EOS 7D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (41製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 7D ボディ の後に発売された製品EOS 7D ボディとEOS 7D Mark II ボディを比較する

EOS 7D Mark II ボディ

EOS 7D Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

EOS 7D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D ボディを新規書き込みEOS 7D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

日経ブロードバンドニュースに・・・。

2009/09/05 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:3873件

少し古いニュースで、既出でしたらご容赦ください。

7Dが、日経ブロードバンドニュースに出ています。

http://www.nikkei.co.jp/bb/?genreID=b5&newsItemID=MMBBb5001001092009

書込番号:10103242

ナイスクチコミ!6


返信する
ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/09/05 11:35(1年以上前)

やっぱり秒間8コマって凄い迫力ですね!!

書込番号:10103378

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/05 12:09(1年以上前)

群青_teruさん、こんにちは。

楽しめました。ありがとう。

これもちょっと古いですがシャッター付近の出来やメニューの詳細が判りやすく画像になっています。紹介しておきます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090902_312422.html

m(__)m

書込番号:10103525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2009/09/05 12:53(1年以上前)

群青_teruさん

 カタログ以外に連写音を聞けてうれしくなりました!
ありがとうございます。


melbo さんの

 こちらは未だに見れない7Dを店頭に行ってじっくり見た気分にさせる写真群です。
ありがとうございます。

私も海外に行って一眼で思いっきり撮りたいですが、ずっと先の話になりそうです。


書込番号:10103674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/05 15:04(1年以上前)

シェア50%だって! しぇ〜!

書込番号:10104146

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/05 15:39(1年以上前)

負けたり停滞したりしないのも大事ですが、故障もないに越したことはありません。

書込番号:10104282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/05 15:54(1年以上前)

故障がないのは一番大事です

書込番号:10104341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/05 18:01(1年以上前)

EOSユーザ以外の色々な人が、発売前の機種が順風漫歩で何の問題もなく売れ行きを伸ばすことを願ってもらえる。
キヤノンは幸せな会社ですね。

書込番号:10104844

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/06 18:35(1年以上前)

出足をくじくような不具合がないことを願います。。(笑)

書込番号:10110402

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/07 04:03(1年以上前)

っちゅうか、今度やったら中上級機種で3連敗ですよねー。
そうなったら品質管理と工場の担当役員とダイレクタラインを処分しないと、収まらないでしょうに。。。

書込番号:10113167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/10 00:29(1年以上前)

>っちゅうか、今度やったら中上級機種で3連敗ですよねー。
>そうなったら品質管理と工場の担当役員とダイレクタラインを処分しないと、
>収まらないでしょうに。。。

そうですか。いつの間にか自分の知らない間に、3回連続でどこかに負けていたんですね。
その連敗の結果として、品質管理と工場の担当役員とダイレクタラインを処分しないといけないと決まってしまったと。
どこかそれを詳しく書いているソースがあればご紹介お願いします。
で"ダイレクタライン"って何なんでしょう?

書込番号:10128199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信18

お気に入りに追加

標準

マニュアルを見るに

2009/09/05 07:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1774件

http://gdlp01.c-wss.com/gds/0/0300002580/01/eos7d-im-en.pdf
英語マニュアルをみるに
7Dは表面的なスペックだけが・・・と思っていましたが
ドライブ関連なんかは、1D系とほとんど同じ設定項目が設けてあって感心しました。
性能・精度は出てみないとわからないですけど。
この価格でここまでの出来なら意外と楽しめそうですね。
こうなると、個人的に多すぎる画素数と
まとまりすぎたAFポイントが悔やまれます。

書込番号:10102395

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/05 08:10(1年以上前)

みました。
AI Servo tracking sensitivityの設定で、どのくらいpursuitするか(粘るか)が興味津々です。

動く被写体に適当にカメラ向けて、シャッターボタンを適当に連射モードで押していれば、被写体クッキリ・・なんていうと、運動会スペシャルとしてお父さんは嬉しいです。

AFポイントも50点くらいあっても好かったですね(笑)。流通後の評判が楽しみです。

書込番号:10102555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/09/05 08:28(1年以上前)

あのAFポイントは密集しすぎです。
菱形でなく四角配置だったら・・・即、予約だったんですけどね。

AIサーボに関しては・・・Kiss Digital X レベルでもなんとかなるので・・・。
まぁ、性能高い方が良いんですけどね。

いずれにしろ、性能面でのダウンはないでしょうから、シャッターフィーリング・視野率100パーセント・(簡易?)防塵防滴で買い替え検討ちう。(^^;ゞ





書込番号:10102605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/09/05 08:42(1年以上前)

楽しみなカメラですね!

あとは心配なのは「初期不良」だけですね。
いろいろ新しい機能が搭載されてるので。

買って一番ガッカリするのは初期不良なので、せめてファームウェアで対処できるレベルで・・・(笑)

みんなが期待してるモデルなので、しっかりしたものを出して欲しいです。

書込番号:10102653

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/09/05 08:52(1年以上前)

AFを広げたって残存収差で精度が保てないんだから使えないでしょう。

書込番号:10102689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/05 09:12(1年以上前)

> あのAFポイントは密集しすぎです。


全然密集してないでしょ。
むしろ散らばっているでしょう。
センサーがAPS-Cと小さい分、1Dsや1D系より画面の端に近いところまでありますよ。


> 菱形でなく四角配置だったら・・・即、予約だったんですけどね。

本当にこれだけの理由で買わないんですか?
単に、お金がなくて買えないので、別のもっともらしい理由を探しているか、
あるいは難癖をつけてるようにしか見えませんよ。

書込番号:10102766

ナイスクチコミ!21


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/05 09:21(1年以上前)

>買って一番ガッカリするのは初期不良なので、せめてファームウェアで対処できるレベルで・・・(笑)

発売初品での設計上の初期不良?
嫌だったら数ヵ月後に購入した方が幸せになれますよ。

書込番号:10102798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/05 09:37(1年以上前)

>>嫌だったら数ヵ月後に購入した方が幸せになれますよ。

その通りです。
初期不良と宝くじには当たった事がありませんが、発売から3か月もすれば
188000円×0.7=131600円確実です。キヤノンは15-85で儲ける戦略ですから?

書込番号:10102864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 10:38(1年以上前)

1DMarkVでポートレートをメインに撮影しています。

>全然密集してないでしょ。
>むしろ散らばっているでしょう。

思ったより中央に集まっている感じです。
APS-Cなのでもう少し周辺まで配置して欲しいです。
また、7Dひし形の配置なので、四隅の方は、1DMarkVの方が外の方まであると思います。
ポートレートで良く使う位置なので・・・
でも、50Dや5DMarkUに比べると広く配置されているので、私は満足です。
Canonで、やっと1DMarkVのサブ機に購入したいな〜と私が思う事の出来るカメラです。

書込番号:10103135

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/05 10:53(1年以上前)

これまでの9点ひし形に比べれば、中抜けすることがなくなりそうで
良くはなっていると思います。1D系と比べるのがまずい?(笑)

書込番号:10103192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/05 10:55(1年以上前)

裕次郎1さん 

>初期不良と宝くじには当たった事がありませんが、発売から3か月もすれば
>188000円×0.7=131600円確実です。キヤノンは15-85で儲ける戦略ですから?

皆様にもっと分かりやすく言いましょうね。

一番最初の出だし金額が188000円×これが約1年後には0.7=131600円確実ではある。
私の計算では0.6=112,800円ですね。

だが、私の考えはチョッと違うね。
一年待ち、ヨドバシその他のお店で交渉(ただ単に10万にならないですか?ではだめだが)
10万以下になると断言しますよ!
ですが1年後ですがね・・・





書込番号:10103198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 10:57(1年以上前)

そうですね。
50Dに比べると数も増え格段に良い配置になっていると思います。
私はAFロックしてカメラを動かして構図を決めるのが嫌なので・・・・
7Dの配置は、D300の配置より、私は好きです。

書込番号:10103204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/05 19:04(1年以上前)

>初期不良と宝くじには当たった事がありませんが、発売から3か月もすれば
>188000円×0.7=131600円確実です。キヤノンは15-85で儲ける戦略ですから?

D300s対抗価格・現在の景気を考えた当初価格、だとすれば今まで機種と同様の
価格推移とは限らないと思います。
他社の価格動向も関係してきますね。

書込番号:10105138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/09/05 20:56(1年以上前)

デジ(Digi)さん

>>> あのAFポイントは密集しすぎです。
>>   全然密集してないでしょ。
>>   むしろ散らばっているでしょう。

まぁ、このへんは好みや撮影スタイルもあるので何も言いませんが、ワタシと同じ感想のかたもチラホラかなー(^^;ゞ
むしろバラけてるって方が少数派??


>>センサーがAPS-Cと小さい分、1Dsや1D系より画面の端に近いところまでありますよ。

水平方向ぢゃなー。
上下左右に、もう一個欲しいですね。




>>> 菱形でなく四角配置だったら・・・即、予約だったんですけどね。
>>  本当にこれだけの理由で買わないんですか?

別に買わないと言ってないけど?
それとも買って欲しいの。(^^)
口座残高3億円しかないから・・買えないかも?(^^;ゞ


>>単に、お金がなくて買えないので、別のもっともらしい理由を探しているか、あるいは難癖をつけてるようにしか見えませんよ。

【感想は正直に述べるよう努めましょう。】

今使ってる40Dからの買い替えメリット。
1.シャッターフィーリングの改善。
2.視野率100パーセントファインダー。
3.背面液晶がマトモに使える。
だけですね。

他に1DMarKIINを二台使ってます。
不満点は使えない背面液晶だけです。
1DMarkIIIは実質AFポイント減少で自分的には使えませんし、残念ながら予想されたトラブル出ちゃいましたね。

7Dは今のところネガティブな部分はあまりないです。
菱形AFポイントも1DMarkIIIと違い、使えないわけぢゃないですから。
単にベターを求めただけです。
ベストならまちがいなく予約ね。









初期不良なら交換で対処できますが「不具合」だと・・ね。
1DMarkIIIが良い例かな?
何もないことを祈ります。

よくオートフォーカスの中抜けを問題にする方がいますが、あれってカメラの正常動作ぢゃないんですか?
対象を追い切れずにAFポイントが外れたのでカメラが正直に外した部分にピントを合わせただけ?
正確にAFポイントを合わせても周辺部分の後ろにピント合うならAFポイント自体の問題だからポイント増えても関係ないし。

書込番号:10105673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/06 01:26(1年以上前)

そうですね〜。AFポイント、少しばらけてくれていたら更に使い勝手が良くなっていたでしょうね。僕も、今日使ってみてそう思いました。

書込番号:10107394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/06 01:33(1年以上前)

マニュアルを見るに、
マニュアル露出モードでもISOは400固定でなくて100〜3200まで変化してくれるみたいです。
あまり皆さんは要らないかもしれませんが、私には欲しかった機能です。

書込番号:10107433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/06 01:44(1年以上前)

ペコちゃん命さん、いやいや、それは欲しい機能ですよ。
ペンタックスにおけるTAvモードをマニュアル露出の中で実現できるわけですから、僕も欲しいですね。飛び物系のカメラマンはもっと欲しいんじゃないでしょうかね。

これに関しては、ファームアップでもできそうなので10月ぐらいに5D2もファームアップで対応して欲しいものです。

書込番号:10107485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/06 01:57(1年以上前)

ペコちゃん命さん

>マニュアル露出モードでもISOは400固定でなくて100〜3200まで変化してくれるみたいです。

これは驚きました。
MモードでのISO追従機能は心から欲しかった機能です。
屋内撮影なんかはこれがあったらMモードが本格的に使えます。

私も小鳥遊歩さんと同様に5D2のファームアップ切望します!!!

書込番号:10107536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/06 10:53(1年以上前)

賛同していただけて嬉しいです。(以前キヤノン機にこの機能がないことを弱点としてコメントしたときに必要とされているご意見がなかったものですから)
ちなみにこのことはマニュアル63ページに載ってます。
この機能とボディ単体でスレーブ発光ができるようになったことは嬉しい誤算でした。

今回は機能が盛りだくさんで、実際に触ってみて期待通りなものであれば、すごいカメラのような気がします。
(ほんと機能盛りだくさんですよね。AF微調整(マイクロアジャストメント)なんて50Dのときは反応が大きかったと思いますが、今回のカタログには仕様書の1行にしか書かれてませんもんね。上級機としては備えていて当たり前、みたいな風格が感じられます。)

書込番号:10108658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

カタログを見て

2009/09/04 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 月友3さん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして、月友3と申します。
 カタログのPDFをダウンロードし、P.3やP.6の写真を見て「結構ノイズがあっていまひとつだなぁ」と買う気がうせかけました(感度の高いサンプルではありますが)。
 その後、紙のカタログを見るとそうでもない感じ。これは印刷の過程で抑えたのか、本当は少ないのか。早く完成形の画像を見てみたいですね。
 それにしても、発表してすぐにちゃんとしたカタログが出るのはやる気を感じます。普通なら紙ペラ1枚が出回ってからフルのカタログなのに。
 開発者の語る別冊まで付いて、結構楽しめる内容でした。実物を触るのが楽しみです。

書込番号:10100656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/04 22:48(1年以上前)

こんばんわ。

>>その後、紙のカタログを見るとそうでもない感じ。これは印刷の過程で抑えたのか、本当は少ないのか

元データ(PDFも印刷用も)は同じではないでしょうか。多分web用に圧縮率を高くしていて汚く見えたのだと思います。

はやくカタログみたいです。近所にはありません・・・

書込番号:10100700

ナイスクチコミ!0


スレ主 月友3さん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/04 23:19(1年以上前)

 と ら ね すさん こんばんは。
 あまりノイズ、ノイズと騒ぎたくないのですが、コンデジのノイズまみれの絵に嫌気が差してデジイチを買った私としては気になったもので。
 カタログは勤め先のキタムラにあった最後のものでした、もしかして1部しか入らなかったのかもしれません。

 7Dのスペックを見るに付け、毎年新モデルが出た40D、50Dなどと異なり、しばらく後継機を出さない=しばらく買い換えなくても見劣りしないものを狙って作られているなぁという気がします。
 5D2をこの1年安定した価格で供給できていることで自信を持ったのかもしれません。そろそろ、このクラスのモデルチェンジ期間は3年程度になってもいいころかもしれません。

書込番号:10100932

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/04 23:24(1年以上前)

PDF化するときの画像の解像度の設定を何dpi にしているかですね。。

書込番号:10100971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2009/09/05 00:42(1年以上前)

カタログのPDFを見て画質の検証をするのは全くの間違いだと思いますが?
あくまでもWEB配信用の「書類」ですから。

書込番号:10101538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/05 01:08(1年以上前)

↑「全くの間違い」は言い過ぎでは?

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/index.html
他の機種のwebのPDFに比べて倍以上の容量がありますし、おそらく線数(ppi≒dpi=解像度)は2〜300はあると思います。
圧縮率で容量を抑えているためにブロックノイズやトーンジャプ等がありますが・・・
PDFを一度でも見たらわかるかと思います。5Dや1DのPDFとは段違いです。

>>月友3さん 
PDFだけでもCANONが7Dに力を入れているのが伝わってきますね。今日もベス○電器(量販店)に行きましたが、おいてませんでした。
キタムラに行けばよかったですorz

書込番号:10101693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/05 07:30(1年以上前)

プラザSが同じ敷地内にあるため、外出がてら昨日寄ってきました。
平日午後ということもあり、客は私一人で閑散としてました。
実機は1Ds mk3(コレハイイデスネー)の隣にあり自由に触れました。

で持った感じ重い、でかいです。シャッターの感じはD300Sと比べ安っぽいです。
質感もD300Sと比べるとチープです。ファインダーは明るく見やすいです。
電源はやはり同軸配置が使いやすいと思います。
なぜAPS-Cでここまで大きくしなけらばならないのか・・
全く魅力を感じませんでした・

しかし頂いたカタログは立派です、キャノンすべてに言えることですが金かけてんなあー
と、カタログコレクターとしては貴重な収穫でした・







書込番号:10102458

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/09/05 08:36(1年以上前)


でも、D300Sよりも小さいし、重量も軽いです。

書込番号:10102632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/09/05 08:52(1年以上前)

仰るとおりです。
質感を除けば、スペック的にはD300Sを充分に超えていると思います。
いかんせんデカイ!ただそれだけです。
D300Sはそれなりの質感を持ってますので許せますけど。(買いませんが)

次に期待です。




書込番号:10102691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/05 09:46(1年以上前)

キタムラの某してに行ったら、EOS7Dのカタログが置いてありませんでした。
買う予定も内のに「カタログを下さい」とも言いにくいので、代わりにD300Sのカタログを
持って帰りました。

書込番号:10102904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2009/09/05 11:31(1年以上前)

とらねすさんへ

→「全くの間違い」は言い過ぎでは?

いえ、「全くの間違い」で差し支えないと思います。
他機種のPDFカタログよりはいいと言っても、あくまでも「マシ」というだけです。

もちろん、画像付きの書類としては何の不足もありません。
しかし、スレ主さんがおっしゃっているのは、「7Dの画質の善し悪しの判断材料」です。

カメラの画質を判断するなら、
1. リサイズしていない元画像(JPEG でもRAWでもOK)
2. 印刷されたカタログ写真
3. プリントされた写真

でないと大きな誤解を招きます。
最初は「意味が無い」と書こうとしましたが、「全くの間違い」の方がより適切だと思いそのように書きました。

揚げ足取りとか、批判とかではありませんので誤解のないようお願いします。

書込番号:10103357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/05 11:38(1年以上前)

↑りょうかいしました。

D300Sのカタログは売るほどバラまいてますけどね〜。とにかく早く印刷したものが見たいです。
そうとう高感度に自信あるみたいだし、(逆に低感度は自信ないのかな??)最終的には「塗りつぶし」的でなくなってるのでは? とか思ってます。

書込番号:10103395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

ヨドバシまだですね。

2009/09/04 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

7D発表当日にヨドバシで予約を入れたんですが、現時点でもまだ価格が出ないですし、予約受付開始も行われてないですね。5D2のときは、発表と同時だったかと思うのですが・・・。予約したとはいえ、価格も不明なままですからなんかしっくりしません。

書込番号:10097640

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/04 10:50(1年以上前)

>7D発表当日にヨドバシで予約を入れたんですが、現時点でもまだ価格が出ないですし、予約受付開始も行われてないですね。
矛盾しているのでは…?

書込番号:10097665

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/04 10:52(1年以上前)

ビックのネットでは、ボディ単体\188,000ポイント10%で受け付けてます。ヨドバシも同じでしょう。

書込番号:10097675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件

2009/09/04 11:04(1年以上前)

VallVillさん、おはようございます。

確かに矛盾していると取られても仕方ないですね。
予約に行ったとき、店員さんポカンとした顔してました。それからしばらく間があって、パソコンで何かを調べたあと、予約受付の用紙に必要事項を記入したという流れでした。まあ、ヨドバシだから間違いないだろうということで店を出たんです。店員さんもカメラコーナーは初めてという感じの人でしたね。

十割蕎麦さん、おはようございます。

やっぱりそうですね。ありがとうございました。

書込番号:10097715

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/04 11:07(1年以上前)

そういった事でしたか。

書込番号:10097725

ナイスクチコミ!1


PS-10さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/04 11:48(1年以上前)

ネットでもまだ表示しませんし、正式な受付開始はまだなようですが
1日にヨドバシAKIBAに電話で確認したら
ボディー単体が18.8万(+ポイント10%)
15-85mmレンズキットが26.8万(+ポイント10%)
と言っていましたよ。

書込番号:10097862

ナイスクチコミ!1


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/04 12:01(1年以上前)

僕もヨドバシで発表日に予約しました。
発売日の入手を確約してもらえなかったのが不安です。

書込番号:10097914

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/09/04 12:12(1年以上前)

アイラブホンメイさん 

こんにちは
7Dと同時発表の3本のレンズ、販売価格が決まってないとのこと。
店頭での受付のみの対応だそうです。(昨日の段階です)

EF100マクロLを店頭予約してきました。

珍しい事態ですね。

書込番号:10097960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/09/04 13:05(1年以上前)

昨日、新宿ヨドバシに行った時、7Dを予約している人に現在正規の伝票が作成できず
仮伝票になるので現在の予約数などが把握できないので発売日にお渡しできるか
などわからないとの話をしているのを耳にしたので何かヨドバシのシステムの一部に
障害でも発生したのかもしれないですね。(あくまでも憶測ですけど....。)

書込番号:10098166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2009/09/04 15:12(1年以上前)

PS-10さん、usagi25さん、厦門人さん、ガラパゴスイッチさん、ありがとうございます。

ヨドバシにしては不可思議なことですよね。いつもなら大々的にポスターなんか出して予約受付中なんて派手にやるんですけどね。今回に限って・・・。

まあ、予約したことですし発売日当日に購入できなくてもいつかは手に入るでしょうから。

でもあまり遅いと1D4の発表なんかあっちゃってそっちに逝ってしまいそうです。というか予約はしたものの迷ってます。1D4も価格によりますけど考えちゃってますから。40万円台で出るのなら7Dは諦めちゃおうかなって・・・。7D買って1D4ってわけにはいかないので。1D4の発表(発売)時期がわかればいいんですけどね。

書込番号:10098568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/04 17:37(1年以上前)

お節介になりますが、
値段が分からないって事はその時点ではシステムに商品登録
されてなかったって事なので状況を一回問い合わせた方がいいと思います。
アキバで値段が出てるって事は商品登録は既にされているはずなので
仮予約されたお客様に値段と納期のご案内の連絡がいかないのは
不自然ですので。
まあ、ヨドバシって店がどういう方針でやっているのかまでは
わかりませんが…。

書込番号:10099047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2009/09/04 19:18(1年以上前)

doragon_brightさん、こんばんは。

来週にでも確認のためヨドバシに行こうと思います。場合によってはキャンセルも考えています。

書込番号:10099474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/04 19:31(1年以上前)

ヨドバシはいつも早いので私も気になっていました。
翌日に発表されたパナソニックのGF1は出ていますね。

書込番号:10099529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/04 19:44(1年以上前)

ヨドバシの表示が遅れているのは、全く別の理由だと思います。
詳しくは書きませんが・・・・

実際、ニコンD300Sについて、ビックカメラでは他の一般的な量販店等よりも「1円」高く表示しています。
ヨドバシの件もそれと同じ理由でしょう。
つまり7Dの場合は、ヨドバシは価格決定を一定期間遅らす方針にしたのでしょう。

これでお分かりだと思いますので、野暮な詮索をしないことにしましょう。
(これはあくまで個人的な想像であり、真偽の保証はしません。
またこの件について、私は全く関知していません。)

書込番号:10099591

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/04 23:33(1年以上前)

いつもなら発表と同時くらいにメルマガがきて、Web開始されるので
今回はあれ?って感じですね。

書込番号:10101039

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/05 00:59(1年以上前)

>デジ(Digi)さん

大嘘を書かないでください。
量販店は、この手の商品はプライスリーダーとしての統制がかかりますので、
基本的に新発売時点の表示価格はほぼ横ばいです。
極端に安い値段の表示は、メーカや販社からクレームが入ります。

書込番号:10101647

ナイスクチコミ!2


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/05 08:31(1年以上前)

ヨドバシ.comでやっと出てくるようになりました。
店頭も値段を出してるかもしれませんね。

書込番号:10102616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2009/09/05 12:09(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

やっと予約受付が正式に始まったようですね。予想通り188,000円のポイント10%でした。
これでほっとひと安心といったところでしょうか・・・。

書込番号:10103526

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/09/05 19:56(1年以上前)

アイラブホンメイさん 

同時発売の3本のレンズもオンライン予約始まりましたね。
良かったです。

EF100mmマクロ、リングストロボアダプター発注忘れてたのでこれから追加発注します。

書込番号:10105372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2009/09/06 11:20(1年以上前)

厦門人さん、おはようございます。

はい、よかったです。

100mmマクロいいですね。私も興味はあるんですが、今回7Dを予約したし、レンズにまでは・・・。あとおそらく年内に出るかもしれない1D4のためにちょっと節約しないと・・・。ということで100mmマクロはしばらくお預けです。

厦門人さん、新しいレンズで素敵な写真たくさん撮ってください。

書込番号:10108745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

表示価格より安い

2009/09/04 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

某店の表示価格を見てその店のHPを覗いてみると、表示価格よりお安くなってました。
入手は10/15ともなってますね。

書込番号:10097342

ナイスクチコミ!0


返信する
Milvusさん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/04 09:05(1年以上前)

伏字で書かれても意味ないんで店名出すか書かないでいただけると助かります。

書込番号:10097361

ナイスクチコミ!13


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/04 09:06(1年以上前)

某店では、このサイトの意味がありません。
お店の名前を書けないのなら、削除依頼してください。

書込番号:10097363

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/09/04 09:11(1年以上前)

富士カメラ、160650円ですね〜
何も伏せる必要はないですね〜
価格.comとHPの値段が異なる例は多々あります。 だらしないのか? はたまた販売戦略か?

書込番号:10097375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/04 09:27(1年以上前)

本当に安い店が、価格.comに参加していないだけですよ。。。

「価格.comにお布施を払わずとも、固定客がいる」ということでしょう。

書込番号:10097423

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/04 09:30(1年以上前)

おおっぴらに低価格を表示するとメーカーの指導が入ることが有ります。

スーパーでも店頭価格よりレジ価格の方が安いことが有りますから。

書込番号:10097436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2009/09/04 10:12(1年以上前)

価格コムはあくまでも便利な『目安』として使った方が良いと思います。
意外かもしれませんが、近所のお店の方が安かったりしますよ(笑)
それと確かに5番目位の店をクリックしたら最安値だったりします。

書込番号:10097537

ナイスクチコミ!2


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/09/04 10:58(1年以上前)

富士カメラさんは入荷が10月15日予定になっているのですね。
遅めの納期を記載しているのか、それとも予約が一杯なのか、発売日が少しずれ込むのでしょうか。。

三星カメラさんはボディ単体の予約を中止していますし、、もう予約いっぱいなのですかねー。

書込番号:10097700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/04 11:23(1年以上前)

特にカメラボディの発売当初とか、レンズとかは価格コム最安価格が決して安値ではないケースが多いですね。

書込番号:10097779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/04 16:38(1年以上前)

>本当に安い店が、価格.comに参加していないだけですよ。。。
そうですね、今までカカクコムに出ている店で買ったことはないです。上位はクレジットカードが使えない(審査を通れない?)怪しげなショップが閉めていますし^^
東京近郊の方はこちらのサイトをチェックするといいですよ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070606/1000467/

書込番号:10098852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/04 19:42(1年以上前)

いまはクレジット会社の審査は簡単に通りますよ。
確かに怪しい店もいくつかありますが上場してる会社もあります。
クレジット使えないのは最安値付近にした上に手数料の負担をするのが厳しいからでしょう。
商品価格の3%-5%位はクレジット会社に手数料として持ってかれますから。

ちなみにたまに手数料分相当を顧客負担にしてるショップありますが
あれはクレジット規約違反です。それこそ怪しいお店です。


書込番号:10099581

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/04 23:37(1年以上前)

クレジットカードだと、ポイントが減るというのもグレーというか、、
私には黒に思えます。(笑)

書込番号:10101072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

質問ですが。。

2009/09/04 05:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:208件

7Dは1800万RAWのほかに
MRAW(1010万相当
SRAW(450万相当
と撮れますが
画素が減ってもノイズはまったく同じと考えていました

でも実機を触ってきた人が
キャノンの人に色々と聞いた所

mRAWsRAWはRAWを間引いてるのではなく
画素からの信号を処理して800万画素等に丸めてるため
ノイズ耐性等が上がっている

との事みたいです

本当かどうかは発売後に試すしかないですが


それならPCや連射やCFにも優しいし
MRAWで撮りたいと思いました

『それならはじめから1200万で作れよ』

との意見もありそうですが

『1800万でも1010万でも両方撮れる』

この意味は大きいと思います


確か5Dmk2でも設定できたはずですが
実際はどうなのでしょう?

書込番号:10097013

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/04 06:07(1年以上前)

スペシャルサイト(B-04)に、間引きではなく高度な独自処理と説明されていますね^^

キヤノンに聞くと、50DのsRAW-1/sRAW-2とはアルゴリズムが違うとの回答でしたが、
やはり詳細は社外秘とのことでした。

使ってみないとわかりませんが、普段はM-RAWで行こうかなと思っています。

書込番号:10097026

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/04 07:01(1年以上前)

おはようございます。

このMRAWの技術気になって情報を見ていますが、本当に使えるならこの設定で普段はいけそうですね。

実機が出てきたときに確かめてみたいですね。

また、付属しているDPPがどんな進化が遂げられるのかも興味を持っています。
ただ単に対応しましたじゃなくてもう少し使いやすく成ってるといいなあ。

書込番号:10097094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/09/04 09:11(1年以上前)

天丼よりカツ丼さんこんにちは!

うろ覚えですが、カメラ雑誌の記事でプロカメラマンが
EOS 5D Mark IIのテストで「リサイズしたRAWとsRAWの比較では
sRAWがノイズ・解像度に優れている」という結果が出ていたのを思い出しましたが
大中小に切り替えが出来るのは使い勝手の良い機能ですね。

書込番号:10097378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/04 09:29(1年以上前)

EOS 5D Mark IIユーザーですが、今日から設定を変えて使ってみようかな?
(データが軽くて高感度画質が向上するならば、一石二鳥ですよね)

書込番号:10097428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/04 11:07(1年以上前)

私も5D2を使っているのですが、それはしりませんでした〜^^

さっそく次回使用するときから試してみます!

今回カタログに載っているのもなかなかの高感度ですが、SRAW等は使っているんでしょうかね〜^^
iso2500〜3200の写真も載っているのはキヤノン製品では初めて?ではないでしょうか。

書込番号:10097724

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/04 11:21(1年以上前)

MRAW(5DIIでいうsRAW1)が使えることは、5DIIでの美点の一つで、一度使ってみたらあまりのノイズのなさに驚きました。なので、7DのMRAWにも期待しています。

書込番号:10097768

ナイスクチコミ!2


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/04 16:03(1年以上前)

よほど商業印刷や特大ポスターなどに出稿する用途で無い限り、MAXの画素数は必用ないですので、その様な用途でない限り、高感度をより生かしたい場合は、SMALLは便利ですね。

書込番号:10098724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/04 17:40(1年以上前)

実際に使えばわかりますが、5D2の場合、
フルサイズRAWを縮小現像したものと、SRAW1の画質は殆どかわりません。
また、SRAW1(1010万画素)の高感度画質は、D700やD3(1200万画素)の高感度画質と比較して、
同等かもしくは若干上回るとの記事を拝見しております。
(※これは約200万画素分の差だと考えます)
また、キャノンとニコンの(高感度ノイズの)画像処理は、現行機の画質を見ればほぼ同レベルと考えられます。

これらから言える事は、
@キャノンのフルサイズ機は、2100万画素でもまだ画総数に無理は無い。
ASRAW1は、ビニングと画像処理が成功しており1010万画素のCMOSで撮影したものとほぼ画質は変わらない。
と、言う事です。

SRAW1(今後はMRAW?)が真価を発揮するのは、7D以降の更に高密度化したカメラだと思うので、
MRAWとRAW(1800万画素)とで画質がどのように違っているか、とても興味をもっています。

ちなみに、極端な高感度域ではどうせ細部の描写は甘くなりますので、
実際にはデータ量の少ないSRAW1を私は積極的に利用しています。
(5D2のSRAW1は現像に時間がかかると言われていますが、ハッキリ言って2000万画素レベルまで行くと、
一枚あたりのデータ量の差(約25M対約12M)のほうが遥かに重要です。)

書込番号:10099061

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/09/04 21:51(1年以上前)

天丼よりカツ丼さん 皆さん こんばんわ

記録サイズを小さくするとノイズも小さく写る・・・
そんな感じだと思いますのあまり難しく考え無くても(^^ゞ
40DでさえもS-RAWやJPEG-Sサイズにするとノイズは目立たなくなりますよ♪

画素数が少ない分メリハリが無くなるのでノイズも柔らかくなって見えずらくなるんでしょうね〜
SILKYPIXのソフトなどでリサイズするとノイズも目立たなくなります(*^^)v

書込番号:10100292

ナイスクチコミ!0


宇津。さん
クチコミ投稿数:74件

2009/09/04 23:21(1年以上前)

すみません。。便乗で質問です。
カタログ13ページに記録画質の横に記録画素数が書いてありますが
RAW(1790万)よりMRAW(1010万)の方が高感度ノイズが強くなるなら
JPEGもL(1790万)よりM(800万)の方が高感度ノイズに強くなるのでしょうか?

もしこれが上記の通りなら高画素化でノイズを心配している人も自分で選べるので
ものすごくメリットのあることだと思います。

書込番号:10100945

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/04 23:43(1年以上前)

>JPEGもL(1790万)よりM(800万)の方が高感度ノイズに強くなるのでしょうか

内部的には別の処理になっていると思うので、一概には言えず、別途
評価が必要と思います。

書込番号:10101123

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/05 02:04(1年以上前)

あくまで推測ですが・・・
MRAWやSRAWは画素混合(ピニング)処理をして画素数を減らしていると思います。
ざっくばらんに説明すると、画素混合とは複数の画素の信号を混合して1画素分の信号とすることでS/N比を向上させる(=ノイズを減らす)技術です。
ノイズ低減に対しては有利ですが、当然、記録画素数は少なくなります。
なお、画素混合技術自体はコンデジなどでもISO感度を稼ぐために以前から採用している技術で特に目新しい技術ではないです。
キヤノンが企業秘密としているのは、画素混合のアルゴリズムに独自の工夫が盛込まれているということだと思います。

一方、JPEGの記録画素数については単なるリサイズ(画素の間引き)をしているだけだと思います。
この場合、当然 S/N比の向上はありませんので、高感度ノイズを低減する効果はありません。
但し、リサイズによってノイズが目立ちにくくなることもありえるかもしれないので、JPEG記録画素数を落とすことが全く無意味ということはないかもしれません・・・(なんともあやふやでスミマセン・・・)

蛇足ですが、40Dが発表されたときも「SRAWは画素混合技術を採用している」と噂されていたので、RAWとSRAWで撮り比べをしたことがあるのですが、残念ながら少なくとも私の目ではSRAWによる高感度ノイズ低減の効果は分かりませんでした・・・

なので、きっと7DのMRAW,SRAWも「見る人が見れば高感度ノイズの違いに気付くかも?」といったレベルの差しかないのでは? と予想しています。

いい意味で、私の予想が見事に外れることを期待したいですけど(笑)

書込番号:10101917

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D ボディを新規書き込みEOS 7D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D ボディ
CANON

EOS 7D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D ボディをお気に入り製品に追加する <2838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング