EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信31

お気に入りに追加

標準

良いカメラでした! 7D!!

2010/08/29 01:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

先日 キヤノンから50D進化形60Dが発表されました(*^_^*)
いままで7Dで頑張ってきたけど7Dって。。。重い(>_<)
良いカメラだからその分の重さがぁ〜 
ふつうの女子にはこたえるわぁ
60Dを見て、触って、さすがに進化していると思ったよぉ」
正常進化?って言葉が当てはまる...
いままで。。。ありがとう7Dちゃん(*^_^*)

書込番号:11829258

ナイスクチコミ!3


返信する
hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/29 02:06(1年以上前)

その7D、格安で譲ってくださいな♪

書込番号:11829287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/29 02:13(1年以上前)

60Dのスレのほうが良スレと思いましたが、7Dのこっちのスレのほうはなくても良かったかな・・・。

書込番号:11829309

ナイスクチコミ!8


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/29 03:41(1年以上前)

だね><

書込番号:11829465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/29 05:52(1年以上前)

おっ!7Dをドナドナして60Dご購入ですね。おめでとうございます。

嗜好品だから好きなカメラを使いましょう。

私も年末には欲しいです。

書込番号:11829579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/08/29 06:58(1年以上前)

>良いカメラでした! 7D!!

今でもいいカメラですよ^^

書込番号:11829666

ナイスクチコミ!4


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2010/08/29 07:04(1年以上前)

重さ200gしか変わらないし、7Dのほうがはるかにいいカメラなので変なdown grade
やめたほうがいいと思います。

書込番号:11829673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/29 07:17(1年以上前)

キスX4のほうが、さらに軽いようです。

書込番号:11829701

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/29 07:43(1年以上前)

おっやりましたね。こんな方もいなくちゃね。おめでとうございました。

私も期待だけが大きくて、正直発表日は愕然としましたが、マニアックな観点から見るからここのレスは厳しいですが、価格さえX4と7Dの間に入れば良いカメラだと思います。

何よりバリアングルが楽しみです。発表日は横バリアングルに凹みましたが。

ところでいつ発売でしたっけ?

書込番号:11829758

ナイスクチコミ!2


ねこ飯さん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/29 07:51(1年以上前)

重くて重くて我慢できないなら仕方ないですね
でも。欲しい時が買い時だと思いますが
私ならX5のスペックが分かるまで待つと思います
半年以上先の話ですが、その頃なら60Dも値段も
落ち着きつつあると思いますので

それ以前に、私は7Dの重さ気にならないですが

書込番号:11829776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/08/29 08:03(1年以上前)

重いけど私は頑張ってますよ!笑
割とメカオタなので7Dを愛し続けます♪

書込番号:11829808

ナイスクチコミ!2


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/29 08:12(1年以上前)

このスレを読んで思うのは、
カタログから見られる性能、重さ、価格など考慮した場合、α55って良いかも。
特にこれからデジ一始めようとする女性には勧められるね。

・・・まだ発売前で触ったことすら無いですが。

書込番号:11829820

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 08:46(1年以上前)

正常進化というよりは
D90を向かい打つために敢えてグレードダウンした感じに思えちゃう
値段次第で買いでしょう

でももうちょっと軽ければなお良かったのにと思う(おしいなぁ)

書込番号:11829914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/08/29 10:24(1年以上前)

7Dの機能がそのままで、サイズだけ小さくなっていたら「正常進化」でしょうけどね。

昨日、キヤノンデジタルハウスに見に行ってきたけど、ううむ。

売れるでしょうけどね、Kissじゃ物足りないし7Dじゃ重すぎるって人多いだろうし。

アートフィルターはおもしろそうでした。

せめて、AFだけでも7Dと同じ17点にしていたら印象違うんだけど・・・

マーケティングが産んだカメラって感じかなあ。

7Dの方が、とりあえず今やれることはやったれ!っていう意気込みみたいなのは感じるなあ。

書込番号:11830276

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/29 10:28(1年以上前)

スペック重視 メカ好きは7D ノンジャンルの撮影好きは60D って感じがします。

書込番号:11830294

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/08/29 11:29(1年以上前)

7Dを買う時点で気が付くべきでしたね。
何を撮っているのか知らないけどX4で良かったんじゃない?
60Dが50Dからの正常進化とは思えないけどね。

書込番号:11830519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2010/08/29 12:35(1年以上前)

スレ主の繁栄MAXさんには失礼かと思いましたが、あまりにも驚いたので書き込ませてください。
DMM.comポイントオークションの1円オークションに、このEOS7Dのボディーのみに参加しました。
ポイントを買い求めて入札に参加するのですが、一度の入札に70ポイントを消費します。
1円オークションですから、一度に1円しかUPしないのでそうとうイラつきました。
それに制限時間が不明ですから、いったい幾らポインを消費するのか?
3500円分、ポイントを消費した段階で入札終了となりました。
落札金額は7、978円。それに送料315円それとポイントの消費3、500円。
合計12、793円。
以上ですが、あまりの出来事に落札した本人が吃驚!。
眉に唾をつけてみたくなるし、契約を済ましたので商品の到着が楽しみ?
以上、スレ主さんにはご迷惑かと思いつつ、、、。

書込番号:11830777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/29 12:46(1年以上前)

啼かないホトトギスさん、気になったので書き込みを行います。

その仕組みは、アメリカで非常にビジネス的に成功し、日本でも最近流行り始めている「ペニーオークション」という仕組みです。

まず7Dを格安で落札されたとのこと、おめでとうございます!!と、いうか、僕はペニーオークションで実際にまともに落札した(サクラではなさそうな人)という人を始めて知りました。ペニーオークションは、格安で落札できる可能性がある仕組みではありますが逆に何万円、何十万円使ってもまったく落札できない可能性もある仕組みなので注意が必要です。

またヤフオクなどのオークションは、出品者と落札者の仲介ですが、ほとんどのペニーオークションの業者は自社で商品を買ってきてそこに出品しています。例えば、「7、978円」で7Dが落札されている今回のケースでは「7,977回1円ずつ入札値段が上昇」していますので、単純計算すれば「7,977×70円=558,390円」業者に入っていることになります。つまり業者側は、別に卸から仕入れるでもなく普通にアキバとかの小売店から7Dを買ってきて出品すればボロ儲けできる仕組みになっているのです。

啼かないホトトギスさんが、トータル12,793円で買えている裏で50万円以上の犠牲がありその上に成り立っている仕組みともいえます。悪質な業者も多いですので、今後、ペニーオークションを利用される際には十分にご注意を。自己責任で楽しむ分には、宝くじみたいなものなのでとめません。

書込番号:11830821

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件

2010/08/29 14:36(1年以上前)

小鳥遊歩さん、早速書き込んで頂いて感謝しています。
まさかそういうシステムが、海外から入り込んでいたとは、それに乗っかっていたとは、知らなかったとはいえ、、、。
入札する度に70ポイント(70円)、消費することに大きな疑問は感じていました。
又、落札できなかった場合でもポイントの変換には応じられない。
ということは、落札できなかった者は丸損、、、。
尤も貴方が仰っている様に、サクラがかんでいるとすれば論外。
500円のポイントを残していますが、原価に含んだと思い忘れます。
それにしても、ネット上で色々な商売が流行り暇を持て余す、年寄りとしては十分気をつけます。
書き込み本当に有難う、残暑の厳しさだけは嘘偽りもなく本当です。
皆さんもどうか元気で、残りの夏を乗り切って下さる様祈念致します。

書込番号:11831204

ナイスクチコミ!4


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/29 14:39(1年以上前)

こんにちは。
60Dは確かに今までの2桁機をお持ちの方には不満なカメラかもしれませんが、プラにして
軽くしてバリアングル液晶付けたり、ファインダーは改善しているし、確かにkissでは足りない
という方や7Dまでは要らない、重い、という方にもいいかもしれませんね。
今のご時世、カメラ本体に10万以上かけられる人は多くないと思うので、(今は10万超えてますが)落としどころはいいと思います。

価格は熟れてくると思うので、ちょっと待ってから買い換えるのが良さそうな気がします。
7Dはオークションでそこそこの値段がつくと思うので差額なしで買えるくらいまでは待たれた方が
得策ではないでしょうか。買われる際はSDカードもお忘れなく!

あ、もちろん自分は7Dは一つの完成型と考えていて正直ほとんど不満がないため、壊れるまで使うつもりです(笑)

書込番号:11831215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 16:43(1年以上前)

今までを7Dで楽しめてよかったですね(^^)

書込番号:11831708

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信30

お気に入りに追加

標準

思わず買っちゃいました。

2010/08/15 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:641件
別機種

7Dと100-400L

先月下旬、タムラネットショップで7Dが115000円(下取りあり)で出ていたので、欲しくなり、金策していました。
8/12に再びネットショップで115000円が出ていたので、昨日(8/13)近所のキタムラで購入してしまいました。
これからお金をかき集めます。

今まで40D(+KissDN)で、主に小学生のサッカーを撮影していました。
中央1点AFのAIサーボで撮影していましたが、シャッター押す際にAFエリアを外したり、連写時に
AFエリアに入れ続けられなかったりしていました。

7D発売時からAF性能が高いとのクチコミ多く、領域拡大AFが使えるので注目していたのですが、
キタムラでも価格が下がったのでその性能に期待して思わず買ってしまいました。
60D発売の噂も高く、時期的にもそろそろ発表がありそうですが、価格がこなれるまでは時間がかかるし、
シャッターユニットやボディの性能は7Dより低いと勝手に思い込んで7Dを選択しました。

昨日、手にしましたが操作生は40Dと大きく違わないし、室内で撮影した画像を見ても
落ち着きすぎで(40Dの方が好み)いまひとつ嬉しさがこみ上げてきません。

AF性能は、お盆開けに息子のサッカーが始まってから実力を確認したいと思います。
【良かったこと】
ワイヤレスストロボが使えることです。ストロボの利用は試行錯誤を続けているので、
(腕の未熟をカバーできる)応用幅の広がりを期待しています。
やってみたら離した置いたストロボが光るので楽しい。
【残念なこと】
フルHDで撮影したファイルを手持ちの古いノートPCで再生するとカクカク表示になってしまうこと。
外付けHDDからデスクトップにファイルを移しても状況変りませんでした。ガッカリ。

最後に、嬉しさもっとがわいてくるように、3月に購入した100-400Lとの組合せの写真をUPしておきます。
(手ブレですね・・・)

一方的な書き込みで失礼しました。これからもご指導よろしくお願いします。

書込番号:11765558

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/15 12:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

7Dと70-200がいい感じです^^

書込番号:11765661

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D ボディの満足度4

2010/08/15 13:11(1年以上前)

>フルHDで撮影したファイルを手持ちの古いノートPCで再生するとカクカク表示になってしまうこと。
外付けHDDからデスクトップにファイルを移しても状況変りませんでした。ガッカリ。<<

やはり私も同じことを体験したものです。昨年Winのノートで現場再生をしましたが
やはりカクカクしました。対処策としては

1.動画用途にノートを購入(私の場合は 動画も行う職業人なので)
 マック・プロがお勧めです。

2.メモリーカードは、最低16GB・90MBでしかもサンディスクの正規日本バージョンが
 良いですね。他の製品ではカクカクすることもあり、これは7Dだけではなく、
 シネマ用カメラRED-ONE(64GB使用)でも同じです。

 世界で作られているメモリーカードは当初東芝が丹精込めて作っていましたが、
 あとは新興国におされ、4社が競うカタチになりましたが、
 日本での保証やサポートが受けられる製品がベストでしょう。

 ちなみに、大手量販店では全て上記のスペックならOKですが、通販の場合は
 正規ものか、国内サポート大丈夫かが要です。

 これは写真のRAWデータでも メモリーを変えただけでも違いは出ます。DVDのようですが。
 
 そこで、商品の型番にサンディスクなら ・・・・・(J・・)とジャパンのJがあるものに
 限ります。

 オークションでは こういった良心的な出品者がいませんが、
 探せば必ずあります。


■7D・・・ 素晴らしいですよ。本当に5DMarkUを忘れてしまうパワーです。
 この先60Dが出ようとも、40D人気があるように、陳腐化はしないものと思います。


 まずはご購入おめでとうございます!!!

書込番号:11765733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/15 13:38(1年以上前)

フルHD動画ファイルは、

Zoom Browser EX 6.5.1 (7D附属)

で再生できます。
簡単な編集もできます。(編集→動画を編集する)
ファイル変換もできます。(動画を編集する→保存する→画像保存タイプ)
これで、簡易再生もでき、YOUTUBEへも簡単にアップロードできます。

書込番号:11765816

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D ボディの満足度4

2010/08/15 14:44(1年以上前)

レンズがほしいさん

すごい高い倍率レンズを所有されておりますね!

私はスポーツものは撮らないですが、ブツ撮りでは200mm.300mm
また人物撮影で高倍率レンズを使用する程度です。
7Dと相性がいいですね。

素晴らしい機器です。

書込番号:11766008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/15 16:27(1年以上前)

キタムラさんで購入ですか。
最近キタムラさん購入の話題をよく目にします。
都会の大きな量販店やネット通販よりも、近所のカメラ店で、それなりの値段で買えれば満足ですね。

書込番号:11766354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件

2010/08/15 17:12(1年以上前)

少し家を留守にしている間に早速レスがあり嬉しい限りです。

jka_karateさん
>ご購入おめでとうございます。
ありがとうございます。腕も伴うように使い倒します。

firebossさん
>やはり私も同じことを体験したものです。昨年Winのノートで現場再生をしましたが
やはりカクカクしました。
他の方も同じように経験されたことを知って安心しました。
CFは、サンディスク16GB/90MBの日本純正を使用しています。
キタムラで19000円だったのでカメラ購入に先行して先週買っておきました。
カメラで再生すると割りとスムーズなので、PCの問題と判断しています。
firebossさんはプロの方のようですが、今後ともいろいろご教授下さい。

さすらいの「M」さん
>フルHD動画ファイルは、Zoom Browser EX 6.5.1 (7D附属)で再生できます。
情報ありがとうございます。
昨日はQuickTimeで再生していました。でもZBでも同じでした。
編集画面では、再生で殆ど画像が動きません。明らかにPCのパワー不足のようです。
カメラに資金注入しているためPCに回りません。
当面動画をどうやって扱うか(HDで50fpsなど)研究してみます。

firebossさん
>すごい高い倍率レンズを所有されておりますね!
息子のサッカー撮りで3月に(モデルチェンジを恐れながら)100-400Lを購入したばかりです。
以前、70-200F4L IS+エクステンダー1.4を使っていましたが、テレ側足りず買ってしまいました。
7Dとの組合せで更に良い写真が撮れると勝手に信じています。がんばります。

そうかもさん
>キタムラさんで購入ですか。
はい、価格.comでは昨日111000まで下がってきましたが、やっぱりカメラは顔の見える店で買いたいと思っています。
キタムラさんまで通販と同じぐらいまで下げているので、いよいよ60Dの発表かもしれませんね。
来月あたりは、キャッシュバックキャンペーンかな?とも思っている次第です。
蛇足ですが動かないもの、価格のあまり高くないものはネット通販を利用しています。
予備バッテリーは、昨晩Amazonでポチッとしました。
(写真の100-400はキタムラでは安くならず、恐る恐る通販を利用しました。)

書込番号:11766485

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/15 18:26(1年以上前)

ワイヤレスのストロボのマスター機能は、ちょっとマイナーかも
しれませんが、かなり便利そうです。

書込番号:11766742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/15 19:37(1年以上前)

11万まで下がっていますね。驚きです。ここまでの高性能機がこの価格、良い時代になりましたね。

書込番号:11766981

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/08/15 20:10(1年以上前)

まずはご購入オメデトウございます。

>いまひとつ嬉しさがこみ上げてきません

そうですか・・・まだ楽しさが伝わりきれていないかもしれませんね。

私が40Dに買い増しをしたときは・・・
まずファインダーが見やすくなったとすぐに感じました。
AFポイントが増えて、さらにAFの選択肢が広がったことがうれしかったです。
最高速の連写も、40Dよりはかなり速い感じがしたのですけど・・・
実戦投入すると、使いやすさで40Dには戻れないかもしれません。

ただ、自動露出の傾向が40Dとは違いますので、実戦投入前にテストしておかれるといいと思います。
実戦投入で7Dの楽しさがたくさん味わえることをお祈りします。

それと・・・ファイルの大きさが40Dの2倍くらいになります。Kiss-DNだと3倍くらい・・・
HDDの増設が・・・
RAW現像も重たくなります・・・私・・・PC買い換えました・・・

書込番号:11767104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件

2010/08/15 20:24(1年以上前)

mt_papaさん
>ワイヤレスのストロボのマスター機能は、ちょっとマイナーかも
しれませんが、かなり便利そうです。
そうなんです。多灯撮影にチョット憧れがあったりして、でもST-E2を買うほど撮影機会もないし・・・
なので、いろいろ使ってみたいと思っています。

ビューティフルマインドさん
>11万まで下がっていますね。驚きです。ここまでの高性能機がこの価格、良い時代になりましたね。
本当ですね。まさしく家電製品ですよね。
カメラ暦が浅い私でもカメラのヒエラルキが解ってきて、「上位機種に対する憧れ」が少なからずモチベーションになっていたのに、今じゃ下克上が当たり前の時代に・・・
何を基準に選べば良いのか良くわかりませんね。
私の場合も、5Dmk2が欲しいと言っていたのに価格が下がった7Dに走ってしまいました。

myushellyさん
>そうですか・・・まだ楽しさが伝わりきれていないかもしれませんね。
私が40Dに買い増しをしたときは・・・
私も、40Dを買ったときには本当に嬉しかったです。
それに比べると、インパクトが少ないです。今日も外に持ち出せませんでした。

>ただ、自動露出の傾向が40Dとは違いますので、実戦投入前にテストしておかれるといいと思います。
室内で数十枚撮影しただけで違いを感じます。アンダー気味と言うか。
屋外でテストしてみます。

>HDDの増設が・・・
そうなんです。外付けHDDをデータ用500G、バックアップ用320G?を使っていますが、バックアップ用がいっぱいになってきました。
次は1Tを購入しなければなりません。
明らかにPCが非力ですが、買えません。乗り換えも面倒です。
今度は、PCとレンズの狭間で悩むようになるのかもしれません。

書込番号:11767158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/16 19:19(1年以上前)

私も今まで20Dを使っていましたが(これからも使うつもりですが)
7Dが欲しくなり 今日、キタムラで

・7Dボディ
・EF70-200mm F2.8L IS II USM
・Extreme PRO 600倍速 コンパクトフラッシュ 32GB
・予備バッテリー
・カメラ2台持ち運べるカメラバッグ
 を購入。

(今現在、在庫が無いものもあり全部が揃ったら取りに行く予定。)

これから、毎秒8コマの性能を楽しむつもりです。

今まで使っていたシグマの70-200mm F2.8 EX HSM(古いですね)は
下取りに出しました。

このシグマのレンズですが、ピントがあったときの画質は、すごい!の1語でした。
水族館のイルカショーでトレーナーの人がイルカに目薬?を差しているのを
客席から撮影したことがありましたが、薬のレーベルの字がモニターで読めた時は
感動しました。

カメラを始めた頃(まだデジタルではなくフィルムでした)、
写真屋さんに、『写真は、レンズが大事なんだよね』と
言われましたが、解像度やボケなど、
ああ、あの時 写真屋さんが言っていたのは、こういう事だったんだなあ
と、気付かせてくれたレンズでした。

これからは、7D(70-200mm)と20D(17-85mm)の2台体制になり、様々な
条件に即対応出来るようになり、うれしい反面、すこしノスタルジックに
なってしまいました。

書込番号:11770967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件

2010/08/16 20:18(1年以上前)

田舎の建設屋さん
>・7Dボディ
>・EF70-200mm F2.8L IS II USM
>・Extreme PRO 600倍速 コンパクトフラッシュ 32GB
凄いですね。私もこんな大人買いをしてみたいものです。
特に、評判の良いEF70-200mm F2.8L IS II USMは欲しいものの1つです。(買えないけど・・・)

>写真屋さんに、『写真は、レンズが大事なんだよね』
私も本当にそう思います。
カメラ(レンズ)にはまる様になったのは、70-200F4Lを買った時です。
正直、その出力にびっくりしてしまいました。そこからレンズ沼に一直線です。(ハンドルネームの通りです)
それ以降、Lレンズ以外に興味がなくなってしまいました。
将来、フルサイズとの思いからEF-Sレンズも対象外です。
おかげで小三元+100-400Lを揃えました。(大三元はとても手が出ません)
その中で、Lレンズでも差があることがわかり少しガッカリしたこともあります。
EF70-200mm F2.8L IS II USMのレポートお待ちしています。(7Dの板で)

私は、息子のサッカー撮影中心なので7Dに100-400L、40Dに集合写真や休憩のスナップ用に17-40F4Lを付けて撮影に望みたいと思います。
328とか428もあるといいなぁ。135F2Lでも良いなぁ。本当に底なし沼です。

書込番号:11771187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/17 08:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
動画はPCの性能に依存されますから こちらもパワーアップですかね(笑)。お金がいくらあっても足りません。
私のマシンはクワッド+2ギガメモリですが、クイックタイムだとカクカクしますね。ズームブラウザだと 何とか頑張ってくれています。

書込番号:11773179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件

2010/08/17 21:59(1年以上前)

夜空が好き♪ さん
>動画はPCの性能に依存されますから こちらもパワーアップですかね(笑)。
笑笑笑
私のパワーが無いのでPCのパワーアップになりません。
RAMは2Gに増設していますが、4,5年前のノートPCなので、Celeron(1.6GHz)です。
当面はこれでがんばるしかありません。
これを書きながら、思い当たってRAW画像を調整してみたらびっくり!
凄く重い。どうしよう。フルのRAW使うの止めようかなぁ。

書込番号:11775923

ナイスクチコミ!0


hkleoさん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/18 13:25(1年以上前)

私も先週、以下のものを買ってしまいました。

 7Dボディー +バッテリーグリップ
 EF70-200mm F2.8L IS II USM
 EXTENDER EF1.4X II

そして、所有していたEF70-300mm F4-5.6 IS USMをドナドナしました。

早速子供のサッカー大会で撮影しました。
噂の高速連射ぁ〜〜 って気合入れるも、しょぼい連射音。
感覚的に5Dくらいのスピードなんです。

おかしいな、故障?って原因を探していると、バッテリーの問題だとわかりました。
新品電池を充電してて、待ってる間に使用してた単三充電池を入れたままにして
撮影をしていたのです。(アホですね)

直ぐに電池を交換して、いざ連射。
うなる、うなる。すごいスピードです。あっという間に8Gのカードが一杯になります。

エクステンダーを入れてても全然AF速度低下の違和感を感じられません。
前のEF70-300mmとは別次元の世界です。
全域でスムーズにピントが合うし、早い。

難点は、重いこと。手持ち撮影だと、ほんと手が痺れてきます。
その難点を克服する為に付いているリング式三脚座は、邪魔です。
ズームリングとかぶる位置に取り付けてあるので、下から手を入れて
ズームする時にうまくいきません。
雲台を横倒しにして何とか撮影しました。

それ以外全てに満足です。
買ってよかったと思っています。

これから7Dの購入を検討されている方にアドバイスとして、CFカードはなるべく大きな
容量のものを買った方がいいと思います。
40Dの時に、SanDiskのExtremeIIIの4Gを2枚使っていて、それで十分だったのですが、
今回Extreme4の8Gを2枚買うも全然足りなかったです。
仕方なく、RAWをやめてJPEGで撮影しました。














書込番号:11778485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件

2010/08/18 20:24(1年以上前)

hkleoさん
書き込みありがとうございます。そして購入おめでとうございます。
お仲間ですね。
 >7Dボディー +バッテリーグリップ
 >EF70-200mm F2.8L IS II USM
 >EXTENDER EF1.4X II
皆さん、EF70-200mm F2.8L IS II USMを買われていますね。うらやましい。
私は、1.4XU持っていますが、70-200F4LIS用です。100-400LではAFで使えないので残念です。
40D購入時にバッテリーグリップ購入しましたが2回ほど使って重いので使わなくなってしまいました。
(カッコは良いのですが私には向いていないようです)

私は、いまだ屋外で撮影していません。今週末もダメそうです。残念!
>うなる、うなる。すごいスピードです。あっという間に8Gのカードが一杯になります。
はっ、早く撮影したい。うっ、うならせたい。
JPEG+RAWではあまり連写できないようですがどうですか?私もJPEGだけで撮影かなぁ。

>その難点を克服する為に付いているリング式三脚座は、邪魔です。
私は、ヘタッピなので手持ちではダメで、一脚を使うので三脚座はとっても重宝しています。
100-400L購入前は三脚座が無かったので、一脚に自由雲台を付けて縦位置にしていましたが、
三脚座があると、横−縦の切り替えが簡単になり良いですよ。ぜひお試しを。
(お母さん方には、自分の子供が大きく写るので縦位置が人気です。)
試合以外のときは、三脚座を上向きにして邪魔にならないように使っています。

サッカー撮影を大いに楽しみましょう!

書込番号:11779863

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D ボディの満足度4

2010/08/18 20:37(1年以上前)


時には ブレのよさもお願い致しますね。

書込番号:11779920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件

2010/08/18 21:03(1年以上前)

firebossさん
>時には ブレのよさもお願い致しますね。
実は、手ブレは量産しております。
ブレを活かした写真は、力不足です...

書込番号:11780041

ナイスクチコミ!0


hkleoさん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/20 17:29(1年以上前)

レンズがほしいさん、

お仲間ですねぇ〜(笑)

>皆さん、EF70-200mm F2.8L IS II USMを買われていますね。うらやましい。
ですよね。実は当初F4を買おうと思っていて、一緒に5DMk2のレンズキットを
買おうと思っていのです。
銀塩カメラ時代からやっているので、APS-Cが未だにしっくりこないんです。
しかし、昔撮っていたポートレートやら夜景写真を殆ど撮る機会がなくて、
子供のサッカーやラグビーばかり撮る事がメインとなり、連射重視ということで
40Dを買ったのが2年前。それなりに満足していましたが、慣れてくると
イマイチな発色とピント性能に不満。
発色のいい中望遠のレンズを買おうとF4を考えていたのですが、F2.8IIが出てしまい、
あまりの評価に迷い始め、そして7Dの良い評価でとどめです。
5DmK2までも諦めてしまったのです。

>はっ、早く撮影したい。うっ、うならせたい。
はい、早くうならせて下さい。バルカン砲みたいです。(笑)

>JPEG+RAWではあまり連写できないようですがどうですか?私もJPEGだけで撮影かなぁ。
確かにカードへの書き込みが追いついてない感じですね。18Mなんていうとんでもない
サイズは要らない訳ですから、小さく設定して使えばJPEG+RAWでもいけると思います。

>その難点を克服する為に付いているリング式三脚座は、邪魔です。
私は、ヘタッピなので手持ちではダメで、一脚を使うので三脚座はとっても重宝しています。
100-400L購入前は三脚座が無かったので、一脚に自由雲台を付けて縦位置にしていましたが、
三脚座があると、横−縦の切り替えが簡単になり良いですよ。ぜひお試しを。
(お母さん方には、自分の子供が大きく写るので縦位置が人気です。)

一脚は自由雲台ではないのですが、三脚座の下に取り付けるとズームリングが
回し難くてやっぱり駄目です。

三脚は、脚を逆さまにして、自由雲台を上下逆にして上から吊り上げる形状にできるので
ちょっと期待しております。

サッカー写真だと、やっぱり低速シャッターによる流し撮りがメインですよね?
今までの軽いレンズと違い、重いレンズつけちゃうと、手撮りではかなり厳しかったです。
手振れ、フレームアウトなんかの失敗写真の多いこと、多いこと。(苦笑)

お互いがんばりましょうね。

書込番号:11788182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件

2010/08/20 21:49(1年以上前)

hkleoさん
レスありがとうございます。

>一脚は自由雲台ではないのですが、三脚座の下に取り付けるとズームリングが回し難くてやっぱり駄目です。
そうですか、残念ですね。
よくよく考えると、私の場合殆どテレ端近くで撮影しているようで、ズームリングを大きく回すことが無いようです。
ズームしながら追っかけることがうまく出来ていないのかもしれません。

>三脚は、脚を逆さまにして、自由雲台を上下逆にして上から吊り上げる形状にできるのでちょっと期待しております。
そっ、そこまで。周りの目が...(笑)

>サッカー写真だと、やっぱり低速シャッターによる流し撮りがメインですよね?
>今までの軽いレンズと違い、重いレンズつけちゃうと、手撮りではかなり厳しかったです。
>手振れ、フレームアウトなんかの失敗写真の多いこと、多いこと。(苦笑)
私は、試合中の撮影で流し撮り出来るようなテクニックはありません。残念です。
腕が未熟のため、なるべく動きを止めるように撮影しています。
もう少し腕が上がったら、ボールの転がりがわかるSS1/500ぐらいでうまく撮影できれば良いなとは思っています。
通常、なるべく正面から捕らえるようにしているので、流し撮りは難しそうです。

サッカーで流し撮りする場合は、どのような設定で撮影するのですか?
SS1/250ぐらいでしょうか?←私の腕ではボケ・ブレ・フレームアウト写真連発になりそうです。
(だから、領域拡大AFが必要でした)
今後の参考に教えていただけると嬉しいです。



書込番号:11789218

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ109

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 CANON EOS 7Dの高感度の強さ

2010/07/31 09:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:25件

カワセミを撮るために買いましたが(当時183、000円)、今はこの高感度におどろいています。

シグマの150−500mmにX2のエクステンダーをつけて1000mmで1/1500秒で撮っても写真が暗くならず、このときのISOはオート設定ですが、撮った時見るとISO5000になっていました。にもかかわらず明るく写すこのカメラにはX3を使っていた時の真っ黒い写真の修整で苦労していた事がうそみたいです。
さすがにAPCの最高峰です。また接写写真にも相性が良く100mmF2.8 UML ISと合わせて使っています。

書込番号:11700283

ナイスクチコミ!2


返信する
melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/07/31 10:15(1年以上前)

7D確かに高感度は強いですが、写真が明るく写るか暗くなるかはあくまでも絞りとシャッター速度の組合せです。この2値の組合せで適正な露出とならない時はISOを変更します。
このカメラのISOは100〜12800まで使えますが、オートの場合は100〜3200に限定されます。
高感度に強いとゆうことは明るいか暗いかではなく、高感度で使用した際のノイズ(おもに輝度ノイズ)や解像度の保持、ディテール、彩度の安定などを指します。

私は持っていませんが、100LMacroも良さそうですね。撮影楽しまれてください。
(^_^)/~

書込番号:11700353

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/31 10:28(1年以上前)

デジイチは日進月歩ですから7Dに限らず、各社のデジイチも高感度に強くなってますね

高感度に強い分、昔では難しかった撮影も今だとだいぶ楽になったと思います
良い買い物ができて良かったですね

書込番号:11700402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/07/31 10:32(1年以上前)

暗く写ったJPEG画像を無理に明るく修正するとノイズが立ってきます。
明るく写るとノイズが少なく感じます。
この辺りは、実際の明るさ(暗さ)とは関係なく、画の作り方にも関わってきます。
一般的には、明るく鮮明な画が好まれる傾向がありますが、撮影者の好みにチューンすることもできますので、これから使い込んでくださいね。
RAWで撮って彼是試すのも勉強になります。
わたしは、未だ使いこなせていませんが(笑)

書込番号:11700419

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件

2010/07/31 11:22(1年以上前)

7Dが高感度に強いとは初耳でした、単にISO12800まで設定があると言う意味なのでしょうか?

合成絞りF13・ISOオートでは不可能な5000・しかもMF・わざわざSS1/1500まで上げると言う事は飛物/水絡みを狙ってらっしゃるのでしょうが果たしてまともな写真が撮れるのか甚だ疑問に感じます。
(画質も相当に酷いと安易に推察できます。)

釣りですか?

書込番号:11700609

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 12:08(1年以上前)

サンプル画像がないので多分。。。

書込番号:11700773

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2010/07/31 12:14(1年以上前)

>カワセミを撮るために買いましたが、今はこの高感度におどろいています。

うーん、高感度とはどの辺からを指すのか不明で、コメントが難しいですね。まあ、ISO1600までは十分作品としてる変える、との意味ですと、異論はありません。

 7Dはカワセミの撮影にも素晴らしいのですが、他の動きのある被写体にも素晴らしいと感じています。私、実は1DMarkVも所有しているのですが、大きさや重さ、使い勝手の良さから7Dの出番が多くて7D愛用しています。

書込番号:11700792

ナイスクチコミ!1


masamicomさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 12:21(1年以上前)

x2エクステンダー使用、1/1500秒、ISO=5000のカワセミの写真見てみたいですわ。

書込番号:11700817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2010/07/31 13:03(1年以上前)

そうですね、やはりその素晴らしい画像を載せるべきですね。
説得力が違います!

書込番号:11700977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/07/31 14:50(1年以上前)

50Dと、7D使用していますが
50Dから、高感度特性 それほど、進化していません
ISO3200は、使い物にならないと思いますが
どうでしょうか

書込番号:11701325

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/31 15:42(1年以上前)

「シグマの150−500mmにX2のエクステンダー」だとMFになってしまうはずですが
F13相当でMFできるのでしょうか?

書込番号:11701468

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/31 16:44(1年以上前)

カメラを変える前に露出など撮影・設定の勉強された方が良かったですね。

書込番号:11701681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/07/31 16:54(1年以上前)

機種不明

カワセミです。ISO5000です。

一応写真専門短科大学を出たものですが(外国で)。

書込番号:11701722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2010/07/31 17:03(1年以上前)

お世辞にも素晴らしい写りとは言えませんね・・・

でも良く撮れてると思います^^

書込番号:11701743

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2010/07/31 17:25(1年以上前)

暑い夏はカワセミも太陽が届かない暗い涼しいところで過ごしますが、どうすればもっといい写真になるかご教示頂ければ幸いです。レンズはシグマでコンヴァージョンをつけていますから動くものは苦手です(マニュアル)でAFは使えない事ぐらいは当然ご存知でしょう。

写真は年数ではなくてセンスだとプロの方は言っています。何とかに念仏ですが私も80に近いので、年寄りの突っつきあいはやめましょう。絵を20年間フランスで勉強しましたので、これの応用で写真を撮っています。(日本での写真経験:3年目です)。写真学校では4年勉強しました(フランスにて、〜年前)。

書込番号:11701834

ナイスクチコミ!2


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件

2010/07/31 17:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

全景

ほぼ等倍

ISO2000

ISO2500

そうですね、お世辞にも良い写りだとは言えませんねぇ、しかもExif無し・・・。

私も嫌みぽく発言したからにはとテストしてみました、純正456+2xエクステンダーで薄曇りの日陰です、結果はご覧のとおりです=画像@、Aは約等倍。

シグマ150ー500のテレ単の甘さは有名ですのでさらに画質は悪いかと存じます。

私も最近はカワセミばかり撮っていますがせいぜいISO1600(カメラ違いですが)までです、BCは私的に最も高ISOでカワセミを撮った2枚です。


アヴェンシスさん
止りならSSとISO下げて撮られたほうが遥かにキレイに撮れますよ、また150ー500にテレコン(しかも2倍)入れるなんて暴挙のように感じます。

書込番号:11701865

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/31 17:37(1年以上前)

まー、シグマ150-500HSM-OS、しかもエクステでどの程度と思いましたが、案の定、この程度でしょう。
私も持っていますが、さすがに使っていません。

書込番号:11701886

ナイスクチコミ!1


6taさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/07/31 19:22(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

2

3

4

アヴェンシスさん、こんばんわ〜
カワセミの止まり物だとじっとしているのでシャッター速度はかなり落とせますよ♪
テレコンは外してトリミングした方が綺麗に撮れると思います。

1.7D&Reflex Nikkor500F8で撮影(ISO4000)
日陰の飛び出しをこのレンズで撮れるとは思いませんでした・・・
ちなみにお気に入りのK-xだとこの場所は無理って感じです。
拡大するノイズたっぷりなのでプリントは頑張って2Lまでですね♪

2.K-x&ケンコーミラー 500 F6.3 DXでピン甘のツバメさん♪
こういうドロっとした絵画っぽい描写は結構好きです(笑)

3.30D&ケンコーミラー 500 F6.3 DX 
ブレて後ピンですが色が気に入っています^^

4.E-1&Reflex Nikkor1000F11 シャッター速度1/4秒
綺麗に撮れたと思いますが上のブレた写真の方がお気に入りです。

アヴェンシスさんのお写真はかなりトリミングされていると思うのですが
一度、トリミング無しの物を拝見したいです。

書込番号:11702245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/07/31 19:45(1年以上前)

まぁまぁ、仲良く行きましょうよ…

横からすいませんが、6taさんの3枚目の赤いボケは面白いですね。
不思議な感じです。

書込番号:11702333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4 ヘーベルの部屋2010 

2010/07/31 19:47(1年以上前)

当機種

Sigma 50-500mm トリミング

センスの違いだと言われるとどうしようもないですが、少し不気味なカワセミですね。
餌を採りに定期的に明るい所に出てきますので、そこを狙ったらいかがでしょう。
静止物でしたらもっと遅いシャッター速度、低いISO値の方が綺麗に撮れると思うのですが。

書込番号:11702344

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2010/07/31 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さすがに・・・

ピンが浅く・・・

まいりました・・・

でも楽しい♪(*^^)v

こんばんわ〜

確かに今までのボディに比べれば7Dは高ISOに強くなったと思います。
解像度も1D MarkVよりも良くなりましたし♪


80歳にしてレンズの重さとカワセミを撮る意欲には脱帽ものです!

大先輩には失礼なんですが写真は日々の勉強により腕が上がっていくものだと思っています。
今はこのカワセミ画像でも数ヶ月先にはもっと納得がいく画像が撮れると思います♪

私の初カワセミはもっと酷かった様な気が(^^ゞ

確か300mmにテレコン×2を付けて撮影した画像を貼らせて頂きますm(__)m
全部トリミング無しです。

書込番号:11702520

ナイスクチコミ!6


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信22

お気に入りに追加

標準

7D購入しました

2010/07/27 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:18件

初めまして。

5D2と50Dを所有していましすが、先週土曜日に7Dを購入しました。使用歴二回です。
まだ全然使いこなせていませんが、フォーカスや画質等については報告出来ると書かせていただきます。


全然使いこなせてないのにレポートを書く気になったのはそのオートフォーカスの素晴らしさと発色の素晴らしさです。

まずオートフォーカスですが、5D2と50Dは中央でも迷うことが多く、周辺部の測距点はおまけ程度で考えねばならない精度の低さでしたが、7Dは周辺部の測距点でも迷いが少なく短時間でズバッと決まり、とても気持ちよいものでした。

これまでいちいち中央部でピンを合わせてから構図を決めてましたが、いざという時のシャッターチャンスに弱く、多点化の意味が余りないものでした。

しかし7Dなら納得できます。

こういう気持ち良いオートフォーカスはF100以来です。

値段は20Dから始まる二桁シリーズの販売直後価格より遥かに安くなっており、オートフォーカスだけでも買いのカメラです。

そして画質。
画素数よりも発色が気になっていて、私は5Dの素直な発色が好きでした。
50Dは直ぐに色飽和が起きてしまい、人物を撮ると今まで撮影したカメラの中で一番不自然な色に仕上がりました。
5D2で、少し大人しめになりましたが、どうも色がこってりし過ぎ、この7Dでようやく納得のジェントルで程よくデジタルならではのちょっと誇張された美しい色になり、大変満足しています。

シャッター音もフォトシューティングしている気分にさせてくれる気持ちの良いものでとても好感が持てました。

素晴らしいカメラです。
5D2を売って7D二台体制にしようかなと真剣に考えています。

APSサイズの撮像素子だとミラーが小さくてミラーショックが小さいのも良いですね。

使えば使うほど魅力が見えて来そうです。


改めて写真付でコメントしたいと思います。

書込番号:11683957

ナイスクチコミ!5


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/07/27 16:06(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます!
私も7Dを使っていますが、AFに関してはリトルベルさんと全く同じ印象を持っています。
周辺の測距点が信頼できるので、動き物にも風景、スナップにもとても重宝しますね。
ただ、7Dの評価測光に関してはいかがでしょうか?
30D、KDXも使用していますが、7Dの新評価測光はどうも神経質すぎる気がします。
これが改善されると7Dは私にはパーフェクトな機種です。
話がそれてスイマセン・・・

書込番号:11684336

ナイスクチコミ!0


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2010/07/27 16:40(1年以上前)

7Dのご購入おめでとうございます。

他人がとやかく言うことではありませんが、一点だけ。

「売るなら50D」の間違いではないですか???



書込番号:11684428

ナイスクチコミ!0


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2010/07/27 16:50(1年以上前)

補足です。

7Dの2台体制も宜しいとは思うんですが、5D2(フルサイズ)ならではの世界もあるのではと妄想してるものですから…。

ここは50Dを売って多少の追い金を払い、7Dを2台と5D2の3台体制が宜しいかと、の意です。

うらやましい悩みですが(笑)



書込番号:11684450

ナイスクチコミ!0


masamicomさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/27 17:15(1年以上前)

はじめまして

5D2と7Dの発色の違いが判る写真をアップしていただけると参考になります。

書込番号:11684510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2010/07/27 17:57(1年以上前)

>まだ全然使いこなせていませんが、フォーカスや画質等については報告出来ると書かせていただきます。

全然使いこなせてないのに報告するってヤバイのでは?てか怪しい。

書込番号:11684604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2010/07/27 18:25(1年以上前)

皆さん、レスをありがとうございました。

写真付きデータは後日アップを考えています。

本当にカメラを買ったのか疑問に思われているようなので今夜家に帰って購入したカメラを写してここに載せます。

私はまだ短時間ですが7Dを使ってみて今まで使ったデジカメにない満足感を得ました。

特にオートフォーカスはこれまで使って来たデジカメ全般に、そして50Dの色の問題も悩んでいたので、同じような悩みを抱えている方には感想だけでもプラスになるのではと考えた次第です。


書込番号:11684671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/07/27 18:40(1年以上前)

7D確かに良いカメラですが、5DUと比べたらまだまだだと思います。私の使用感では、AFと機能の多さくらいですかね。画質を決める解像感や色合いは5DUは圧倒的だと思いますが。

書込番号:11684730

ナイスクチコミ!4


susumumuさん
クチコミ投稿数:23件

2010/07/27 18:58(1年以上前)

こんばんは、

確かに7Dが良いのはわかりますが、だからといって5D2を売るというのはどうも。
カメラの写真などは不要なので、実写された写真をアップしていただいた方がコメントしやすいです。

書込番号:11684797

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/27 21:25(1年以上前)

>画質を決める解像感や色合いは

それが画質を決めるのなら、5D2は5万円のE‐PL1に負けてますよ。

7DのAF性能や連写などはE‐PL1を圧倒してますが。

書込番号:11685407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/07/27 22:22(1年以上前)

5Dでも
>>AF性能や連写などはE‐PL1を圧倒してますが

ですよ(笑)

書込番号:11685786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/07/27 22:50(1年以上前)

>それが画質を決めるのなら、5D2は5万円のE‐PL1に負けてますよ。

その話、いい加減聞き飽きた。オリ板でやれよ (爆

書込番号:11685961

ナイスクチコミ!7


USENCUPさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/27 23:08(1年以上前)

>それが画質を決めるのなら、5D2は5万円のE‐PL1に負けてますよ。
本当にこんなこと思っている人がいるとは・・・びっくりだ!
この人は写真を耳で聞いているか、もしくは手の感触で確かめている
盲目の人でしょう。

書込番号:11686066

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件

2010/07/28 00:04(1年以上前)

機種不明

帰ってきましたので、取り急ぎ購入した7Dと以前から所有する5D2の写真をアップします。

書込番号:11686397

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/28 06:57(1年以上前)

USENCUPさん

それ、オリ板で是非言ってください。どのスレかはすぐわかります。

比較画像付きで軽く論破されますので(笑)

キヤノン板にもよく来ていたネカマが必死に抵抗してましたが
最後は価格コム自体から消え去りました。

ただ俺は写真は解像感や色合いだけで決まると思わないですよ。
画質と言われるとわかりませんが。

書込番号:11687064

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/28 07:06(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

5DでもAFや連写で圧倒してるんですね。たいして変わらないと思ってました。
連写のスペック表示も間違いなんですね。


スレ主さん

そこまですることないですよ。信じる・信じないは人それぞれですので、スルーしとけばいいです。

書込番号:11687081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/07/28 08:23(1年以上前)

おはようございます!

リトルベルさん、こうにゅうおめでとうございます!

7D、良いでしょう??僕も使っています。

でも、5D2は5D2で良いと思いますので、併用が良いと思います。

APS-Cとフルサイズの2台体制が一番かと。。。

色合いは(やったと思いますが)ピクチャースタイルを使えばどうにか好みになりませんか?
Digic2の頃の色合いがよいというのは、KissXを使っていた僕にはよくわかりますが。。。

写真を撮る事を、楽しみましょうね♪

書込番号:11687223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/28 08:37(1年以上前)

リトルベルさん
7Dご購入おめでとうございます。
5D2も良いカメラですので、手放さずお手元に残してください。
そうすれば一つのレンズが2度味わえますのでお得です。(笑

SKICAPさん
>>画質を決める解像感や色合いは
>それが画質を決めるのなら、5D2は5万円のE‐PL1に負けてますよ。
>7DのAF性能や連写などはE‐PL1を圧倒してますが。
情報ありがとうございます。
ただ、ここはリトルベルさんのEOS7Dの購入報告のスレッドですので、
E‐PL1と7D・5D2の比較については、『デジタル一眼レフカメラ なんでも掲示板』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2
にお書きいただき、比較検討すれば皆さん参考になると思いますがいかがでしょう?
ぜひここに書き込むのではなく、SKICAPさんが新たにスレッドをたてられ問題提起される事をお願いします。

書込番号:11687260

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/07/28 18:58(1年以上前)

20D -> 50D でも AF の進化に感動ものだったのですが、7D は
もっとすごそうですね。7D の後継機の後継機くらいを狙おうかな。(笑)

書込番号:11689001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/29 06:38(1年以上前)

SKICAPさん

>それが画質を決めるのなら、5D2は5万円のE‐PL1に負けてますよ。

本当言いますか?
でしたら5D2を防湿庫にしまいこみE‐PL1欲しいと思っているです。

>信じる・信じないは人それぞれですので

私、SKICAPさん信じますですので、画像見せて欲しい言いますm(_ _)m

書込番号:11691197

ナイスクチコミ!1


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/29 10:45(1年以上前)

比較写真はオリ板にたくさん貼ってありますよ。
5D2はペンタ板でもK-7と比較されてコテンパンでしたね。
結局議論で勝ったほうが画質が上ってことになんでしょう。
ぼくみたいな素人は混乱するばかりです。

書込番号:11691718

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました!

2010/07/25 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種

半年ほど前に、この掲示板で「スポーツ観戦に最適なレンズの組み合わせ」に御相談に乗っていただきました。

あれからもグダグダと、そしていろいろと悩んだ末
 7D×EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
の組み合わせで購入しました。

主にブログに掲載する事が目的なので、プロ&セミプロユースな皆様とは少し違う使用感かもしれませんが、とにかく、これまで(パナFZ-30使用)には撮れなかった画がバンバン撮れることにひたすら感動しています。

一番心配だった、夜間照明でのシャッタースピード落ちによるブレなどはほとんど無くなり、ISO3200での画質の荒さは多少我慢ですが、やはり望遠の威力はすさまじかったと大変満足しています。

下にブログに使用した写真(トリミングとサイズ圧縮しています。調子に乗ってすみません^_^;)を二枚載せてみましたが、夜間照明でスタジアム反対側のこういった瞬間の画が撮れるというのが7Dの性能発揮なのかな?と思っています。

これくらいのことで激しく感動している程度だとみなさまに笑われてしまいそうですが、とにかく、ここでご相談して適切なアドバイスを頂いたことに感謝してお礼を申し上げに参りました。本当にありがとうございました。

書込番号:11675299

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/07/25 13:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございますw

DOじゃないほうを持っていますが、そっちは
AFも爆速との噂。7Dの実力を十二分に発揮
されることでしょぉ。

ほんと、楽しいカメラですよね。
ぜひ、一眼レンズ品質の動画撮影も楽しんでみて
ください。意外とハマリますw

書込番号:11675646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/25 14:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いろいろ悩んだ後は、撮影を大いに楽しんでください。

書込番号:11675807

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/07/25 23:13(1年以上前)

70-300DO いいですね。70-300IS でがんばっていますが、、やはり DO の
AF はうらやましいです。

書込番号:11677822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/26 07:23(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います!
Doとの組み合わせですか。いいですね〜。緑ハチマキ、一本は持っていたいレンズですね(^.^)

書込番号:11678663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

7D評判以上♪

2010/07/19 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 B4@VAIOさん
クチコミ投稿数:18件 EOS 7D ボディの満足度5

10Dから7Dへと6年ぶりにデジ一を更新したものです。
夏の甲子園地区予選にEF100-300 F4.5-5.6(化石のようなEFレンズですが^^;)
をつけてデビューさせました。70-200F2.8II+EX1.4IIの予定だったのですが
間に合わず仕方なくといったところだったのですが・・・
 これが、ほんとにEF100-300の描画力?と思うくらいの解像感に大満足
でした。評判通りの連写もスポーツシーンでは大活躍。
今まで間抜けしてしまった部分もしっかり記録してくれます。10Dが古いかも
しれまれんがすべてのレスポンスがよく、フルサイズに憧れ5Dも検討しまし
たが7dで正解だったと満足してます。2.8Lが届くのが今から待ち遠しいです。
今週は青空の広がる天気が続くようですが、暑いの大歓迎です。
早くその暑さや、その中の涼しさの瞬間を切り取りたい!!

書込番号:11651634

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:20件

2010/07/20 01:35(1年以上前)

スポーツシーンが中心だとやはり7Dに分があるでしょうね。
>暑さや、その中の涼しさ・・・
そういう空気感みたいなものがうまく表現できるといいですね。

書込番号:11652134

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/20 03:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございました

10Dは起動で待たされるしAiサーボはほとんど役に立たなかったし
それが7Dとなると全ての面で驚くほどの性能の違いを見せ付けられるでしょうね

書込番号:11652305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/20 06:33(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。70-200F2、8も同時購入ですか!羨ましい(^^)
私のデジイチライフは20Dからスタートしましたが、10Dから比べるとかなりの進化を感じるんでしょうね。
古いレンズが蘇るってのも、判りますね。先日75-300初代ISを撮り比べてみたのですが、解像感もそんなに悪くなく、まだまだ使えそうな感じです。
ちなみに、私の7D君は最近息子に取られてしまい すっかり彼のおもちゃになってしまいました。昨日も二人で撮鉄ライフを楽しんできたところです(^.^)

書込番号:11652466

ナイスクチコミ!3


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/20 06:38(1年以上前)

昨日までの3日間、東北地区の予選を廻りながら撮りまくってきました。
クソ暑かったです(^_^;)

野球は7Dじゃなくても問題なく撮れますが、SSが5000分の1秒
欲しい時があるのでその時にKissじゃなくて良かったと思います。

また望遠レンズ使用ですのでフルサイズじゃなくて良かったとも思います。

高画素もトリミングするなら有利です。

地方の球場なら300mmあれば足りますが、甲子園だと400mm以上欲しいところです。

俺は手持ちですが、一脚使っている人が結構居ました。

書込番号:11652471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/20 09:12(1年以上前)

100-300で満足度高しとなると、70-200 IS Uなんか使った日にはその高画質と爆速AFに度肝をぬかれるでしょう。

くれぐれも気を確かにお持ち下さい。


また一人、沼の餌食が...

書込番号:11652807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/07/20 10:53(1年以上前)

こんにちは〜

7D購入おめでとうございます!

そっかー、EF100-300がよみがえり、おめでとうございます!そうそう、よくレンズのうんぬんかんぬん言われますが、そのレンズの限界性能が出せるという意味で画質は向上するのではないかと思っております。(現実にタムロンの便利ズームも40Dより7Dのほうがよかったりします)解像感が凄いんですよねー(^^)

70-200F2.8Uもお買いあげおめでとうございます!

テレコンも加えると、気軽な時は300で、気合の時は200でと使い分けも出来そうですね。

書込番号:11653028

ナイスクチコミ!4


スレ主 B4@VAIOさん
クチコミ投稿数:18件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/07/20 14:01(1年以上前)

購入してよかったぁと思えるコメントばかりで嬉しい
かぎりです。今日購入店より電話がありF2.8II型は
納品に1・2週間かかるそうです。まっこればっかりは
待つしかなさそうです。人気なんですね
 今日は外部マイクつけて動画にも挑戦してみました。
最初は操作になれませんでしたが、慣れてくると
本当によく考えられているボタン配置だなと思えて
きました。早くどちらも自由自在につかいこなせる
ようになりたいです。
 
 

書込番号:11653623

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/20 19:21(1年以上前)

高校野球の撮影では大砲使用の人も多く見ました。
5Dならまだしも7Dに付けてるって、投手の鼻の穴の奥でも撮るのかよ…と。
外野手まで撮るのかもしれませんが、チアが居る応援団を撮っていると注意されるでしょうね。

炎天下では洗濯済みの白いタオルをボディに掛けておくだけでも、熱の持ち方が違います。

にわか雨対策にタオルやビニールを用意しておくとよいでしょう。
にわか雨の中、そのままで使っている人は報道の人にもいませんでした。

俺は基本的に一発勝負の撮り方をしますが、動作の流れを連写で撮るなら
7Dは心強いですね。フォークやツーシームの握りなんかが見えて楽しいでしょう。

撮られる投手としては、顔の頬が歪むのまで写って恥ずかしいかもしれませんが。

書込番号:11654562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/20 21:42(1年以上前)

>暑さだいすき
わたしも全天候型なので、暑いの寒いの、夕立が降るり〜の、大好きですね。
>涼しさの瞬間
撮れるでしょ。
回り道せず、併せてよいレンズをゲットされましたね。Congrats!

書込番号:11655236

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/07/20 23:12(1年以上前)

いいレンズを購入されましたね。
暑いですが、撮影していると暑さも忘れがち。。
水分補給はわすれずに。。(笑)

書込番号:11655872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/20 23:19(1年以上前)

7Dも散々マイナス点を突っ込まれましたが、落ち着いてくるときちんと購入されたユーザー
さんも増えてきて、きちんと評価されてきていますね。ご購入おめでとうございます。

EF100-300f4-5.6USMでしょうか?
また懐かしい、USMリングタイプ初代の常用レンズですかね。
EOS5QDや1HSと一緒に使っていた思い出のレンズです。

70-200f2.8L IS II USMも期待のレンズですが、100-300USMのきちんとした後継常用ズーム
も復活して欲しいですね。マイクロUSMでなく、「リングタイプUSM+フルタイムマニュアル+IS」
のついた70-300を希望します。マイクロUSMタイプの上位が、70-200f4L ISか70-300DOになって
しまうのも、ちょっと価格的に厳しいですよね。

書込番号:11655932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/07/20 23:30(1年以上前)

はじめまして
こんばんは(^-^*)/
7D沼にようこそ
この度は購入おめでとうございますm(._.)m
この度はLレンズの沼が待っています
私自身、財務省の反対を押し切って
EF100-400mm F4.5-F5.6L IS USM
を買ってしまいました。

書込番号:11656007

ナイスクチコミ!1


スレ主 B4@VAIOさん
クチコミ投稿数:18件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/08/28 19:33(1年以上前)

 ついに60Dが発表されましたね。
この夏に7Dを購入したばかりですが、60Dとは路線が違うようでほっとしています。
AFマイクロアジャストメントがないことも7Dでよかったと思える点の1つです。
(でもこれがあること知ったのつい最近です、お恥ずかし・・・)
でもってさっそく持っているレンズを片っ端から調整!
古いレンズは少し調整したほうがよさそうなズレ具合でしたが、同時購入したEF-S15-55や
EF70-200F2.8LIIはさすがに調整ゼロでよさそうです。
でも古いレンズがずれるということは10Dのときも前ピン・後ピンいろいろあったってことね
しかし、7Dは価格に見合わない高性能でさすが「7」を冠するだけありますね。

書込番号:11827434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング