PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(1976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インターバル撮影

2010/03/16 14:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 seagull3xさん
クチコミ投稿数:10件

明示的にインターバル撮影はうたっていませんが、セルフタイマーと撮影枚数指定で似たような動作になりますか?

微速度撮影(セルフ1分、撮影枚数最大)や、星空(セルフ1秒、撮影枚数最大、SS30秒)といった使い方を前提に考えています。

書込番号:11094036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 PowerShot S90の満足度5

2010/03/16 17:42(1年以上前)

試してみましたが、残念ながらインターバル撮影はできないようです。

設定出来るのはセルフタイマーで一枚目の撮影までの時間(1−30秒)、撮影枚数(1−10枚)で、一枚目が撮影された後は、指定した撮影枚数が連続して撮影されてしまいます。

私はあまり使わない機能なので、気が付きませんでしたが、S80にはあったのに、S90になって無くなってしまった機能ですね。

書込番号:11094679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/03/16 18:05(1年以上前)

S90は最長ss15秒で恐らく書き込みにも同等の15秒程度かかると思いますので、実質的には最大10枚、約30秒間隔での擬似インターバル撮影が出来るかも知れません。

書込番号:11094760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seagull3xさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/16 23:23(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん
豆ロケット2さん

情報ありがとうございます!
ss15秒で最大10枚のインターバルが可能ということで了解しました。

星空撮影には少し物足りないですね…。

ありがとうございました。

書込番号:11096678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:158件

・ISOオート時にISO感度の上限を任意に設定できる
・コントロールホイール無効のソフト設定

ISOは800までだと結婚式2次会などで嫁が撮影するとほとんどぶれてます。1/10程度で撮影してますが気付いてません。せめて1600まで上げられればブレにくい写真が取れると思います。
コントロールホイールは自分では気がつきますが他人にお願いしたときにほとんどの人がホイールいじっており設定が変わります。本当にオフにしたいです。

キャノンに要望を出したらファームウェアアップデートしてくれますかね…(^-^;
その他にもファームウェアアップデートで改善できそうな項目はありますか?

書込番号:11076049

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/12 23:25(1年以上前)

購入直後に
〜誤動作ばかりするのでソフトスイッチでオフにしてくれ〜
とキヤノンに要望出しました。

しかし
そんなクレームは聞いた事が無い!

と言われました。

100人くらい
要望出せば対応するかも?

書込番号:11076175

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/03/12 23:29(1年以上前)

オーナは慣れれば誤動作もなくなると思いますが、人に頼む時は
どうしようもないですね。OFFにできたほうがうれしいかも。

書込番号:11076198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2010/03/12 23:40(1年以上前)

キャノンホームページで要望を今出してきました。
電話でもクレーム入れてみようと思います。

多くの人数が要望を出すことが大切だと思うので是非協力をお願いします。

ってか、ホイールコントロールはトヨタじゃないけどリコール並だと思いますが…。
回収して固くしないと誤作動が多すぎます。

書込番号:11076275

ナイスクチコミ!4


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/03/12 23:50(1年以上前)

わたしは素早くスムーズに設定が変更できるので気に入っているんですけどね(^^;

人に頼む時はAUTOのするというのではだめですかね?offになるし。

今試してみましたが、AUTO、PモードではISO1600まで上がるようです。
Tv、AvモードはISO800が上限っぽいです。
だから、上限ISO800にしたい時はAvモード絞り開放に、上限ISO1600にしたい時はPモードに設定するというやり方はあると思います。

書込番号:11076344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件

2010/03/13 00:12(1年以上前)

>一体型さん

AUTOでの設定はしたことがありませんでした。盲点でした。
嫁にはAUTOで設定するように伝えておきます。
ただ結婚式などの場合ですとRAW撮りできないのは痛すぎますね。AUTOでもRAW撮れるようにすればいいと思うのですが。
これも要望に入れましょうか(* ̄▽ ̄*)ノ"

しかし、渡しの場合はもともとデジイチ使っててそのサブとしていじっているので、どうしても気軽にISOやシャッタースピードを簡単に切り替えたかったりするのでAUTOで撮るのはどうしても抵抗があります。
一体型さんの使い方も一つとしてありますので参考にさせていただきます。

書込番号:11076497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/13 12:02(1年以上前)

裏のクルクルダイヤルだけど、
今日コールセンターに電話したら、その件は認定していると言っていた。

ここを読んでキヤノンにクレームした人がたくさんいたんだ?
感謝


でもファームアップの可能性少ないと言っていたので、やる気は無さそう!

ここは千人目標でガンガンやりましょう!

書込番号:11078354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/16 09:53(1年以上前)

購入前にこちらの板で拝見して知っていたのですが、何回使っても慣れずやはりやわらかすぎます。
私も購入後(1ヶ月前)キヤノンサポートセンターに電話いれました。
ところが、
「あまりそういうクレームは入っていない。
やわらかすぎるのは不良かもしれないので送料負担で送ってください。
検査して、不良の場合修理する。でも適正な場合はそのままお返しする。」
という回答でした。
家電量販店でさわっても自分のと同じようにやわらかいのでおそらく不良でないと思っていますので、わざわざ送料負担してまで送る気もないです。
おそらく何も改善されないでしょう。
でも、もしかしたらパッキンの変更などでコッソリ修理してくれるかも(リコール隠し)
メーカー出して改善された方いるのかなぁ。

まずはファームで設定項目を追加してほしい。
ON、OFF、RING FUNCボタン押すことで動作開始など。

あと個人的にRINGボタンと電源ボタンを入れ替えできたらいいのに。


書込番号:11093006

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TZ7からの

2010/03/12 11:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:16件

去年11月に6年間使用したPowerShot S45から、こちらのクチコミを参考にTZ7を買い増ししました。
昼間の野外での撮影に不満はありませんが室内撮影で僕の腕が悪いせいもありますが暗くISOを上げると画質が荒くなってしまいます。
S90は明るいレンズでダイナミックレンジも広く室内での撮影に強いのでは?と、気になっています。
主な撮影は室内でのオークション出品画像です。
S90のオートモード室内撮影はいかがでしょうか?
設定を変えないとTZ7と変わりない絵なのでしょうか?
カメラ初心者ですがモードや設定を変えたり色々トライしたいと考えています。
室内撮影に強いと言われているSONY機は選択肢に入っていません。
どうか良きアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:11073216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/12 11:58(1年以上前)

カメラを変えたり色々と設定をイジるより、照明を増やすのが一番です。
増やせない場合は、カメラを三脚で固定し低感度で撮ればいいと思います。
被写体が小物ならミニスタジオを使うといいですよ。

書込番号:11073298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/03/12 12:54(1年以上前)

花とオジさんさん
早速のアドバイス有難うございます。
絵が暗ければ照明で被写体を明るくすれば良いのですね。
カメラ任せのうえ腕が悪いものですから思うように中々撮れず苦戦していました。
早速照明を追加したいと思います。

書込番号:11073510

ナイスクチコミ!0


nikotatuさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/12 12:58(1年以上前)

☆☆元気☆☆さんこんにちは!
私もオークション用の写真を良く撮ります。
この手の写真は、カメラ本体より撮影環境を整えてあげた方が綺麗な写真が撮れます。
と言っても大げさなものではなく、三脚と複数の照明、それに撮影ボックス(無ければ照明にトレーシングペーパーを被せて代用可)でそれなりの写真が出来ます。(もちろんプロ級にはかないませんが)

三脚を使う事で、シャッタースピードを気にせず低いISO感度で綺麗な写真が撮れます。
複数の照明、あるいは白い板でメイン照明の反対側から被写体を照らすと黒く潰れる部分が減り、出品物の形が良く判るようになります。
光源を面光源にすると影が柔らかくなり出品物の表面の感じがわかり易くなります。
背景は艶の無い布(フェルトとかオススメですヨ)で地面と壁の境を無くすようにすると被写体が際立ちます。
後は照明の位置を変えながら一番綺麗に写る場所を探してみてください。

カメラ側の設定で気をつける事は、ある程度絞らないと被写体全体にピントが合った写真になりませんのでご注意ください。
当然シャッタースピードは落ちますので、やはり三脚は必須です。
また、広角側だと被写体が歪みますので、こちらも有る程度望遠よりで。

S90はダイナミックレンジが広いようで、他のカメラだと白トビ黒つぶれするようなシチュエーションでも綺麗に写してくれます。
理想を言えばRAWから現像すれば更に綺麗な写真になりますので、RAW撮影できるこのカメラはオススメです。

オークションは写真の出来が入札件数や落札金額に影響しますので、がんばってトライしてみてくださいね。

長文失礼致しました。参考になれば幸いです。

書込番号:11073528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/12 14:29(1年以上前)

nikotatuさん
こんにちは。
的確にまた細かなアドバイス有難うございます。
僕の写真は暗く影になり出品物がわかりにくくなってしまいます。
ストロボを使うと白トビ?部分的に真っ白になり変色や傷があるように写ってしまいます。
また全体が明るすぎて違った色味にもなってしまうのでカメラに頼るかたちになりますが明るいレンズのS90なら実物に近い写真が撮れるのでは?と考えてしまいました。
おっしゃる通りオークションは画像が命になりますので見て下さる方に正確な情報、そして沢山の入札等楽しめればと思っています。
アドバイス下さった三脚、フェルト、照明を追加し望遠気味で撮影してみます。
nikotatuさんもオークション楽しんで下さい。

書込番号:11073784

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/03/12 15:31(1年以上前)

身の回りのものを使ってオークション写真を (それなりに) 綺麗に撮るための道具とテクニックについて、以下の記事が参考になるのではないでしょうか。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040125A/
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040411A/

書込番号:11073979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/12 21:56(1年以上前)

shigeorgさん
URL有難うございます。
身近な物を使ってこんなにも綺麗に撮れるなんて僕の考えは間違えてました。
撮れないのではなく撮ろうとしてなかったのですね。
PowerShot S45同様TZ7も大切に長く付き合って行こうと思います。
皆様有難うございました。

書込番号:11075548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれ補正はSS何段分?

2010/03/12 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:81件

こんにちは!

現状A570ISを使用している者です。
A570ISは電源が単3仕様でいろいろと問題を
抱えている為“S90”に買い替えを考えています。
(買い替えの理由はほかにもいろいろとありますが、、、、)

で、A570ISと言うくらいですからISが付いているのに“効いてる”って
思ったことがなくそのほかの問題も含めて「安いからしょうがないか!」
と勝手に自己完結しています。

さて、この“S90の手ぶれ補正はSS換算で何段分?”なのでしょか?
CANONのhp見てもクチコミ内で検索してもはっきり“何段”て記載されて
いませんでした。 見落とししてたらスマン!

ま、S90を買う事その物は決定事項なので、後はどこまで納得して買うかだけですけど!

書込番号:11073181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/12 12:12(1年以上前)

目安は4段分くらいじゃなかったでしたっけ?。
でもどんな時でも4段分じゃなく、極低速シャッターになると効果も下がるように聞いた事があります。
S90だと明るいレンズやノイズ低減の向上で、暗所対応力はかなりアップするのでしょうね。

私も570iS、590iSなど全て手ブレ補正付きの機種を使っていますので、
「オッ! 補正は効いている」と体感する事は少ないですが、
補正無し機で夜の蛍光灯下で撮れなかったものが、570iSでは撮れるようになりました。

書込番号:11073347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/03/12 12:16(1年以上前)

カタログには約4段と記載されてますね。

ウチのA570ISは約3段くらいちゃんと補正してくれますよ。
広角端と望遠端で効果は多少違うように感じますが。

S90はA570ISよりレンズが広角端で1段明るいですし、高感度も1段以上優秀なので、ブレに関してはとてもメリットがあると思います。

書込番号:11073370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2010/03/12 12:36(1年以上前)

花とオジさん
豆ロケット2さん

早速の返信有難うございます。

やはり3段〜4段ってとこですか。
カタログってお店に有るカタログですか?
ノーマークでした!

有難うございます。

書込番号:11073451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/03/12 13:13(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/dcam/index.html

メーカーHPの「サポート」からもカタログをダウンロード出来ますよ。
P.28(pdf上はP.15)の機能対応表の上のほうです。

書込番号:11073572

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/03/12 13:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

参考までにS90と手ぶれ補正の付いていない古いカメラで撮り比べてみました。
1/4秒、1/2秒でそれぞれ4枚ずつ。
上がS90で1/4での撮影です。

書込番号:11073652

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/03/12 14:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

手ぶれ補正のないカメラで1/4秒で撮った4枚です。
わたしは一段分くらいかなあ…という程度にしか恩恵を感じていません。
スキルの高い人だともっと結果が変わってくるのかな?

スキルや相性で結果が変わってきそうですから、カードをもちこんでお店で試させてもらった方よいと思いますよ。
興味があれば1/2秒のものもアップしてもいいですよ。

書込番号:11073731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

サイバーショット DSC-HX5VとS90

2010/03/09 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 shin333さん
クチコミ投稿数:31件

上記2種で迷っています
サイバーショット DSC-HX5Vでは、パノラマ、望遠10倍 動画が魅力
S90では、写りのよさ 室内でも、綺麗、
今度の日曜日に、急遽、柔道の試合の為、子供の姿を残したいと思っております
柔道なので、室内 フラッシュなしが基本になってしまいます
写真は詳しくないのですが、上記2種が良いようなので、是非とも、ご教授ください
試合の際には、写真 動画どちらも撮りたいと思います
写真はオートばかりになると思いますが、よろしくお願いします

書込番号:11056605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/03/09 03:05(1年以上前)

今後もオートでしか撮らないのであればHX5Vで良いと思いますよ。

写真画質に重点を置きさらにマニュアル撮影で撮りたい学びたい
との事であればS90でも良いと思いますが動画が比較になりません。

理想はS90と専用機(ハンディイーカム)が良いでしょうが答えになっていませんね。
すみません。

shin333さんの目的からするとやっぱりHX5Vが良いかもです。

書込番号:11056979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/03/09 07:29(1年以上前)

S90の動画は、640x480なので、動画を撮るならば、
HX5Vでしょう。

ただし、静かな場所では音声ノイズが気になるでしょう。

書込番号:11057233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/03/09 07:32(1年以上前)

高感度性能は、両方とも良いです。
ただし、S90の方がレンズが明るいので静止画ならこちらです。

書込番号:11057237

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/03/09 12:41(1年以上前)

それぞれの機種の特色は既に理解されているようですから、後は早く買って慣れておくのがよいと思いますよ。

書込番号:11058124

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin333さん
クチコミ投稿数:31件

2010/03/09 12:45(1年以上前)

RBΩ335iルーフ さん 今から仕事さん、一体型さん、本当に有難うございます
静止画ならS90 動画ならHX5Vなんですよね
どちらも、いいのですが、これ!と言う、決定点がないのが悩みです
2点の口コミなどを、参考にしながら決めたいと思います
もちろん、上記3名さまの、口コミも参考にしながら、有難うございました
確かになれるのも大事ですよね! 元々キャノン派なのですが、5Vの、動画、パノラマにも新鮮味、興味があり、ん〜悩みます!!

書込番号:11058145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/09 14:56(1年以上前)

はじめまして。

柔道試合を現場で見たことないのであんまり口出しできませんが
想像では多分観客席から試合の行われる場所まである程度離れていると思います。
となると、もし試合中のお子様の様子(顔とか)をはっきりと撮りたい場合は
ある程度以上のズーム機能が必要となります、
この点でS90をおすすめできるかどうかは、ちょっと迷いますね。
その距離次第で、
もしかしたら他の高倍率ズーム機を考慮に入れた方が良いかもしれませんので。
幸い、最近の高倍率機種は結構ありますから、
探すのにそんなに苦労はしないと思います。
(逆に多すぎて、選ぶのは大変かもしれませんが…)

それと、
「動画ならHX5V」というのは、多分まだ少々議論する空間があると思います。
私見ながら、
単に「世界初フルハイビジョン搭載機」で注目されてるだけのような気もします。
もちろん、S90の動画は最大640*480なので、
動画面では勝てないのも事実ですけど…

書込番号:11058607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2010/03/09 20:06(1年以上前)

室内ノーフラッシュということで静止画なら断然S90、
動画画質は断然HX5Vですが動画音質はS90です。
どちらも良いカメラなので難しいですよね。
他ではSX1 ISがズーム、連射、動画どれもこなせてオススメなんですがデカいです。

書込番号:11059945

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/03/10 00:02(1年以上前)

S90 で望遠は足りるでしょうか?

書込番号:11061623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2010/03/10 08:42(1年以上前)

僕もDSC-HX5Vをお勧めします。

どちらも高感度に強いと言っても使えてISO1600までだと思うんですが。
それくらいまで感度を上げたとしても体育館などの室内で望遠を使ったとしたら
動くものを撮るにはシャッタースピードが遅すぎるという結果になると思います。
S90は画質が良いと言ってもブレてしまっては高画質の意味が全く無くなってしまいます。

試合の模様を記録するという観点から考えれば、
滑らかな動画を撮れるHX5Vに軍配が上がると思います。

仮にシャッタースピードを稼げたとしたら、HX5Vの高速連写は非常に便利だと思います。
一気に10枚バッと撮って帰宅後良い写真だけをピックアップして残す。アリです。
以前WX1を所有していた時、二輪ジムカーナの模様を連写撮りしたんですが、かなり使えました。
ただ一つ注意するのは連写後保存までに少々時間がかかることですね。

HX5Vお勧めでーす!

書込番号:11062799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shin333さん
クチコミ投稿数:31件

2010/03/10 12:37(1年以上前)

皆様 本当に有難うございます(名前書かなくすいません)
そうなんですよね! 距離が5メートルぐらいのときもあれば、もっと遠い時もあり
望遠が効くほうが・・・
あ〜気持ちが5Vの方に・・・
動画 望遠 パノラマ vs 画質 3対1
こう考えればよいでしょうかね?!
皆様、有難うございます

書込番号:11063641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/10 17:57(1年以上前)

>動画 望遠 パノラマ vs 画質 3対1
こう考えればよいでしょうかね?!

S90の愛用者としてあんまり認めたくないのですが
オートがメインの場合だと、
多分画質面でもHX5VはそんなにS90に負けてはいないと思います。
なので、

HX5V(動画、望遠、パノラマ、そこそこいい画質)
vs 
S90(いい画質)

という対抗になるかと、僕は思っています。
(「画質」に関する表現は多少自分なりの贔屓が入ってるかもしれません、それとこれはあくまで、スレ主の需要からの採点であり、個人的にたとえもう一度購入してもS90にしますが…)
S90の豊富なマニュアル設定は
残念ながら今回スレ主の需要では長所として取り上げられないので
実質、4対1でHX5Vの圧勝かもしれませんね。

なので、スレ主のご希望の中から選ぶのなら、多分HX5V>S90になるでしょうね。
幸い、日曜までまだ時間がありますので
SDカード持って店に行って、実際に2機種の動画、静止画データ撮って
そのデータをご自分のPCで比較してみても良いかもしれませんね。

書込番号:11064729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shin333さん
クチコミ投稿数:31件

2010/03/11 12:17(1年以上前)

歌えない子牛さん 有難うございます
時間があまり取れませんが、電気店にて、試してみます
本当は、S90が、好みなのです ず〜と、キャノンのデジカメを使っています
しかし、今回は動画に、興味があり 質問したわけです
いろいろ、ご面倒をお掛けします

書込番号:11068570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の使い勝手&新機種

2010/03/05 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 QWERT87Kさん
クチコミ投稿数:71件

今は、KISS・X3とルミックスFX33のコンデジを併用してますが子供撮影用に動画が1280×720で撮れるルミックスの購入を検討しております。
X3でもHD動画は取れなくはないですがフォーカスやらホワイトバランスやらで手軽には出来ませんことと、仕事で取り直しが出来ない場面があるので(移動が多いので出来ればコンデジ)RAW撮り出来るS90を検討しております。ただ、動画サイズにはガマンしなければいけませんね。
そこで質問なのですが、この機種の動画撮影機能はいわゆるコンデジクラスの手軽なものなのでしょうか?AFやズームなどお聞かせ願えるとうれしいです。
また、この機種・このクラスのデジカメの新機種発表はいつ頃ですかね?次のモデルでHD動画が搭載される可能性は高いと思っているのですが。。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:11037016

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/03/06 07:44(1年以上前)

>仕事で取り直しが出来ない場面

ちょっと気になりますが、普通の HDムービーのほうがいいのかも。
メモリのみのムービはかなり小さいですし、電源入れてから撮影開始までの
短時間でできます。AFもWBもオートでいけますし、、

書込番号:11040606

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/06 08:42(1年以上前)

はじめまして、不才ながら自分の意見を少々。

>この機種・このクラスのデジカメの新機種発表はいつ頃ですかね?

S90自体がSシリーズ四年ぶりとは言え、新機種はまた四年後とはいえないので
「定かではない」としか言うようがない気がしますね。
動画とマクロはS90の弱点とは結構聞きますが
どっちも自分にS90は十分使える範囲ですし…
もしどうしてもHD動画撮影機能に主眼を置かなければいけないのなら
ビデオカメラか、
ソニーのサイバーショット DSC-HX5Vを考えてみた方が良いかもしれません。
(おすすめではありませんが、動画機能が結構話題になってるそうで、該当討論スレにご確認願います。)

ちなみに、
S90のスレのどこかにアップされてる記憶もありますが、
S90で撮影した動画はYOUTUBEに結構ありますので
YOUTUBEでキーワード「POWERSHOT S90 動画」で検索すれば、
たぶん判断の材料にはなると思います。

なお、ルミックスに関してはたぶん、該当機種の関連スレで聞いたほうが良いかもしれませんね。
(使ってる人に聞いたほうが良いという意味で、あしからず。)

書込番号:11040741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 QWERT87Kさん
クチコミ投稿数:71件

2010/03/06 13:12(1年以上前)

mt_papaさん
歌えない子牛さん

ごめんなさい、私の書き方が悪かったみたいでした。
新しいコンデジでやりたいことは子供撮り(写真・動画)と仕事撮り(RAW写真)です。
なのでルミックスでRAW写真をあきらめるか、S90で子供撮りの動画を640×480で妥協するか、どちらかにしようかと思ってます。
なので、S90で子供を動画撮影の使い勝手を知りたかったです。
時間が取れれば来週電気屋に行って触って見ますね。

S90は結構売れてるみたいなので新機種出ると思いますがその時期とスペックですよね。
新S90のスペック次第ではルミックスは安いのでそれまで繋ぎで購入してもよいかなって思ってます。

KISSX3では購入後2〜3ヶ月でX4発表でしたので少し悲しかったですね〜。

書込番号:11041920

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/03/06 15:19(1年以上前)

最近のコンデジの実売価格を考えるとでない可能性もあると思っています。
実際、1/1.7型CCDクラスの撮像素子を採用した機種を出していないメーカーも増えています。

動画はAFは最初の位置で固定。撮影中は光学ズームは不可。デジタルズームは可(なぜか音がします)。
露出補正やホワイトバランスは調整可といった感じです。

S90はパナで一番近い機種はLX3。
写真に関しては単にRAWの有無など機能的な差だけでなく、基本画質に差があるだろうから
写真を重視するかムービーを重視するかという選択になるんじゃないかな?

書込番号:11042503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/06 17:03(1年以上前)

ナイス頂いたのにあんまり役に立てずに申し訳ない。

一体型さんも書いてましたように
最新機種に拘らなければ、
ルミックスのLX3もRAW記録できますね。
おまけに動画1280x720で、60mm端明るいF2.8、バッテリーは380枚となかなかの数字で、
S90購入当時はLX3と散々迷ってたけど、
高感度撮影のノイズ量が決め手でS90にしました。
(ISO400でもちょっと差がわかるぐらいだったかな…)

それともうひとつ、自分の腕が悪かったかもしれないが、
LX3の手ぶれ補正機能はS90と比べて少々弱い気もします
こればかりはかなり個人主観意識が入ってますので
鵜呑みせずにお願いします。(多分いろいろ叩かれます…)

もし店に行くことがあったら、こっちの方も手にとって比較してみても良いかもしれませんね。

※最後に、LX3スレにはいろんな噂やライバル機種の討論がありますので
もし興味がありましたら、参考に見てみるのも良いかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/

書込番号:11043067

ナイスクチコミ!0


スレ主 QWERT87Kさん
クチコミ投稿数:71件

2010/03/06 19:45(1年以上前)

一体型さん
LX3も検討しましたが現像ソフトを出来ればDPPに統一したいかなと思います。社外製現像ソフトを使うのもいまいちピンと来なくて。かといって、RAWソフトを2つ使うのも面倒で。。
というか、2つ使い出したら気になってるPENなんかのマイクロ機までも買ってしまいそう。
底なしです。。
今日、10分ほどですが店頭で触ってみました。
やっぱり動画は圧倒的にパナのほうが使いやすそうですね。

歌えない子牛さん
LX3のスペックでキャノン機だと私にとっては最高なんですがどれも帯に短し・・・。
今度店頭に行ったら一応LX3の動画機能もいじってみようかと思ってます。
ところで、S90の画質は確かにシルキーで私も好きです。
今日、店頭で自分のSDカード入れて今自宅で見てみました。
同じ店頭でX3で撮った画質よりもわたしは好きでした。
まぁエンジンも同じなのでX3がズームレンズで暗かったと言う事を差し引いても
かなり良い写りをするコンデジだと思いました。
S91が出ないかなぁ〜。

書込番号:11043943

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/03/06 22:52(1年以上前)

子供の動画撮影なら迷わずビデオがいいと思います。
特に S90 は動画はかなり手を抜いていますし。(笑)

書込番号:11045051

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング