PIXUS MP640 のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP640

3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP640のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

PIXUS MP640CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ183

返信26

お気に入りに追加

標準

B200のエラー

2011/04/03 12:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:62件

以下のB200のエラーがでました。
電源のオン・オフをしても変わりません。
これがでたら、もう駄目でしょうか?
何か他に試すことはないでしょうか?

---------------------------------------------------------
「B200 プリンタトラブルが発生しました」が表示された場合は、プリンタ内部に不具合が生じている可能性があります。
すみやかに本製品の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜き、修理受付窓口に修理をご依頼ください。

書込番号:12853958

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/13 00:50(1年以上前)

2010年4月12日に購入して2011年10月11日にB200が出ました。涙
電源を切ったりインクを入れ替えたりしましたが、もう何をやってもダメ。
(上上下下右左右左カラ―モノクロカラ―モノクロ等、コマンドもありませんでした。)

気になるのは純正以外のインクを使用して数カ月で壊れたこと。
故障と何かしらの関係があったのかも、と悔やまれます。

修理代は\9,450だそうです。プラス¥1,500でクロネコヤマト便往復、梱包はおまかせ。

修理すべきか、ブラザーのマイミーオあたりを買うべきか(書類中心)
悩みどころです。

書込番号:13618754

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2011/10/13 01:51(1年以上前)

B200 エラーはプリントヘッド・メイン基板又は両方のダメージで機能しなく成ると発生する要です。
純正インク以外の社外・互換インク等の使用が原因で発生する事がやや多い要ですが之も実際不明。
ただ Canon の社外・互換インクは市場から一時的に減るかも知れません。

>インクジェットプリンター用カートリッジの特許侵害訴訟で勝訴
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20111012-OYT8T00854.htm

書込番号:13618892

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件

2011/12/12 19:14(1年以上前)

急にB200エラーが出ました。買って丁度2年です。電源を切ったり入れたりしても直らず、修理に出しました。
幸い1000円ちょっとで5年保証に入っていましたので、販売店へ持ち込み10日ほどで戻ってきました。無償修理でした。本当に延長保証に入っていてよかったと思います。
原因は、ロジックボード(パソコンとデータのやりとりをしたり、プリンターの各部品に命令を出したり、受けたりプリンタを制御する基盤)不良の為、交換ということでした。
どなたかのご参考になれば・・・。

書込番号:13883749

ナイスクチコミ!20


oumasamさん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/07 19:16(1年以上前)

MP630ユーザーです。
3日前にB200エラーメッセージが出て全く動作せず、プリンタヘッドを外して掃除してみたり、あれやこれやと約半日格闘しましたが全くダメでした。
修理に出すと約2週間(1万程度)とのことでしたので、諦めて「PIXUS MG6230」を購入いたしました。
MP630を取り外そうとする時に念のため電源を入れてみましたら、なんと普通に動き出しました。
色々印刷してみましたが、全ての機能が普通に動いています。

皆さんの投稿にもありましたが、時間が経つと直ることが本当にあるんですね。
経過疲労的なトラブルとのことですので、またすぐにダメになるかも知れませんが、時間に余裕のある方は待ってみるのも一手かと思います。

書込番号:14254940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/03/10 12:42(1年以上前)

私の場合も自然に回復しました。

B200エラーが発生してから数日間は、ネットで調べて、ヘッドをクリーニングしたり電源コードを抜いて翌日再投入したりしましたが、回復しませんでした。

いよいよ諦めて新しいプリンタに買い替えようと思い、昨日電源コードとパソコンと接続していたUSBコードを抜いて持ち出すための準備をしていました。
今朝、これが最後だと電源コードとUSBコードを繋いでみたところ、なんとエラーが発生せず。
その後、プリンタ電源のオフオンをしても問題なく使用できています。

素人考えですが、電源とUSBコードの両方を抜いていたのがよかったのではないかと思います。
どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:14267356

ナイスクチコミ!13


rabiiさん
クチコミ投稿数:102件

2012/03/21 08:01(1年以上前)

私もB200で 困ってました 使える時もあれば 今日はダメだったり 明日は使えたり
 でした インクヘッドを清掃 取り外して清掃 してもだめで インクヘッドを新品に交換したら改善されました 

書込番号:14322402

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2012/03/23 11:36(1年以上前)

インクヘッドのみの購入はできないと思いますが、修理依頼とヘッド交換とでは
具体的に違いがありますか。ご教示下さい。

書込番号:14332846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2012/05/10 23:17(1年以上前)

エラーが出たのでマニュアルどおりにサポートセンターに問い合わせたところ、修理センターに送れとのこと。そこで送ったところが、修理センターに着いたわずか数時間後とおぼしき頃に電話があり、もう修理が完了したので返送するとのことでした。修理らしい修理をやっていないことは明らかで、せいぜいリセットボタンを押すぐらいのことをした程度だったのでしょう。修理代+往復送料(〆て1万1千円ほど)は全くのぶったくりだと言わざるをえません。

書込番号:14546654

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:32件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4

2012/06/05 01:25(1年以上前)

私のPIXUS MP640も今日、B200のエラーが出た。
インクは純正以外使用していない。特別大量に印刷したわけでもない。
2010年3月31日購入だから、故障するのがあまりに早すぎる。
ここまで同じ故障が多いと、意図的なトラブルを疑ってしまう。
エラー表示が出るようにプログラミングされているのではないかと。
まあ、あり得ない話だが。

しかし、時間をおくと回復する場合があると言うのもおかしい。
プリンターヘッドの温度上昇が頻発するなら、何故保護回路を付けないのか?
キャノン機は機械設計の基本が出来ていない事になるのでは?
欠陥商品ではないのか。

いくらインク・ジェット・プリンタが故障しやすいからと言ってこれほど多くのトラブルが起きているのは異常としか思えない。
修理費も一律料金とは理解しがたい。
あえてトラブルを起こして修理代金で利益を回収する目的なのか?
それとも、買い換え需要を起こすための新手の商法か?
つい、邪推してしまう。

私のMP640も、電源を抜いて少し様子を見る事にした。
その間に使う予備機として「エプソン」の新型プリンタを購入する事にした。


書込番号:14642579

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2012/06/06 01:06(1年以上前)

>トラブルを起こして修理代金で利益を回収する目的なのか?
之は無いでしょう、実際一律修理料金は赤字ですよ。
部品代+技術者の手数料を計算して見て下さい。

書込番号:14646071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2012/06/06 05:22(1年以上前)

>ここまで同じ故障が多いと、意図的なトラブルを疑ってしまう。
まぁ、どの商品にも当り外れはありますからね。
2010年に購入してから同不具合が何回発生したの?

私も含めて知り合いも同プリンタを持っていますが、全員が全く問題なく使用できています。
私たちは運が良かったんでしょうね。要するに当り側を引いた・・・?


>トラブルを起こして修理代金で利益を回収する目的なのか?
先ず、常識的に考えてそんな訳がない。

書込番号:14646364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件 Y!ブログ 

2012/08/07 21:30(1年以上前)

私も本日、B200出ました。
しばらくコンセントを抜いてもだめです。
購入して2年半です。それにしても早いと感じます。
たぶんもうCanonは買わないでしょう。

書込番号:14907834

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2012/08/12 18:44(1年以上前)

BJ100からCANONを使ってきましたがもう買う気はありません。修理もしません。CANONは許せない。こんな不良品を作って放置している。MP640ユーザーで犯罪的メーカーCANONを潰そうではありませんか!

書込番号:14926526

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2012/08/18 08:14(1年以上前)

私もB200のエラーが出て、いろいろと試しましたが回復せずあきらめました。
長年Canonのプリンターを使ってきましたが、2年ごとに故障するようではもう無理で、修理に出すより安いBrother J925N (9,080円)を買いました。
ちなみに、インクも純正以外は使用していませんでした。

J925Nはランニングコストも安いし、スキャン、CDプリントも問題ありせんので、私には十分です。

書込番号:14949735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/08/31 00:18(1年以上前)

出ましたB200(^〜^;)ξ DVDのレーベル印刷中の事です、1枚印刷して2枚目を印刷しようとした時に出ました、を購入して何年経つのやら不明、とりあえず保証書を探すことにします、たぶんですが5年以内ならベスト電気の保証期間かも、ずーーーーとキャノンでしたが、多分次はエプソンかも、値段も1万円くらいで買ったはずなのでまぁ〜いいか

書込番号:15001460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/09/01 15:30(1年以上前)

我が家のプリンタは『MP630』ですが…

同じく『B200』が何度も出ていますが、その都度解除しています。

手順
1:電源を切る。
2:カバーを開ける。
3:インク・ヘッドを(手動で)一番左に移動させる。
4:電源を入れる。
5:『カバーが開いている』旨のメッセージが出たら、カバーを閉める。

途中でエラーが出るかもしれませんが、我が家の『MP630』はエラーが解除されます。

書込番号:15008100

ナイスクチコミ!12


yshimoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/28 10:51(1年以上前)

我が家はMP630ですが、B200エラーで使えなくなっていたところ、
このスレの おぃじゃがぁ〜♪さんのコメントを見つけて「やりー」と思い、
手順に沿って実行してみました。

2回やってみましたが、結果 B200エラーのままでした。
残念です。

ブラザーのDCP-J925N あたり考えてみようか。

書込番号:15262081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/23 15:15(1年以上前)

私のMP640も昨日B200が...ここを参考に
- ヘッドをお湯で洗浄
- 接点復活剤
など試しましたが、ダメでした。

この機種の前はEPSON使っていましたが、
半田付けとかで液晶を回復させたりしていました。
PM-A700だったかな?でも不可解な壊れ方でもう EPSONは買わない
などと思ったのですが、キヤノンさんも似たようなものか。

コンシュマー製品は価格は安く、修理代は購入時価格の半額ほど
ということでしょうか。買い換えるしかなさそうです。残念。

書込番号:15380013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/12/01 11:40(1年以上前)

新品も検討しましたが、今ひとつしっくりする機種が無く、
結局は修理に出しました。「プリントヘッド交換」だそうで...
引取修理で、Web申し込み。税込 11025円なり。
インク外したまま発送してしまったところ、空のインクタンクが装着されて
帰ってきました。ノズルチェックパターン印刷してみたところ、BKインクだけ
何も出ず。焦りましたが強力クリーニングで復活しました。

書込番号:15416566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2024/02/20 15:47(1年以上前)

プリンタはMG6230です。互換インクを5年くらい使っています。「b200 プリンタートラブルが発生しました 電源プラグを抜いて、修理受付窓口へ修理をご依頼ください」で検索してこのスレッドを見つけました。

1.電源コードを抜いて挿し直してみましたが症状は改善しませんでした。
2.山口百太郎さんの「電源とUSBコードの両方を抜いていたのがよかったのではないか」という報告を真似てみると一発で直りました。

>山口百太郎さんクチコミ投稿数:7件2012/03/10 12:42(1年以上前)
>素人考えですが、電源とUSBコードの両方を抜いていたのがよかったのではないかと思います。

正直な所これで直るとは思えませんが、事実として直りました。
ありがとうございます。

書込番号:25629878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、判る方がいらっしゃったら教えてください。

最近になって、印刷したら縦方向(給紙の方向に平行)にラインのようなものが印刷される様になりました。
強力クリーニングを行ってもまるで良くならず、途方に暮れていました。
ところがUSB経由でPCを介さずに印刷したら、問題なく綺麗に印刷できました。
PCから印刷する際の設定を初期設定にしても、相変わらずラインが印刷されます・・・。

PCを介さなければ問題無い事から、故障ではない様な気がしますが、どこが悪いんでしょうか?

書込番号:12793341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2011/03/19 10:02(1年以上前)

PCって言ってもワードやエクセルのオフィスソフト、フォトショップなどの画像処理などから写真の印刷もある。どれか判るようにしないと話進まないかもね。色んなソフトで試しても同じなら機械の設定あたり、特定のソフトならそのソフト関連のトラブルじゃないかなと適当な推測。

書込番号:12795155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/19 10:31(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

言葉足らずですみませんでした。写真やイラストの印刷時に現象が出るようです。
色々試してみた所、エクセルやワードの印刷は問題ありませんでした。
ちなみに写真やイラストをモノクロ印刷しても、ラインがカラーで印刷されていました。

使っているソフトは、プリンタに付属していたソフトを使用しています。

ソフトウェアが悪いにしても、使っていていきなり悪くなる事があるのでしょうか?

書込番号:12795240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2011/03/19 10:43(1年以上前)

昔の話であったことだそうだけど、ノートPCだったかな?
windows xpのsp1からsp2にアップデートしたら正常動作をしなくなったものがあったらしい。
PC内のデータのやり取りがどうなっているかは、全て可視化されている訳ではないので
ネットワークに繋がっていてアップデートされていれば、変化により影響受ける可能性はあると言えると思う。

もしくは、地震の影響でプログラムデータがダメージ受けた可能性もあるのかもね・・・根拠の無い話ですけどね。悪魔でも予想に過ぎないです。プログラムをアンインストールしてインストールをしなおして見るのも一つの手段でしょう。後は、メーカーのページをみて情報があるかどうかですね。

書込番号:12795282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/19 10:53(1年以上前)

どうもありがとうございます。

当方、テスクトップPCを使用していますが、確かに地震の後からこうなったような・・・(-_-;)
あまり頻繁にプリンターを使用してはいないので、正確ではありませんがこんな所で被災していたのでしょうか・・・

ドライバのCDは健在なので、一度インストールしなおしてみます。

書込番号:12795302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CDトレイ

2011/03/16 08:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:381件

初めまして。よろしくお願いします。
早急にCDラベル印刷をしないといけないのですが
CDトレイを子供が壊してしまいました。
電気屋で取り寄せをお願いしたら震災の影響で1ヶ月以上かかりそうだと。
オークションを見てもこちらの機種に対応したものはないようでした。
610とかならあるのですが、どこを見たら対応していると分かるのでしょうか。
この機種にしか合わないトレイなのでしょうか。
Gと書いてあると説明書にはありましたが前面にGの文字があれば合うのでしょうか?

書込番号:12785846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/03/16 12:09(1年以上前)

CDトレイGというのが製品の区別ですが同じトレイを使っているのは

iP4700/iP4600/MP640/MP990/MP630

です。これらの機種のに使えるものが対応品になります。
現在入手するのは難しいと思います。

書込番号:12786207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件

2011/03/16 13:52(1年以上前)

コメントありがとうございます。

どうやらキャノンの倉庫もダメージを受けているようで、すぐの入手は無理ですね。あきらめました。こんな時なので仕方ないです。
早く被災地の皆様が安心できる日が来るように。

ありがとうございます。

書込番号:12786401

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

セッタップCD=ROMをなくしてしまいました。

2011/01/23 14:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:5件

お聞きします。

デスクトップのパソコンを新しく買い換えたのでプリンターのソフトウエアを
インストールしようとしましたが、プリンターのセットアップCD-ROMが見つかりません。

2年前にノートパソコンにインストールしたときに紛失してしまったようです。

ノートパソコンは手元にあるのですがCD-ROMがなければやはりソフトウエアの
インストールはできないでしょうか?
他にインストールの方法はあるのでしょうか?

初心者なのでどうすればいいのか解りやすくお教えください。
お願いいたします。




書込番号:12549888

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2011/01/23 14:23(1年以上前)

ぷーーりんりんさん こんにちは。

ここから、OSを選択して、ドライバー類、アプリケーション類をダウンロードの上、インストールしてください。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi

書込番号:12549943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2011/01/23 14:34(1年以上前)

ごめんなさい。

直接、ダウンロードへは行けないようです。
以下のサイトから、「インクジェット複合機」→「MP640」で
OS選択画面がでます。
http://cweb.canon.jp/e-support/software/index.html

書込番号:12549987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/01/23 16:09(1年以上前)

たこたこ3号様

早速教えていただきありがとうございます。

我が家のパソコンはNECのPCーVN770CS3EBなのですが

OSを選ぶで

Windows 7 (64bit版)
Windows 7 (32bit版)
Windows Vista (64bit版)
Windows Vista (32bit版)
windows XP (64bit版)
Windows XP (32bit版)
Windows 2000

上記の「Windows 7 (64bit版)」「Windows 7 (32bit版)」の
どちらにすれば良いのか?

又 どちらを選んでも次のページで
ドライバーとアプリケーションとユーティリティってありますが
何を選んで良いのか、又すべてをダウンロードするのか解りません。

たぶんドライバーの「PIXUS MP640 MP Driver Ver. 1.04」を選ぶのかと思うのですが、
それをクリックすると次にダウンロードのページが開きますが
それをダウンロードすると「セットアップCD-ROM」をインストール
したことになるのでしょうか?

何も知らなくて本当に申し訳ありません。
お教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12550315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2011/01/23 20:52(1年以上前)

取り敢えずはこの3つ

コントロールパネル内

bit確認

ぷーーりんりんさん こんばんは。

PCーVN770CS3EBは、Win7の64bitのようですが、画面左下のWinスタート→コントロールパネル→システムで確認してみてください。

ドライバーは必須になります。
後は、MP Navigator EX Ver. 3.04とEasy-PhotoPrint EX Ver. 3.2.0をインストールすればよろしいかと思います。
(勿論、全部入れてもかまいません。)

パソコンは、決して難しいものではありませんので、チャレンジ精神で頑張ってください。

書込番号:12551616

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2011/01/23 21:02(1年以上前)

ぷーーりんりんさんへ

>それをダウンロードすると「セットアップCD-ROM」をインストール
>したことになるのでしょうか?


ダウンロードしただけでは駄目です。
ダウンロードした後、そのファイルを実行するか、ファイルを展開してセットアップするかしてください。

書込番号:12551675

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2011/01/23 22:33(1年以上前)

EPSON はアプリケーション CD-ROM は家電店店頭受注購入が可能ですが
Canon はアプリケーション CD-ROM を破損紛失してしまうと、購入は出来ません。
又メーカーホームページにドライは意外のソフトウェアの場合アップグレード版ですと
元のソフトが既にインストール済み又は購入時付属の CD-ROM が無いとインストール不可能な
ソフトも有ります。

書込番号:12552256

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2011/01/24 18:37(1年以上前)

たこたこ3号様

解りやすく解説していただきありがとうございます。
ただ ダウンロード開始をクリックすると「実行」と「保存」があり
どちらをすればいいのでしょうか?
保存の場合はどこに保存すればよいのでしょうか?


ドアホン欲しい様

ありがとうございます。
お恥ずかしいのですが上に書いているようにまだそこまで出来ていません。
又 お教えください。

sasuke0007様

ありがとうございます。
「メーカーホームページにドライは意外のソフトウェアの場合アップグレード版ですと
元のソフトが既にインストール済み又は購入時付属の CD-ROM が無いとインストール不可能な
ソフトも有ります。」
↑ごめんなさい。チョット意味が解りません
パソコンは全く新品ですので既にインストール済みという事はないのですが・・・
CD-ROMが無いとダメみたいですが、たこたこ3号様に教えていただいたのを
ダウンロードしてみようと思います。

皆様 まだまだ解らないことが山盛りありますのでお教え下さい。
よろしくお願いいたします。


書込番号:12555479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2011/01/24 19:38(1年以上前)

アップグレード版は、そのアップ対象ソフトを所有して居ないとインストールが不可能なソフトです。
例えば MP640 で CD/DVD/BD 等のレーベルダイレクト印刷を、行なう際に付属している
CD-ROM に入って居るソフトは・らくちん CDダイレクトプリント for Canon かと思われます。
MP640 購入時に未だ Win7 がこのソフトでサポート外の場合、ソフトウェア提供会社ホームページ等で
Win7 に対応済みのソフトをダウンロードして、インストールする訳ですがこのソフトが
アップグレード版の場合そのアップグレード対象と成るソフトを所有して居ないと
インストールは不可能と言う事です。

らくちんCDダイレクトプリント for Canon」(Windows)アップデート情報は下記のサイトに有ります。
http://www.medianavi.co.jp/support/download_cddpwto231a.html
上記のサイトで Win7 対応版を PCの解りやすい場所にダウンロード終了後展開し、
インストールを開始すればこのソフトがフルインストール版の場合は其のままインストール可能です。

Canon プリンタは付属ソフトが無いと、ドライバのインストールは簡単ですが、
その他のソフトは意外と面倒です。

書込番号:12555693

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2011/01/24 21:15(1年以上前)

ぷーーりんりんさんへ

>ただ ダウンロード開始をクリックすると「実行」と「保存」があり
>どちらをすればいいのでしょうか?
>保存の場合はどこに保存すればよいのでしょうか?


「保存」を選択してください。
保存は、好きなところでかまいません。
ただし、保存したファイルを展開または実行する必要があるので、マイドキュメントとか
デスクトップとか、ファイルを見つけ易いところに保存するのがポイントです。

一部の付属ソフトはダウンロードできない場合がありますので、
どうしても必要であれば、
同一または類似ソフトを購入するなりしなければならないことになります。

書込番号:12556258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/01/25 07:11(1年以上前)

sasuke0007様
ドアホン欲しい様

ありがとうございます。

今日、仕事から帰ったらしてみようと思います。

その前に・・・

ノートパソコンにインスロールした「セットアップCD-ROM」はコピーって
出来ないのでしょうか?
もしもコピーが出来るなら一番簡単かな・・・と思うのですが。

又 以前はこのように質問にお返事をいただいた時はメールでお知らせが
あったように思うのですが、今回はメールでのお知らせが無いのですが
マイページから何か設定をしないといけないのでしょうか?

重ねてお聞きします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12557967

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2011/01/25 17:45(1年以上前)

メーカーサイトからダウンロード後展開したファイルを其のまま CD-R 等のメディアにコピーは可能です。

書込番号:12559688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/01/25 23:35(1年以上前)

sasuke0007様
ドアホン欲しい様
たこたこ3号様

無事にインストール出来たようで印刷ができるようになりました。
( CD/DVD/BD 等のレーベルの印刷も出来そうです。)

本当に「手取り足取り」「一から十まで」皆様が丁寧に
教えてくださったおかげです。

又 何かございましたらよろしくお願いいたします。

本当にありがとうございました。

書込番号:12561520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 MRT_815さん
クチコミ投稿数:2件

今年の春頃、購入しました。無線LANで2台のPCを接続し、つい先日までは大変快適に使用していたのですが、ある時から、印刷を開始しても途中で止まり、最後まで印刷されない現状が起こるようになりました。

印刷を開始すると、用紙の頭から3分の1くらいのところで動作が止まり、しばらく静止した状態が続き(5〜10秒くらい)その後は印刷されずに、排出されます。
印刷された部分の画質は、頭の方は濃く綺麗に出力されていますが、徐々に薄くなってかすれた状態になり、その時点で印刷が止まっています。

CANONのHPのサポートに「最後まで印刷されない」場合の対処法のQ&Aが載っていましたので、その通り試みましたが、解決しません。
また、プリンタードライバの再インストールや無線LANの再接続も試してみましたが、同じ現象が続きます。
USBケーブルで有線にしても、全く同じ症状です。

PCは2台接続していますが、どちらのPCから印刷しても症状は同じなので、プリンター側のトラブルのようです。
OSはウインドウズXPです。

ちなみに、コピーは正常に動作し、画質にも全く問題なく綺麗に印刷されます。

年賀状印刷の途中で、このようなトラブルが起こり、大変、困っています。

どなたか原因と解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。


書込番号:12437919

ナイスクチコミ!4


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/12/30 13:03(1年以上前)

MRT_815さん こんにちは。  焦りますね。  試しに有線接続、パソコン1台だけ接続で印刷してみてください。
必要ならばヘッドクリーニングも。
 正常終了してくれると良いね。

書込番号:12437987

ナイスクチコミ!4


スレ主 MRT_815さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/30 14:34(1年以上前)

早々に、ご回答ありがとうございます<m(__)m> 有線接続とPC1台だけの接続、試みましたが、やはり、同じ症状です(。・゚・(ノД`)・゚・。 CANONのカスタマーサービス窓口も年明けまでお休みですし、途方に暮れています、、、

書込番号:12438294

ナイスクチコミ!3


saka-さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:39件

2010/12/30 15:51(1年以上前)

>コピー機能は正常に
印刷済みの年賀状からコピーとか
メモリーカードに保存して印刷とかでしのげないですかね?

書込番号:12438561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2010/12/30 16:45(1年以上前)

問題の切り分けとして・・・

Windowsのテストプリントは出ますか?
ドライバは最新ですか?
文字だけの印刷はできますか?

稀にUSBの不具合の場合もあるようです。

USBハブを使ってる場合は、直付けで試す。
直付けの場合は別のポートを使う。
プリンタ側のUSBがダメだと手が打てないですが・・・

あと、有線LANではどうですか?

以下憶測ですが・・・
無線LANなどデバイスがプリンタ内部で
USB接続されていた場合、プリンタのUSB不具合で
有線のUSB、無線LANなど通信が途中で途絶え
印刷が途中で止まってしまうことが推察されます。

プリンタで上記のことがあるか分かりませんが
ノートPCでは、ブルートゥース、無線LANが内部でUSB接続だった経験がありました。

だめもとで無線LANなど設定をすべてリセットしてみてはいかがですか?


私は今、未開封のMP640を目の前に、年賀状のデザインに悩み中です(笑

書込番号:12438728

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/12/30 18:11(1年以上前)

腹を括って、年開けてから返信されますか? 幕の内に投函されればOKですよ。

こちらは2003年製のプリンターです。
春に補充インク使ったときは良かったけれど数日前TESTするとイエロータンクのインクが変色。マジェンタもおかしくなってました。
純正カートリッジ(4本セットで3268円)買ってクリーニング数回して回復したので急いで印刷済ませて投函したばかりです。
昨日の朝刊のチラシにヤマダ電器とK's電気共Cannon PixusIP2700が「先着5名様限り3980円」が出ていました。
元旦の朝刊に同様のお買い得が出るかも知れません。

年賀状未だの方へ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/xmas-sinnen/nenga2010.html

書込番号:12439044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2011/01/01 18:18(1年以上前)

私も現象としては全く同じ状況に遭遇しています。

有線LAN接続のために本機を購入しましたが、プリンタ電源ONの後の最初の印刷で現象発生率が高いです。(つまり、必ず失敗するわけでは無いです)

その場合は、
問題発生時にはプリンタの電源をOFF->ONで再起動し、しばらく時間がたってから印刷するとOKとなります。(年賀状印刷の季節は何とかなりました)

ちなみに、
USB接続では全く問題ありません。

ヤマダ電気で購入(まだ1年たっていません)したため、ヤマダ電機経由でキヤノンに修理に出しましたが、故障ではないとのことで診断のみで返却されてきました。
※どこまで診断して下さったか疑問です。

また、キヤノンのメールベースでのQ&Aも長いこと対応していただいていますが、USB接続で問題が無いことを理由に、プリンタの問題ではなく、当方のLAN環境の問題であるとの切り分けに終始し、一向に解決に向かいません。

固定IPアドレス設定、ドライバの再インストール、BonjourパケットのOFF設定、等いろいろと試しましたが、根本解決には至っていません。

毎日プリンタを使っているわけではありませんが、しばらく時間がたってからの「久しぶりの印刷」で問題発生する確率が高い気がします。
これは結構イライラしますので、何とかしたいです。

以上、情報共有まで。
根本的な改善方法(私のケースにおいて)が見つかったら、ここに情報連携させていただきます。
よろしく。

書込番号:12447002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2011/01/10 15:10(1年以上前)

PCのウィルスバスターのファイアウォール設定を変更(家庭2→家庭1)し、例外ルール(プロトコル)で送受信両方の許可設定を行ったら、印刷が急に安定しました。
もし、ウィルスバスターをお使いでしたら、トレンドマイクロのサポートに詳細の設定方法を確認してください。

書込番号:12488924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

色調も明るさも・・・

2010/12/29 19:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 kaikatoさん
クチコミ投稿数:8件

これが理想

MP640

ip4600

数ヶ月前ですが、PM-A700が故障したためにジャスコの特売でMP640を購入しました。

これまではプリンタはip4600を使っていて複合がPMだったんですが、インクも同じで何よりも安かったのが決め手でした。

しかし同じ写真を印刷しても大分明るさと色調が違うのです。
PCの画面と紙で大分違うようになるのはわかりますが、MP640とip4600で印刷した写真を比べると明らかにMP640のほうがどす黒っぽく写り黒が潰れて地味に印刷されます。ip4600のほうが精細に印刷される気もします。
スキャンすると逆にip4600が明る過ぎるようにも写り、目で見た感じとは大分異なります。ただ出た画像だけ比較するとMP640が適正な明るさに見えないことも無いです。
紙はキヤノン純正光沢ゴールドのA4で、「きれい」を選択してフチなしを選択したのみは基本自動です。

個人的にはip4600の方が好みの色なので、MP640は設定で明るさを上げたようにしてもどす黒っぽさが抜けません。
これって個体差ってことで調整とかって出来るんでしょうか?

書込番号:12434979

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40499件Goodアンサー獲得:5696件

2010/12/29 20:04(1年以上前)

私には、ip4600の方が、黒の締まりが悪いように見えますが。

テストパターンを印刷できませんか?。黒が、より黒な方はどちらかの確認を。

書込番号:12435093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaikatoさん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/29 20:18(1年以上前)

KAZU0002さん、

「締まりが悪い」風に確かに見えなくもないです。
MP640は逆に黒が「汚い」感じです。

テストパターンは後日やってみます。

書込番号:12435152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2010/12/29 20:56(1年以上前)

kaikatoさん こんばんは。

ディスプレィとプリントのカラーマネージメントが乖離しているみたいですね。
Canonから提供されているプリンタプロファイルを用いてプリントすれば、改善される可能性が高いと思います。
詳しくは以下で調べて見てください。
http://search5.canon.jp/ja_all/search.x?q=%83v%83%8D%83t%83%40%83C%83%8B&x=81&y=15&f=mf_qa_category%3A%83C%83%93%83N%83W%83F%83b%83g%95%A1%8D%87%8B%40%09mf_pr-catg-code%3A11%09mf_qa_products%3APIXUS+MP640&page=1&ie=Windows-31J&i_cd_transition=2&i_tx_search_pr_name=&i_tx_tel_url=http%3A%2F%2Fcweb.canon.jp%2Fe-support%2Frc%2Ftel%2Fmp.html&i_fl_mail=1&pid=0z6JDHAXPA33AQn5X5TdZA..&qid=F1vuP62DEIo.

書込番号:12435313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/30 18:24(1年以上前)

家のMP640で同じく「キヤノン純正光沢ゴールドのA4」に印字すると、
液晶画面と殆ど差のない印字です。
そうならない原因はわかりませんが、貼り付けられた画像はまるでエ
コノミー光沢紙に印字したような色なので、明らかに何かがおかしい
と思います。

書込番号:12439100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaikatoさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/12 22:49(1年以上前)

返信が遅れまして申し訳ありません。

テストパターンを印刷するとあまり変わりが無いように見受けられました。
ただ、ip4600とMP560の設定を若干調整するとマシになるようになりました、が
一応後日メーカーにも直接聞いてみようと思います。

明らかにおかしいということがあればちゃんと調整されてくるとは思いますが・・・

書込番号:12500352

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaikatoさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/12 22:49(1年以上前)

すいません、MP560でなくMP640でしたね・・・

書込番号:12500354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP640
CANON

PIXUS MP640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP640をお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング