『【至急】 577ライトハウス(VW機能付)=537バーチャルW?』のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 発売

ルンバ577

リモコン/スリムなホームベース/日本語エラーメッセージ機能/スケジュール機能/ライトハウス機能を備えたロボット掃除機。直販価格は79,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥79,800

タイプ:ロボット 本体質量:3.7kg ルンバ577のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ルンバ577の価格比較
  • ルンバ577のスペック・仕様
  • ルンバ577のレビュー
  • ルンバ577のクチコミ
  • ルンバ577の画像・動画
  • ルンバ577のピックアップリスト
  • ルンバ577のオークション

ルンバ577iRobot

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月16日

  • ルンバ577の価格比較
  • ルンバ577のスペック・仕様
  • ルンバ577のレビュー
  • ルンバ577のクチコミ
  • ルンバ577の画像・動画
  • ルンバ577のピックアップリスト
  • ルンバ577のオークション

『【至急】 577ライトハウス(VW機能付)=537バーチャルW?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ルンバ577」のクチコミ掲示板に
ルンバ577を新規書き込みルンバ577をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:3件

577もしくは537の購入を迷っております。
できるだけ急ぎでお聞きしたいです。
勝手申し上げますが、教えてください。よろしくお願い申し上げます。

※以下、577の「ライトハウス」と書いているものは、
 販売店によって、「お掃除ナビ」といわれているもののことです。
 ご了承ください

537の「バーチャルウォール」と、
577の「ライトハウス(バーチャルウォール機能付)」は、
まったく同じものなのでしょうか?

2機種の違いで大きなものといえば、
・タイマーの有無
・バーチャルWの様式(577はお掃除ナビ)

かと思われます。
タイマー機能を使うのかは未定です。

しかし、バーチャルWの機能はとても必要なものだと想像がつきますので、
「バーチャルW」と「ライトハウス」の様式が異なるのなら、
使い勝手のいい方を購入したいと思っています。

質問1 「バーチャルW」と「ライトハウス」は同じものですか?名称が異なるだけですか?

質問2 「バーチャルW」は「ライトハウス」が別形式であれば、
    使い勝手おすすめな方を教えてください。
    メリットデメリットもあれば教えてください。

書込番号:13443989

ナイスクチコミ!0


返信する
ta・fuさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:44件

2011/09/01 12:58(1年以上前)

こんにちは

製品サイトの以下のページに詳しい説明が載っています。
使い分けも載っているので、参考にされたらどうでしょうか。
http://www.irobot-jp.com/product/accessories/index.html

私は、ライトハウスモードのみを利用しています。
これで複数の部屋の掃除に利用しています。
バーチャルウォールはあまり使っていないです。
掃除してほしくない場所に行かないように、扉とかを閉めてしまえばいいので。

書込番号:13444733

ナイスクチコミ!1


tn07さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/01 13:37(1年以上前)

質問の回答の前に、誤解があるといけないので、ルンバの付属品とその機能は、以下のようになります。

・バーチャルウォール(下記@の単機能)
  @バーチャルウォール機能

・お部屋ナビ(下記@Aを切り替えて使える)
  @バーチャルウォール機能
  Aライトハウス機能

機能と付属品名が同じだったり違ったりするので、誤解を招きそうです。

そこで、

> 質問1 「バーチャルW」と「ライトハウス」は同じものですか?名称が異なるだけですか?

上に書いたように、違う機能を示します。

> 質問2 「バーチャルW」は「ライトハウス」が別形式であれば、

私の家は、お部屋ナビが2個付属した577を使ってますが、2つの部屋の間に扉が2つあるので、お部屋ナビの一つは、いつの扉の間のバーチャルウォール機能として出入りを防ぎ、もう一つのお部屋ナビはライトハウス機能として、もう一つの扉のところにおいています。

バーチャルウォール機能側の扉を閉めておけばいいのですが、子供たちが開けっ放しにするので、バーチャルウォール機能として使っています。

最初に書いたように、お部屋ナビは、バーチャルウォール機能とライトハウス機能を切り替えて使えるので、融通がききます。

書込番号:13444848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/01 16:26(1年以上前)

ご回答いただきました、お二方、本当にどうもありがとうございます。

全然、機能を理解していなかったとよくわかりました…。
当方、引っ越しがつきまとう生活をしておりますので、
機能が豊かな577に決めます!

実際にどのように使われているのか、
ほしい情報も盛り込んでいただきまして、感謝申し上げます。
どうもありがとうございました。

書込番号:13445318

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「iRobot > ルンバ577」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ルンバ577
iRobot

ルンバ577

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月16日

ルンバ577をお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング