-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP490
1.8型TFT液晶モニター/自動写真補正II/4色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約37秒/A4カラーコピー約37秒)。直販価格は11,980円(税込)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2022年4月1日 11:05 |
![]() |
5 | 3 | 2018年5月15日 21:17 |
![]() |
4 | 1 | 2011年8月17日 10:47 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月9日 00:46 |
![]() |
0 | 7 | 2011年5月11日 10:38 |
![]() |
6 | 11 | 2012年2月18日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP490
メーカーからwindows11のドライバーを出すの待っていたが、なかなか出すきが無さそう。
そこで、メーカーのソフトソフトを、windows8互換で動かしたら、動くようになった。多分、新しいプリンターを買わせる策略かもしれない。
windows11になり、印刷はできていたが、スキャナーだけができなかった。今は、できた。
5点

PCに詳しくありません。
MP490がどうしてもWin11(NEC PC)に接続できません。 接続方法の詳細をご教示願いたく・・・
また、ソフトでWindows8に互換するとのこと、どういう事なのか全く理解できません。
申し訳ありませんが、是非こちらの接続>fujiokayasuyukiさん
方法も詳細手順をご教示いただきたくお願いいたします。
書込番号:24679103
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP490
インクカートリッジBC-341(厳密にはBC-341XL)は
PIXUS MP490(本来の適合インクはBC-311)にセットして使うことは出来ますか?
間違えて買ってきてしまいました。><
3点

無理でしょう。
購入店で交換してもらえばよいのでは?
書込番号:21826277
1点

以下のリンクの消耗品紹介 インク詳細 FINEカートリッジ BC-341XL 3色カラー(大容量)によると対応機種一覧はPIXUS TS5130, PIXUS MG4230, PIXUS MG4130, PIXUS MG3630, PIXUS MG3530, PIXUS MG3230, PIXUS MG3130, PIXUS MG2130, PIXUS MX523, PIXUS MX513ですから MP490では使用不可です。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/ink.cgi?md=d&id=5214B001
量販店での購入なら交換してもらえる可能性はあると思うのでBC-311への交換交渉をしてみて下さい。
書込番号:21826752
1点

>sumi_hobbyさん>EPO_SPRIGGANさん どうもありがとう。
やっぱり無理ですかね><
ネットで画像を見るに非常に似てるのでひょっとしたらどこか爪でも折ったら嵌らんかなーと期待しましたが…
一か八か開封して自分で試す勇気がインクカートリッジ一本2700円もするのでありませんでした。
大人しく量販店へ出かけて交換してもらうことにします…
ちなみに値段は全く一緒でした。
BC-341は大容量って書いてあるのに!BC-311も大容量にしてくれ!
書込番号:21827163
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP490
MP490のインクが無くなったので約束どうり100円ショップのインクを詰め替えてみました。
やり方はネットに出ています。タンクに穴を開けるのが大変と書いてあったので電ドラを使用してあけました。後はつめるだけなのでカラーと黒でもすぐに終わりました。
早速コピーでプリントしましたが最初はシアンが出ず、もう詰まったのかとあきらめました。ただこのタンク黒があくまで半年待っていたため、その間ほったらかしでした。一応クリーニングをかけたりもしたのですが、印刷パターンを出すとシアンだけがでていません。
しばらく何か方法はないかと考えていましたが、もしかしてインクが出口で固まっているかも知れないと思い、熱湯をタンクのインクの出口に漬けてみました。最初はシアンの色が出てこなかったのですがしばらくすると青い色が出始めたので、少しの時間漬けておきました。
そして期待をこめてパターンを出すときちんとシアンの色が出て全ての色が正常に印刷されていました。その後いろいろテスト印字してみましたが何の問題も無く印刷出来る様になりました。
写真印字はしていませんの(このプリンターで写真出した事がありません)本当の事はわかりませんが、私のようにテキストしか出さなければ、100円ショップのインクでも使えそうです。
4点

私も昔やってましたが、100円ショップのインクは使えますが、穴を空けてやるとどうしても詰まってしまうんですよね・・・削ったかすが入ってしまっているんだと思うんですけどね^^;
結局ここに時間取られすぎてしまったので↓のリサイクル使ってます。
http://eco-econet.com/index.php/BC-311+310%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF/View-all-products.html
書込番号:13384160
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP490
取り敢えずは、本体のメンテナンスメニューからヘッド位置調整をやってみて下さい。
書込番号:12990140
0点

ありがとうございます。
本体のメンテナンスメニューからヘッド位置調整もしたのですが、直りません。
故障しているのでしょうか?
書込番号:12992974
0点

以前はちゃんと印刷出来てたんでしょうか。
具体的にどんなブレなんでしょう。
印刷品質をキレイにしても同様ですか。
書込番号:12993071
0点

以前はできていました。
うまく説明できませんが、エクセルでセルに罫線をつけ、印刷
をした場合、線が直線でなく少し横にずれている状態です。
書込番号:12993439
0点

印字設定の印字品質はどうなってますか。
設定画面の左下に印字品質があって、きれい・普通・速いが選べます。
あと中央部分に追加機能があり、「速い(速度優先)」が選べますね。
いずれかで速いを選んだ状態だと罫線印刷は崩れやすいと思います。
確認してみて下さい。
書込番号:12993549
0点

ひまJIN さん
度々返信ありがとうございます。
またわかりやすく、画面も掲載していただき助かりました。
印刷品質をきれいに設定し、数回、表の印刷を試しました。
直線がズレる事なく印刷できました。
ありがとうございました。
書込番号:12996548
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP490
キャノンMP490のインクがなくなったため、サンワサプライ製の詰め替えインクを購入し、説明書に従って詰め替えてみましたが、プリンターの発色がおかしくなってしまいました。L判の写真用紙への印刷を行っているのですが、印刷初期は正常な色調なのに、徐々に色調が赤みを帯びてきてしまいます。ご経験あるかたや、対応策ご存知の方居られればご教示下さい。よろしくお願いいたします。
3点

一般的に詰め替えインクは、写真に適していません。
簡単な文字印刷程度にとどめてくべきです。
少し高くても純正インクをお勧めいたします。
(過去の経験から)
書込番号:12906936
1点

一般に写真印刷であれば、L版といえども詰め替えインクの使用は避けるべきです。
最初のうちは前の分が残っていたので、正常に発色したと思いますが、徐々に異常が見られたようですので。
詰め替えインクが悪いというわけではなく、使用用途が違うからです。
この詰め替えインクは、カラー文書印刷には適しています。
普通紙印刷だと、解像度が高くてもにじむだけなので、文書に添付する写真やイラストではこのインクでも充分です。コストを抑える点でもですね。
しかし写真印刷では、高い解像度となるため、印刷品質を得ようとしたら、純正を使用するべきです。
純正に戻しても最初のうちは、印刷品質が悪いと思いますが、徐々に戻っていくと考えます。
キャリブレーション程度では、なかなか前のインクが抜けきらないので、A4くらいでの捨て印刷を実行するしかないでしょう。
書込番号:12907097
0点

こう言った原因も考えられます。
http://www.allion.co.jp/test-report/Compatible_Ink_Cartridge_Print_Benchmark_Test_Report.pdf
書込番号:12908874
1点

>純正に戻しても最初のうちは、印刷品質が悪いと思いますが、徐々に戻っていくと考えます。
ヘッド一体型インクなので純正にすればすぐ戻ります。
書込番号:12909448
0点

別機種ですが詰め替えでなく互換インク試した事があります。
DVDレーベル印刷でやはり赤っぽくなりましたね。
年賀状とかの単純なイラスト印刷ではほとんど気にならないんですが。
以後結局純正インクを使うようにしてます。
基本的に写真画質にこだわるなら純正使って下さい。
面倒で無ければドライバの調整で近い色合いに持ってくことは出来ると思います。
その辺はご自分で色々やってみて下さい。
書込番号:12909567
0点

皆様親切なご回答ありがとうございます(質問者です)。
少し症状を正確にお伝えできていないようでした・・・。インクを充填し、リセット後再使用を始めると、最初の印紙から不具合が発生しました。不具合内容は、一枚の印刷用紙(L判)の開始端では、正常な色調で印刷されていますが、20mm程度印刷が進んだところで、色調が極めて赤が強い調子に変化してしまいます。次の印刷用紙にしてもまったく同様で開始端では、正常、しばらくした後に赤みがかった色になってしまいます。
また、A4普通紙で試してみても、正常色調範囲が少し変化しますが同様にある距離進んだところで赤が強い色調バランスに変化します。
このような状況なのですが、何か原因などわかる方居られましたらご教示ください。(S社にも問い合わせています)
書込番号:12911500
0点

インクの問題以外考えられませんねえ。
互換インクが純正と比較してマゼンダのみ吐出しやすいとか?
(粒子の細かさとか膨張率等の問題?)
安物はロットによっても製品の安定性悪いかもしれませんよね。
本体が壊れる前に純正に戻したほうが良いでしょうねえ。
書込番号:12912183
0点

確かに症状としては不思議ですね。
全体に色調がおかしくなるのでなく印刷途中から決まった位置で発生するってのが異常です。
MP490だと3色一体のカラーカートリッジですね。
ICチップのリセットはされてますでしょうか。
念の為再度インクを外してリセット、再度試してみる事をお勧めします。
書込番号:12912604
1点

途中から色が赤っぽくなるという事は、マゼンタ量が増えているというより
途中からシアンが出ていない可能性の方が高そうですがどうでしょう?
印刷開始時のノズルへのインク充填はうまくいってるけど、印刷を始めたあとの補充に支障が出ているとか・・・。
もちろんインク注入口のキャップがしっかりされていなくてマゼンタ量が増えている可能性もありますが
どちらにせよ詰め替えがうまくいってないのは間違いないと思います
書込番号:12920920
0点

皆様、回答ありがとうございました。
本件、サンワサプライに問い合わせたところ、問題が発生した詰め替え済みの
カートリッジを送付してほしいとのこと。早速送付しました。結果については
こちらで報告致します。
書込番号:12948421
0点

経験上申し上げます。
ヘッド一体型のファインカートリッジの場合、インク注入孔をきっちり塞ぐと
プリントがかすれたりします。
私の場合、シールでは不安になり同じくサンワサプライのBCI用のプラグに
替えた所かすれが出ました。クリーニングなど何回してもだめでしたが、
プラグを外したところ、たちまち不具合が解消しました。
現在はシールを適当にはっています。空気の流通は確保しないとだめみたいです。
7e等のインクタンクはきっちり塞がないとぼたぼた漏らしますが。
補足
インクは入れすぎるとだだもれします。中のフェルトにしみこむ程度でやめた
方が良いです。同じカートリッジのまま48回詰め替えしました。
まだ、一回しかカートリッジ交換していません。今のカートリッジは20回
くらい詰め替えてます。カラーの方が寿命が来て交換しました。ブラックは
まだ使用中です。
なお、使用インクはサンワサプライのボトルインクです。7e用ですが私の
ところではつまりとか発生していませんね。まあカートリッジを新品にすれば
直るので気楽にやってみましょうね。
書込番号:14171101
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





