EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(16351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全757スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
757

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

奇跡のshot数164回

2024/12/28 20:32(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 mb_choさん
クチコミ投稿数:8件

某オークションで
shot数164回の奇跡的な中古を購入しました。
フィルム時代からのEOS派で、EOS 1 からのサブダイヤルでの露出補正から抜け出せないGGです。
個体は概ね満足しているのですが、AF-ONのボタンが反応せず、AEロックボタンにAFを割り振り、AEロックは絞り確認ボタンに振って、親指AFを実現しています。
AF-ONのこれって持病ですかね〜

書込番号:26016694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2024/12/29 01:57(8ヶ月以上前)

その回数が正しいかはわかりません。
1系は基板を交換しいと、回数はリセット出来ません。
ミドルクラスの7Dもそうかはわかりません。
長く1系を使っていますが、親指AFは1度試し自分には合わなかったので、それ以来使っていません。
ま、ダイヤル変更は人それどれで、使えばいいと思います。
昨年今頃入院した時に、病棟でカメラを持ち歩き、ことわりもなく撮られたので、職員に苦情を言いました。
操作スキルが低い人で、全部消していました。
患者を撮っているものだけを消してくれればいいのに。
撮影には気をつけましょう。

書込番号:26017009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 営業所さん
クチコミ投稿数:5件

拙い文章で申し訳ございません。
先日7Dのボディを譲っていただける機会があり、早速試用してみたのですがAIサーボ使用時に限って連写速度が明らかに低下してしまうことに気がつきました。具体的に言うと低速連写より気持ち少しだけ早いかな?という程度です。説明書を読んで考えられる原因を全部直し、今使っている50Dと同じレンズ、SSや高速連写設定などの撮影に関する設定を統一して連写を比べてみてもやはり遅く、それと対照的に50Dの方が2倍以上早い連写速度を保ったままAIサーボを使用しても連写速度が落ちませんでした。
動き物を撮ってみようかなと思っているのでAIサーボ使用時に高速連写が使えないのは痛いです。
これはこの製品の仕様なのでしょうか?

書込番号:24731221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2022/05/04 21:37(1年以上前)

>営業所さん

7Dは現役で使ってますが、AIサーボ時の連写が遅いと感じたのとはないです。

取説には被写体や使用レンズで若干連写が遅くなるとは書かれてますが。

画素数は若干違いますが、50Dの方が2倍以上速いってのは考えにくいですね。

まずはリセット(初期化)、それから再度設定をしなおしてはと思います。
ファームウェアもバージョン2以降か最新かを確認してはどうですかね。

書込番号:24731308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/05/04 22:00(1年以上前)

AIサーボAF時のレリーズタイミング設定(FnIII-2)はどのように設定しているでしょうか?
通常は、0:ピント優先/被写体追従優先が最も連写が遅くなる可能性があり、
2:レリーズ優先/撮影速度優先では、状況に因らず、ほぼスペック通りの連写が可能になります。
記憶が曖昧ですが、50Dにはこの設定は無かったように思います。

また、AIサーボ時の動作は測距エリア選択と兼ね合いもありますから、この辺をチェックしてみてはいかがですか。

中央1点でレリーズ優先/撮影速度優先でも50Dより明らかに遅いようなら、何らかの故障も考えられますが…。

書込番号:24731355

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2022/05/04 22:05(1年以上前)

営業所さん こんにちは

ピント優先かレリーズ優先どちらになっていますでしょうか?

ピント優先だと 遅くなる場合あります。

書込番号:24731366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2022/05/04 22:50(1年以上前)

7Dと50Dが設定が同じで、秒間コマ数が劣るってことはないでしょう。
それを聞くくらいだと、動き物を狙った時に、設定の煮詰めは出来ませんね。
Aiサーボの特性を、被写体がこれだから何番みたいな、アンチョコにやる羽目になりまっすよ。
秒間コマ数は明るいレンズ・レリーズ設定・露出・秒間コマ数設定・AF点の設定(多点にすると迷い遅くなることがある)・カードの書き込み速度などで変わります。
細かな設定がわからない時は、一度リセットしてイチから設定をして、2台を合わせてみる。

書込番号:24731464

ナイスクチコミ!2


スレ主 営業所さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/06 17:46(1年以上前)

>MiEVさん
ご回答ありがとうございます。
一回本体をリセットしてみましたがなおりませんでした。
下記twitterリンクに動画を投稿してみましたので良ければ見ていただきたいです。
https://twitter.com/B8r6MyRfsfGjB5o/status/1522496022836297728?t=rLAv8Hm0GSBYa-MjUCmB6g&s=19

書込番号:24733909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 営業所さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/06 17:49(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ご回答ありがとうございます。
レリーズ優先、二枚目以降もレリーズ優先の設定にしても下記の動画のような差が出てしまいます...
https://twitter.com/B8r6MyRfsfGjB5o/status/1522496022836297728?t=rLAv8Hm0GSBYa-MjUCmB6g&s=19

書込番号:24733913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 営業所さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/06 17:53(1年以上前)

>つるピカードさん
ご回答ありがとうございます。
中央1点でレリーズ優先/撮影速度優先でも50Dより劣ってしまいます...
価格.comには動画が添付出来ませんのでtwitterで2台の連写速度を比較した動画のリンクを添付しておきます。
こんな感じでやはり差が出てきてしまいます...
https://twitter.com/B8r6MyRfsfGjB5o/status/1522496022836297728?t=rLAv8Hm0GSBYa-MjUCmB6g&s=19

書込番号:24733916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 営業所さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/06 17:56(1年以上前)

>with Photoさん
ご回答ありがとうございます!
下記リンク先動画のような差が出てしまいます...
リセットもファームウェアの更新もしたのですが効果なしです。やはり仕様というか、最初からこんな感じなのでしょうか?
https://twitter.com/B8r6MyRfsfGjB5o/status/1522496022836297728?t=rLAv8Hm0GSBYa-MjUCmB6g&s=19

書込番号:24733920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2022/05/06 20:11(1年以上前)

>営業所さん

 動画は拝見しました。
 7Dは発売後まもなく購入して、7DUの発売と同時に下取りに出しましたが、残っているデータを見る限り、シグマレンズを少し絞って使てましたが、6〜8コマ/秒で作動してますね。あれほど遅くはありませんでした。

 サポート期間が切れてますので、キヤノンでの修理はできませんが、カメラ店に相談した方がいいと思います。

書込番号:24734122

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2022/05/06 21:05(1年以上前)

営業所さん 返信ありがとうございます

画像見るとバッテリーグリップが付いているようですが 外した場合も同じ動きでしょうか?

バッテリーグリップの 異常か 確認の質問です。

書込番号:24734225

ナイスクチコミ!0


ta・fuさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:42件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2022/05/06 21:40(1年以上前)

>営業所さん
露出不足で連射速度が遅くなるというのじゃないでしょうか。
手持ちの7Dで暗いところに向けてシャッター押したら遅くなりました。

動画見たらTVでSS1000ですがFは4.0で点滅してたので。
50DはFは6.3ですが点滅してなかったので適正露出だったのでしょう。

7Dでも適正露出近傍であれば早くなるのでは?

書込番号:24734296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/08/07 23:31(1年以上前)

>営業所さん

二年越しのレス失礼します。当方も同じ現象に悩まされておりここのスレにたどり着いた次第です。
私の7Dの状態としては
・EF 35-105 f3.5-4.5→サーボAFのみ速度低下
・EF-S 18-55 f3.5-5.6 USM→サーボAFでも許容範囲内
・EF 55-200 f4.5-5.6II USM→サーボAFでも許容範囲内
という結果でした。個人的には非USMのレンズ装着時に遅くなると予想しておりますがいかがでしょう。twitterに上がった動画もすでに見れないようですので使用したレンズもわかりませんが解決につながればと。

書込番号:25841920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:328件

みなさま、こんにちは。

7Dを中古で購入してちょくちょくあるのですが、バッテリーチャージャーがフル充電できずに困ることがあります。
1秒ごとに3回点滅がずっと続き、1晩過ぎてもその状態が続きます。
故障かと思い、予備のバッテリーをチャージャーにセットすると、緑色のランプが点灯してフル充電になります。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/82289/~/【デジタル一眼レフカメラ】バッテリーチャージャーの充電ランプについて-%28eos-7d-mark-ii%29

にもありますが、高速点滅では無いです。
使いたいときに、一晩経っても充電できない時があり冷やっとすることがありました。
キタムラカメラに電話をしたら、中古でものでよければ交換しますよ、という回答をでした。

みなさまの中で、同様な症状が出たことがある方いますでしょうか?
ちなみに、Amazonでバッテリーチャージャーを購入してしまいました。
翌日にどうしても撮りたい行事があったので。

お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:23797753

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/11/19 20:17(1年以上前)

>Pluriel1013さん
>予備のバッテリーをチャージャーにセットすると、緑色のランプが点灯してフル充電になります。
という事なら、予備でない方のバッテリーが劣化しているのではないでしょうか。

書込番号:23797767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2020/11/19 20:23(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
こんにちは。ありがとうございます。
実は、予備では無いバッテリーは、最近買った物なんですよ。
何なんでしょうかね・・・・。

前は、反対のバッテリーでも同様の症状が現れました。

書込番号:23797775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2020/11/19 20:25(1年以上前)

追伸 

失礼します。

Amazonで買った新しいバッテリーチャージャーだと、緑色のランプがつきフル充電を確認しました。
やっぱりバッテリーチャージャーの故障でしょうかね・・・・。

書込番号:23797781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/11/19 20:32(1年以上前)

以下のリンクの「キヤノンバッテリーパックLP-E6、キヤノンバッテリーチャージャーLC-E6をご利用のお客さまへ」の中でバッテリーチャージャーのランプのオレンジ色高速点滅についての対処法が書かれています。
https://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/131008lp-e6.html

内容は丁寧ですが要はバッテリーの充電制御が上手く行かない場合は手作業込で頑張って下さいと言う事でどこかの設計ミスなのでしょう。

書込番号:23797802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/11/19 20:34(1年以上前)

>Pluriel1013さん
Amazonで買った新しいバッテリーチャージャーで直ったという事は、バッテリーをチャージャーが悪かったという事で良いのではないでしょうか。

書込番号:23797804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2020/11/19 20:36(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
こんばんは。

ありがとうございます!
やはりここはチャージャー側が悪いのでしょうね。

来週、祝日にキタムラへ行ってきますね。
どうもありがとうございます!

書込番号:23797808

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2020/11/19 21:38(1年以上前)

>Pluriel1013さん

Amazonで購入したチャージャーで問題なく使えてるなら付属してたチャージャーの故障、不具合の可能性が高いと思います。

キタムラで交換してもらえるようなので交換して問題なければ付属してたチャージャーが原因だと判断できるかなと思います。

キタムラでも中古のチャージャーが売ってますね。
キタムラで元箱付の中古、傷なしを購入して2台体制で充電して使ってます。

書込番号:23797949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/19 23:49(1年以上前)

ウチのもたまに同じ様になるが、差し込み直すと
治る。

書込番号:23798217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2020/11/20 09:59(1年以上前)

Pluriel1013さん こんにちは

自分はニコンですが 同じような症状が起きることが有ります。

原因としては 充電器やバッテリーの端子に酸化被膜が発生し 通電できなくなる現象のようで 両端子を アルコールなどを綿棒に含ませ クリーニングすると 直ります。

書込番号:23798711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2020/12/25 16:09(1年以上前)

みなさまこんにちは。

ご無沙汰しております。

キタムラで交換していただいた、バッテリーチャージャーを何度か使いましたが、きちんとグリーン色になり充電できました。
色々な情報が聞けましたので、ありがたかったです。
大事に使っていきたいと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:23868685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

おすすめのCFメーカーはありますか?

2020/07/23 07:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:328件

みなさま、こんにちは。
この度、7Dを中古購入しました。(最初は5D狙いでしたが、1秒間に撮れる枚数が・・・)
50Dを購入してみたら、まさかの故障品で即返品をしました・・・・。今度こそはという思いで、5000円高かったのですが、状態のよい7Dをお迎えしました。
そこでみなさまにご質問ですが、おすすめのCFメーカーを教えていただけますとありがたいです。
以前、30D用にCFを購入しましたら、連写したらほぼCFに記録が残っておらず捨てた経験があります。Ultra DMA対応というのまでは分かっておりますが、サンディスクがよいとか、いろいろ教えていただけますとありがたいです。

書込番号:23551672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/23 07:52(1年以上前)

サンディスクが一番無難と思いますが、
それ以外ならトランセンドですね。

書込番号:23551682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19812件Goodアンサー獲得:1240件

2020/07/23 08:02(1年以上前)

>Pluriel1013さん

サンディスクの「エクストリーム プロ コンパクトフラッシュ カード」がおすすめです。

書込番号:23551705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/07/23 08:17(1年以上前)

あの50Dの方ですか。がっくりでしたね。

20年近く前からニコンD100用を初めに、CFを使ってますが、
Sandisk/PQI/Transcend/GreenHouse 他、いずれでもトラブルはないです。
珍しいところではTDKとかですね。

Sandiskも安くなっているようで、お奨めしておきます。

書込番号:23551730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2020/07/23 08:19(1年以上前)

>Pluriel1013さん

 7DはUDMA6までの対応で、私は主にサンディスクのExtremeを使ってましたが、トランセンドも使ってます。それ以外のCFは使った事が無いです。

書込番号:23551735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/23 08:30(1年以上前)

>Pluriel1013さん

当方はCFをKDXから7D2まで使用していますが、メディアは一貫してレキサーです。
昔キヤノン機との相性が悪く一部カメラユーザーからは毛嫌いされていますが(2GBくらいの頃の話)
当方は現在までノートラブルです。
が、現状新品が入手困難なので手に入るものから考えると東芝がオススメです。

CFの高速メディアは連写機で酷使されている可能性が高いので、中古購入はあまりお勧め出来ません。
が、現状新品のCFはかなり割高なので悩みどころではありますね。

もちろん皆さんがお勧めするサンディスクはユーザーも多く一番無難な選択肢ではあると思います。
当方が使用しない理由はハイエンドモデルでもMLC NANDが混ざっている事でしょうか。
筐体が大きく高性能チップを複数詰めるCFの利点もふまえやはり堅牢性を重視しています。
東芝はハイエンドモデルはSLC NAND搭載でメモリチップも生産しているメーカーなので信頼性は高いと思います。

カメラユーザーの中では参入が遅かったのとサンディスク人気に押されていまいちパッとしないですが、お勧めです。

書込番号:23551754

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2020/07/23 08:41(1年以上前)

「本物」を確実に購入することが最重要なので、オークションやマケプレとかで偽物を掴まされないようにしてください(^^;

あと、昨年以降は半導体製造時に必要なフッ化水素の入手に困っているようなメーカーの場合は一考してください(^^;
(輸出管理上、用途や需要者要件を「普通」にクリアしていれば、本来はフッ化水素の入手に困るような事はありません。困るような場合はフッ化水素の「横流し」に関わっている場合のみですから(^^;)

書込番号:23551777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/07/23 09:34(1年以上前)

CFに限らず、記録メディアには偽物が多く市場に流れてますのでご注意。有名通販サイトだから大丈夫ってことも無いです。

できるだけ正規品であることを確認出来る環境で買いましょう。
以前SDカードですが、東芝製の並行品というものを安価に買いましたが、半年くらいで壊れました。
並行品とうたっているものも、保証は無いようなものなのでご注意。


私はCFが使えるカメラは1台しか持ってませんが、私が所有するのはトランセンドです。特に問題はありません。

書込番号:23551856

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/07/23 09:50(1年以上前)

私もサンディスクとトラセンドです。10Dからのもありますが、ノートラブルで使ってます。

書込番号:23551889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2020/07/23 09:52(1年以上前)

>ZZ−Rさん
ありがとうございます!サンディスクに1票なんですね!
参考にしますっ。

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!Amazonで探してみましたが、結構なお値段ですね!
でも、撮れなかったじゃ済まないので、この位の値段も考えておかないといけないですね。

>うさらネットさん
こんにちは。その節はお世話になりました。
今日、明日にキタムラさんより届きます。6ヶ月保証があるようです。
まずは初期不良が無いか、いじってみます。
その後、CFを購入しようかと思います。
やっぱり、サンディスク、トランセンドは人気のようですね。
ありがとうございます!

>遮光器土偶さん
ありがとうございます!
サンディスク、トランセンド使ってらっしゃるのですね。
参考にします!

>インド〜ズさん
ありがとうございます!レキサーですか。初めて聞きます。
ちょっと調べてみますね^^

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます!CFは新品を購入する予定です。
参考になりました。

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます!
記録メディア、偽物が横行しているのですね!
amazonで購入しようと思っていますが、評価をみながら購入しようと思います。
参考になりました!

書込番号:23551893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/07/23 10:10(1年以上前)

私は手元にあるCFカード使用のDSLRを将来動かす事もあるかもしれないと思い、SDカードアダプタを購入しました。
実際にどうなのかは使っていないのでわかりません。

ここで既に挙げられているメーカのモノで、私がトラブルにあった事はありません。
というか、CFカードのトラブル自体経験がありません。

SDカードでは何度かトラブルを経験した事はありますが‥‥。

書込番号:23551923

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2020/07/23 10:10(1年以上前)

>Pluriel1013さん

割高かと思いますが、実店舗で長く続けている「そこそこ以上の法人規模」の販売「店」での購入が確実です。

偽物は「流通ルート自体が問題」なのですが、一般人には判別できません。

危機管理上のお花畑思考例が「評価をよく読んで決めた」とかです(^^;

その評価のうち「嘘の評価と嘘の存在」を、どうやって判断「できる」のか不思議です。
(怪しい記述だと「感じて」も、そう感じ無い情報にはどうしようも無い)

書込番号:23551926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2020/07/23 12:26(1年以上前)

>Pluriel1013さん

>今日、明日にキタムラさんより届きます。

 近所に実店舗にあるのなら、そこで購入するのが間違いないような気がします。
 アマゾンなどの通販の場合は、偽物をつかまされる心配もありますし、本物でも安いものは海外パッケージ(並行輸入品)である場合があります。私の記憶違いでなければ、並行輸入品は保証対象外だったと思うので、その辺の心配もするなら、ボディもCFもキタムラで購入しておけば、万一何かあった時には、キタムラに問い合わせるだけで済むことが多いと思います。

 幸い、CFでのトラブルは、私個人は経験ないのですが、SDはレキサーなどでトラブった記憶が有るので、割高でも近所のキタムラで購入しています。
 

書込番号:23552184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2020/07/23 13:06(1年以上前)

>Pluriel1013さん

勇名メーカー(サンとかトラとか)の怪しく(激安で)ない物で有れば大丈夫ですよ

RAWでの連写を多用しなければ書き込み速度もあまり気にする必要ないし

エクストリームプラスあたりはどうですか?

不良で多いのは初期不良です
試しに使わず本番に使うのはお勧めしません


書込番号:23552273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2020/07/23 15:17(1年以上前)

カードは皆様の意見でいいでしょう。
7Dって、秒間コマ数がいいので意外にシャッターを切っているのがありますよ。
カメラは外見が綺麗でも当てになりませんよ。
自分の手放した1DXや使用中の1DX2はボデイ全体にパーマセルテープを巻いていて、なおかつストロボは使わないのでシューは綺麗で、三脚はレンズ側で使うので、ボデイ下の穴も使っていないので、外観のキズは殆どありません。
でもシャッター回数はかなりいっています。
1DX2は70万近いです。
一応部品交換して問題はありませんが、外見での判断だけでは危ないですよ。
自分ならカードを持っていき、撮らして貰い家に帰って、フリーソフトで回数を見ますが。
メーカーの修理期間は、来年の2月までなので、故障には要注意です。

書込番号:23552527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2020/07/23 16:22(1年以上前)

>モモくっきいさん
ありがとうございます!
トラブルは無かったのですね!うらやましいぃ。
トラブルは無いに超したことはないですよねー

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます!
そうなんですねー一般人には分からないですよね・・・・。
実店舗で買うのがいいのですねー。ちょっと見てみますね。

>遮光器土偶さん
ありがとうございます!キタムラさんは、家から30分くらいのところにあります。
近くにもカメラ店はあるので、この4連休中に見てみたいと思います。

>gda_hisashiさん
ありがとうございます!
サンディスク、トランセンドあたりなら大丈夫なのですねー
一度痛いおもいをしたことがありますので、慎重に選んで買おうと思います。
初期不良、確認したいと思います。

>MiEVさん
外見は奇麗でも、シャッター切っている個体があるのですね・・・・。ふむふむ。
70万回とはすごいですねー
保証が切れる前に、シャッターユニットを交換する、という手もありますけどね・・・。
換えられた方のサイトでは、2万円弱なので、どうしようか悩みますね。苦笑。
キタムラさんで販売していたのが2万5千円ですからね。

書込番号:23552628

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2020/07/23 16:38(1年以上前)

>Pluriel1013さん

7Dに決まったんですね。
自分も現役で使っています。

CFはサンディスクのエクストリームプロ、トランセンド、レキサー、東芝、Teamを使っています。

サンディスク、トランセンドが無難かなと思いますが、サンディスクは偽物も流通しているようなので注意が必要かなと思います。

>インド〜ズさん

昔キヤノン機との相性が悪く一部カメラユーザーからは毛嫌いされていますが(2GBくらいの頃の話)

ありましたね。

自分はデジタル一眼レフ購入時からレキサーを使っていました。
デジタルフィルムを謳っており、高速CFではトップだったと思います。

20Dにときに相性と言うか初期化も出来ないトラブルになりレキサーに連絡したところ、不具合を認めておりファームアップ対応してもらいました。

その後は問題なかったですが、エラーやトラブルが嫌だったのとサンディスクもウルトラやエクストリームなど高速CFを出したのでサンディスクを移行、コスパの良いトランセンドと併用してます。

数年前にマイクロン時代のレキサーを久々に買いましたが、高速でトラブルもないですね。

書込番号:23552657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/07/24 00:10(1年以上前)

アマゾンの評価はこちらのサクラチェッカーというのを使ってみるのもいいです。これも100%信用できるものではありませんが、多少は参考になるでしょう。

https://sakura-checker.jp/


ご自身がもってるまともだなって思える製品のレビューを上記サイトでチェックしてみるとわりと信頼度が高いのがわかるかもしれません。


上記の私が買った東芝の並行品はアマゾンで買いました。いきなり故障ではなく、半年ほどで速度が低下という状況なんでたちが悪いです。

書込番号:23553683

ナイスクチコミ!0


俵淘汰さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/24 19:48(1年以上前)

LEXARを愛用してます。サンディスクは買って3ヶ月でNG(古いデータにアクセス不能)になったことがあるので。

書込番号:23555514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

EOS DIGTAL SOLUTION DISK

2019/09/04 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:565件

付属のEOS DIGTAL Solution DISKを紛失し、PCも新しく買い替えの為
Digital Photo Professional が使用出来ません。
HPを見たのですが最新verで、 7DMarkUからの対応になります。
メーカーのダウンロードサイトも見たのですが、よくわからず、どなたか
ご存知の方いませんか?

生産終了ですから付属品としてソフトディスクも買えないですよね?
メーカーに問い合わせてますが、お返事がありません。

書込番号:22900830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2019/09/04 22:58(1年以上前)

こんにちは

Digital Photo Professional なら
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=105

ここで、7Dを選択してから、
使用しているOSを選べば、DLできるんじゃないでしょうか?

書込番号:22900886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2019/09/04 23:20(1年以上前)

はい、7Dでダウンロードしたのですが、7Dでは、使えない部分もありまして。。。

書込番号:22900948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2019/09/04 23:38(1年以上前)

 DPPのVer.4で7Dで撮影した写真は扱えますが、それではだめなんでしょうか?

書込番号:22900994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/09/04 23:48(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
こんばんは。

DPP3もDPP4もどちらもダウンロード可能ですよ。
いずれも7Dに対応していると書いていますが、DPP3の使い勝手に慣れているならDPP3を入れたら良いのではないでしょうか。

例えばwindows版ですが、下記のようにダウンロード可能です。
DPP4
https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppw41050.html

DPP3
https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppw3150.html

正確な所は、とんがりキャップさんがご案内されているリンクから辿って必要なモノをダウンロードしてください。

DPP3の場合は、Windows10が非対応っぽい??ようなので、お使いのPCによっては注意してください。

書込番号:22901014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/09/04 23:50(1年以上前)

あ、すみません。
アップデータ版なので、DPP3はクリーンインストールできない、という事ですかね…失礼しました。

書込番号:22901017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/09/04 23:55(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
連投ですみません。

>7Dでは、使えない部分もありまして。。。
どの機能が使えなくて困っているか記載された方が、解決に近づくかなと思います。

私は7Dは持っていませんが、40D(コチラの方が古い?)ではDPP4で問題なくRAW現像はできています。
最小限の事しかやっていないので、支障がないだけかもしれませんが。

書込番号:22901031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2019/09/05 00:25(1年以上前)

7D・・・というより、
DPPは、RAWでしか使えない編集機能があるので、その事かな?
違っていたらすいません

書込番号:22901091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2019/09/05 01:04(1年以上前)

このサイトのものでは駄目なんでしょうか?
https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/ksd291a-w.html

書込番号:22901141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2019/09/05 01:19(1年以上前)

>7Dでは、使えない部分もありまして。。。

 DPP4の場合は、深度合成機能など7Dでは使えない機能が付属していますし、DPP3とは使い勝手が違うので戸惑う部分はあると思います。私も長い間、あえてDPP3を使っていましたが、結局はDPP4に乗り換えました。
 慣れるまでが少々戸惑いますが、慣れてしまえばDPP3で出来ることはDPP4でも出来ますし、それ以上の調整も可能です。
 有料ソフトで使えない機能があれば気にもなりますが、無料ですから気にしなければいいだけのこと。無料配布のソフトとしてはかなり優秀だと思うので、DPP4を使用すればいいと思います。

>ProDriverさん

>このサイトのものでは駄目なんでしょうか?

 それ、Windows10非対応のようです。PCを買い替えたとのことですから、無理じゃないかと思います。

書込番号:22901158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件

2019/09/05 09:19(1年以上前)

別機種
別機種

PCは、Win10です。

DPP4ですが、PCと7DをIFC-200U(USB)で接続した場合、DPP4では認識出来ないのか
フォルダーがみつかりません。
図2では、7Dは認識してます。

あとは、いろいろやってると7DmarkU以降でないと使用出来ないとメッセージが
表示されました。

書込番号:22901526

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2019/09/05 10:02(1年以上前)

EOS UTILITYは最新ですか?

最新のEOS UTILITY3の最新をインストールしたらEOS UTILITY2も最新になります。

書込番号:22901587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2019/09/05 12:54(1年以上前)

PCと7Dをケーブルでつないだ場合の不具合ですよね?
7DのCFを直接PCで取り込むことは出来ませんか?
7Dのデータ自体はDPPで使えると思います。

書込番号:22901876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2019/09/05 13:13(1年以上前)

DPPは画像現像・編集ソフトで、PCと7Dを繋いで操作するのはEOSユーティリティですから、そちらのインストールが先です。

ダウンロードできるバージョンが7Dに対応してないなら、カードリーダーからPCにデータをコピーするだけの事だと思います。

ここの常連さんはカードリーダーを使う方が多いようで、私もカメラのバッテリーの消費を抑えるのにカードリーダーを使っていて、ボディをPCに繋いだ状況でDPPを使った経験は無いです。

書込番号:22901902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件

2019/09/05 20:23(1年以上前)

with Photoさん

EOS UTILITYも必要なんでしたっけ?DPP4だけではダメ
なんでしたっけ?

久々使うので、忘れちゃいました。

書込番号:22902617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2019/09/05 20:37(1年以上前)

とんがりキャップさん
直接CFカード繋ぐと表示しますが、現像出来ないような?

書込番号:22902655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2019/09/05 20:40(1年以上前)

遮光器土偶さん
ユーテリティ ダウンロードしてみます
でもカードリーダー使ってみたけど現像が出来ない?ですね。

書込番号:22902669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2019/09/06 00:01(1年以上前)

>カードリーダー使ってみたけど現像が出来ない?

 7Dはもう何年も前に手放してHDDにデータが残っているだけですが、DPP4で現像できます。
 年のために確認しますが、PCのスペックはDPP4の作動条件満たしてますよね?

書込番号:22903189

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/09/07 13:33(1年以上前)

>DPP4ですが、PCと7DをIFC-200U(USB)で接続した場合、DPP4では認識出来ないのか
>フォルダーがみつかりません。

PCとカメラを接続するにはEOSユーティリティーが必要です。
EOSユーティリティーは、アップデータとして提供されています。
PC内に旧バージョンがあるか、ソリューションディスクがないとセットアップできないかもしれません。
ディスクは、どのカメラのモノでもかまわないので、7D以外のモノをお持ちではありませんか?
ご友人がいれば、借りてみるとか・・・
DPP4は現像ソフトなので、カメラとPCをつなぐ機能は持っていません。

>直接CFカード繋ぐと表示しますが、現像出来ないような?

CFカード内で現像はしない方が良いと思います。
CF内の画像データを、PCの任意の場所にコピーして、DPPでそのPC内データを表示して現像してください。

ちなみに、DPP4は過去の機種ほぼ全てのRAWファイルを現像することが可能になりました。
10D以前のRAWファイルはコンバートが必要ですけど。

新しい機種で搭載された機能は、7DのRAWファイルでは使用できません。
例えばツールの中の「DPRAWオプティマイザー」「RAWバースト」「深度合成ツール」など。
ただ、現像に関しては制限は少ないはずですから、不自由をすることはないと思います。
ツールパレット内のタブにある機能は全て使えます。

EOSユーティリティーがなくても、カードリーダーにCFを入れて、PCに転送することでDPPは使用できます。
EOSユーティリティーが、転送目的だけなら、不自由はないと思います。

書込番号:22906385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2020/04/21 07:26(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
今日は
EOS Utility 3をダウンロードしてみてください。

https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/euw3820.html

7Dも対応機種に入っているので、動くと思うのですが。


書込番号:23351068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

SIGMAエクステンダー

2019/01/23 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:15件

SIGMAの150-600contemporaryとエクステンダー1.4xでAF効きますか?

書込番号:22413596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/23 12:10(1年以上前)

ボディ機種問わず
位相差AFなら AF効かず
コントラストAFなら AF効く
(かもしれない)

書込番号:22413611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2019/01/23 12:34(1年以上前)

こんにちは

1Dxでやってみたことがありますが、AFできたかどうかの記憶は曖昧です。
1.4ができたんだったか、2倍ができたんだったか、
そもそも物理的に装着できない組み合わせもあったんじゃなかったかな。
シグマ純正のテレコンも使ってましたが、とにかく遅かったのを覚えてます。

書込番号:22413654

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/01/23 12:35(1年以上前)

7DはF8に対応していないのでNGです
7D2なら中央が対応していますが、それでも迷います。

液晶なら動くと思うが劇的に遅いだろう。
たぶん

まあMFで使いましょう。

書込番号:22413660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/01/23 12:37(1年以上前)

>謎の写真家さん
ありがとうございますライブビューではできるということですね。

書込番号:22413667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/01/23 12:39(1年以上前)

>とんがりキャップさん
AFできるということですか?

書込番号:22413673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/01/23 12:40(1年以上前)

>jycmさん
AFはできないのですか・・・

書込番号:22413676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2019/01/23 12:45(1年以上前)

侵略者ZEROさん こんにちは

前にも同じような 書き込み派が有りましたので 貼っておきます

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=15559286/

上の書き込みを見ると 

>純正の場合、ライブビュー以外ではAF作動しませんでした。

だそうです。

書込番号:22413686

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2019/01/23 12:47(1年以上前)

効きますか? 聞きますか? 聴きますか? 訊きますか?
釣りで 当たりがあったかどうか確かでないときに軽く竿さおをあげて合わせてみる。 う〜んっ 利きましたか?

書込番号:22413693

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2019/01/23 12:48(1年以上前)

侵略者ZEROさん 書き落としです

シグマの場合も テレコンを入れた 実効F値が表示されるのでしたら 7DF8対応していないため AFは動かない可能性が強いです。

書込番号:22413697

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 7D ボディの満足度5

2019/01/23 12:54(1年以上前)

お昼ご飯食べないで同じ質問のスレ立てをしないでください。ご自分で試せばいいだけです!

書込番号:22413717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2019/01/23 20:36(1年以上前)

 7Dは手放しましたので、今は試しようがないですし、このレンズではないですが、7Dが発売されて間もないころ、友人と実験したことがあります。

 用意したのは、7Dに5DUとKissX2、レンズは純正の70-300ISのT型にタムロン70-300USD(A005)、ケンコーテレプラスMC4とPRO300の1.4倍、晴天の屋外でした。

 結果、X2と5DUではすべての組み合わせでAFがゆっくりではありましたが作動しましたが、7Dでは一切作動しませんでした。ライブビューについては、いずれの機種も本来AFスピードは期待できないので試してないです。

 また、後日シグマ120-400にテレプラスも試しましたが、これも作動しませんでした。結論として7dはそういう面ではシビアでF8AFは無理なのだろうという事でした。

 以上から類推すれば、シグマ純正であっても合成F9では少なくともファインダー撮影ではAFは作動しないと思いますし、仮にライブビューで作動しても実用となるかは別問題だと思います。

書込番号:22414553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング