ちです。ポールスターは後からでもインストールできるので、november18さんのようにしばらく様子を見てから判断しようと思っています。普段は燃費走行ですが、ワインディングではスポーツ走行したいので、今までのお話を聞く限りではそういう走り方には向いているのかなと思っています。それにしても日本のPPPの価格はちょっと高すぎですよね。

書込番号:22336176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2018/12/19 23:54(1年以上前)

D4インスクリプション納車待ちです。

PPP値引きはありませんが、決算時期などにキャンペーンがあるようです。
ご存知の方いらっしゃると思いますが、一応チラシ添付します。

おまけ欲しさに納車前のPPP購入打診しましたが、断られました。
次回のキャンペーンを待って導入しようと思ってます。

書込番号:22336370

ナイスクチコミ!1


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/20 11:25(1年以上前)

>v70オーナーさん
こんにちは。このチラシは私も見ました。私は、特典いいので値引きしてって思っちゃいます。日本のPPPの価格設定はちょっと高すぎだと思います。アメリカでは1295ドル(145000円くらい)、イギリスなんて745ポンド(105000円くらい)です。日本は税抜きで174074円なので割高ですね。

書込番号:22337051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/20 13:47(1年以上前)

ポールスターも値引きありましたよ!半値になりました。

書込番号:22337278

ナイスクチコミ!0


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/20 14:52(1年以上前)

>ひげおやぢぢいさん
半額!すごいですね。
車両購入時ですか?

書込番号:22337370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/21 13:28(1年以上前)

>RRM@niaさん
購入時です。最後のひと押しってヤツですよ。

書込番号:22339279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

volvo on call どれくらい使えますか?

2018/12/13 00:46(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:27件

car connected?
トヨタほどではなくとも盗難時など活躍するのかな?とも思えます。
実際使ったこともなく情報を探ろうともオーナーズマニュアルを見ても???
既にオーナーの方ご教授いただけませんか?

また、OBDU端子に接続してもコンピュータで蹴られると聞きました。
とするとイモビ解除防護にも効果的なのかな?とも
詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
ディーラーーに聞いてもそうですね〜みたいなかんじで?でした

書込番号:22320510

ナイスクチコミ!2


返信する
hagoiさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/14 00:22(1年以上前)

volvo on call は、XC60発表時に問い合わせた所、国内では非対応です。
説明書は外国向けと共通のため国内では非対応なのに確認もせずに間違った記事も出ていました。

V60の発表時にも宣伝されていないので恐らく現在も非対応だと思いますが、念のためディーラーよりもメーカーに問い合わせた方がよいかもしれません。


書込番号:22322710

ナイスクチコミ!0


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/14 17:16(1年以上前)

スマホで車のドア施錠やエンジンスタート等が行えるアプリ「Volvo on Call」
(オプションのモデム設置+SIMカードが必要)

本国ではキーレスの動きがスタートしているのだが、日本では法律上の問題で現状導入は未定とのこと。
法整備が進まないことにはどうしようも無く、いつスタートできるか分からないのが何とももどかしい((+_+))

書込番号:22323962

ナイスクチコミ!2


hagoiさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/16 17:58(1年以上前)

日本でもジャガーランドローバーの一部車種では導入済です。次期レンジローバーイボークは良さそうな気がしています。
ボルボは日本の法整備の問題というよりも、準備中か日本市場が小さいため導入していないのだと思います。

書込番号:22328874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/12/16 23:43(1年以上前)

>hagoiさん
>kumaoji3さん
ご返信頂きありがとうございました。
結局現時点、日本では何も使えないということですね。
メンテナンスパックの説明の時に「これも付いてきます」との説明でしたので、詳細は聞きそびれましたが使えるのかと期待していました。
少し残念ですがしかたないですね。
ただ、そのへんを走っている車もXC60はこの半年1台しか見ていません。レクサスはサンドイッチされたこともあります。
どこに価値を求めるかは個人の問題ですからね。

書込番号:22329793

ナイスクチコミ!0


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/23 09:56(1年以上前)

> hagoiさん
情報ありがとうございます。
おっしゃ通りジャガーでは「InControl リモートプレミアムサービス」の提供が開始されているので、
法令等の問題は既に解決済み(または元々問題なし)で、ボルボは日本の市場規模が小さいため未導入なのだと思います。
今後導入が始まっても、ジャガーの「InControl コネクトプロパック」の様に、
モデムはメーカーオプションで、後付けは出来そうにないですね ((+_+))

> ケバンニさん
メンテパック=【ボルボ・サービス・パスポート】(初年度登録日から3年間無償)
の説明の時に「これも付いてきます」ということであれば、
【ボルボ・ロードサイド・アシスタンス・サービス】(初年度登録日から3年間無償)4年目以降は1年5,400円
「万が一の故障時にも、エマージェンシー・コールセンターが年中無休・24時間体制で対応サポート」
の事かもしれません。

書込番号:22343190

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車 > ボルボ > XC60

クチコミ投稿数:28件

7月にD4インスクリプション発注しV60ブリッジスマボ中です。

12月に入ってから「2019年1月に登録できるかもしれない」と営業さんから連絡いただきましたが
「運搬船名などはわからない」との事でした。

そこでVOLVOではどのくらいの頻度で車両運搬船が運航されているのかご存知の方いらっしゃれば教えていただけますか。

自分ではTIANJIN HIGHWAYかなと思っています。

ディーラーからの情報がとても不足していると感じています。ぜひご協力をお願いします。

書込番号:22306671

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/07 11:15(1年以上前)

複数メーカーが同じ船に乗るかは知らないけど纏まってくると仮定して。
TIANJIN HIGHWAYは最大5000台積載できますから、昨年は30万台輸入されてるから60回は運行される計算になる。
船によって積載数も変わるから何とも言えんが。

書込番号:22306953

ナイスクチコミ!2


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/07 21:41(1年以上前)

先日XC40の板で他の方が書いていた、K-LINEの運航スケジュールによると
http://www.klineglobalroro.com/schedules/4-1_europe-south_africa_and_asia.pdf

ZEEBRUGGE(ゼーブルージュ/ベルギー)又は、
GOTHENBORG(ヨーテボリ/スウェーデン)を出て、TOYOHASHI(豊橋)に着く船は、
3ヶ月間に12便ありますが、内 GOTHENBORG(ヨーテボリ/スウェーデン)を出るのは2便で
12/13着 DALIAN HIGHWAY、1/9着 TIANJIN HIGHWAY の2隻のみです。

「2019年1月に登録できるかもしれない」なら、TIANJIN HIGHWAYで間違いないと思います。
TIANJIN HIGHWAY は、アフリカ(アンゴラ)西海上をケープタウンに向かい南下中(Marine Traffic 調べ)

にしても ZEEBRUGGE(ゼーブルージュ/ベルギー)からの船が多いですね。
XC40の生産が増強されたからなのか? ブリッジスマボの影響でV40の国内在庫が底をつき始めたのか?

ちなみにディラー担当者の話では
基本的には毎週中頃にバックオーダーに関する状況がリスト(紙)で出てくるとの事で、
私の場合は、約1ヶ月前に到着予定日、その翌週に船名が判明しました。

書込番号:22308254

ナイスクチコミ!4


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/08 11:01(1年以上前)

【補足】
豊橋港到着〜納車日は、通常3週間程度で
通関 → 豊橋PDIセンターにて全数検査 → 陸送 → ディラー整備(Dオプション等)→ 登録 → 納車

PDIセンター入庫後ディラーへの陸送予定が分かると、納車日も見えてくるとの事です。
※PDI検査は受注が早い順番に行う。 また検査待ち台数が多いと遅れる(入港が集中した場合)


書込番号:22309392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/12/08 15:56(1年以上前)

>ツンデレツンさん
>kumaoji3さん

情報ありがとうございます。

先週の土曜日に1月登録かもと連絡していただきましたので、
来週には運搬船が分かるのかな。
楽しみに待ってみます。

1月登録であれば、やはりTIANJIN HIGHWAYですね。
そこに積載されていることを信じて
marinetraffic で追いかけ続けます。

書込番号:22309979

ナイスクチコミ!3


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/11 18:14(1年以上前)

7月末にD4 R-Designを注文して納車待ちの者です。当初12月と言われていましたが、その後3月中旬納車となり現在に至ります。3月中旬納車から逆算すると2月末には豊橋に陸上げされるものと考えていますが、GOTHENBORGを出港するK LINEの船はしばらく無いようですね。

ボルボ車を輸送しているのは、他にもEUKORがあったはずなので、ここのサイトでGOTHENBORGもしくはWALLHAMNを出港して豊橋に来る船を検索してみましたが、ヒットしません。

試しに、北欧の海運会社Wallenius Wilhelmsenのサイトで検索してみたら、ちょっと興味深い運行スケジュールがヒットしました。MORNING PILOTという船が12月14日にWALLHAMNを出港し、12月16日にドイツのBREMERHAVENに到着します。その後、8日後の24日に今度はMORNING LISAという船がBREMERHAVENを出港して豊橋に向かうと言うのです。つまり、BREMERHAVENで別の船に積み替えということです。豊橋着は2月8日です。船はMORNINGナンチャラなので、EUKORが運行する船です。第三国で積み替えってのは、自動車輸送ではあり得るのでしょうか?その辺詳しい方いらっしゃいませんか?

書込番号:22317390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/11 19:03(1年以上前)

EUKORのサイトでWALLHAMN発BREMERHAVEN着の船を調べてみたら、先ほどの私の書き込みでBREMERHAVENから豊橋に向かうと書いたMORNING LISAは、その前はWALLHAMN〜BREMERHAVENでした。つまり、始めから MORNING LISAに載ればBREMERHAVENで積み替える必要なく、WALLHAMN〜BREMERHAVEN〜豊橋です。12月20日WALLHAMN発、2月6日豊橋着です。BREMERHAVEN〜豊橋間のエージェントは鈴与になっています。ボルボ車の運搬が行われることは間違いないかと思います。2月上旬着の便はこれですね。これに乗ってくれば2月中の納車もあり得るのでは?私の車もこれに乗ってくることを期待してしまいますね。12月20日過ぎに「出港」の連絡があることを祈ります。

書込番号:22317499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/22 15:41(1年以上前)

確証はないですが、2月中旬〜3月上旬納車の皆さんのXC60を乗せたであろう船が昨日スウェーデンのWALLHAMN港を出港しました。EUKOR社のMorning Lisaという船です。今はドイツBREMERHEVEN港でドイツ車を積み込んでます。この後地中海からスエズ運河を経由して日本に向かいます。豊橋入港は今のところ1月31日の予定です。この船に乗った車の発注者さんには、来週から年明けにはディーラーさんから連絡があるのではないかと思いますよ。残念ながら私の車はまだ生産されていない様なので、この船には乗ってないと思いますが(涙)

なお、この船の後スウェーデンから日本に向かう船はまだ探し当てられていません。川崎汽船(K Line)とEUKOR以外にボルボ車を運ぶ船ってあるんでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:22341558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/09 16:03(1年以上前)

今月末〜2月納車のXC60を載せていたであろうTIANJIN HIGHWAYは昨日豊橋を出て今はもう千葉港に入港していますね。

次の船はMORNING LISAだと思いますが、1月31日に豊橋入港予定です。今はスエズ運河を抜けて、紅海を航行中です。

この後の船が未だに分かりません。川崎汽船もEUKORも、GOTHENBORG/WALLHAMNから豊橋に来る船はスケジュールされていません。やはり、第三国(恐らくはドイツBREMERHAVEN)で積み替えられるのでしょうか?3月納車予定の私は気が気ではありません。第三国での積み替えについて、Yahoo!知恵袋でも聞いてみましたが、有効な情報は得られませんでした。

今月15日にBREMERHAVENを出て豊橋に向かうMORNING CHORUSという船があるのですが、これに載せるためには、今WALLHAMNに着岸していて11日に出港するGRAND VICTORYに乗らないと間に合わないんですよね。私の車はもうWALLHAMNにあるのだろうか。それともまだ生産されてない?生産ステータスを営業さんに問い合わせていますが、お休みなのか返事が返って来ません。これ逃すと3月の納車は無理そうだんですよね。BREMERHAVENから豊橋に来る次の船はMORNING CELINEで、豊橋入港は3月11日の予定です。

書込番号:22382298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/10 16:19(1年以上前)

誰も気にしていないと思いますが、私の車のオーダーステータスがようやく生産中(COL - Car On Line)になったそうです。年末から生産に入っているそうです。1台車組み立てるのに何日掛かるのだろうか?w

というわけで、現時点でまだ生産完了していないので、BREMERHAVEN15日出港のMORNING CHORUSに乗る可能性はなくなりました。残念。いよいよ3月納車が怪しくなって来ました。

書込番号:22384304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/10 18:41(1年以上前)

RRM@niaさん
有用な船の運行情報、興味深く拝見しております。
私が担当営業さんから聞いている納車情報とあわせると、上に書いていただいている1月31日豊橋入港予定というMORNING LISAに、私の車も乗っている可能性が高そうです。
(スエズ運河付近にいるなど、どこかのサイトで調べればわかるのでしょうか?)

ちなみに、私のD4 Inscriptionですが、製造開始から完成予定まで(予定ベースでは)5日間と聞いておりました。RRM@niaさんの場合、年末年始が挟まれていますが、間もなく完成かもしれませんね。

書込番号:22384558

ナイスクチコミ!3


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2019/01/11 09:27(1年以上前)

>RRM@niaさん
心中お察しします。
気休めかも知れませんが、私の場合、Klineの船で運ばれて来ましたが、運航スケジュールを確認すると、ボルボの輸出拠点と思われる港には寄港していませんでした。ドイツとベルギーには寄港していましたが…。
Klineですが、どうも欧州域内だけの運航ルートもあるようで、それで大きな港に集めてそこからアジア向けに輸出というパターンもあるのかと考えました。
Klineですと、3月4日と15日に豊橋へ入る船があるようなので、これに載せてもらえると良いですね(^^)

書込番号:22385651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/11 11:39(1年以上前)

>しばっくさん
おお、そうすると2月には納車予定ですか?羨ましいです。因みに、注文されたのはいつですか?

船のトラッキングができるサイトはいくつかあります。私が使っているのは以下の2つのサイトです。どちらもスマホアプリがあります。

www.fleetmon.com

www.marinetraffic.com

会員登録が必要ですが、無料のプランでも船数隻程度のトラッキングならできます。ここの検索窓で船の名前を入れればその船の位置情報、現在の目的地など詳しい情報が見られます。会員登録すればいつも見る船を登録できます。因みに、MORNING LISAはまだ紅海上を航海中で、次の目的地シンガポールには21日に到着予定のようです。

書込番号:22385835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/11 12:17(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
有用な情報ありがとうございます!第三国での積み替えがある事がこれで証明されました。

川崎汽船のヨーロッパーアジア便は南アフリカルートだから時間がかかるんですよね。余裕をもってスケジュール組んでいるはずなので、何事もなければ到着は前倒しになるんでしょうけど。

3/4豊橋到着予定のMediterranean HIGHWAYは、実は少し前から注目していたのですが、ZEEBRUGGEを1/17に出てしまうので私の車はちょっと間に合わないかなと思っています。これに乗って到着が少し前倒しになれば、3月中の納車も見えて来るのですが。次のGEORGIA HIGHWAYだと納車は4月ですね。

実は、今朝新しい発見がありました。EUKOR社の船はWALLHAMN港を使っているので、その親会社Wallenius Wilhelmsenも同様かと思っていたのでノーマークだったのですが、marinetrafficでGOTHENBORG港を見ていたら、Volvoの岸壁にWallenius Wilhelmsenの自動車輸送船が着岸しているのを見つけたのです。しかも、行き先が ZEEBRUGGEになっています。Wallenius WilhelmsenのサイトでスケジュールをGOTHENBORG-ZEEBRUGGEを検索したら、1ヶ月に3〜4便も運行されているのです!しかも、その中にNYK(日本郵船)の船があるんですよ。NYKはスケジュールを公開していないので検索することはできませんが、Wallenius WilhelmsenがNYKとも提携していることが確認できたので、日本までNYKの船に乗って来ることもあり得ます。ZEEBRUGGEから豊橋はK Lineもたくさんありますし、恐らくNYKもそれなりに運行しているはず。

ちょっと明るい気持ちになって来ました。

書込番号:22385895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/11 22:09(1年以上前)

>RRM@niaさん
情報ありがとうございます!
前者のサービスに無料プランで登録して、MORNING LISAをトラッキングしてみました。
不慣れだと情報の見方が少々難しいですが、今後の納車待ちの期間、楽しめそうです。

私が注文したのは、7月中旬です。
注文当初は、納車は1月か2月くらいかという話でしたが、11月頃に詳細日程の連絡があり、2月頭に日本到着とのことで、手元に届くのは3月に入ってしまうかもしれません。

RRM@niaさんも納車が順調に進むと良いですね。

書込番号:22386880

ナイスクチコミ!3


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/11 22:56(1年以上前)

>しばっくさん
7月中旬の注文ですか!自分の納車がだいぶ近づいて来た感があります。私達が注文した頃は、Inscriptionだけ納期が長いなんて言われてたのを思い出します。結局R-DesignやMonentumも同じ様に延びたわけですが。

なお、船のロケーションは沿岸部からある程度離れるとアップデートされなくなるようです。毎日見ていると位置が更新されない時がありますのでご留意ください。

書込番号:22386978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/01/12 20:22(1年以上前)

コメント初めてさせて頂きますおーーーいお茶(40代)と申します。
失礼ありましたらお許しください。
以前よりxc60のコメント欄楽しみに拝見させてもらっています。私は去年8月上旬にxc60インスクリプション(オプションなし)を契約しました。
つい先日ようやく車が船に乗ったとの話を聞きました。豊橋港へ2月25日〜3月頭到着するようです。
3月中旬には納車予定です。
皆様に少しでも役立てば幸いです。

書込番号:22388942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/12 20:58(1年以上前)

>おーーーいお茶さん
こんにちは。あれ?既に船に乗っているのに2月25日以降の到着ですか?1.5ヶ月以上掛かるところをみると南アフリカルートの船かも知れません。そうなると川崎汽船っぽいですね。近いスケジュールの船はMediterranean Highwayですが、この船はまだベルギーを出ていません。この船はスウェーデンには行ってないので、別の船でスウェーデンからベルギーまで運ばれたのだと思いますが、そのタイミングで船に乗ったという連絡が来たんでしょうかね。

もう一つ前のDurban Highwayの可能性もありますね。この船は1/3にベルギーを出ています。豊橋到着は今のところ2/21の予定なので、2/25〜3月頭という情報とは微妙に異なりますけど。

あと、失礼な事なんて全くありません。グレードや仕様によって納車の順番が前後するのは承知しておりますので。私のはマイナーなR-Designですしね。

既に船に乗っている車の納期が3月中旬では、私の車が3月末までに納車される可能性はかなり下がりましたね(涙)

書込番号:22389032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2019/01/12 22:47(1年以上前)

RRM@niaさん、こんばんは。
豊橋港に着くのがそれくらいとしか聞いていないので、ハッキリした事は今月末頃には分かるかもしれませんね。12月中旬に担当さんより自分のクルマを作っている最中と聞いたので、できれば昨年中に載ってたらいいなぁと思っていました。
待っている者としては、少しでも早くという気持ちよく分かります(笑)
聞いた話だとxc60現在の納期は7〜8ヶ月で以前話のあった増産計画はまだ実行されていないようです。

書込番号:22389310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/13 08:28(1年以上前)

>おーーーいお茶さん
逐一情報共有してくれる担当さんの様ですね。
12月中旬に生産中だったということは、私の車より半月くらい早いですねー。
もし船の情報が分かったら参考に教えて下さい。
私がチェックしている船以外にもあるのかも知れません。

書込番号:22389878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/01/13 09:35(1年以上前)

船名分かりましたら、アップししますね。
担当さん発信で車の状況が欲しいんですけど、現場の状況的に色々大変の様で手が回っていない感じです。
不満点では有りますが、とても話が合うので理解したいと思います。
定期的に遊びに行って情報把握しています。

書込番号:22389997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ライトの照射範囲について。

2018/12/06 01:39(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

田舎道など街灯がないところを走ると、ライトの光軸が低いなと思うことってないですか(主に右)? 右は対向車意識して低めだとは思うんですが、それでも「低い」と、思うことがしばしば。 スピード出すとちょっと怖い。 皆さんどうですかね?

書込番号:22304052

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2018/12/06 03:13(1年以上前)

こんばんは。

すれ違い前照灯はたしかに照射範囲が短めだと感じますが、田舎道で対向車や前走車がいなければ走行用前照灯にすれば問題なく走行できませんか?

書込番号:22304099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2018/12/06 06:35(1年以上前)

普通、ディーラーでの点検の際にも「光軸が低く感じるので適正レベルに調整してほしい」といえばすぐに調整してくれますよ。
調整してもらっても低く感じるのであれば、それは過去のクルマが高すぎた、ということになるので、慣れるしかないでしょう。
危険と思うのはおそらくスピードの出しすぎか、視力低下か、ほかの原因を考えてみると良いかもしれません。

ちなみに、おっしゃる通り右の光軸は左よりも低くなります。

書込番号:22304167

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/12/06 06:38(1年以上前)

ビンス カナダさん

ビンス カナダさんのXC60のヘッドライトの光軸が低めになっている可能性もありそうです。

このヘッドライトの光軸は車検に通る範囲で調整を行う事が出来ます。

という事でXC60のヘッドライトの光軸を上げる事が出来るか一度ディーラーに相談してみては如何でしょうか。

書込番号:22304171

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2018/12/06 09:29(1年以上前)

私もXC60乗りで、田舎に住んでいますが低さを感じたことはありません。
街灯が無いところではオートハイビームにしているので低さも明るさも問題なく走行しています。
違う車種なので参考程度で読んでいただければと思いますが、(現行モデルはわかりませんが)エスティマのヘッドライトの光軸が高めなのか、ライト位置が高いのか、対向車&エスティマの前を走行していると眩しいといったことが多く聞かれました。
なので、XC60のライト位置を考えると光軸を上げてしまうと周りの車に影響もあるのかと・・・

書込番号:22304405

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2018/12/06 10:44(1年以上前)

実際の対策は、車検に通る範囲内で、光軸を上げる事になりますが、

@本来光軸は、左右で同じ高さにするものです。
光軸に右が低いのは普通ではありません。
車検に通る範囲があるので、若干高さのズレはあったとしても、わざと右側を低くする事はありません。あくまで同じ高さに調整するのが基本です。

A現行のXC60なら、高さを調整すると言うよりも、高さをリセットする感じでしょう。
最近の車は、オートレベライザーも付いていますので、本当に右が低いのであれば、診断機をつないでリセットすると高さは揃うと思います。
おそらく、XC60もそうだと思います。


ちなみに、違うのはカットラインです。
左側通行の国では、そのカットラインがセンターから左上がりになっています。
ただし、カットラインに関しても、日本車の純正ヘッドライトであれば、左右で同じラインになっていますし、このカットラインに関しては調整はできません。

輸入車の場合は、このカットラインは出にくい車もありますし、MercedesのマルチLEDモデルだと設定で、左側通行に設定するとカットラインが変わる様な車もあります。



書込番号:22304517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

他車との比較検討

2018/11/28 07:03(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60

スレ主 akimagさん
クチコミ投稿数:14件

XC60を購入された方で、どのような車と比較検討されましたでしょうか?
また、その結果XC60を選択された理由をお聞かせください。

書込番号:22284660

ナイスクチコミ!1


返信する
Veecoさん
クチコミ投稿数:15件

2018/11/28 23:07(1年以上前)

>akimagさん XC60スレッドのNo59-63(書き込み順)を見てみてはいかがでしょうか?皆さんの比較検討内容が結構細かく説明されてます。私もこれらのスレッドを参考に他車比較・試乗してXC60に決めました。

書込番号:22286595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/30 01:26(1年以上前)

>akimagさん
買い替え時の候補は、GLC、A5、X3、RXということでこのクラスのほとんどのミドルクラスSUVで試乗含め、かなり丹念に比較検討しました。(ちなみに買い替え前はNX、その前は5シリーズツーリングでした。)
基本的には、上品でスノッブなエクステリアとかなりセンスのいいブロンド内装がズバッと刺さったのとディーゼルモデルがあったことが大きな決め手です。
それでいて同クラスよりも装備充実度もかなり良く(リアシートヒーターやヘッドアップディスプレイなど)、また数十万程度もお買い得感があったことです。
ドイツ御三家でなく初めてスウェーデン車に乗ってみたいと思ったことも要因です。
今のボルボは、これまで御三家に乗ってこられた方でも、控えめで且つセンスがいいので、なかなか絶妙なポジションを確立してるなーと思っています。
詳しくは私の過去のレビューを見ていただければと思います。

書込番号:22289074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/01 19:08(1年以上前)

>akimagさん
私も前にスレ立てした者ですが、 XC60を買った後も気になって競合車見ていますが、
完全にカチ合うのはやはりアウディQ5、BMW X3かと。足回りを求めるならドイツ車、雰囲気快適性重視ならボルボという感じだと思います。
後は、私は新型のデザインが趣味から外れて検討対象外でしたががレクサスと比較したという人は多いですよね。
ベンツとは、V40とAクラスはバチバチ競合してると思いますがミドルSUVはあまり客層重ならない気がします。
あとはディスカバリースポーツ、ジャガーFペースなども乗りました。

ほか、カスってもないと思いますが日本車ミニバンやスバル、マツダCX8なども試しましたが、納車から半年経ってもやはり XC60にして本当に良かったなと思っています。

書込番号:22293066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:39件

2018/12/04 19:00(1年以上前)

私も比較しました。ベンツはCクラス、Eクラスのワゴン、GLCとディーゼル車を乗り比べました。エンジンや足回りは普通、夜間の内装の照明がナイトクラブみたいでパスしました。BMWのX3のディーゼルは乗り味は最高でした。エンジンも静かで気に入りましたが、オーディオなどが自分のイメージしたものがなかったため、悩みました。ボルボのエンジンはベンツとBMWの中間、シンプルな内装と、自宅でも愛用しているB&Wがオプションで付けられるのでその点が高評価。ただ、中央のパットのみですべてを操作するのがかなり故障や落雷なの影響がでないか心配で、X3かXC60D4で悩みましたが、販売店との長い付き合いもあり最終的にはボルボに決めました。

書込番号:22300713

ナイスクチコミ!5


スレ主 akimagさん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/07 17:56(1年以上前)

>フォルクルさん
>november18さん
>ひなpapa822さん
>Veecoさん
 皆さん、いろいろ有り難うございました。
 結果的にXC-60 Inscription D4 AWDの注文書に判を押しました。 現在Tiguanに乗っていますが、試乗した車はメルセデスの
 GLCクーペ220d と XC-60 T5 Inscription の2車に試乗比較し、スタイル的にはGLCクーペが気に入っていましたし吸い付くよう
 なコーナリングとディーゼルにしては静かな室内で結構お気に入りでしたが、オートホールドの作動方法、タイヤの銘柄、降雪時
 の後方視界の悪さ、また、フェィスリフトの時期が明確ではないなどで。。。。
 XC-60はドイツ車にはない室内のおしゃれなインテリアや色使い、安全装備の充実度、乗り心地の良さなどトータル的にこの車に
 決めました。 それにしても2年連続でそれもSUVで「日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019」を取るなんてボルボ恐るべしですねぇ!

書込番号:22307709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/08 00:31(1年以上前)

>akimagさん
おめでとうございます!!

ベンツと比較されてる方多いですね(^^;;
失礼しました。

購入の決め手になる点は、D4の契約がスタートして一年、一貫して皆さん共通のような気がします。

書込番号:22308696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC60を新規書き込みXC60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC60
ボルボ

XC60

新車価格:789〜879万円

中古車価格:44〜874万円

XC60をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC60の中古車 (全2モデル/452物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC60の中古車 (全2モデル/452物件)