EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(16351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全757スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
757

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 標準レンズキットについて

2011/11/03 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 Jo2jncさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして
一眼レフデビューをする初心者です。
7Dのレンズキットを購入しようと決めてはみたものの、15-85 IS U、18-200 IS で悩んでおります。追々レンズは購入しようとおもいますが、デビューにあたり、初心者へアドバイス頂けないでしょうか?
風景やモータースポーツがメインとなるかと…
全くの初歩的な質問で申し訳なく思いますが宜しくお願いします

書込番号:13715392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/03 12:03(1年以上前)

普段の撮影では 15-85 のレンズでよいと思うので、別々に買うと割高な
15-85 をキットで買って、高倍率は、純正、B008 や、シグマの新型18-200
などから、旅行用などに1本追加するというのはいかがでしょうか。

書込番号:13715435

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/03 12:35(1年以上前)

高倍率ズームは便利さで優れていますが、画質では少し落ちます
高倍率にしなければならない理由がなければ画質に定評のある15-85mmレンズキットでいいと思います

またモータースポーツメインなら最低でも300mmは欲しくなると思います
お安くならタムロン70-300mm(A005)
資金があるのなら純正のEF 70-300mmLやEF 100-400mmLがいいと思います

書込番号:13715544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/03 12:41(1年以上前)

風景だと広角側に伸びていた方が使いやすいと思うので、15-85 IS Uの方が良いと思います。モータースポーツは望遠ズームが別途で必要になりますが、焦点距離、AFスピードが重要になります。

書込番号:13715570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/11/03 12:45(1年以上前)

こんにちわー
僕も15-85キットお勧めしまーす!
かなりお買い得なキットです(^^

書込番号:13715577

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/11/03 12:46(1年以上前)

15-85 IS Uのレンズキットで日常の撮影は十分かと僕は思います。
撮りたい被写体がはっきりと決まっているので望遠ズームを買い足せばいいと思います。

書込番号:13715580

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jo2jncさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/03 12:58(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。今週末に早速購入しようとおもいますが、アドバイスありがとうございました(#^_^#)
デビューした暁には、また宜しくお願いします

書込番号:13715622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/03 17:41(1年以上前)

こちらでは、レンズの評価にかなり差があるようです。

http://www.photozone.de/canon-eos/465-canon_1585_3556is

http://www.photozone.de/canon-eos/400-canon_18200_3556is

書込番号:13716503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信23

お気に入りに追加

標準

nikon d7000

2011/10/30 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

キャノン7dとニコン7000dの購入で迷っています。
シャッター音ですが、70000dのカシャと音が鳴る前にピッと音が出ますが。
それは消音できるのでしょうか?
また、重量の差がありますが、皆様はどう感じているのでしょうか?
性能は、量販店の方から言いますと、さほど差は無いと言いますが。
初心者であります。
良きアドバイスを御願いします。

書込番号:13698225

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2011/10/30 13:11(1年以上前)

フォーカスがあった時の音であれば設定でOFFにできますよ。

使用するレンズによっても大きく違います。
望遠レンズや、明るいレンズも重く大きですよ。
重さも重要ですが、ボディの持ちやすさにも左右されますよ。
総合的に考えて判断する方が思います。

書込番号:13698283

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2011/10/30 13:15(1年以上前)

すいません、

誤)
総合的に考えて判断する方が思います。

正)
総合的に考えて判断する方がよいと思います。

書込番号:13698302

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/30 13:26(1年以上前)

こんにちは。価格コム好きな47さん

フォーカス合焦音はメニューからの選択で鳴らすことも鳴らさないかを
設定できます。
性能はEOS 7DとD7000もさほど変わらないと思います。重量が変わるのは両機種とも
使用レンズで決まるわけです。

あとは量販店でご自分で両機種を触ってファインダーや撮影メニューの設定の
し易さやホールド感を確かめられれば良いと思います。

書込番号:13698348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2011/10/30 13:40(1年以上前)

連写性能と動画撮影は7Dが上です。

後は、あまり違わないと言えば違いません。

7Dは重いですが、全面金属製で剛性感が高いです。

操作性はニコンとキヤノンでは結構違います。

発色はニコンの方が派手でキヤノンはおとなしいです。
(お好み次第です)

書込番号:13698389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2011/10/30 14:48(1年以上前)

グリップはかなり重要だと思います。
手が大きいなら7Dの方がいいと思います。ニコン7000dはグリップが浅いですね。

あとはデザインなど好みです。

書込番号:13698657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/30 15:16(1年以上前)

D7000のことはD7000の板で聞いたほうが,正確な答えが得られるでしょう。
重さは,ユーザーの腕力しだい。100gの差を厳しく感じる人もいれば,
2キロのレンズをつけても平気で1日振り回せる人もいますので。

書込番号:13698758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2011/10/30 16:09(1年以上前)

7Dの取り柄の連射は、なかなか快適ですよ。。。。。それだけですが。

D7000は、高感度とAFが7Dより優れているようです。アートフィルターもきわめて面白いし。

どっちもいいですが、7Dなら少し古いので7D2待ちでしょう。

書込番号:13698950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/30 16:17(1年以上前)

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Nikon/D7000
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Canon/EOS-7D
http://www.youtube.com/watch?v=QZPNwIMMFik
http://www.youtube.com/watch?v=epXcrqiuF0o&feature
デフォルトではD7000は7Dよりニュートラル寄りの絵作りの様ですね。また、高感度においてもD7000の方が、破たんが少ないように見受けられます。

でも、グレードが上の7DかD300Sにした方が過酷な撮影環境にも比較的、耐えうるのではないかなと思います。
今、安いですし7Dをお勧めしておきます。

書込番号:13698974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/30 18:03(1年以上前)

皆様の意見を参考にします。
ありがとうございました。

書込番号:13699446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/30 18:17(1年以上前)

D7000はグレードが60Dとなるので、比較対象は7DとD300Sとなります。D300Sもモデルチェンジのうわさがありますね。

書込番号:13699501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/30 21:03(1年以上前)

初心者ということで、キャノンEOS7DとニコンD7000に何を求めているのかわかりませんが、おそらくAF性能や連写性能に特別な思い入れがない限りEOS 60Dあたりがベストだと思います。

60DはAF性能も9点クロスセンサーで決して悪くありませんし、連写も5枚程度あり問題になるほど遅くはありません。センサーも7Dと同等のものが使われていますし、なにより60Dにはクリエイティブフィルターという遊べる機能が搭載されていて、いろんな表現が可能になっています。

私も7Dを買ったばかりですが、60Dと最後まで悩みました。もう一台買えるなら60D買います^^

重さは私はEOS KISS X2から7D買い換えて400gぐらい増えましたが、数値ほど重さの違いを感じていません。もちろん比べれば明らかですが今は7Dしか使わないのでそれしか使わなければ問題ないです。

書込番号:13700218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2011/10/30 22:00(1年以上前)

D7000との比較でしたら、全然EOS7Dのほうがいいですよ。すべてにおいて。

書込番号:13700535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2011/10/30 23:46(1年以上前)

dxoでD7000と7Dと60Dとの性能 計測値 評価を、購入前に必ずみておくと良いですよ。

  D7000>>60D>7D ですよ。後者はもう周回おくれでは?

書込番号:13701172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 23:51(1年以上前)

スレ主さんは解決されたようですが、私も7DとD7000で悩んだので参考意見です。

カメラ売り場で散々いじくりましたが、ニコンはピントが合っていない状態から合うまでがキャノンと比べて遅く感じました。
店で触れる機会があれば実感できると思いますが、KISSにも劣ると思います。

ニコンが良くないのではなくてAFの速度にこだわる必要が無ければ比較的新しいD7000は良いと思います。

あとは純正レンズに限ればキャノンは古いレンズを延々と販売しているのでニコンの方が新しいです。
ただ、キャノンは2年くらいで古いレンズが一掃されるような記事を見ましたので、今後に期待するのも良いと思います。

納得して自分に合ったカメラを手に出来るといいですね。

書込番号:13701203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2011/10/31 05:06(1年以上前)

当方、7D、60DとD7000を使ってます(^_^;

僕としては
7D>D7000>60Dですかね。
いろんな意味で。

結局、値段順というか(^_^)

キヤノンとニコンではデフォルトの発色や操作性が違います。
AFや高感度ノイズが少しぐらいどちらがどうというより、そっちの方が実際撮影する際には影響が大きいと思います。

ま、使ってみないと分からないというのがやっかいな点ですけど。

7Dは出てから2年経ってますけど、性能的には今新型として発売されても見劣りするカメラではないと思っています。
それに、モデル末期だからこそ、この値段で買えますからね。

むろん、D7000も良いカメラです。
迷うところですね。

最終、自分のフィーリングでエイヤッと決めるしかないかと。

書込番号:13701815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/31 14:28(1年以上前)

いま、どうしてもカメラが欲しいのなら選ぶしかないですが、少し待てるのなら7D2を待ってみたいと思いますよ。
7D2なら多分、D7000に有って7Dに無いものはなくなるような気がします。
曖昧な表現ですが購入すれば2,3年は使うと思いますので慎重に選びたいですよね。

書込番号:13703057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/10/31 19:59(1年以上前)

D7000とEOS 7Dでは、AF周り、ホールディング性能、AWB、連写性能等かなり違うと思いますなぁ…。

EOS 7Dに無いのは、画像調整機能と軽さ、高感度性能ですが、この辺りは、スレ主殿には問題ですかな?

違うなら、ホールディング性能だけでもワタシならEOS 7Dにしますがね…。

ゆっくり検討されると良いでしょうなぁ…。

書込番号:13704037

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/31 20:19(1年以上前)

タイトルでD7000と書いている以上、こころはそっちでしょ
悩む必要あるのかな?

後悔は買った後で!!!

書込番号:13704143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/01 10:22(1年以上前)

おはようございます。

7Dに無いものはたくさんあると思いますよ。
RAW現像もカメラ内で出来るようにしてもらいたいとか、ライブビュー時のAF速度を上げて欲しいとか、動画撮影時の追尾AFとか。他にも。スペック表に載らない細部のブラッシュアップを7D2には期待します。

あとは動画撮影とライブビューのON/OFFボタンは分けて欲しいです。(D7000とは関係ないですけど。

書込番号:13706661

ナイスクチコミ!0


u59414さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/01 19:37(1年以上前)

AF合焦時の音だと思うので消すことは可能ですね!
重さも大して気にならないと思いますし…
スレ主さんが何をどう撮りたいかでも変わってくるのかなぁ?
とりあえず気になるほうのボディに決めてその後訪れるレンズについての悩みのほうが楽しいですよ!
ボディーは消耗品ですよ!(※レンズの使用スパンと比べて)

書込番号:13708398

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

動画撮影

2011/10/27 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 asa59さん
クチコミ投稿数:54件 asa59gallery 

動画で動きのあるもって撮れるんですか?

ピント全然追ってくれません。
AFボタンを押したらピント合いますが、ビデオカメラのような
滑らかなピント合わせはできず、カクカクレンズが動きます。
故障してるの?って思いますが。

書込番号:13687483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/27 23:57(1年以上前)

このカメラで動画撮影はMFです。
AFで動画撮影したいのならミラーレス機かビデオカメラで。

書込番号:13687572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ボチボチいきましょっ! 

2011/10/28 00:03(1年以上前)

基本的に動画はМFです

動きのあるものも撮れますが
絶えずピントリングを回して被写体に合わせ続けないといけません
ビデオカメラの様な滑らかなピント合わせは
正直不可能だと思っていた方がいいと思います

書込番号:13687601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2011/10/28 00:39(1年以上前)

パンフォーカスだと動き物は簡単に撮れますよ。

動画のAFはオマケ的なものだと考えておいたほうがいいです。
ビデオカメラのような滑らかさを求めるのであればビデオカメラを買うことをオススメします。

書込番号:13687766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2011/10/28 03:15(1年以上前)

asa59さん こんばんは

動画ではMFですね〜
AFボタンではフォーカスの音も拾ってしまいますので
距離目盛付きのレンズでしたらそれを利用して
おおよその距離を勘でフォーカスリングを動かして下さい!

書込番号:13688103

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/10/28 07:19(1年以上前)

しょせん一眼レフの動画なんてそんなもんです。
同じメーカーのビデオカメラ買えば

書込番号:13688283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/28 07:58(1年以上前)

本気で質問しているのか疑問に思います!
カメラの事をもっと理解してあげて下さい。
そうでなければ宝の持ち腐れです!

書込番号:13688384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/28 09:58(1年以上前)

デジ一でもコンデジでも、動画を撮影したことはありません。
間違えて動画ボタンを押したことはありますが・・・

書込番号:13688700

ナイスクチコミ!0


スレ主 asa59さん
クチコミ投稿数:54件 asa59gallery 

2011/10/29 20:56(1年以上前)

動画機能付きカメラは初めてだったので、ビデオと同じ感覚で撮れるものと思ってました。

クチコミッてありがたいですね。
御親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:13695363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 デジイチデビューしたいのですが

2011/10/27 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:3件

基本的には子供達の運動会や成長記録、また風景などを撮ってみたいです。趣味なら本気でってキャッチコピーに惹かれました 60D辺りどうでしょうか?初心者です 教えて下さい他にお勧めがありましたら合わせてお願いいたします。

書込番号:13687148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/27 22:56(1年以上前)

こんばんは。

ここは7Dの板ですが、ご希望は60Dなんですよね?

ご予算はいくらぐらいお考えですか?

書込番号:13687198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/10/27 23:06(1年以上前)

 子供の運動会も、成長記録も、風景も、
たいがいどの一眼レフボディ買っても問題なく撮れますよ。
実際に家電量販店等に出向いて、実機に触ってみて、
使い心地がよさそうだと感じたものを買えば問題ありません。

 ただし、一眼レフってのは、シチュエーションに応じて
その撮影に適したレンズが必要になります。
たとえば運動会だったら望遠系のレンズをつかわないといけません。
レンズ予算は考慮に入っていますでしょうか?

書込番号:13687261

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2011/10/27 23:10(1年以上前)

予算が許せば 7D にするのも手だと思いますよ。
昔、先輩から趣味をはじめる場合、道具はなるべくいいものではじめる、それは
うまくいかないときに、道具のせいにしないため、、と言っていたのを今でも
印象に残っています。

書込番号:13687294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/27 23:28(1年以上前)

こんばんわー
60DであればダブルZがお得ですね、
7Dなら15−85キット+A005
がコスパ高でしょうね(^^

書込番号:13687420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/28 00:36(1年以上前)

にほんねこ さんがおっしゃる通り、私も60Dのダブルズームキットが良いと思いますよ。

ハイアマチュアの方々からはプラスチック製とか叩かれる時もありますが、実機を触れば、コストパフォーマンスの高さが分かると思います。

プラスチックと言っても、昔のフィルムEOSも使ってた堅牢なプラスチックなので、全く問題はありませんよ。

書込番号:13687753

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/10/28 07:17(1年以上前)

こんにちは

「趣味なら本気で」って私も好きな言葉です^^

全く初めてなんですよね? なら初心者でも使いやすい、かといって性能的には中級機に迫る
所がある60Dが丁度良いでしょうね。ISOオートでの上限設定もできるので便利です。
また重量的にもそれほど重くはありませんので、持ち出しやすいと思います。
バリアングル液晶も付き、厳しいアングルの時の撮影も便利で安心です。

60Dのダブルズームキット辺りを買い、趣味が少しずつ昂じてきたら、
今度はそれに必要なレンズを買うとかしていくと色々楽しいと思います。

何か分からないことがあれば、キヤノンはユーザー数が多いので、こういう掲示板で尋ねると
答えてもらえると思います。

書込番号:13688277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/28 10:26(1年以上前)

本気の度合によります

元々、一眼持ってて、写真が趣味という方なら7D購入の方が後悔の可能性は少ないと思います

私は50Dからの買い増しで7Dにしましたが、この2機にも性能、レスポンスなどに差があり、50Dは全く使ってません。

60Dは使ったことありませんが、入門機寄りになった感じです

書込番号:13688789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/29 07:42(1年以上前)

お早うございます
7Dの板でした すみませんm(_ _)m
予算的には7Dくらいまでなら射程圏ですが宝の持ちぐされになってしまうのも何ですし・・今日は仕事も休みなのでアレコレ実際に触ってきてみます

書込番号:13692632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/29 11:48(1年以上前)

有り難うございます
一眼ならok そう考えると気持ちも楽ですね

書込番号:13693392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

夜景の動画撮影

2011/10/23 09:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件

7Dを使って写真も動画も楽しませていただいています。
特に一眼での動画は初めてなのでいろいろ試行錯誤していますが、夜景を動画で撮る事に関して四苦八苦しています。
もちろん昼間の明るいときの動画はキレイに撮れるのですが、夜景はISOをあげるとノイズが多く、上げないと真っ暗になってしまいます。
いろいろなサイトを探してみたのですが、夜景を動画で撮る事に関してのサイトはまったくといっていいほど無く、自分で試しながら失敗続きです。

夜景を動画でキレイに撮る方法はありますか?
思ったのですが、f値の明るいレンズで撮ればそれなりにキレイに撮れるのでしょうか?
使っているレンズは24-105 f4Lを主に使ってます。
なにか参考になるサイトなどありましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13666265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/10/23 11:06(1年以上前)

とりあえずF1.4とかのレンズを使ってみるといいと思う。
F4より8倍明るいから、ノイズもその分減ると思う。
ピントが合う範囲も減るけどねww

書込番号:13666565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/23 12:10(1年以上前)

こんにちは。

逆に質問なのですが、夜景撮影時のISO は幾らまで上げられますか?
また、ノイズ量を低減させるには、どれぐらい下げればよいですか?
参考のために教えて戴けましたら幸いです。

その差が3段で収まるならF1.4で賄えますが、こんどは絵的にも撮影が難しくなりますね。
ISO感度性能が高いと言っても、暗視カメラでは無いので街中ぐらいの明るさは必要かと思います。

書込番号:13666832

ナイスクチコミ!0


スレ主 MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件

2011/10/23 13:11(1年以上前)

まなてぃさん>

ありがとうございます。
やはりそうですか。明るいレンズなら暗くても写るのではと思っていました。
写真なら長時間露光で写せますが、動画はそうはいきませんからね。

スポイドマーさん>
最初はISO1600くらいまで上げていましたが、まだまだ暗いので、先日はHを試してみましたが、ノイズだらけで使い物になりませんでした。
明るいレンズで撮ったらどうなるかわかりませんけれど。。
やはり夜景を動画で撮るのは難しいのでしょうかね。

書込番号:13667024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/23 15:35(1年以上前)

どもです^^

参考データありがとうございます。
HまでとはISO/12800相当ですか。そこから3段下げてISO/1600で大丈夫なら50mm/1.4でいけそうですね。

でピントを無限大に合わせれば、43.753m先から無限大までがピント範囲。高台から見下ろせば十分です。

書込番号:13667529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2011/10/24 02:15(1年以上前)

動画はオートで撮られているのでしょうか?
どれほど暗い夜景なのか分かりませんが、マニュアルでシャッター速度を1/30に落として、絞りをF4にすればISOをそれほど上げなくてもそこそこ映りませんかね?

僕は一度、ホタルを動画撮影しましたが、ISO HIで暗視カメラに様に映ると思っていましたがそうは行かなかったのを覚えてます(汗)
でも、暗闇で光るホタルの光はしっかり拾ってました。

書込番号:13670542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2011/10/25 00:15(1年以上前)

スレ主さんへ

7Dの掲示版は時々参考にROMさせてもらっています。
カメラはLumix GH2:24P、レンズnokton 25mm F:0.95で ss:1/30 F:1.4からF:2.8 ISO 3200で殆ど
撮影しました、一脚使用しています。ブレとピンボケ、白トビしています。

http://www.youtube.com/watch?v=Crb_AqaSoSk

書込番号:13674672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/25 10:08(1年以上前)

おはようございます。

9号も夜の動画撮影を試した事がありますけど、やはりノイズがいっぱいでした。
その時のレンズはF3.5だったと思います。レンズを明るくしたらキレイに写るかと聞かれれば、多分無理と答えます。

1年前も今も裏照射型CMOSのSONYが一番、明るくノイズが少ないです。
7Dはフルハイビジョン動画が撮れるカメラですが地デジ放送レベルの画質は期待しないで下さい。

あと、これは余り言いたくないですけど、動画撮影し過ぎるとセンサーが傷むと思います。

書込番号:13675743

ナイスクチコミ!0


u59414さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/27 19:19(1年以上前)

こんばんは。

夜景撮影というとどのような夜景でしょうか?
>写真なら長時間露光で写せますが、動画はそうはいきませんからね。
とありましたが、長時間露光でキレイな画になるような夜景の動画撮影は不可能かと思いますが…
長時間露光から出る画は実際にその場にたった人間の目に見える画とはまるで違う物だと思います。写真ならではの”表現”だと自分では思っているのですが…間違いであればすいません

長時間露光の画を静止画としてムービーに織り交ぜるくらいが限度とおもいまが…

EOS MOVEの紹介サイトなんかの高感度撮影とは一線違った話の気がします!

書込番号:13685976

ナイスクチコミ!0


スレ主 MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件

2011/10/28 11:01(1年以上前)

1976号のまこっちゃんさん>
ありがとうございます。
一応SSは1/30で撮っています。というかオートでも自動的にそうなっちゃいませんか?
まだ動画の操作方法がよくわからないのですが。。
確かに普通の夜景ならそこそこ写ります。
ですが、暗いのです。やはり動画では夜景をキレイに撮るのは難しいんでしょうかね。。

ishidan1368さん>
動画ありがとうございます。
結構キレイに取れてますね!これくらいならまだ満足行くレベルですが、このような景色を撮ったことがないので、果たして7Dと同じレンズでこれだけ取れるかどうかわかりませんが。。
私が撮っているのは、ビルの夜景です。やはり見た目とは違うので、動画に撮るとかなりくらいですね。。

山猿9号さん>
ありがとうございます。
そうですか!経験者の方がおっしゃるなら、そうなのでしょうね。。
やはり7Dで夜景を動画でキレイに映すのは難しいんですね。
今度明るいレンズで撮ってみたいと思っていますが、どうなるかわかりません。
ビルの夜景を撮るのですが、やはり暗いので難しかったです。

u59414さん>
ありがとうございます。
確かに静止画で長時間露光して撮れるものは、動画には難しそうに思いますが。。。
でもISOを上げればなんとか撮れるのではないかと、いろいろやってみている次第です。
コンパクトカメラならまだ可能性はありますが、一眼だとやっぱり難しいのでしょうかね。。
これからもレンズを替えてやってみます。

書込番号:13688895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けモニター

2011/10/20 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 ok boyさん
クチコミ投稿数:5件

初めての投稿です。IPADから失礼します。

7Dを利用して動画撮影していますが、ピント合わせに手間取るときがあったり、動きながらの撮影ではさらに難しいため、外付けモニターの購入を考えています。

そこで、外付けモニターを実際に利用されている方に使用感や長所、短所を伺いたいです。

マーシャルの5インチだけ現物を見ることができました。これはこれで軽いし、単三電池で動くし、モニタリングもなんとかできるかなと思ったのですが、他にもいろいろと、Sony, protech, ikan, ルイグ?、ハンファ? などあるようなのでもう少し検討したく思います。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13653065

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/20 19:19(1年以上前)

こんばんは
外付けモニタは、嵩張りますし明るところでの視認性に難点が有ります。
こんなのが有ります。
フードマン H-LPP3CS フードルーペ・シネマストラップ付。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090821_309687.html
当然ですが、明るいところでも良く見えます。

書込番号:13653724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/20 20:10(1年以上前)

ファインダー見ての撮影?

外付けモニター買う前に

5D2 のファインダー見た方が良いかも…

雲泥の差がありますよ。

書込番号:13653959

ナイスクチコミ!0


スレ主 ok boyさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/21 00:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

>Robot2さん
フードマンは以前利用していましたが、壊れてしまいました。(σ(^_^;)
それと、モニタリングに集中しすぎてしまい、動きながらの撮影だと足元が危なかったりして当方には向いていないのかなと思いました。その点外部モニターであれば、周りも意識しながらの撮影もできるのではと考えたんですが、何かいい方法はないものかと、物に頼ってしまう次第です。

>S ikuyorihさん
5d2の液晶ファインダーは7dと較べるとかなり見やすいということでしょうか?そこまでくらべたことがなかったのでヨドバシで確認してみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:13655230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/10/21 00:19(1年以上前)

そのマーシャルの5インチ使ってます
エネループ使えるのでバッテリー管理は楽ですが残量表示が無いのが不便です
見えはカメラ背面よりはだいぶ良好です
中央のみですがdot by dot 表示出来るので余裕がある時は使えます
(7DはFULLHD出力です)

個人輸入が必要でお値段はりますが
smallHD DP6という製品があって
これはHD解像度表示できます
おそらく一番良いと思います

書込番号:13655316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ok boyさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/24 15:42(1年以上前)

>BABY BLUE SKYさん

返信が遅くなり大変失礼しました。


>個人輸入が必要でお値段はりますが
smallHD DP6という製品があって
これはHD解像度表示できます
おそらく一番良いと思います


こちらサイトで確認しました!
魅力的ですね。円高だし、少々予算オーバーですが、候補にしたいです。
使用感のレポートもぼちぼちぼちあがってきているようですし、もう少し検討してみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:13672192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング