EOS 7D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (41製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 7D ボディ の後に発売された製品EOS 7D ボディとEOS 7D Mark II ボディを比較する

EOS 7D Mark II ボディ

EOS 7D Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

EOS 7D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D ボディを新規書き込みEOS 7D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームアップver1.0.8→1.1.0

2009/12/27 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 kizumonさん
クチコミ投稿数:59件

初歩的な質問ですみません。

通販購入で初期不良があり、先ほど新品交換で受け取ったのですが、ファームウェアがver1.0.8でした(交換前はver1.1.0)。サイトにてver1.1.0にしようと内容を読むと、ver1.0.9が搭載されていることが条件でした。しかし、ver1.0.9のソフトは見当たりません。。どうしたら良いでしょうか。よい方法をご教示ください。

書込番号:10693613

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/27 16:39(1年以上前)

落ち着いてくださいメーカーサイトには、
>Version 1.0.9 までのファームウェアを搭載したカメラが対象となります。
と書いてありますよ。

書込番号:10693623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/27 16:40(1年以上前)

ページ貼っておきます。
http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos7d/firmware.html

書込番号:10693630

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 My Pics 

2009/12/27 16:41(1年以上前)

1.09までのファームが対象ですので、1.08もOKです。

書込番号:10693634

ナイスクチコミ!1


スレ主 kizumonさん
クチコミ投稿数:59件

2009/12/27 16:46(1年以上前)

すみません!
いい歳してお恥ずかしい限りです。。
ver1.0.9「まで」搭載ですね。。
皆様このような愚問にお答え頂きありがとうございます。

書込番号:10693657

ナイスクチコミ!3


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/27 21:13(1年以上前)

kizumonさん 

良かったですね。解決して。
それにしても、交換品が1.0.8とは・・・
ごく初期の品物でしょうか?
今度は故障が内容に祈ります。

ちなみに、私は発売日(厳密には発売前日)購入してそのまま使っています。
さしあたって気になる問題も見つからないので「まぁいいか」という感じです。

書込番号:10694777

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/28 17:39(1年以上前)

ファームは最新にしておいたほうがいいと思いますよ。

書込番号:10698393

ナイスクチコミ!0


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/28 18:48(1年以上前)

mt_papaさん

そのうちファームアップします(笑)

書込番号:10698682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信30

お気に入りに追加

標準

明日7Dか5DUを買いたいのですが…

2009/12/26 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2件

現在、20Dを所有しておりますが、ポートレイト用にどちらかを買い増したいと思っています。

7Dなら-55のズーム、5Dなら-70のズーム(どちらも2.8)で組み合わせたい考えです。

店頭で見た印象では、連写性能や操作感や液晶は7D、高感度ノイズやボケは5Dと感じました。

上記ズームの組み合わせですと、2.8IS付きが使えて、連写でシャッターチャンスを逃さない7Dか、ポートレイトはやはりフルサイズの5Dか、と悩んでいます(^_^;)

また、1年程度で貯金をして、50・85・135からL単を徐々に揃えたいなあとも思っています。

既に両機種を所有されている方で、私見でも結構ですので、アドバイス頂けると有り難いです。

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:10687765

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/26 15:10(1年以上前)

こんにちは。

>また、1年程度で貯金をして、50・85・135からL単を徐々に揃えたいなあとも思っています。
ならば5DMarkUを購入された方が良いと思います。
Lレンズの素晴らしさを発揮出来るのはフルサイズ機でしょう。
私も以前5D使用していましたがボケはAPS-Cサイズよりも断然いいですよ。

書込番号:10687808

ナイスクチコミ!1


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/26 15:11(1年以上前)

比較するのが間違っています。
スレ主なら5D2です。

書込番号:10687811

ナイスクチコミ!1


1028papaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/26 15:18(1年以上前)

資金があるようでしたら、悩むまでもなく5D2だと思いますよ。

フルサイズ機にAPS機は敵いません。

書込番号:10687847

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2009/12/26 15:33(1年以上前)

>ポートレイト用にどちらかを買い増したいと思っています。

5Dmk2をお勧めします。

カメラ自体の基本性能は7Dに遠く及びませんが
ポートレート撮影に限定するのなら5Dmk2の性能で困ることはないと思います。

もちろん、ポートレートでも連写は早いほうがいいのですが
(ブラケッティング撮影時とか)
それ以上に重要なボケ味を楽しめます。

書込番号:10687929

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/26 15:41(1年以上前)

同じ画角で揃えた時のボケは物理的にどうしても5DMarkUの方が上ですからね。
また1画素当たりの面積も上なので、画質的にも有利でしょうね。
でも5DMarkU+「EF24-70mmF2.8L USM」(になるのかな..)の値段で、7D+「EF-s17-55mmF2.8IS USM」に単焦点2、3本は揃えられるのもいいななんて思ったりもしますね。

書込番号:10687970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 15:46(1年以上前)

後で返品スレを立てないためにも5DUが良いと思います^^!

カメラは使う人の用途により雲泥の評価となります。

自分の写真ライフと合わないカメラを選択しといて悪い評価をする方がおりますが
このカメラは、ハマれば最高、ハマらなければ悪いという評価があるようです。

でもこの価格であれば十分なコストパであり納得できないのが不思議ですがね。
どんだけのスキルをもっているのやら・・・プロでも納得するでしょうに・・

予算の問題が無くてポートレートだけなら迷わず5DUでしょ!!!

書込番号:10687997

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/26 16:48(1年以上前)

20Dの買い増しとの事なので5Dm2をお薦めします。

買い替えとなると7Dかなぁ〜なんて感じますがね。

と言うか逆に質問ですが
5Dとありますが中古ですか??単純に書き間違いの5Dm2の事ですかね。


最終判断は自分だと思うので最終的にプラス面が多いと感じる方で良いんじゃないですかね。


書込番号:10688266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/12/26 16:56(1年以上前)

ポートレイトでお使いになるのなら5DUが宜しいかと思います。
ましてや50Lや85Lを視野に入れておられるならなおさらです。
7Dは素晴らしいカメラですが、このカテゴリーでは5DUの足元に及びません。
L単ならFF機をお薦め致します!!!

書込番号:10688305

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/26 17:36(1年以上前)

>ポートレイト用

5D2 + 85mm でいいと思いますが。。

書込番号:10688486

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/12/26 17:40(1年以上前)

ポートレートならフルサイズがいいですよ。
より背景をすっきりできて、よりボケ味を意図しやすいですから。

アイドルのライブ撮影とか被写体との距離を詰めることができないならAPS有利ですが、
ノスタルギアさんが挙げれられてるレンズからして、被写体との距離はどうにでもなるようなので断然フルサイズです。

書込番号:10688506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/26 17:44(1年以上前)

こんばんは。

ポートレートなら間違い無く5D2です。

背景がぼける分立体感が増します。

書込番号:10688525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 18:48(1年以上前)

カメラと呼べるのが5D2、
というかフルサイズですから。

APS−Cは貧乏人がごまかしながら使うバッタ品です。

書込番号:10688850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/26 18:53(1年以上前)

>カメラと呼べるのが5D2、
>というかフルサイズですから。

それはない。
レンズが付いていて写真が撮れればカメラと言います。
携帯電話に付いているのもカメラだし、パソコンに付いてるのもWEBカメラです。

書込番号:10688882

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 19:00(1年以上前)

よくレスする気になったな(感)

書込番号:10688912

ナイスクチコミ!1


柴走さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/26 19:03(1年以上前)

私も5DUをお勧めします。

なんか一人頭の中がバッタ品のやつが紛れているようだ。

書込番号:10688926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2009/12/26 19:20(1年以上前)

レス頂いた皆さま、師走のお忙しい折りにも拘らず、ありがとうございます。

びっくりするぐらい5DMarkU推しの方々が多く、上手く背中を押された格好なので、迷い無くフルサイズで決めようかと思っています。

本当に皆さまのご意見が参考になりました。

あとは、もうすぐリニューアルされるEF24-70mmF2.8L USMで本当に良いのか、お気軽にキットレンズ(−105mm)で行くか、mt_papaさん推しの85mmで行くか、今夜一杯悩んで決めたいと思います。





書込番号:10688999

ナイスクチコミ!1


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/26 19:29(1年以上前)

>びっくりするぐらい5DMarkU推しの方々が多く、上手く背中を押された格好なの
>で、迷い無くフルサイズで決めようかと思っています。
正解だと思います。

>ポートレイト用に
やはりレンズは、EF50mmF1.4/85mmF1.2L/135mmF2でしょうか?

書込番号:10689057

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/26 19:38(1年以上前)

庭の木偶の坊さん ・・

APS−Cは貧乏人がごまかしながら使うバッタ品です。>>>
感心無いのなら来なければいいのに・・・アンタ!!(σ-"-)σ暇だね

書込番号:10689097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/26 19:40(1年以上前)

最初の1本ならやはり EF50mmF1.4 でしょ。

なんと言っても標準レンズ。
50mm から始まって 50mm で終わるというくらい奥の深いレンズです。

書込番号:10689105

ナイスクチコミ!1


なる☆さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/26 20:11(1年以上前)

ポートレイト用に5D2を買うんでしたらレンズキット分の差額をL単レンズに最初から回すほうが幸せになれると思います。

EF85mm F1.2L II USM がいいとは思うのですが、ただこのレンズ値段がはるので…。
ボディで出費もあるので、F2→10Dさんの EF50mm F1.4 USM に一票。

書込番号:10689254

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 100%オーバー

2009/12/26 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

D300Sでは視野率100%オーバーの事例があるようですが、7Dは大丈夫でしょうか?

書込番号:10688326

ナイスクチコミ!2


返信する
nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/26 17:05(1年以上前)

心配ならキヤノンは測定サービスをしているので出してみてください。

書込番号:10688343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2009/12/26 17:05(1年以上前)

このあたりの書き込みをみてみては
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10678505/

書込番号:10688344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/26 17:24(1年以上前)

こんにちは。

>D300Sでは視野率100%オーバーの事例があるようですが・・

安易!
見てもいないような事を軽々しく言うとニコンフアンに限らず怒られますよ。

万一あったとしても自分の所有カメラなんですから、その特性を把握して
撮影にいどめば済む話です。

書込番号:10688421

ナイスクチコミ!13


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/12/26 17:25(1年以上前)

D300Sのファインダーが斜めってゆうのは本に出てましたが、100%オーバーは初耳です。これは無いと思いますが・・・(ーー;)

書込番号:10688429

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/26 17:33(1年以上前)

7Dが大丈夫かどうか、この掲示板を見ている人でわかる人はいないと
思いますが。。(笑)

書込番号:10688466

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/26 17:34(1年以上前)

世の中なんでも100%っていうことはないので、
あるかもしれませんね^^

100%ジュースって何か添加した時点で100%じゃないしw

書込番号:10688472

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/26 17:35(1年以上前)

>D300Sでは視野率100%オーバーの事例があるようですが、7Dは大丈夫でしょうか?

またやっかいな質問ですね!(笑)
私はどうでもいいことだと思います。

書込番号:10688483

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/26 17:37(1年以上前)

こんばんは。

今度はオーバーの話ですか。^^;
まぁ、それだけキヤノンに対しての信用が落ちたということですね。

心配なのは分かりますが、本当に心配ならこんなところで聞くより測定してもらうか、
自分で確かめちゃう方が良いですよ。

まだ買ってないとなるとどうしようもないです。
多少のばらつきがありますから、実物で測るしか方法は有りません。

ちなみに、機種は違いますが私の5D2は約98%でした。

書込番号:10688495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 17:51(1年以上前)


たぶんステーキと同じで少し大きい分には文句無いんだろうと思いますが・・^^

前にも書きましたが、レンズの焦点距離に「約」「±」なんて表示はありませんよ??
もっと大きな誤差があるのでは??

それに限らず世の中の殆どがそのような表示ですのでクレーム付けるの大変ですよ〜

頑張ってください!!

書込番号:10688565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/26 18:17(1年以上前)

> D300Sでは視野率100%オーバーの事例があるようですが

ありません。
ソースを明示してください。
ソースがない情報なので、それはウソです!

書込番号:10688684

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/26 18:43(1年以上前)

 後発の7Dが50Dの書き込み数をオーバーしていますが、大半はこういった「身の薄い」内容で占めているように思います。
 それに対して画像のアップ数が少ないので、購入検討中の方は余計に迷う結果となっているのではと思う今日この頃ですが、いかがでしょう。
 「あなたのカメラは視野率何%ですか?。それで困ったことはありますか?」と聞きたい。

書込番号:10688819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/26 19:08(1年以上前)

話はずれますが、僕個人としては150%くらいのファインダーで100%位置にフレームが付いているタイプの方が突き詰めていくと便利だとおもいます。
動体などを撮影するときでも目標を追いやすいですし、自分で構図を切り取るという感覚がなんとも心地よく感じます。
逆に視野率が低くて意図していない部分が写っているのは、どうも美しくないですね。

関係ない話でした。すみません。

書込番号:10688943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 19:15(1年以上前)

その通りで、
150%くらい見えていて、
100%のラインでも表示されていばいい。

書込番号:10688975

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/26 19:16(1年以上前)

hasehase_kkcさん、激しく同意。
でも私は105〜110%ぐらいがいい。

書込番号:10688980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/26 19:27(1年以上前)

そろそろ「EOS 7Dボディ(視野率関連)」の掲示板を独立させたいですな。

書込番号:10689036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/26 19:29(1年以上前)

真偽はともかく、ニコンとキヤノンはややものづくり姿勢が異なりますので、比較しないほうがいいと思いますよ。

書込番号:10689053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/26 19:46(1年以上前)

>僕個人としては150%くらいのファインダーで100%位置にフレームが付いているタイプの方が突き詰めていくと便利だとおもいます。

昔 SIGMA SD10 がスポーツファインダーと称して 120% で出していたと記憶しています。

書込番号:10689135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/26 19:50(1年以上前)

来年、二コンから素晴らしいモデルが出ると、同じように、お祭り状態になり、ネガキャンも出てくるでしょう。半分は嫉妬交じりのでネガキャン投稿に「ナイス」票が大量にポストされる事もであるでしょう。粗探しでもしておかないと、やってられないでしょうから。

書込番号:10689156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2009/12/26 20:01(1年以上前)

>D300Sでは視野率100%オーバーの事例があるようですが、7Dは大丈夫でしょうか?

やはり、人の手で作られているので、
不良品としてホンの0.数%程度はあるんじゃないですか?

只、7Dの約98%は殆どの場合(97%など)を除いて、
約100%、約98%何だから手に終えません(笑)

書込番号:10689208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件

2009/12/26 20:03(1年以上前)

案外、視野率99%以下の製品が占める割合の方が、
約100%に近かったりして(爆)

スレ主さん、自爆ですね(笑)

書込番号:10689213

ナイスクチコミ!8


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 高倍率ズームレンズ

2009/12/11 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

この冬のボーナスでEF15-85キットセットを購入しました。
今までの愛機はNikon D40でしたのレンズを一から買え揃えなければならないのですが、予算的にこの冬は1本追加が限度で来年の夏のボーナスには、2、3本追加したいと考えてます。
撮影目的は週末に愛犬と桜並木を散歩の時に気軽に撮ることです。
交換しなくてすむ高倍率ズームの購入を考えてます。アドバイスのほどお願いします。

書込番号:10613021

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/12/11 12:46(1年以上前)

では、EF-s18-200F3.5-5.6ISで良いのではないですかな?

当分はコレで凌いで、その内に更に良いレンズに買い替えてい行くとイイと思いますなぁ…。

高倍率レンズは何と言ってもレンズ交換不要で広角から超望遠までこなしてくれますから、旅行には必携レンズでしょうなぁ…。

ただ、故に広角端で周辺減光、望遠ではネムイ画像傾向等、問題も有りますが別にダメなレンズでは無いと思いますなぁ。

予算が苦しければ、シグマ等にも手ブレ補正付の高倍率レンズも有りますなぁ。

書込番号:10613091

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/11 12:47(1年以上前)

D40使ってたのなら、だいたい解るんじゃないの?? 必要なレンズ。

候補があるなら、絞って質問された方がいいと思いますよ。

買うのは、あなたですから。

書込番号:10613094

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/12/11 13:09(1年以上前)

EFS15-85がありながら、高倍率ズームですか?

なぜEFS18-200ISキットにされなかったのか謎ですが、200mmじゃあ短いのかな?
ならタムロンの18-270でしょうか。(私は高倍率持ってませんが)

http://kakaku.com/item/10505512011/

書込番号:10613207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/11 13:15(1年以上前)

>撮影目的は週末に愛犬と桜並木を散歩の時に気軽に撮ることです。

であれば、15−85mmだけで十分では?
個人的には35mmをオススメしたいですが。
より身軽になりますし、愛犬の背景をぼかしたり風景もとれますよ。

書込番号:10613230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/11 13:20(1年以上前)

私も親バカでやんすさんに1票。

TAMRON
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

書込番号:10613250

ナイスクチコミ!1


corcさん
クチコミ投稿数:30件

2009/12/11 15:38(1年以上前)

お散歩撮影大好きさん こんにちは

せっかく優秀なEF15-85をお持ちならEF70-200L4ISをおすすめします。
高倍率は大変便利ですが、それなりにレンズ特性は落ちます。
EF15-85は一部の領域で周辺減光があるようですLレンズに匹敵するレンズです。
高倍率レンズよりEF15-85+EF70-200L4ISをおすすめします。
EF70-200L4ISは絶対に失望させないレンズです。

書込番号:10613724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/11 15:38(1年以上前)

>>お散歩撮影大好きさん
折角の15-85はお留守番ってことですか?^^;
お散歩のお供は15-85でも良さそうです。かく言う私も普段は15-85を付けっぱです。
高倍率にこだわらないのであれば70-200F4LISをお薦めしておきます。
15mm〜200mmまでつながるので、しばらくは不自由しないと思いますので。

蛇足ながら夏の2、3本にはマクロとF1.8クラスの単焦点(28mmあたり)を推薦します^^

書込番号:10613725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/11 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

大仏殿

等倍

これはX3、逆光をフィルター付で

7Dに皆さんお勧めのタムロン18-270を使っています。
高画素の弊害?なんてなんのその、写りも良いですし旅行などで大変便利では有りますが、
EF-S15-85ISをお持ちなら、これでほとんどの撮影は出来そうな気がします。
高倍率よりは先にEF70-200F4ISを買われた方が7Dの良さを堪能できると思います。

一応、またかよ!、と言われそうですが(^_^;)、7D+タム18-270の画像

書込番号:10614480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/12/11 19:15(1年以上前)

高倍率ズームですか〜〜☆
1本は持っていた方が何かと便利ですよね!
私が狙っている高倍率ズームレンズは
EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM ですかね
密かに狙っているんですが優先順位が単焦点Lレンズなんで
未だ購入に至ってませんが…

書込番号:10614497

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/12/11 19:25(1年以上前)

いろいろとお考えもおありでしょうけど・・・

15-85を超える高倍率ズームというのは難しいと思います。
かなりいい写りをするレンズですから・・・
利便性をとるには代償が大きいような気もするのですけど・・・
で・・・皆様お勧めの70-200がいいように私も思います。

15-85をメインにして、個性の違う・・・例えばF2.8通しとか、単焦点とか、マクロとか・・・
もちろん望遠ズームとかでレンズラインナップを構成されてはいかがでしょう・・・

私の持っている高倍率ズームはTAMRON A061 28-300ですが・・・まず使う機会はありません。
レンズ交換できるのが一眼レフのメリットでもありますので、その時の気分でレンズ交換します。

書込番号:10614556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/12/11 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

denki8さん


またかよっ!(^^)

いぇいぇ、7Dとタムロン18−270vcって相性いいですよね。




お散歩撮影大好きさん

フォト蔵に各焦点域のサンプル置いてありますので・・
http://photozou.jp/photo/list/278467/981516
 ↑
この程度の写りで良ければ、タムロン18-270vcがコストパフォーマンスも良いし、ボディが7Dならオススメですよん。










書込番号:10614557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/12/11 19:34(1年以上前)

当機種

EF28-300F3.5-5.6LISデス

予算もあり、重さも気にならなければ・・・・

monster962cさん オススメ EF28-300F3.5-5.6LIS の画質がいちばん良いですよ。


書込番号:10614590

ナイスクチコミ!0


LILIA1985さん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/11 19:35(1年以上前)

せっかく超速の動体追尾性能を持ってるのに
鈍足ズームじゃもったいなさすぎね♪
7Dが泣いてるよ♪

書込番号:10614594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/12/11 19:45(1年以上前)

高倍率ズームのお勧めは、シグマの18-250HSMか18-125HSMです。超音波モーターで純正に比べて比較的安いのがメリットです。

但し、高倍率ズームは暗いわけでして、お持ちの15-85も暗いため、2本の用途がかぶってしまうという難点があります。

本来であれば、1本が高倍率ズームならもう1本は単焦点か大口径ズームという方がバランスのいい組み合わせだと思います。

書込番号:10614632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/11 20:42(1年以上前)

EF-s18-200はAFがそこそこ速いのでいいですね。
スナップ中心なら高倍率ズームが便利ですね。
EF5018IIあたりもいつももち歩いた方がイザというときにいいかもしれません。

来るべきときに備えて焦点距離、F値、SS辺りは気にしておいたほうがいいです。
ついでにオートばかりに頼らずAvやTvでも撮っていたほうがいいと思います。
せっかくなので光の方向やアングルなども交換する手間が省けている間に勉強するといいと思います。

書込番号:10614881

ナイスクチコミ!0


mc2lvさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/12 10:18(1年以上前)

★ zero ★さんはじめまして。すばらしい写真を拝見しました。KissNからの乗り換えを考えているものです。現在タムの28−200A3と単焦点50F1.8 を使用しています。動画が使える機種を探していてD90の200セットが安くなってきたのでほぼこれにしょうかと思っていましたがいつのまにか7Dも近い金額になってきました。7Dの場合はボディだけ買うのがいっぱいいっぱいですがいずれは便利なレンズとしてタムの18−270は欲しいと思っています。ただAFの速度では酷評が多いのですが7Dの性能をそこそ引き出せるか、また今のA03から買い換える価値があるか教えていただけると幸いです。飛び入り質問ですみません。

書込番号:10617631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/12 20:13(1年以上前)

私もタムロン製がお勧めです。
高倍率ズームにかけては昔から力を入れているメーカーさんですよ。

書込番号:10620118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/27 14:08(1年以上前)

スレ主さんは、いずこへ?

書込番号:10693078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

センサークリーニング時の音

2009/12/26 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 ドラドさん
クチコミ投稿数:105件

初めてセンサクリーニング機能を搭載する機種を購入しましたが、
センサクリーニング時に本体に耳を近づけると、かすかに音がします。

これはクリーニングをするために、微細振動をしていると思いますが、
皆様の固体も音がしますか?

サポートに電話をしても、「一応検査しますので送ってください」
と言われましたが、使用予定が近づいているため、できれば送りたくありません。

皆様の固体は音がしますでしょうか?

書込番号:10687647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/26 14:36(1年以上前)


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/26 14:57(1年以上前)

こんにちは。

>センサクリーニング時に本体に耳を近づけると、かすかに音がします。
私の7Dも音しますよ。

>皆様の固体は音がしますでしょうか?
あまり気になるのであればキヤノンSCに持ち込むしかないでしょう。
量販店で展示カメラの音を聞くのも解決法になるかも知れませんね。
でも静かな場所でないと音が聞こえないかも知れませんね。

書込番号:10687749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/26 15:17(1年以上前)


 こんにちは。
 
 センサークリーニング音は私の個体も’きゅっきゅっ’と
 結構な音がします。(耳を近づけなくても普通に聞こえます。)
 購入当初はしていなかったような気がしましたが
 気がついていなかっただけかもしれないです。
 過去レスにも、音の話題がありました。

 5DUは耳を近づけてかなり静かにしないと聞こえません。
 私も気になりましていろいろなお店の展示品をチェックしましたが
 7Dは総じてクリーニング音が大きいようです。
 結果、私は気にしないことにして使用しております。
 不具合や不都合はないです。
 
 保証期間が終わるころに点検とCMOS清掃に出そうかなと
 思っています。 

 

書込番号:10687841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ドラドさん
クチコミ投稿数:105件

2009/12/26 16:58(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

購入当初は気にならなかったのですが、
本日とても静かなところで、使用したときに音がしたので、
「あれ?」と思い書き込んだ次第です。

確認のためお手数をおかけしました。

ありがとうございました。

書込番号:10688314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/12/26 18:28(1年以上前)

俺のはきゅっきゅっきゅ きゅっきゅっきゅ音がする

書込番号:10688750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ149

返信69

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご教示ください。

2009/12/10 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:75件

発売当初からこの板を参考にさせて頂いております。
どうぞ宜しくお願い致します。

実は今回7Dを購入する事を決めました。

と言いますのも、年明け早々、友人の結婚式と披露宴の撮影とBGM演奏をする事になり、(BGMはどうでも良いですね?笑)その時に持って行くレンズの相談をさせてください。
要望
@予算の関係上、一本のみ。
A単焦点レンズ
B写りと価格のバランス(懐具合が…笑)

以上です、宜しくお願い致します。

書込番号:10608276

ナイスクチコミ!1


返信する
あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件Goodアンサー獲得:48件

2009/12/10 13:08(1年以上前)

ご予算はいかほど?かしら?

書込番号:10608303

ナイスクチコミ!4


Llorenteさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/10 13:11(1年以上前)

今持ってるレンズが何か分かりませんが、キットレンズのEF15-85mmでいいんじゃないですか?
「確実に写す」って観点からすれば、7Dでこれ以上の組み合わせってないでしょう。

書込番号:10608314

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/12/10 13:13(1年以上前)

EF35mm F2
EF28mm F1.8 USM

書込番号:10608320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/10 13:15(1年以上前)

タムロン B005(2.8通し、手ブレ補正付)は。
広角のあるズームのほうが、何かと便利と思いますが、いかがでしょう。

書込番号:10608332

ナイスクチコミ!3


、。・さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/10 13:34(1年以上前)

プリントしてプレゼントするんでしょうか?
単とのことですから、もしそうなら50mm 1.8で十分ですね。
1万円で釣りがくるw

書込番号:10608391

ナイスクチコミ!4


COFFEE70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/10 13:36(1年以上前)

結婚式と披露宴の撮影を頼まれていて、
@予算の関係上、一本のみ。
A単焦点レンズ
を両立させるのは厳しいのではないですか??

書込番号:10608395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/10 13:37(1年以上前)

こんにちは。
全ての要件を満たすとなるとEF35mmF2でしょうか。
しかし、同じくらいの予算で、外付けのストロボという手もありますね。

書込番号:10608403

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/10 13:40(1年以上前)

7Dなので写りと価格のバランスでEF35mm F1.4Lといいたいところですが、「懐具合が…笑」ということなのでEF35mm F2

書込番号:10608408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2009/12/10 13:49(1年以上前)

>あば〜さん
すみません、予算を書いていませんでした。
今回、7Dと580EXIIとバッテリーグリップと込み込みで\25万〜\30万までで何とかなれば嬉しいです・・・。
宜しくお願い致します。

>Llorenteさん
ありがとうございます。
今まで、色々とズームレンズを試してみましたが、やっぱり単焦点が欲しいです!!
今は、訳があってEF50f1.8IIしか・・・笑
すみません、宜しくお願い致します。

>G55Lさん
いつもご意見参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。
懐にもやさしいご教示をありがとうございます。
やっぱりこの辺がよいですか?
当日はEOS3に50f1.8IIを430IIと共に持って行こうと思っております。

 ところで、グッドアンサーってどうすれば選択できるのでしょうか?
失礼な話かも知れませんが、もう少し皆様にもお聴きしたいと思っております。

>はるかかなた。さん
いつも参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。
 ズームがやっぱり便利ですか?
技術が無いものですこしでもSSを稼げたらと悩んでおります。
タムロンの知識が無いので、いまから調べてまた返信させて頂きます。
ありがとうございます!!

書込番号:10608437

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/10 13:49(1年以上前)

EF50mmF1.8U
EF35mm F2
EF28mm F1.8 USM

のどれか。どのくらい離れて撮る予定でしょうか。5m以上離れてなら50mm
2m〜3mくらいまで近づいて撮るなら28mmや35mm。

数人が入る写真を撮りたいなら28mm。

後はご予算との相談ですね。

書込番号:10608439

ナイスクチコミ!2


Llorenteさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/10 14:02(1年以上前)

>こーち丁稚どんさん

たしかに明るい単焦点レンズはSS稼げますが、絞り開放に近くなるほど被写界深度はグッと狭くなりますので、写し方はそれだけ難易度が要求されてきます。
せっかく撮った写真がピンぼけ量産じゃ目も当てられないですから。
若干絞ったほうが「確実に撮る」って点ではいいんですが、それじゃ単焦点レンズ使う意味がないですし(笑)
披露宴だと悠長にフレーミングしてる暇もないと思いますので、それなら感度を高めにしてズームレンズ使ってPモードでバチバチ撮っていったほうがいいんじゃないかと思った次第です。

そういう意図が伝わりきれてなかった私の落ち度のために、どこぞの慌てん坊さんの変なレスを誘発してしまいました。申し訳ありません。

書込番号:10608465

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Llorenteさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/10 14:16(1年以上前)

あ、どうしても単焦点レンズでってことなら、すでにみなさん書かれています35mmF2か28mmF1.8のどちらかを推薦しておきます。

そうそう、明るい単焦点レンズは「ファインダーが明るく見える」というもうひとつのメリットもあります。
これは絞り開放じゃなくても享受できるメリットです。なぜならファインダーで覗いてる時は常に絞り開放なので。
7Dのファインダーはとても優秀ですから、単焦点レンズならかなり明るくハッキリと見えるでしょう。

ただ、絞り解放時の写り方とか、レンズの特性を把握しておかないと悲惨なことになりますので、買うなら早めに準備して練習しておきましょう。

書込番号:10608511

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/10 14:26(1年以上前)

僕も「EF35mmF2」「EF28mmF1.8USM」がお勧めですかね。
画角が50mmに近いので今と近い感覚で使用できると思います。
蛇足ですが、ストロボを使用されるならズームもいいかなとも思ったりします。
"GOODアンサー"の選び方はこちらを参考にされるといいと思います。
http://kakaku.com/help/guide_04_51.html

書込番号:10608540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2009/12/10 14:30(1年以上前)

>皆様!
グッドアンサーの件、解決しました!一番上にありました!すみません。

>、。・さん
ありがとうございます!
フォトブックを作ってあげようと思っております!
書き遅れましたが、実は一本EF50f1.8IIがあるんです。
会場の広さを考えてみましても、仰る通りもう一本ってのも有りかもしれません。

>COFFEE70さん
う〜ん、そうですね?
先月、別の二次会ではEOS3と50f1.8II(プロ400)で乗り切ったんですが、
やっぱ考えが甘いですかねぇ・・・泣

>C★A★R★O★Lさん
ありがとうございます!!
一度は考えた組み合わせなんですが・・・。
各卓写真だけでしたら有りなんでしょうが、もう少しぼかしたい場面も多いので単焦点を考えておりました。
予算が厳しくてすみません。
宜しくお願い致します。

>ゆーすずさん
いつも拝見させて頂いております!ありがとうございます!!
EF35mmF2ですか?
やっぱ一番使いやすいでしょうか?
外付けも考えてみます!
ありがとうございます!!

>Frank.Flankerさん
ありがとうございます!!重鎮の皆様からのレス大変に感謝しております!!
私自身の憧れ!(笑)EF35mm F1.4Lですか?キタムラで約16万でした・・・。
かなり頑張ってみないといけませんが、やっぱり価格相応にEF35f2.0と全然違いますか?

>明神さん
ありがとうございます!!
EF50mmF1.8U
EF35mm F2
EF28mm F1.8 USM
とのご教示ありがとうございます!!
何故かジーコブラザーズに惹かれる私は、以前EF28 F2.8を所有していました。
でも、個体差か結構絞らないとダメなイメージがあり、28mmは今回頭に無かったです!!
先月、EOS3に50mmだと広角が足りなくて困ったので、
今回悩んでおりましたが、EF28 F1.8 USM、検討してみます。

>5m以上離れてなら50mm
 2m〜3mくらいまで近づいて撮るなら28mmや35mm。
 数人が入る写真を撮りたいなら28mm。
大変に参考になります!ありがとうございます!!

書込番号:10608554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/12/10 14:44(1年以上前)

私は以前、室内で50mm単のみで挑み、

人物アップの写真ばかりになってしまいました

書込番号:10608591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2009/12/10 15:20(1年以上前)

>Llorenteさん
重ねて御礼申し上げます!
ほんまですね?・・・汗
>若干絞ったほうが「確実に撮る」って点ではいいんですが、それじゃ単焦点レンズ使う意味がないですし(笑)
披露宴だと悠長にフレーミングしてる暇もないと思いますので、それなら感度を高めにしてズームレンズ使ってPモードでバチバチ撮っていったほうがいいんじゃないかと思った次第です。

仰られる事良く分りました!!ありがとうございます!
「高感度+ズームレンズ!」別枠でレンタルも視野に考えてみます!!(予算が欲しいです!笑)
実は今まで天井打ちでAVモードだと普通に1/20とかになってまして・・・。
ファインダーを覗いては「いや〜っ!無理無理無理!俺には無理!」ってカメラに突っ込んでました・・・笑
そう言った技術の無さもあり明るくて描画も綺麗なレンズが良いかな〜っと。
そう言えば先月も各卓では直焚きでPモードで撮っておりました。
あと「早めに買っての練習!」ありがとうございます!頑張ります!!

>4cheさん
「EF35mmF2」
「EF28mmF1.8USM」
やっぱりこの2つでしょうか?
だいぶ整理が出来て参りました!
それとグッドアンサーの件、お騒がせしました!
携帯で書き込んでPCから見るときにログインしていませんでした・・・笑
ありがとうございます!!

>G55Lさん
少し勘違いしていました。
調べましたら、
EF35f2.0が2万7千円
EF28F1.8が5万でした。
見栄張って、ちょっとお金持ちのような書き込みになりました・・・汗
すみません。

書込番号:10608713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/12/10 15:29(1年以上前)

>マグナムトーピードさん
後ろに下がりすぎてコケたことがあります・・・笑
この上ない良い笑顔の集合写真になりましたけど・・・号泣

書込番号:10608730

ナイスクチコミ!1


Llorenteさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/10 15:37(1年以上前)

すいません、スレ違いですがちょっと気になったもので・・・

>実は今まで天井打ちでAVモードだと普通に1/20とかになってまして・・・。

キヤノン機は、AVモードでストロボ撮影の場合は、自動的にスローシンクロモードになりますので、暗い場所での撮影だとシャッター速度が遅くなります。
ここのクチコミ見てると意外とご存じない方が多いらしく、それでついつい「やっぱり明るいレンズを」と考えてしまう方が多いようです。

なのでこういうシーンでの撮影は、三脚据えての記念写真以外はPモードで撮ったほうがいいでしょうね。

かくいう私自身、サポセンに問い合わせて初めて気がついたのですが(汗)

書込番号:10608753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/10 15:49(1年以上前)

レンズはキットレンズでいいです。外付けストロボは必須です。天井とか壁にバウンスして使って下さい。何枚かは直接あてるのも面白いですが。

書込番号:10608798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/10 16:05(1年以上前)

>こーち丁稚どんさん

50mmレンズ→フルサイズ換算75mm(望遠)
35mmレンズ→フルサイズ換算53mm(標準)
28mmレンズ→フルサイズ換算42mm(やや広角)

広めに撮影しておけば後でトリミングなどもできますから
広角レンズのほうが良いかと思いますよ

コンデジなどは基本換算28〜35mm位が一般的な画角になりますので(使い易い)
換算画角が28〜35mm位が一本しか持っていかない場合一番良いと思います

私的にはシグマの20mmF1.8(換算画角35mm)なんかよいと思うのですが

F値もキャノンのものより1段半明るいですし価格も同じ位ですから(両方ともちょっと高め)
広角においてレンズの明るさはファインダーを覗いた時凄く感じますから
それにピントも合いやすいですし

とりあえず50mmの選択は無いと思いますよ(笑

書込番号:10608843

ナイスクチコミ!2


この後に49件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D ボディを新規書き込みEOS 7D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D ボディ
CANON

EOS 7D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D ボディをお気に入り製品に追加する <2838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング