ルンバ577 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 発売

ルンバ577

リモコン/スリムなホームベース/日本語エラーメッセージ機能/スケジュール機能/ライトハウス機能を備えたロボット掃除機。直販価格は79,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥79,800

タイプ:ロボット 本体質量:3.7kg ルンバ577のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ルンバ577の価格比較
  • ルンバ577のスペック・仕様
  • ルンバ577のレビュー
  • ルンバ577のクチコミ
  • ルンバ577の画像・動画
  • ルンバ577のピックアップリスト
  • ルンバ577のオークション

ルンバ577iRobot

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月16日

  • ルンバ577の価格比較
  • ルンバ577のスペック・仕様
  • ルンバ577のレビュー
  • ルンバ577のクチコミ
  • ルンバ577の画像・動画
  • ルンバ577のピックアップリスト
  • ルンバ577のオークション

ルンバ577 のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルンバ577」のクチコミ掲示板に
ルンバ577を新規書き込みルンバ577をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

明らかに初期故障

2010/05/01 16:54(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:3件

どなたか下記の現象を解決できる方はいませんか?アドバイスください。

一昨日、ルンバ577購入。充電後、Cleanボタンが緑になったので稼動。
不満点もなくはないけど、点数としては☆4つ以上な動き。
自分で充電スタンド(ホームベース)に戻るところは感動。
でも、次の日の夕方、緑LEDを確認して動かそうとCleanボタンをON。
即効で、赤LEDに変わって音声で充電してくださいのメッセージ。
なぜ?って感じで、仕方なく再充電。
オレンジの点滅から緑に変わったのを確認してから再度、CleanボタンをON。
現象変わらず、赤LEDに変わって音声で充電してくださいのメッセージ。
取説に書かれたようにリセット後に再充電を実施。
(このときのリセットの際、取説に書かれたような音はならず、ブザー音が「ブッ」とだけ鳴る)
橙の点滅後、緑に変わったのを確認し、CleanボタンをOn。現象変わらず不具合発生。
現象から推測すると、おそらく下記のどちらかじゃないかと思われる。
 ・充電池の初期不良(充電できない)
 ・ソフトウェアの不具合(リセット時の音がおかしい)
購入元は、大阪梅田のヨドバシカメラ。

iRobotのカスタマーセンターは平日 9:30〜17:00。
共働きで毎週、掃除の時間を減らすために買ったのに、平日のこんな時間に電話かけれへんやろー。サービスは、電話をかけれない点から☆1かな。


書込番号:11304606

ナイスクチコミ!2


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/05/01 16:59(1年以上前)

とりあえずバッテリーを抜いて暫く待ってみて、完全にリセットしてみるのは如何でしょう?

書込番号:11304616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/02 17:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

電池を2時間はずして放置。
再度、充電開始…。待つこと4時間?ぐらい。さぁスタート!!

ダメでした。。。ルンバを充電してくださいの音声メッセージ。。。

はぁ…。困りました。現在、ふつうに掃除機しとりますー。

書込番号:11309107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/05/03 18:30(1年以上前)

 ルンバについていろいろ調べてみると、バッテリーの初期不良は結構見受けられるようです。私の530Jは初期不良には当たりませんでした。

書込番号:11313340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/04 14:28(1年以上前)

>平日のこんな時間に電話かけれへんやろー。

昼休みも電話出来ないのですか?
そうだとしたら、永久に使えないままですよ。

書込番号:11316981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 16:24(1年以上前)

レシートと一緒にヨドバシに持っていって症状を説明すれば新品交換してくれると思います。

書込番号:11326266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/12 20:11(1年以上前)

風邪をこじらしたついでにカスタマーサポートに電話することができました。
やはり初期故障ということで2日後に交換していただきました。
対応は丁寧で非常に早くよかったです♪☆4つ

電話にて紹介された対応方法は下記のようになりました。
 ・SPOT/DOCKの長押しでリセット→非改善
 ・電池をはずして、再度入れる→非改善
  (電池はずすことは実際にはやらなかったです。口頭で既に実施済みと連絡しました。)

基本的には取説にかかれた内容で無理ならもう交換しかないという感じでした。
皆様ご対応ありがとうございました。

ちなみに非常に綺麗になります。驚きです!!
でも、ルンバのために部屋作りをしていかないといけないかもしれないですね。
☆4つです。

あと、メーカーに注文するとすれば!!

・ホームベース(充電ユニット)付近を掃除してほしい。
 自分の基地の周りが汚いまま。。。。改善希望です。

・Virtual Wallをもうひとつ付けてほしい。
 →2LDKだけど、玄関の段差以外にも入ってほしくない箇所とかがやっぱりあるので。

・Virtual Wallの直線性の精度を高めてほしい。
 →ちょっと広がる感じかな?

書込番号:11352384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

577のモニター待ち中にSZ-300を20800円購入

2010/04/29 02:04(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:631件

コジマ電気でルンバの店頭デモをみて、577をぜひほしいと思い、メーカーに試用申し込みをしたところ、一ヶ月待ち。
 とりあえず申し込んだあとでネットサーフィンしていると「アナバス 自動充電式ロボクリーナー  SZ-300」なる製品が。
 2万円。
 ルンバの見た目だけの類似品がいくつかありますが、どれもルンバとは性能的に天地の開きがあります。しかしこれはどうも正面からルンバとはりあっているようであり、評判も上々。

http://review.rakuten.co.jp/item/1/191144_10008620/1.1/
http://kakaku.com/item/21300710716/

 2万円ですから、だめもとで購入して2週間ほど使ってみたところ、アタリっぽかったので紹介させていただきます。

対象は3部屋(2部屋&リビング)
 したがってルンバだと577のモデルになるのですが、コジマで確認したところ、部屋と部屋の間に「お部屋ナビ」(2個付属)なるセンサーをおくとのこと。
 これが乾電池で動いているので、毎回スイッチをONにし、使用後はOFFにしないと電池が消耗するとのこと(自動OFF機能はないのかな?)
 ちょっと不便だなと思いました。
 逆にSZ-300はそんなものなくても5種類のパターンのうち「壁沿い」にて全部屋やってくれます。
 我が家は畳の部屋もありますが、SZ-300はUV(紫外線)除菌ランプ搭載なので、ダニもやっつけてくれるような気がしています。

消耗品もすごく良心的な価格です。(SZ-300は販売元にメールで質問しました)
ルンバ
 エッジブラシ(2100円)、メイン+フレキシブラシ(4200円)、フィルター(3枚3150円)、バッテリー(10500円)
SZ-300
 サイドブラシ(525円)、パワーブラシ(1,050円)、集塵フィルター(1個420円)、バッテリー(8400円)

 ルンバの長所は、多くの販売会社が5年などの延長保証に対応していますが、SZ-300は延長保証の販売店がみつかりませんでした。
 また、SZ-300はドッキングステーションにいるときに動作開始できないので、ドッキングステーションから切り離してからスタートをかけないといけない点があります。ルンバは充電したあと、スイッチオンですぐにスタートできます。

 感覚的にはルンバはBMWかベンツで、SZ-300は国産車みたいなイメージですが、我が家は国産車みたいなSZ-300で大満足しています(中国製ですけど)。

 

書込番号:11294045

ナイスクチコミ!1


返信する
こばのさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/09 10:28(1年以上前)

よいものが見つかってよかったですね。
ライフスタイル(部屋のスタイルも含む)に合う合わないがあるので、
この手の家電は難しいというか面白いですね。

で、お部屋ナビについて他に見ている方のためにもコメントです。
ルンバのお部屋ナビにはON/OFFスイッチのようなものは付いていません
ので、ルンバ本体がONになりその電波が届くと、自動的に電源がONになる、
という動作をします。
遠く離れたお部屋ナビはルンバ本体が近づいてくるまで電源はOFFのまま
ですし、一度ONになってもルンバ本体が離れる(動作終了する)と、数分後
(正確な値は検索したら見つかるかな?)に自動でOFFになります。
ルンバ本体が動いていない時に、お部屋ナビの電源ランプが付いている
ことが稀にありますが、何か別の電波に反応しているのか、お部屋ナビ
自体がメンテナンス動作しているのかはわかりません。特に気にしてない
です。

とはいうものの、電池の消耗が激しい、とは言えると思います。
電池が切れても電源ランプが付かないことでしかそれが分かりませんので、
バーチャルウォールとして侵入されたら困るような場所で使っている場合
は、こまめなチェックや切れる前の電池交換が必要です。
AC電源で動くお部屋ナビは今のところありません。

私はそれほどクリティカルな使い方はしていないので、電池が切れると
ルンバ本体がぶつかって場所が動く、ということで電池切れを認識してい
ます。

っと長くなってしまいましたが、ご参考まで。
モニターもされるんですよね?
比較されたらお教えいただけるとありがたいです(公開してよいなら)。

書込番号:11338648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2010/05/09 19:39(1年以上前)

こばのさん 
お部屋ナビの自動on/offの説明ありがとうございました。

コジマ電気の説明がわるかったのか、または私の勘違いのようです。

残念ながらルンバのモニタをキャンセルしてしまいました。

当時、モニタが一ヶ月近く待つ状態でしたので、とうとう待ちきれずにSZ-300を購入し、使用したところ、SZ-300が当家のニーズは十分に満たしていたので、ルンバのモニタをキャンセルしてしまったのです。

あと、ルンバのメリットは、部屋のスミにあるゴミも掃除できる点があります。
SZ-300は部屋のスミのゴミはダメなので、別途、掃除機で吸引しています。

書込番号:11340373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/10 11:53(1年以上前)

ライトハウスには単三エネループに単二アダプタかまして入れてますが、1ヶ月くらい持ちますよ。また、ライトハウスはルンバ未使用時には電源ランプが消灯していますが、電池の容量が少なくなってくると未使用時にも点滅するようになるので、電池の交換時期がわかります。面倒なので、ひとつのライトハウスが点滅するようになったら全部電池交換しています。

書込番号:11342895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

エラー2

2010/04/17 09:55(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

スレ主 岡3さん
クチコミ投稿数:55件

ここではお初です。

昨年12月に購入しました。
家に誰もいない間に掃除してくれて大変ありがたいです。
結構掃除してくれているようで、かなりホコリを取ってくれています。

さて、先日ドックに戻らずに止まっていたのを発見。
DOCKボタンで戻らせたところ、カタカタ音しながら戻りました。
で、掃除をさせてみたらカタカタ音がなりながら動いていました。
そのうち、「エラー2、ブラシをクリーニングしてください」のような音声ガイダンスが流れ、その場で停止しました。

ブラシの髪の毛など、かなりキレイにしたのですが、カタカタ音が止まらず、ガイダンスとともに停止します。

メンテナンスらしいメンテはしていなかったので、前輪にはゴミが詰まって回転しなくなっておりまして、取り外してゴミを取り除きました。

で、ブラシの奥に丸い金属の部分があって、ここがブラシのセンサーになっているらしく、ここのホコリをキレイに取り除いたところ、治りました。
ブラシのクリーニングもさることながら、センサーのクリーニングも必要ですね。

書込番号:11243113

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

床材

2010/04/15 14:29(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:8件

4月より共働きとなり、掃除をする時間が取れないため、この商品の購入を検討はじめたのですが。
床に傷がつくのではないかと不安です。無垢の床のため物を落としたときなど割と簡単に傷がついてしまうのですが、
この商品はいかがですか?通常の掃除機を使っていて傷等はないです。
お分かりになる方ぜひ教えてください。

書込番号:11235914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/15 23:10(1年以上前)

円形の傷はつきます。
ブラシが回転しているからです。
ただコーティングしてないならそれほど目立たないかもしれません。
しばらく使うと傷に傷が重なるので目立たなくなるとは思います。
ある程度割り切らないとルンバは使えないと思います。
同じところばかり掃除するので結構見張ってないといけないかとも思いますし。。

書込番号:11237833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/16 11:39(1年以上前)

ありがとうございます。
では、傷だらけを覚悟しないと無理そうですね。

同じところばかり掃除するので見張らなければならないなら、留守の間にできませんね。
ちなみに、同じところばかり掃除しているのをほっておくとそこだけ傷だらけになるから
見張る必要があるのですよね?

書込番号:11239304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/04/16 23:53(1年以上前)

ルンバを使い続けて約2年経ちますが、我が家のフローリングとコルクタイルの床は
特に傷らしい傷は付いていません。
ちなみに、コルクタイルは柔らかく傷に弱い素材です。

むしろ、椅子の脚や黒い家具などに傷が付く可能性の方が問題になるかも知れません。
減速センサーが細い物体や黒色の物体には反応せず、減速せずにガツンと体当たりして
しまうからです。

ですから、家具をとても大事にする人には向きません。

書込番号:11241947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

延長保証について

2010/04/09 19:13(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

スレ主 kaneshiroさん
クチコミ投稿数:2件

購入しようと思っているのですが3・5・7年の延長保証をつけるかどうか迷っています。あまり壊れないということであれば安いお店で買おうかな、とも思うのですが、もしよく故障などがあるようであれば日本正規品の高いお店で7年の保証にはいろうかと思っています。ご存知の方がいたら教えていただけませんか?よろしくおねがいします。

書込番号:11209850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/04/09 19:19(1年以上前)

ケーズWEBが春のキャンペーン特価、69800円で5年保証ですね。

書込番号:11209865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/09 21:22(1年以上前)

家電量販店での購入を計画しているのであれば、その店ごとに微妙にではあるんですが、約款が異なっているので注意して下さい。
家電量販店の延長保証で検索かけて苦情が多くないかなども参考になります。

ヘタをすると意味のない延長保証だったりすることがある上、店員がしっかり教えてくれないことがあります(店員もよくわからずに延長保証を奨めることがあります)。

どの機器にもいえることですが、損益分岐点を自分でどのくらいに定めるかを目安に延長保証を掛けるっていうのもお薦めです。三年使えればよいとか、もっと使いたいとかね。

んなのわかっているわ!だったら聞き流しちゃって下さい(^^ゞ

書込番号:11210324

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaneshiroさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/10 12:03(1年以上前)

早速ありがとうございました。
保証が無料でついているところを探してみたところ楽天のエイワンというところで値段は79800円なのですが楽天ポイントが10倍(7980円)つき、7年保証が無料でさらに2100円分のプレゼントがつくのでそちらで購入してみようと思います。ちなみに6300円の消耗品はどちら(ケーズでも)のお店でもプレゼントしてるようです。

書込番号:11212925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 床の段差問題

2010/04/05 08:19(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:13件 ルンバ577のオーナールンバ577の満足度2

お使いの方、お教えください。
@うちの室内は扉をあけると一室空間になるのですが、丁度扉の下にドアの下枠があり、床との段差が5mm程度あります。このくらいの寸法だと、ルンバは乗り越えてくれるのでしょうか?
A逆に玄関の上り框は3cmしかなく、一度玄関のたたきに落ち込むとどうなるんでしょうか?そんな段差無視して、戻ってくるのでしょうか?それとも、たたき部分でもがくようなことになるんでしょうか?
以上お教えください。

書込番号:11190137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/05 11:13(1年以上前)

5mmくらいだったら問題なく乗り越えると思いますが、柔らかい素材の場合は傷つくかもしれません。
3cmのたたきは、落ちたら登れないと思います。ルンバには落下防止センサーがあるので、段差を認識できれば自動回避しますが、落差が少ないと床面の色や素材によっては段差を認識できない場合もあります。うちもたたきの段差を認識できずに玄関に落ちてしまうので、バーチャルウォールを使っています。

書込番号:11190608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ルンバ577のオーナールンバ577の満足度2

2010/04/05 11:44(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
傷つくとのことですが、ドアの下枠がですか?ちなみに、下枠は木です。(材質は不明)
また、うちのたたき部分は黒の塩化ビニール長尺シートですが、オートマティックに落ちずに回避してくれるでしょうか?

書込番号:11190710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/09 13:08(1年以上前)

はい、扉の下枠のことです。通常家具に使う木材は傷がつきにくいものを使っているはずなのであまり気にしなくてもいいのかもしれませんが。
落下防止にどういう素材がいいかはよくわかりませんが、黒・焦げ茶系のカーペットを段差と誤認識する場合があると聞いたので、暗い色のマットだと認識しやすいかなと推測します。

書込番号:11208862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ルンバ577のオーナールンバ577の満足度2

2010/04/10 11:49(1年以上前)

プリズナーNo.774さん、ありがとうございました。
買っちゃいました^^。バーチャルウォールが乾電池式・独立型だったので、上がり框に置いておこうと思います。

書込番号:11212875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ルンバ577」のクチコミ掲示板に
ルンバ577を新規書き込みルンバ577をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ルンバ577
iRobot

ルンバ577

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月16日

ルンバ577をお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング