『期待外れ』のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 発売

ルンバ527

リモコン/スリムなホームベース/日本語エラーメッセージ機能を備えたロボット掃除機。直販価格は48,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥48,800

タイプ:ロボット 本体質量:3.7kg ルンバ527のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ルンバ527の価格比較
  • ルンバ527のスペック・仕様
  • ルンバ527のレビュー
  • ルンバ527のクチコミ
  • ルンバ527の画像・動画
  • ルンバ527のピックアップリスト
  • ルンバ527のオークション

ルンバ527iRobot

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月16日

  • ルンバ527の価格比較
  • ルンバ527のスペック・仕様
  • ルンバ527のレビュー
  • ルンバ527のクチコミ
  • ルンバ527の画像・動画
  • ルンバ527のピックアップリスト
  • ルンバ527のオークション

『期待外れ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ルンバ527」のクチコミ掲示板に
ルンバ527を新規書き込みルンバ527をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

期待外れ

2010/04/11 10:09(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ527

スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

購入して1ヶ月半の感想です。
 結論から言うと表題の通り,期待外れ。

 一番の不満は吸引力が弱いことです。
 名刺,スーパーのレシートを吸引してくれない。
 細かな埃を吸い取っているのはゴミ捨て時にわかるのですが,埃以上のゴミの取りこぼしがあるので,見た目「掃除してくれたのかな」という不満が残ります。 

 逆にケーブルを引っ張る力は強く。テーブルの上に置いたPDAや携帯充電器を携帯電話ごと床に引っ張り落とす。LANケーブルのコネクタの出っ張りを折ってしまう。

 今のところ,
ベッドの下など掃除機の届きにくいところには使えるが,
そうでないところは通常の掃除機を使わないと掃除にならない,
そういうところは初めから通常の掃除機を使った方が手っ取り早い,
というのが偽らざる感想。

書込番号:11217265

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/04/15 10:46(1年以上前)

掃除ロボットは万能ではありません。
しかし、特性を良く把握した上で普通の掃除機と使い分ければ、
有効な機械となり得ます。

あと、通常名刺やレシートが床に散乱している家はありませんし、
うっかり落とした大事なものを勝手に吸引しないのは、
むしろメリットではないでしょうか?

書込番号:11235144

ナイスクチコミ!11


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2010/04/19 00:28(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさんへ

コメント有り難いのですが,
抽象論で返されても。

万能なものはどこにもないことは誰も否定しませんが,
レシートに限らず,1,2cmの紙くずなど,埃上の大きさのゴミの吸い取り残しが多く,基本性能が低いのは否めません。

書込番号:11251863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/04/19 11:56(1年以上前)

>抽象論で返されても。

わざわざ私が具体論を述べずとも、取説のP4の取扱上の注意に従えば、
概ね問題なく「仕事」をやってくれます。

ルンバが入れない場所やコーナー、吸い取れない大きなゴミは、
普通の掃除機を使うしかありません。

そもそも掃除ロボットに限らず、充電式の掃除機に強大な吸引力を
期待する事自体無理があります。

私は、注意書きに則りケーブル類はきちんと束ね、床にある物で容易に移動出来る物は
事前に移動して、ルンバが自由に動ける環境を整えてから掃除を開始します。

確かにそれだけでも手間は掛かりますが、部屋の9割方の部分を何度も往復して
埃を吸い取ってくれるだけでも、有り難味を感じます。

何よりも、一生懸命働いている姿を見ているだけでも、可愛く思え癒されます。

まあ、「それなりの仕事」をしてくれる、ロボットのペットのような
存在ですかね。

スレ主さんのように、取説の注意事項さえも物ともしない完全無欠なマシンを
期待するのは、酷というものでしょう。

書込番号:11253061

ナイスクチコミ!8


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2010/04/20 00:05(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさんへ

またまたコメント有り難うございます。

まず誤解を訂正しておきます。
「取説のP4の取扱上の注意」で私の叙述に多少とも関連していそうなのは
「電気機器やパソコンのコード→絡まないようにまとめてください」だけですよ。
しかもこれは「ルンバを故障させる物」の項です。
私が指摘したのは「ルンバが」電源コードを引っ張って「テーブルの上に置いたPDAや携帯充電器を携帯電話ごと床に引っ張り落とす。LANケーブルのコネクタの出っ張りを折ってしまう」ということです。
 コードが絡んでルンバが立ち往生する話ではありません。

 しかし,肝心な吸引力という点では,当たり前田のおせんべいさんと私の事実認識はむしろ一致していて,評価が異なっているだけのようですね。

 私は初めにイメージしやすいようにと名刺やスーパーのレシートを例に挙げましたが,
 それほど大きくなく,1-3cm四方の紙やビニールの切れ端も取りこぼしています。

 私は決して「掃除ロボットは万能」とも思っていませんし,「完全無欠なマシンを期待」してもしませんが,これは拙い。
 高度なことではなく,廉価版掃除機でもこなせることができていないのですから。
 「期待外れ」「吸引力が弱い」「基本性能が低い」と評価した次第です。

 

書込番号:11256164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/07/05 19:57(1年以上前)

この機械は毎日溜まってしまう埃を掃除してくれる事に便利さがあるんです。
その特徴を知ったうえで使わないなら宝の持ち腐れというものではないですか

疑問ですが、常に1cm四方以上のゴミが散乱してる部屋にすんでいるのでしょうか?
でしたら掃除機かける前に箒とちりとりを使用するとよいと思いますよ。

書込番号:11587807

ナイスクチコミ!7


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2010/07/05 20:45(1年以上前)

モテモテさんへ

コメント有り難うございます。
> 疑問ですが、常に1cm四方以上のゴミが散乱してる部屋にすんでいるのでしょうか?
物臭なものですから^^;

> でしたら掃除機かける前に箒とちりとりを使用するとよいと思いますよ。
 それは人それぞれの判断ではないでしょうか?
 ルンバを使うのに箒や通常の掃除機で前処理が必要ならば,「そんなの要らない」「期待外れ」と捉える人もいるのです。

 閲覧してくれた人が購入するかしないかの判断になるように
具体的に記した方が良いのではないでしょうか?

 前回も
 「万能ではない」こと誰も否定できないが,積極的に何も説明していない。
 「吸い取れない大きなゴミは、普通の掃除機を使うしか」ないでは,何が出来て何が出来ないか不明,と論じたつもりです。

 モテモテさんも
「毎日溜まってしまう埃を掃除してくれる」と紹介してくれていますね。
(私も「細かな埃を吸い取っているのはゴミ捨て時にわかるの」と初回に述べています)
使っていらっしゃるなら,こういうことはできるが,これはできないと事例を紹介された方が良いと思います。
 出来ることしか紹介しないでは,余り参考にならないのではないでしょうか。
 また,事実と違っていたら第三者が「違うよ」と反証できるでしょう?

 私は既に名刺,スーパーのレシートを挙げましたが,その後の体験では
「封筒オープナーが吐きだした封筒の切れ端」(3mmX21cm)
を吸い取ってくれませんでした。

 こうした事例を承知の上で,
自分は切れ端なんか床に置かず,すぐゴミ箱に捨てるから良い
モテモテさんのように前処理は厭わない
と判断して購入される分には何も問題ないわけです。

書込番号:11588039

ナイスクチコミ!1


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件 ルンバ527のオーナールンバ527の満足度5

2011/05/02 09:49(1年以上前)

クチコミの中で唯一の悪い評価なので参考になるかと思い読んでみました。
当方は2週間程前にルンバを購入して殆ど毎日使用しています。
確かに一般の家庭では名刺やレシートを掃除機で吸う事は少ないです。
そのくらいの大きさの紙は大事なメモの可能性があるので、むしろ吸い込まない
方が良いと思います。
コードについては強力に回転してゴミをかき出す特性からコードがブラシがからみつき
ルンバを停止させたり、コードを破損してしまう可能性があることは、一般常識で初め
から判っていましたから、床に垂らさないようにして何の不都合もありませんでした。
何か当方の知らないルンバのデメリットが出てきたのかと思いましたが、そうではなか
ったですね。
注意事項を1つ、ルンバの清掃のためフローリングの床にルンバを裏返しにしたら、フェ
イスプレートが簡単に傷ついたので注意して下さい。

書込番号:12961038

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「iRobot > ルンバ527」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ルンバ購入悩み 2 2011/12/28 19:23:26
バッテリーについて 2 2011/06/02 18:26:05
ドアの段差 2 2011/06/02 9:02:52
2週間使用しての感想です 0 2011/05/01 13:45:35
買って良かったルンバ 0 2011/03/20 15:43:55
寮で使用 3 2011/02/28 0:28:30
感動! 0 2011/01/10 20:25:59
掃除大嫌いの家内が購入しました。 0 2010/12/19 16:35:02
悩んでます。ご意見下さい。 5 2010/12/08 22:31:41
今買いました 1 2010/09/24 14:21:02

「iRobot > ルンバ527」のクチコミを見る(全 64件)

この製品の最安価格を見る

ルンバ527
iRobot

ルンバ527

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月16日

ルンバ527をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング