ルンバ577 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 発売

ルンバ577

リモコン/スリムなホームベース/日本語エラーメッセージ機能/スケジュール機能/ライトハウス機能を備えたロボット掃除機。直販価格は79,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥79,800

タイプ:ロボット 本体質量:3.7kg ルンバ577のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ルンバ577の価格比較
  • ルンバ577のスペック・仕様
  • ルンバ577のレビュー
  • ルンバ577のクチコミ
  • ルンバ577の画像・動画
  • ルンバ577のピックアップリスト
  • ルンバ577のオークション

ルンバ577iRobot

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月16日

  • ルンバ577の価格比較
  • ルンバ577のスペック・仕様
  • ルンバ577のレビュー
  • ルンバ577のクチコミ
  • ルンバ577の画像・動画
  • ルンバ577のピックアップリスト
  • ルンバ577のオークション

ルンバ577 のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルンバ577」のクチコミ掲示板に
ルンバ577を新規書き込みルンバ577をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:26件

色々書き込みを見て『これだと!』と思いました。
ですが、ある部屋の入口に段差が27ミリの高さが有るのですが、
段差の障害は何ミリまで超えるのでしょうか?

また、集塵ケースのメンテなどのご意見などお聞きしたいのです。
よろしくお願い致します。

書込番号:11539918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/06/24 21:56(1年以上前)

すみません・・
てっきり、下記の口コミと錯覚してお尋ねしましたが
アナバス 自動充電式ロボクリーナー  SZ-300

よろしくお願い致します。

書込番号:11539944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/06/26 11:00(1年以上前)


お掃除ロボットの情報サイトを発見しました。

皆様にも参考になりそうなので・・・

http://www.digimoba.com/products/special/cleaning2.html

このサイトで問題解決いたしました。

書込番号:11546066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

各シリーズの性能差について

2010/05/23 17:51(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

海外版も含めて商品を眺めると、5**シリーズが中心ですが、
その中でもいろいろとシリーズがあるため、どこに差があるか迷ってしまいます。

日本での527.537.577シリーズの差はなんとなくわかるのですが、
欧州での555シリーズや、米国での560シリーズなどどこが差になるか、一覧で書いてあるようなサイトは存在しますか?

よろしくお願いします。

書込番号:11397753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 ポイント生活 

2010/05/30 13:58(1年以上前)

はじめましてペコリ(o_ _)o))

まずルンバは国内正規品と海外輸入品とに分かれ

基本的な機能については大きく分けて3つに分かれます。

@自動充電機能のないエントリーモデル
ルンバ527(国内)

A自動充電機能有りのスタンダードモデル
ルンバ537(国内)ルンバ530(海外)など

B自動充電機能にスケジュール機能有りのハイエンドモデル
ルンバ577(国内) ルンバ560(海外)など

細かい数字の差はリモコンの有無
交換用フィルター、ブラシの数
バーチャルウォールまたはライトハウスか等で
変わってきます。もちろん値段も変わります。

詳しくは比較表をブログで紹介してますので参考にして下さい。

http://kojidirect.blog41.fc2.com/blog-entry-148.html

書込番号:11428440

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

輸入品の値段

2009/09/25 22:43(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:45件

この商品は、輸入品ですと大体幾らなのでしょう?

私が見つけたネット店では、64000円が最安値でした。

書込番号:10212806

ナイスクチコミ!0


返信する
wanwan999さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 17:30(1年以上前)

577の平行輸入品であれば、保証もついて39800円のところもありますよ
googleで探せばたくさんヒットします。
ebayで探して日本へ送ってくれる業者から購入すれば更にもっと安いのも見つかりますよ。
私はebayで送料別 560本体を240ドルで購入しました。
楽天やヤフーショッピングで売られている並行輸入の多くが560です。

書込番号:10907167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 ポイント生活 

2010/05/15 14:44(1年以上前)

輸入品は保障面で

国内正規品と比べると

若干、不安もありますが

販売店での保障をつけている

ところもありますし

やはり値段がなんと言っても安いです。

特に560は577からリモコンがない

だけですので少しでも安くという方には

良いかもしれません。


http://kojidirect.blog41.fc2.com/blog-entry-148.html

書込番号:11363268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

明らかに初期故障

2010/05/01 16:54(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:3件

どなたか下記の現象を解決できる方はいませんか?アドバイスください。

一昨日、ルンバ577購入。充電後、Cleanボタンが緑になったので稼動。
不満点もなくはないけど、点数としては☆4つ以上な動き。
自分で充電スタンド(ホームベース)に戻るところは感動。
でも、次の日の夕方、緑LEDを確認して動かそうとCleanボタンをON。
即効で、赤LEDに変わって音声で充電してくださいのメッセージ。
なぜ?って感じで、仕方なく再充電。
オレンジの点滅から緑に変わったのを確認してから再度、CleanボタンをON。
現象変わらず、赤LEDに変わって音声で充電してくださいのメッセージ。
取説に書かれたようにリセット後に再充電を実施。
(このときのリセットの際、取説に書かれたような音はならず、ブザー音が「ブッ」とだけ鳴る)
橙の点滅後、緑に変わったのを確認し、CleanボタンをOn。現象変わらず不具合発生。
現象から推測すると、おそらく下記のどちらかじゃないかと思われる。
 ・充電池の初期不良(充電できない)
 ・ソフトウェアの不具合(リセット時の音がおかしい)
購入元は、大阪梅田のヨドバシカメラ。

iRobotのカスタマーセンターは平日 9:30〜17:00。
共働きで毎週、掃除の時間を減らすために買ったのに、平日のこんな時間に電話かけれへんやろー。サービスは、電話をかけれない点から☆1かな。


書込番号:11304606

ナイスクチコミ!2


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/05/01 16:59(1年以上前)

とりあえずバッテリーを抜いて暫く待ってみて、完全にリセットしてみるのは如何でしょう?

書込番号:11304616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/02 17:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

電池を2時間はずして放置。
再度、充電開始…。待つこと4時間?ぐらい。さぁスタート!!

ダメでした。。。ルンバを充電してくださいの音声メッセージ。。。

はぁ…。困りました。現在、ふつうに掃除機しとりますー。

書込番号:11309107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/05/03 18:30(1年以上前)

 ルンバについていろいろ調べてみると、バッテリーの初期不良は結構見受けられるようです。私の530Jは初期不良には当たりませんでした。

書込番号:11313340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/04 14:28(1年以上前)

>平日のこんな時間に電話かけれへんやろー。

昼休みも電話出来ないのですか?
そうだとしたら、永久に使えないままですよ。

書込番号:11316981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 16:24(1年以上前)

レシートと一緒にヨドバシに持っていって症状を説明すれば新品交換してくれると思います。

書込番号:11326266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/12 20:11(1年以上前)

風邪をこじらしたついでにカスタマーサポートに電話することができました。
やはり初期故障ということで2日後に交換していただきました。
対応は丁寧で非常に早くよかったです♪☆4つ

電話にて紹介された対応方法は下記のようになりました。
 ・SPOT/DOCKの長押しでリセット→非改善
 ・電池をはずして、再度入れる→非改善
  (電池はずすことは実際にはやらなかったです。口頭で既に実施済みと連絡しました。)

基本的には取説にかかれた内容で無理ならもう交換しかないという感じでした。
皆様ご対応ありがとうございました。

ちなみに非常に綺麗になります。驚きです!!
でも、ルンバのために部屋作りをしていかないといけないかもしれないですね。
☆4つです。

あと、メーカーに注文するとすれば!!

・ホームベース(充電ユニット)付近を掃除してほしい。
 自分の基地の周りが汚いまま。。。。改善希望です。

・Virtual Wallをもうひとつ付けてほしい。
 →2LDKだけど、玄関の段差以外にも入ってほしくない箇所とかがやっぱりあるので。

・Virtual Wallの直線性の精度を高めてほしい。
 →ちょっと広がる感じかな?

書込番号:11352384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

577のモニター待ち中にSZ-300を20800円購入

2010/04/29 02:04(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:631件

コジマ電気でルンバの店頭デモをみて、577をぜひほしいと思い、メーカーに試用申し込みをしたところ、一ヶ月待ち。
 とりあえず申し込んだあとでネットサーフィンしていると「アナバス 自動充電式ロボクリーナー  SZ-300」なる製品が。
 2万円。
 ルンバの見た目だけの類似品がいくつかありますが、どれもルンバとは性能的に天地の開きがあります。しかしこれはどうも正面からルンバとはりあっているようであり、評判も上々。

http://review.rakuten.co.jp/item/1/191144_10008620/1.1/
http://kakaku.com/item/21300710716/

 2万円ですから、だめもとで購入して2週間ほど使ってみたところ、アタリっぽかったので紹介させていただきます。

対象は3部屋(2部屋&リビング)
 したがってルンバだと577のモデルになるのですが、コジマで確認したところ、部屋と部屋の間に「お部屋ナビ」(2個付属)なるセンサーをおくとのこと。
 これが乾電池で動いているので、毎回スイッチをONにし、使用後はOFFにしないと電池が消耗するとのこと(自動OFF機能はないのかな?)
 ちょっと不便だなと思いました。
 逆にSZ-300はそんなものなくても5種類のパターンのうち「壁沿い」にて全部屋やってくれます。
 我が家は畳の部屋もありますが、SZ-300はUV(紫外線)除菌ランプ搭載なので、ダニもやっつけてくれるような気がしています。

消耗品もすごく良心的な価格です。(SZ-300は販売元にメールで質問しました)
ルンバ
 エッジブラシ(2100円)、メイン+フレキシブラシ(4200円)、フィルター(3枚3150円)、バッテリー(10500円)
SZ-300
 サイドブラシ(525円)、パワーブラシ(1,050円)、集塵フィルター(1個420円)、バッテリー(8400円)

 ルンバの長所は、多くの販売会社が5年などの延長保証に対応していますが、SZ-300は延長保証の販売店がみつかりませんでした。
 また、SZ-300はドッキングステーションにいるときに動作開始できないので、ドッキングステーションから切り離してからスタートをかけないといけない点があります。ルンバは充電したあと、スイッチオンですぐにスタートできます。

 感覚的にはルンバはBMWかベンツで、SZ-300は国産車みたいなイメージですが、我が家は国産車みたいなSZ-300で大満足しています(中国製ですけど)。

 

書込番号:11294045

ナイスクチコミ!1


返信する
こばのさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/09 10:28(1年以上前)

よいものが見つかってよかったですね。
ライフスタイル(部屋のスタイルも含む)に合う合わないがあるので、
この手の家電は難しいというか面白いですね。

で、お部屋ナビについて他に見ている方のためにもコメントです。
ルンバのお部屋ナビにはON/OFFスイッチのようなものは付いていません
ので、ルンバ本体がONになりその電波が届くと、自動的に電源がONになる、
という動作をします。
遠く離れたお部屋ナビはルンバ本体が近づいてくるまで電源はOFFのまま
ですし、一度ONになってもルンバ本体が離れる(動作終了する)と、数分後
(正確な値は検索したら見つかるかな?)に自動でOFFになります。
ルンバ本体が動いていない時に、お部屋ナビの電源ランプが付いている
ことが稀にありますが、何か別の電波に反応しているのか、お部屋ナビ
自体がメンテナンス動作しているのかはわかりません。特に気にしてない
です。

とはいうものの、電池の消耗が激しい、とは言えると思います。
電池が切れても電源ランプが付かないことでしかそれが分かりませんので、
バーチャルウォールとして侵入されたら困るような場所で使っている場合
は、こまめなチェックや切れる前の電池交換が必要です。
AC電源で動くお部屋ナビは今のところありません。

私はそれほどクリティカルな使い方はしていないので、電池が切れると
ルンバ本体がぶつかって場所が動く、ということで電池切れを認識してい
ます。

っと長くなってしまいましたが、ご参考まで。
モニターもされるんですよね?
比較されたらお教えいただけるとありがたいです(公開してよいなら)。

書込番号:11338648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2010/05/09 19:39(1年以上前)

こばのさん 
お部屋ナビの自動on/offの説明ありがとうございました。

コジマ電気の説明がわるかったのか、または私の勘違いのようです。

残念ながらルンバのモニタをキャンセルしてしまいました。

当時、モニタが一ヶ月近く待つ状態でしたので、とうとう待ちきれずにSZ-300を購入し、使用したところ、SZ-300が当家のニーズは十分に満たしていたので、ルンバのモニタをキャンセルしてしまったのです。

あと、ルンバのメリットは、部屋のスミにあるゴミも掃除できる点があります。
SZ-300は部屋のスミのゴミはダメなので、別途、掃除機で吸引しています。

書込番号:11340373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/10 11:53(1年以上前)

ライトハウスには単三エネループに単二アダプタかまして入れてますが、1ヶ月くらい持ちますよ。また、ライトハウスはルンバ未使用時には電源ランプが消灯していますが、電池の容量が少なくなってくると未使用時にも点滅するようになるので、電池の交換時期がわかります。面倒なので、ひとつのライトハウスが点滅するようになったら全部電池交換しています。

書込番号:11342895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

エラー2

2010/04/17 09:55(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

スレ主 岡3さん
クチコミ投稿数:55件

ここではお初です。

昨年12月に購入しました。
家に誰もいない間に掃除してくれて大変ありがたいです。
結構掃除してくれているようで、かなりホコリを取ってくれています。

さて、先日ドックに戻らずに止まっていたのを発見。
DOCKボタンで戻らせたところ、カタカタ音しながら戻りました。
で、掃除をさせてみたらカタカタ音がなりながら動いていました。
そのうち、「エラー2、ブラシをクリーニングしてください」のような音声ガイダンスが流れ、その場で停止しました。

ブラシの髪の毛など、かなりキレイにしたのですが、カタカタ音が止まらず、ガイダンスとともに停止します。

メンテナンスらしいメンテはしていなかったので、前輪にはゴミが詰まって回転しなくなっておりまして、取り外してゴミを取り除きました。

で、ブラシの奥に丸い金属の部分があって、ここがブラシのセンサーになっているらしく、ここのホコリをキレイに取り除いたところ、治りました。
ブラシのクリーニングもさることながら、センサーのクリーニングも必要ですね。

書込番号:11243113

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ルンバ577」のクチコミ掲示板に
ルンバ577を新規書き込みルンバ577をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ルンバ577
iRobot

ルンバ577

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月16日

ルンバ577をお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング