プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1283
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 3日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
当方、ブルーレイの再生専用のプレーヤーを購入したいと思っておりますが、
PS3はとても再生機として良いと聞きました。
本当ですか?
本当でしたら、ゲームもできるのでPS3にしようと思いますが、
ご存知の方、お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:10888972
1点

私はDVDプレーヤーとしてならそれなりだとは思いますけどBDプレーヤーそれほどいいとは思えるものでもありません。
それにDL使っていないなら問題ないですけどDLの再生には対応してませんよ。
書込番号:10889048
4点

もう・・・真下にその答えがあるスレがあるのに、なんと返事すれば貴方は満足するんでしょうか。私には分からない・・・・・
書込番号:10889052
22点

ちなみに、
PS3は「BD-R DL / BD-RE DL / DVD-R DL / DVD+R DL」の再生には対応しています。
書込番号:10889061
15点

PS3って最近登場した機器ではないので(新旧関係なしで)メディアプレイヤーとしての評価は
ここの過去のクチコミを含めてネット上にたくさんの情報があります。少しは自分で調べる努力をしようよ。
書込番号:10889075
15点

>それにDL使っていないなら問題ないですけどDLの再生には対応してませんよ。
DLってDVD±R DLのことかな?
だったら再生できますよ。
書込番号:10889095
13点

DLってDVD±R DLのことかな?
だったら再生できますよ。
そうでしたか。すいません、つい先日のスレでDVDは2層式が読めないという書き込みがあったような記憶がありましたので。
書込番号:10889136
2点

>つい先日のスレでDVDは2層式が読めないという書き込みがあったような記憶がありましたので。
そのような書き込みがあったのですか。
2層式が読めないと、たとえばレンタルビデオ店で借りてきた映画など長編作品のDVDも
見られないことになってしまいます。長編ものはほとんど2層式に焼いてますので。
書込番号:10889199
11点

BDは解像度がTVと合ってるから、あんまりプレイヤーに依存しないよ。
何選んでもそれなりの画質が得られる。
DVDはハイビジョンTVと解像度が合わないんで誰の目にも明らかな汚さになる。
書込番号:10889569
2点

なんだかんだプレイヤーとしてよりもゲーム機なわけですからゲームに興味がないのであればメーカー製のプレイヤー(レコーダー)をオススメします
書込番号:10889961
5点

>なんだかんだプレイヤーとしてよりもゲーム機なわけですからゲームに興味がないのであればメーカー製のプレイヤー(レコーダー)をオススメします
PS3も十二分にメーカー製プレイヤーですよ。
しかもブルーレイの再生専用のプレーヤーを検討してる人にレコーダーは不要な気がする。
価格も跳ね上がるし。というか、スレ主自ら「ゲームもできるので」と書いてるのでゲーム機で
いいんじゃないのかな。
書込番号:10890021
6点

おはようございます。
ブルーレイの再生のみで考えるとPS3より専用機(安物は別ですが)の方が画質、音質はよいとは思います。
ただ、お持ちのモニター(テレビ)がフルハイビジョンならHDMIケーブルでつなげば十分な画質が得られると思います。画質にとてもこだわりがあって少しでもいい画質をということでしたら専用機をお勧めしますが。
ブルーレイ視聴以外にDVDの視聴やゲームの割合がかなりある(たとえば5割とか)のでしたら文句なしでPS3だと思います。
書込番号:10890102
2点

PS3はゲームができてBDプレイヤーとしても使えるのでBDレコよりは安いし
3月発売予定のトルネがあれば地デジが録画できるようになります
画像もキレイだし起動も速いし動作も快適なので最近はBDプレイヤーになってます
書込番号:10891279
3点

BD画質=並み
DVD画質=史上最強
音質=並み以下(少なくともアナログは)
ゲーム機能=BD/DVDプレーヤーにはそもそも備えがなく、比較すると∞に最強?
価格=内容からすれば、「持ってけ泥棒」の世界。
以上の仕様でよろしければ、是非。
書込番号:10893273
6点

PS3+REGZAの超解像度技術が、DVD鑑賞にはPS3が鬼でREGZAが金棒な感じです。
ブルーレイは、入門機程度です。
値段からして、3万円でゲームができて、ブルーレイが見れて、DVD再生はほかのBDよりきれいに再生できて、さらに近いうち専用地デジチューナー+録画機能(約1万円)が発売されるということなので、とてもお買い得ですよ。
書込番号:10893463
4点

私もBD再生を考えて先日購入しました。
大変満足しています。
DLNÅサーバをPCで稼動させることで、DLNAクライアントとしても使用できるし、アンプを接続すれば、十分満足な音声出力環境になります。
BDレコーダが必要なければPS3は買いだと思います。
否定するならば、他機種での良い点を教えて欲しいと思いますが、
条件として同等のコストで比較しなければ、意味がないと思います。
高くて良いのは当たり前ですから。
書込番号:10893578
2点

とりあえず・・・値段設定がAV機器メーカーからすれば酷な話なんですよね。
専門メーカー・専門機でこれだけの機能積んで3万なんか、本来出来ないですもん。
ましてや殆どのハード箇所がファームウェアで制御出来るわけでしょ?何かトラブル有ってもかなりの可能性で改修出来るというのが怖いお話で。
実際他スレでお話ししましたが、個人的に今PS3での不具合点をSCEに調査依頼出している所です。詳細判明しましたら公表しますが、そういう依頼が出来るのも「PS3だから」ですし。
使えば使うほど「メリット」が見えてくるハードウェアって凄いですよ。
書込番号:10893653
7点

でもDVD見ようとして立ち上げにも時間かかるし
停止押して、すぐ再生するのにも時間がかかるから
視聴中心にするならプレイヤーをお勧めしますがね
書込番号:10894034
0点

>でもDVD見ようとして立ち上げにも時間かかるし
BDプレーヤーよりも、むしろ起動・読み込みは早い方ですよ。
DVDしか再生できないDVDプレーヤーよりは遅いですが、
それは比較の対象が違うというものです。
>停止押して、すぐ再生するのにも時間がかかるから
その点は、確かに。
でも、停止してすぐに再生なんてする機会、そんなにあります?
書込番号:10894086
7点

言葉が足りなかったですね
立ち上げは電源offからの起動です
「停止 押してすぐ再生」はボタンを押し間違えたりした時です
PS3とレコーダーはテレビとリンクしているんですが
基本レコーダーはレコーダーのリモコン
PS3はテレビとリンクして使っていて
ボタン配列が上下逆の為
よく間違えますので・・・
まぁ私個人の問題ですが
1個人の意見と
とらえて下さい
書込番号:10894095
2点

PCをお持ちならBlu-rayドライブを買えば良いと思いますよ。
1万5千円前後で書込みもできます
書込番号:10894822
1点

安物ブルーレイドライブだと爆音で読み書き不良が多いし、
かつPCでブルーレイ再生するならCPUパワー必須なので注意必要です。
なのでPS3とは比較対象にはならないと思います。
しいて言うならパイオニアかパイオニアOEMの製品、それだと3万近いですが。
書込番号:10895199
2点

それは比較対処にならない理由にはならないでしょ。
ドライブも選択肢の一つで何も問題ないと思います。
安物だと爆音、読み書き不良が多いってそれは個人の体験談でしょ?メーカが公表したデータでもあるのですか?最近は安くて高性能ですけどね
うちのはLGの1万3千円のやつですが静かで10倍で書き込んでも1回も書込みエラーになりませんよ。
エラーが起きる主な原因はドライブより安物メディアです
PCもメーカ製のここ2,3年のものならHDCP対応しているしスペックも十分
一部の人が露骨にPS3を買わせようという意図がみえみえなのが面白いですね
書込番号:10895432
2点

何か勘違いされているようですが。。
別に見るだけならPS3を買わなくても全然いいと思いますよ。
ただ比較対象としてはBDドライブは問題が多いので外したほうがいい。
ましてや安物は個体の当たりハズレが大きいです。
どれほどPCの知識があるか分かりませんが、安かろう悪かろうは存在しますから。
PCでのBD再生は家電のBDプレイヤーやPS3に比べて格段に不具合が多いです。
PCもメーカ製の2.3年のものと限定しているのもよく分かりませんが、ペンやセレ使ってる人まだまだたくさんいますし
c2dやQコアなどでスペックが十分だからといっても再生ソフトや各種ドライバの競合、デコーダーの選別
再生支援有無やOS(XPのG45チップセットでは再生不可)など様々な要因で不具合があります。
それをご存知ですか?
PIOモードを確認するなどその対処法はけっこうな知識が要りますし、下手したら解決できないパターンも多いです。
「PCをお持ちならBlu-rayドライブを買えば良い」と安易に提案できないと思いますが。
書込番号:10895839
7点

スレ主はDVDプレイヤーのことを聞きたいからブルーレイプレイヤーはスレ違いなんじゃん?
まぁさすがの俺もLGのブルーレイプレイヤーはお勧めしないwww
書込番号:10895925
4点

バルクを買えといってる訳でもないのにドライブを購入するのは敷居が高いようですね。安物が危ないと危惧しているようですが、値段が格段に落ちているのであって=決して粗悪な安物ではありませんよ。
内蔵ならスペースも取らないしDVDを観るだけなら十分だと思いましたがやっぱりここはPS3賛美をしなければならないようですね空気を読めませんでした
PS3買わないと負け組みですよ!笑
書込番号:10896037
1点

>スレ主はDVDプレイヤーのことを聞きたいからブルーレイプレイヤーはスレ違いなんじゃん?
スレ主は「当方、ブルーレイの再生専用のプレーヤーを購入したいと思っておりますが、」
と書いてあるので、ブルーレイプレイヤーはスレ違いではないです。尚、vague rumorさんの
書き込みへのレスならブルーレイプレイヤーではなくブルーレイドライブですね。
ちなみに、LGのブルーレイプレイヤーは結構評判いんですよ。
書込番号:10896053
0点

>内蔵ならスペースも取らないしDVDを観るだけなら十分だと思いましたがやっぱりここはPS3賛美をしなければならないようですね空気を読めませんでした
私はPCにBDドライブを搭載してるのでBDドライブ自体は否定しませんが、
ゲーム機のカテゴリーでBDドライブをすすめてもおそらく誰も食い付きません。
しかもPS3はゲーム機はもとよりマルチメディアプレイヤーとしてもかなり評価が
高いので、やはりここではPS3をすすめるに一票です。
書込番号:10896092
5点

あ、ごめん間違えた
タイトルでDVDプレイヤーってあったからDVDを見たいのかと思ったけど
本文にブルーレイって書いてた色々すいませんorz
LG製のブルーレイプレイヤーは持ってませんが、ブルーレイドライブは買ったことがあります。
なのでお勧めできないと書いたまでです。
ちなみにパソコンでブルーレイを見たり地デジを録ったりするのは家電に比べたら不安定だと思うな
何よりソフトが非力すぎて何かの別の映像系ソフトをインストールしたら
それまで普通だったのにそっぽ向かれちゃったりするしね
もしパソコンで見るなら増設するよりは最初からメーカー製で作られたものを買ったほうがいいと思うよ。
書込番号:10896107
3点

>vague rumor
はぁ?
露骨にPS3を買わせないようにしようという意図がみえみえなお前が何言ってんだ?
BDドライブの話ならBDドライブのスレでやれよ。
書込番号:10896392
9点

PS3を買えとは言いませんが、安易にドライブの購入を勧めるべきではないと思いますよ。
ドライブ付きメーカー製PCを新たに購入するならともかく、BD環境を新たに取り付けるとなるとDVDに比べても敷居が高いです。
使われてるPCにもよりますが、ディスプレイやグラフィックカードの交換を必要とする場合、下手するとプレーヤーを買うよりも高くつきますので注意が必要です。
個人的な意見ですが再生のみが目的であればプレーヤーを買ったほうが良いと思います。
書込番号:10896498
6点

PCでBDディスクを焼いていますが、ハードルが高いのは事実です。チューナーと書き込みドライブで3万円でした。BD−REで10枚ほど買い、ローテーションで使いまわしています。
再生については、PCなら、HDCP対応のグラフィックカードと、同じくディスプレィを用意しなくてはならないので、こちらも買い換えるとなると、市販PCの方がやりやすいでしょう。
PS3がBDソフトの再生の際、騒音等が気になる人は、それほど大勢いるとは思えませんが、Hi−Fiを狙うなら、起動や再生の時の動きを気にしないで、専用プレィヤーを買えばよいでしょう。
書込番号:10897832
3点

相手の使用してるPCやらスキルやらを無視して内蔵ドライブ勧めるのはどうかしてると思う。
ちなみに、PCやレコでBD対応した上でさらにPS3があると便利っす。
書込番号:10900255
9点

>c2dやQコアなどでスペックが十分だからといっても
うちはクアッドコア環境ですが、HDソースの映像ファイルがカクつきます。
ビデオカードを変えればいいんでしょうが、ファンレス1Slotは選択肢が...
将来的にはBlurayドライブに差し替えるつもりでは居ますが、
果たしてちゃんと再生できるのか疑問ではあります。^^;
そんな映像ファイルですが、PS3では非常にスムースに再生されます。
最初は軽くショックを受けました。(汗
こんな人も居りますので、もしPCにドライブを付けるにしても
十分なスペックと知識の他、スムースに動かなくても笑って許せる心意気が必要です。
まぁ、普通に考えたら、専用プレイヤーかPS3。
質問者さんが、PS3が良いと考えているのであれば、
PS3で良いのではないでしょうか?
書込番号:10906208
4点

PS3は入門機だけどハイエンド。
誰にでも自信を持ってオススメ出来る製品です!
ファームのアップデートで知らぬ間に不具合修正、改善、グレードアップしてるという離れ業を平然とやってのけるマジですか製品です!
いつも想像の一歩先を行っちゃって驚かされてます!
o(^-^)o
書込番号:10911081
3点

安いLG製BDドライブ積んだPC使ってます。
PCで録画&エンコード&BD書き込みして、PS3をプレーヤーとして
とても便利に使ってます。
PS3とBD搭載PCは、
どちらか一つというものではなく、それぞれ得意な役割を分担させることで
相乗効果を生むものだと思いますよ。
書込番号:10911576
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/29 0:31:54 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/29 15:26:44 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/26 22:24:53 |
![]() ![]() |
10 | 2016/07/19 23:38:12 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/07 21:32:02 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/21 22:58:12 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/17 22:24:57 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/17 12:21:52 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/08 22:07:38 |
![]() ![]() |
7 | 2014/06/24 17:52:11 |
「SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A」のクチコミを見る(全 18107件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


