GT-X820 のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 発売

GT-X820

L判5秒・A4原稿6秒の高速スキャンを実現したスキャナー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:フラットベッド 光学解像度:6400dpi GT-X820のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-X820の価格比較
  • GT-X820のスペック・仕様
  • GT-X820のレビュー
  • GT-X820のクチコミ
  • GT-X820の画像・動画
  • GT-X820のピックアップリスト
  • GT-X820のオークション

GT-X820EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月10日

  • GT-X820の価格比較
  • GT-X820のスペック・仕様
  • GT-X820のレビュー
  • GT-X820のクチコミ
  • GT-X820の画像・動画
  • GT-X820のピックアップリスト
  • GT-X820のオークション

GT-X820 のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-X820」のクチコミ掲示板に
GT-X820を新規書き込みGT-X820をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F-3200との画質の差は?

2010/02/23 12:30(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X820

クチコミ投稿数:280件

当方フィルムスキャナーのF-3200を使用しています。

さすがにへたりが出てきたので、新規購入を考えていますが、現状でフィルムスキャナーは
壊滅状態で、フラットベッドを使うしかないかな〜と思っています。

そこで候補はX820と奮発してX970かと思っていますが(Canonの8800Fも捨てがたいのですが・・・)
A4ないしA3にプリントアウトする際、F-3200とどのくらいの画質の差があるでしょう?

解像度から言ったらX820、X970の方が上ですが、デジカメ同様解像度で画質は決まらないと思っています。

以前F-3200をご使用でX820ないしX970を誤使用の方両者の比較をお聞かせ願えたらと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:10985889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/02/23 13:16(1年以上前)

こんにちは、虹色仮面さん

小生、フィルムスキャナは持っていませんが、エプソンのHPで検索すると、ファームウェアの更新が山の様に出てきてビックリですね。
ファームウエアの更新日をみると97年頃が多い様で、発売はそれより前ということでですか。(息が長い商品ですね)
EPSONも長々と対応しているのも頭がさがりますね。

現在の機種で不具合などが出ていなくて、メーカー側も対応が良いのでは、そのまま使用するのでは良いですか。

書込番号:10986057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2010/02/25 14:24(1年以上前)

きらきらアフロさん

レスありがとうございます。
きらきらアフロさんのお調べのように、確かにEPSONはかなりファームアップしていますね。
同等の商品が無いのにこんなに親切に対応してくれているとは思っていませんでした。

ただ・・・
どうもフラットベッドでのフィルムスキャンはピントがいまいちのものが多いので
専用機を使いたいと思っているのですが、バカ高いものを覗いて皆無なので困っているところです。

書込番号:10996360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/02/25 19:11(1年以上前)

虹色仮面さん
フィルムスキャナーをお使いの方は、どのあたりで割り切るかも含めて、悩ましいこととお察しします。
買ってしまってご自身で比較されるのが、一番確実ですが、それを言っちゃあおしまいですよね。
エプソンかキヤノンのショールームにフィルムを持ち込んで試してみるというのは、どうなんでしょうか。有料ですが、エプソンの中級講座なんか良さそうですし、空いている時に2〜3枚位ならスキャンさせてくれるのでは?

書込番号:10997322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブローニーフィルムのスキャンについて

2010/02/20 10:57(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X820

スレ主 paris78さん
クチコミ投稿数:1件

はじめて投稿させていただきます。

先日この機種を購入し、早速フィルムスキャンを
してみたのですが、ブローニーフィルムをスキャンすると
画像上に緑の線が縦にはいってしまいます。
リバーサルもモノクロフィルムでも同様です。

ソフトは付属していたepsonのものを使いました。

35ミリのフィルムをスキャンしてみたのですが、
それだと問題なくスキャンできました。
なぜかブローニーだけは同じやり方なのですが
だめです。

どなたかもし同様の問題が出て、それに対処できた方が
おられましたら教えてください!

書込番号:10969251

ナイスクチコミ!0


返信する
MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件 GT-X820のオーナーGT-X820の満足度5

2010/02/27 12:31(1年以上前)

一番の可能性は、スキャナの心臓部CCDの一部がドット欠けしていることが考えられます。
35mmとブローニー版とではスキャンする場所が異なるところが存在するので、それでそのように見えているのではないかと推測されます。
一度横をA4サイズでたては適当にでいいと思いますが、スキャナのCCDのDPI(補正して出てくる最高サイズではありません)に設定して、同様に緑の線が出てこないか試してみるとよいかと思います。
そうすれば初期不良かどうか分かります。
あと電源投入直後、エージング後、部屋が寒いとき、暖かいときで変わったりするかもしれませんので、いろいろ試してみてください。

書込番号:11005773

ナイスクチコミ!0


針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2010/02/27 17:05(1年以上前)

ドライバーを更新してみてはいかがでしょうか?

EPSON Scan 3.831

http://www.epson.jp/dl_soft/list/4070.htm#3

変更点・ネガフィルム(カラー・白黒)で副走査方向に沿って中央にラインや、
そのラインを境に色の違いが現れる点を修正しました。


※パソコンからスキャナーを外して、今使っているドライバーを削除。
そして新しいドライバーをインストールして下さい。


これで良くなるといいですね。

書込番号:11006780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/03 21:01(1年以上前)

たまたまさっきGT-X970とGT-X820について調べていて、こんなものを見つけました。
そのあとこの質問をみつけたんですけどね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00401010182/SortID=8107393/

ここを見る限りでは、GT-X970よりも二年も新しい、この機種にも相変わらず不具合が
つきまとっているように見受けられますね。

書込番号:11028334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スキャナー選びでご意見ください.

2010/02/12 21:17(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X820

クチコミ投稿数:3件

用途は写真集や画集などわりと厚め/大型の書籍を取り込みたいと思っています.

気になることはどこまで紙質がスキャンされるのかということです.
2列LEDだと紙の凹凸が目立たなくなるとか?

他のレビュー,クチコミを拝見してEPSON GT-X820,CANON CanoScan LiDE 700F,CANON CanoScan 8800Fの3機種あたりがいいのかと思っていますがどれがいいのか決めかねています.

ご意見ください.

書込番号:10929981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 12:28(1年以上前)

どんりゅっちさん

こんにちは

>気になることはどこまで紙質がスキャンされるのかということです.

 の意味合いは紙質を出したくないという意味合いですか?

一般にCISのセンサーだとピントが合う範囲は1〜2mmで、CCDだと5mm前後と思います。
但し、カメラの被写界深度的に全体にピントが合うわけではないので、
CCDでもシビアなピントの合う範囲は(人によって感覚が違いますが)もっと狭いと思います。

その意味で行けばLide700Fは見送った方がいいと思います。
また「写真集や画集などわりと厚め/大型の書籍を取り込みたい」ということであれば、
GT-X820はもったいないと思います。GT-X820とCanoScan8800Fはほぼ同等と思いますが、
形式が古い分8800Fの方がお買い得感があると思います。

「写真集や画集などわりと厚め/大型の書籍を取り込みたい」だけであればワンランク下げても
いいように思います。

私はEPSON派です。というのは、スキャナーのドライバーがCANONよりEPSONの方が性に合っているからです。
お店で両者のドライバーを比べてどんりゅっちさんの使い勝手がいいほうに決められた方が
いいように思います。

書込番号:10964835

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/02/19 15:32(1年以上前)

↓のクチコミによれば、GT-X820という結論になりそう。
価格.com - 『雑誌のスキャン』 EPSON GT-X820 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056504/SortID=10178188/

CanoScan 8800Fは紙質がはっきりと分かる。
また、黒ベタ印刷部分を拡大してみると、一様な黒ではなく、微妙な印刷ムラがはっきりと分かる。

本を解体してスキャンするのだろうか。
解体せず、見開きにして押しつけてスキャンする場合、虹色仮面さん御指摘のとおり、CISセンサーであるLiDE 700Fは不利。
また、↓はLiDE 200だけでなく、LiDE 700Fでも発生するとのこと。
価格.com - 『データ抜けが発生しています。』 CANON CanoScan LiDE 200 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/00400510927/SortID=9833606/
↓の症状もLiDE 700Fで発生するのかしないのか気になる。
価格.com - 『斜めラインが波打ちます』 CANON CanoScan LiDE 200 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/00400510927/SortID=10591082/

大型の書籍とのことだが、A4のスキャナーで足りるのだろうか。
A3のスキャナーは倍以上高価だけど。

書込番号:10965413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 18:15(1年以上前)

DHMOさん

2ラインのCCDで紙質が見えなく(目立たなく)なるものなんですね。
私も雑誌などをスキャンしますが、アニメをスキャンすることが無かったので紙質まで
意識したことは無かったです。OCRで文字変換が必要な場合にも流用できそうですね。
貴重な情報ありがとうございます。

ただ、どんりゅっちさんのスレを見ますと写真や絵的な物をスキャンするみたいなので、
紙質がどの程度影響するか、我慢できるのかが本人しだいですね。

私の場合白や白っぽい物が多く占めるカットは気になるかもしれませんが、
その他はOKとしているような気がします。

書込番号:10965928

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/02/19 19:18(1年以上前)

紙質が出にくいのは、2ラインのCCDのおかげでなく、白色LED光源を2本採用しているおかげらしい。

GT-X820 高速(ストレスレス)スキャン | スキャナー | カラリオ | 製品情報 | エプソン
http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx820/stressless.htm#dist1

書込番号:10966163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/19 23:13(1年以上前)

返信くださった皆様へ

丁寧なアドバイスありがとうございます.
先日ヨドバシカメラの店員さんにいろいろ伺って,財布とも相談しGT-X820を購入しました.

また機会がございましたら,ご教授のほどよろしくお願いします.

書込番号:10967326

ナイスクチコミ!0


7TOTO7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/29 08:31(1年以上前)

今年の秋にはUSB3.0出始めると思います、圧倒的にスキャナーの速度が早くとなると思います。来年には全メーカーUHB3.0が支流になるでしょう。

書込番号:11294584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows7対応でマイナーチェンジモデルは?

2010/01/26 22:39(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X820

スレ主 た〜いさん
クチコミ投稿数:28件

GT7000USBを使っていますが、寿命ですかスジが入ります。
買い替えを考えていますが、悩んでいます。
エプソンのプリンターでは、半年後ぐらいに、添付ソフトを変えてマイナーチェンジモデルを出してたと記憶してます。
Windows7対応ででマイナーチェンジモデルはでるでしょうか?
特に、Photoshop elementsがWindows7対応でないのが気になります。
別に買うと一万ぐらいしますし、、
待ちですかね?複合機の登場でマイナーな周辺装置になったスキャナーは待ってもだめですかね?

年末にプリンターもガタがきたので、複合機を買いました。
ないよりましと思って買いましたがCISには、絶望しました。

書込番号:10844400

ナイスクチコミ!0


返信する
ロシ*さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/26 23:28(1年以上前)

今晩は。
あれっ? ずっと気が付かずにWin7(32bit)でElementを使っていました。
自分の使う機能には問題無いのかもしれませんが。
詳しくは分かりません。
参考にはなりませんね。

書込番号:10844794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/01/27 01:01(1年以上前)

断言とかは全然できませんが、バッチでスマート補正ぐらいは使えています。

書込番号:10845388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

GT-X820と8800Fで悩んでます

2010/01/09 00:44(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X820

スレ主 h_kuriさん
クチコミ投稿数:11件

古い雑誌や、写真をデジタルデータとして残したいと思っています。
プリンタ等での出力は後で何とでもなるとは思っているのですが、
やはり保存する時はなるべく良い状態で取り込みたいと思っています。
価格と性能から選ぶと、この2つの製品が適切かと思っているのですが、いかがでしょうか?

なお、プリンタはキャノンとエプソンの両方持っているのですが、取り外す時、キャノンは電源を直に切れば済みますが、エプソンはちゃんとパソコン側で切ってからでないと、エラーが出てしまうので不便に感じていました。
スキャナも同じでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10754337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/01/12 21:38(1年以上前)

はじめまして。
この2機種なら、どちらも一流メーカーのものですし、新しくて高いエプソンの方で良いのでは。どちらも持っていませんので無責任なようですが、七年程前にキャノンのフラッグシップ機を買い、半年前にGT-X770というこの機種の前モデルを買って使っている者の感覚です。
スキャナー自体の性能もさることながら、何をどのくらいスキャンされようとしているのか、気になります。私はネガスキャン主体ですが、雑誌をスキャンするというのも、大変な気がします。大事な雑誌なのでしょうから、バラしてADFなんて、論外?反射原稿にはあまり高い解像度は要らないので、カタログスペックだけでなく、操作性なども重要と思います。

書込番号:10774746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/13 17:16(1年以上前)

ネガフイルムの取り込みさえなければどっちでもいいと思いますが
自分は8800Fをオススメします

理由はここの書き込みだけですが
・スキャナソフトのインストールで困った人が居る
・週間少年ジャンプを取り込んだら紙質が結構でてしまったと書き込み合ったからです

※取り込み時の歪みの情報が欲しいのですが
ここには情報がありませんのでわかりませんね

>>>追加<<<
自分はエプソンのスキャナとプリンターを持っていますが
パソコンで特に接続を切断しなくてもエラーでません(XPのパソコン使用)

書込番号:10778523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/01/22 10:50(1年以上前)

GT-X820を買ったのですが、Macで使ってます。Color cyncが使えなくて困ってます。早めに売却して、
8800Fに換えようかと思って悩んでます。ただ、8800Fがどうなのかもわかりません。 

フィルムスキャンはほとんどしないのですが、canonの複合機のMP-960でのスキャンよりはかなり綺麗ですね。
ただ、色の再現力に関しては自然な色ではないかなあ。プリンターと同じかな?鮮やかなんだけど、作った色の
ようで。880Fは発売が古いですから、X820の方がいいのかなあ?悩みます。新しい方がいいのでしょうか?


使用感は、使いにくいですね。ドライバーがややこしくて。相変わらずEPSONらいい。昔、GT-9000を会社で
使ってた事ありまして、苦労してました。canonがいいかなあ?

2台とも持ってる方っていらっしゃいませんか?


書込番号:10821512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件 GT-X820の満足度3

2010/02/01 22:05(1年以上前)

ダイの大冒険2さん、こんばんは。

>・週間少年ジャンプを取り込んだら紙質が結構でてしまったと書き込み合ったか
>らです

2009/12/28 20:31 [10699068] で、620に比べ大幅に改善されたとの報告があり
ます。2列LEDの効果は顕著みたいです。

書込番号:10873328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GT-X820のレンズはEX Resolution Lens6400?

2009/12/07 22:35(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X820

クチコミ投稿数:58件

GT-X970のデュアルレンズにはEX Resolution Lens6400が使用されています。
GT-X820は 解像度が6400dpiで同じなので、
EX Resolution Lens6400が使用されているのでしょうか?

フィルムスキャンの画質の性能のみで言えば、
GT-X970とGT-X820は変わらないのではと思うのですが。
レンズの性能に違いがあるのでしょうか?

フィルムスキャンに関して、
セットできるコマ数が多い、という以外に、GT-X970とGT-X820では
何か優劣があるのでしょうか?

書込番号:10595611

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/07 23:11(1年以上前)

EX Resolution Lens6400といっても特別なブランドというわけではなく、たんに6400dpiのレンズをEPSONが勝手にそう呼んでいるだけです。GT-X820でも同じレンズを使っている可能性はありますが、そうではないかもしれません。いずれにしてもたいそうな名前が付いているからといってそれ自体はさほど意味はありません。

書込番号:10595910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GT-X820」のクチコミ掲示板に
GT-X820を新規書き込みGT-X820をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-X820
EPSON

GT-X820

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

GT-X820をお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング