iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全750スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2015年1月6日 00:43 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年1月31日 01:12 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月8日 21:59 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月22日 21:33 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月29日 20:02 |
![]() |
54 | 63 | 2012年6月11日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
タッチパネルが反応が鈍いです。
どこかの雑誌に魚肉ソーセージでも操作できる、みたいなことがかいてあったとおもうのですが、さすがにソーセージを持ち歩くのはどうかと…(苦笑)
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、なにか使いやすい(反応のいい)おすすめのペンはないでしょうか?
0点


iPod touchやiPhoneで反応が鈍いと思った事はあまりないのですが、
指よりも反応のいいタッチペンなんてあるのかな・・・
どういった現象をもって「反応が鈍い」と仰るのかにもよりますが
スクロールがうまく反応しないとか、ボタンを押しているのに反応しないという場合は
何らかの不具合が発生しているとか、
バックグラウンドで多くのアプリが動いているといった原因も考えられます。
書込番号:11772362
1点

指先よりもタッチスクリーンキーボードでの文字入力などをスムーズに行うことが出来ます、、、
とうたってます。 、、、ホント?
↓
http://www.ray-out.co.jp/products/t1pen1/
書込番号:11773281
0点

>↑こんなのはどうでしょう?
こんなのって何ですか?
書込番号:11786107
0点

yammoさん
これのことでしょ
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/01370000/shc/0/cmc/4988481709260/backURL/+01+main
書込番号:11786685
1点

iPod Toucのタッチパネルは、静電容量方式 投影型なので感度は鈍いです。
同じ静電容量型でも表面型だと感度を上げられますが、、、
ただし、表面型だと2極タッチができなくなり、2本指の操作ができなくなります。
投影型は2本指の層ができますが、感度廃部くなります。ある程度は宿命です。
書込番号:11787096
1点

みなさま、ご意見ありがとうございました。
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/piptpm2.html
結局、これを買いました。今まで押しても反応がなったり遅かったりしたi文庫がサクサク動くようになり、満足しています。(^^)
まずは御礼まで・・・
書込番号:11794611
1点

(今更ですが)
「こんなの」とか「これ」とかリンクで示すんじゃなくて、品名、型番を書きましょうよ。
リンク切れたり特定のものを指していなければなんの意味も無いんですから。
あと [11771738] は、自分のブログへの誘導にあたるクチコミのルール違反です。
価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR014
> アクセス数稼ぎ、宣伝目的の利用は禁止しています
書込番号:18340875
0点

スレ主さんも「これ」とか書いてるし。
PIP-TPM2 Touch Pen Mini | タッチペン | 製品案内 | 株式会社プリンストン
http://www.princeton.co.jp/product/piptpm2.html
> iPad/iPhone/iPod touch専用タッチペンミニ
書込番号:18340881
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
いつものようにラジオのアプリを使っていたところ、
突然、ブチッと切れてしまいました。
見ると、りんごのマークで固まっています。
電源ボタンを長押ししてみたら、iTunesと接続をする画面になりました。
その後、パソコンのiTunesを開いたのですが、
今日は、iOS6.1のアップデートがあったので、
所有しているiPadのアップデートをしました。
そして、iPodtouchを繋いでみたら、「リカバリモードを見つけました」との
メッセージ、「復元する必要があります」と出ていたのですが
何度か試しても、「不明なエラーが発生、復元できませんでした」となります。
アップルストアに持って行くしかないのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
0点

意味不明なアップルタイマーですね。
第3世代自体いい加減に古いので第5世代に変えちゃえばいいんじゃないのかな?
第5世代は快適でサクサク軽快です(^o^
書込番号:15692102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MUSIC HOURさん
iTunes、重くてなかなか開かないし
その他、気になることがあったので
思い切って、パソコンを初期化してみたんです。
でも、やっぱり同じでした(汗)
第5世代、購入を検討したいと思います(^.^)
書込番号:15694863
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
ipod touch のbluetoothに関する質問です。
px210btというbluetooth対応のヘッドフォンをipod touchと併用しているのですが、ペアリングが出来なくて困っています。px210btはもちろんipod touchに対応していますし、もちろんヘッドフォンはしっかりペアリングモードをオンにしてipod touchにつなげています。つまり初歩的なミスはしていないということです。ペアリングに失敗するというのは、具体的には、ヘッドフォンを検知しているにも拘らず、いざ接続しようとすると「デバイス側の電源がオフになっている可能性があり、接続できません」というようなメッセージが表示されるということです。
一体何が原因なんでしょうか?また改善策はありますでしょうか?
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
マイク付きで探すよりオーテク辺りから出てるマイクアダプタ使って気に入ったイヤホン・ヘッドホン使う方が良いと思う
選択肢増えますよ
書込番号:11497636
2点

ありがとうございました。そうしてみます。(^o^)
書込番号:15239017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
touchがバージョンアップすれば次回も購入しようと思っていたがgoogleからNexus 7が199ドルで発表されて迷ってます。
値段は安いしGPSもついてる、2台目のtouchを買うよりNexus 7かな!
1点

私は、Androidを使う気は全くないので、時期 iPod touchを
秋まで待ってみるつもりです。
私の用途は写真閲覧が多いのですが、Androidは全く向いて
いない事が判明しました・・・
書込番号:14740085
0点

どっちを買うにしても、次期モデルを見てからにするかな、自分だったら。
書込番号:14740172
2点

google play で詳細な解説が手に入れられます。英語のみですが。G7 はタブですから、メディアプレイヤーとキンドルの両立といった所ではないでしょうか?
書込番号:14740887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
こんにちは。初めて書き込みさせていただきます。
教えてください!
音楽と動画を見るために買いたいと思ってるんですが、全くの機械オンチで…。こんな私でもPCから音楽を入れやすかったり、使いやすいのはどっちですか?口コミを見ると、ipodの方が故障の話が多いような気がします。なので、少し心配ではあります。
ipod touchではなくても容量の多いことも考えてClassicも考えています。
それと、すみませんど素人なのですが・・・ソニーのウォークマンシリーズは歌詞サービスみたいのがあると書いてありましたが…ipodもそういうのがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

>こんにちわ
まず簡単な質問から。歌詞サービスって歌詞を表示して
くれるってことですか?iPodもいろいろなフリーソフト
を使って、iTunesに取り込んで、touchに転送したもので
あれば、ワンタップで表示されます。やっぱりtouchが
一番見やすいですね。
さて、「iPodかSony(walkman)か」ですよね?
これは難しいですね。私の場合は、量販店でtouchを見て
それこそ「一目惚れ」です。「iTunes」も「Sonic Stage」
も使い慣れれば、同じようなものだと思います。
それよりも、やっぱりご自分の好きな機種をお選びになるべき
ですね。
故障の件はなんともいえないですが、少なくとも私は、レジで
開封していただいて、キズの有無だけは確認しています。
動作確認はお家に帰ってからですが、SonyもApple製品でも、
一度も故障はないですね。
これは運ですよね。多くても少なくても、自分に当たってしま
ってはおなじですものね。
書込番号:10349075
1点

早速のお返事ありがとうございます。初めて書き込みだったので、返信があるかドキドキしてました(笑)
そうですね・・・やっぱり故障するかは運ですね。ソニーだってありうるし。
私も、最初はtouchが欲しかったんです! youtubeをPCでよく見てて、touchでも見れる!って聞いたので。でも、今調べたらソニーのXシリーズもyoutube見れるようになってるんですね!あー迷います。
本当は、店頭で見て触って・・・が良いのでしょうが、なんせ田舎なもんでipod本体もあまり置いてません(笑)
>iPodもいろいろなフリーソフト
を使って、iTunesに取り込んで、touchに転送したもので
あれば、ワンタップで表示されます
すみません…ここの意味がよくわかりません。なにかソフトを使わないといけないってことですか?
ソニーの歌詞サービスは有料でしたが、ipodもお金がいるってことですか?
動画はやっぱりtouchで見る方がいいですよね。画面も大きいし…。
あと、音はソニーの方が良いと書いてる方が多いようですが、そんなに違うものなのでしょうか?
書込番号:10349105
2点

ソフトの使い勝手はiTunesに定評がありますね。
バックアップとか引越しとか色々やりやすいので個人的にはお勧め。
ダウンロードするのはタダなんで使ってみてください。
SONYもダウンロードできるのかな?
プレイヤーに惹かれるならSONYもアリかとは思いますけど管理ソフトのことを考えるとおいそれとは乗り換えられないので慎重に選んでください。
書込番号:10349178
0点

私は、いろいろなフリー(無料)ソフトを使って
いますが、「tunetomo」あたりが良いかもしれま
せんね。(全て無料でできます。)
iTunesで曲を再生して、「tunetomo」を立ち上げ、
右下のアイコンをクリックすると、取込みリスト
がでます。アルバムごと取込みも可能ですよ。これ
は便利。iTunesもtunetomoも無料ですので、試され
たら良いかと思います。
touchは、名前の通り画面をタッチして操作します。
これはご存知ですよね。画面に指を当てて滑らせたり、
ポンとか、ポンポンとか叩いたり、2本の指で広げたり
つぼめたり、タップはポンと画面を叩くことです。
曲が再生中に、これで画面がグレーになって白文字で
表示されます。
書込番号:10349193
1点

iPodかウォークマンか悩んでる人に「COWONなんてどうでしょう」とさらに悩ますようなことを書いてみる。S9とかさ。
書込番号:10349209
3点

iPod touch か iPod classic か、どちらがいいのかで悩みますけどね、いつも。
ポータブルCDプレーヤーであれば、CDウォークマンのラインナップがかなりあるため、迷わずソニーとなりますが、フラッシュやハードディスク・タイプの音楽プレーヤーとなると、アップルの方に優位性があります。
これまでに何度も書かれているとおり、iTunes の使い勝手の良さ、完成度の高さ等が要因でしょうねえ。
touch と classic では同メーカーであっても使い方が違うために、二つを比較したときに悩む人は依然として多いですね。これはいい意味で。
現行の、iPod touch であれば、OSのバージョンアップに伴い、速くなったであるとか、コピー・ペーストや、クッキーの保存が標準の仕様になったりで、実用レベルで十分なものとなってますから、買っても損はないと考えています。
iPod touch 32GB の最安値が、2万7千円ちょっと。決して悪くはないと思います。
classic は、160GB で、2万2千円ぐらいなので、こっちも捨てがたい。
書込番号:10349372
0点

Easyecocoさん・ムアディブさん ご回答ありがとうございます。
なんとなくipodがいいかな?と思い始めました。
touchは、タッチパネルですが…ポケットに入れたまま操作とかはできないですよね?
あと、バッグに入れて持ち歩いてるとき、何かに触れて操作されることはないですか?
touchと classicではどちらが使いやすいですか?youtubeを見たりするなら、touchだと思いますが…これは、簡単に見ることができるんですか?なんか、無線LANがどうのこうの・・・と私には理解するのが少し難しいです(涙)
あと、you tube を保存して見ることはできるんですか?なんか、形式を変えて…とか書いてあるのを見たのですが。
書込番号:10349405
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん bspeedteさん ご回答ありがとうございます。
私には、少し説明が難しいです…(笑)ほんと、ど素人なんで。
でも、bspeedteさんが言うとおり、classicにするかtouchにするか、すごく悩みます!お金にも余裕がないので、なんども買い替えなんてできないし(笑)
ちなみに、クッキーってなんですか?
書込番号:10349423
0点

32Gか64Gであれば、コントローラー付きのHeadphoneが
付いていると思いますよ。曲の再生・停止・次曲送り・
前曲戻し・音量調整等できます。
カバンの中には、おそらくスリープ(画面消灯状態)
で入れられると思いますが、ホームボタンは凹んでますし
スリープボタン少し後ろにありますので、真上からでは
押せない位置にあります。なお例え押されて画面が点灯し
ても、スライドバーを操作しないとホーム画面になりません。
すぐにまた消灯してスリープ状態となります。だから他の
アプリが起動することはないでしょう。
スリープ状態でも曲の再生はできます。
書込番号:10349488
0点

>ちなみに、クッキーってなんですか?
インターネットでは検索ができます。わからないことを調べることができます。
Googleなどで「クッキー」と入力し検索ボタンを押します。
するとクッキーの検索結果が出てきますよ。知らなかったでしょう?
無線LANと検索すれば無線LANの情報、
ipod youtubeと検索すれば、いろいろ情報が出てきます。
わざわざ質問しなくても簡単に調べられるんです。どんどん活用してください!!
http://www.google.co.jp/
書込番号:10349525
3点

そうですね。>lkjhgfdgさんが仰られる通り、
なるべく「検索」される癖をつけた方が良い
ですね。その上で分らない部分を質問ですね。
アップル-Cookieについて
http://www.apple.com/jp/legal/privacy/aboutcookies.html
書込番号:10349689
0点

>ソニーのウォークマンシリーズは歌詞サービスみたいのがあると書いてありましたが…ipodもそういうのがあるのでしょうか?
音楽にあわせて歌詞を自動スクロール表示する歌詞表示機能「歌詞ピタ」のことでしたら、iPodにはこのサービスはないですよ。
あくまで自分で歌詞を入れれば、歌詞が表示されるだけです。
(Easyecocoさんがおっしゃっているように無料のソフトを使えば自動で歌詞を取り込むことはできます。)
あとYOUTUBEを見たいのであれば、無線LANの設定が必要になります。これはある程度の知識が必要になってくると思います。わからなければ検索すれば大体のことはわかりますが…。
YOUTUBEの動画を直接保存できませんが、アプリを使えば保存できます。
もしくはPCで保存し、iPodで見ることのできる動画の形式に変換すれば、TOUCHで見ることができます。このあたりも検索すれば出てきます。
最初は大変かもしれませんが、慣れてくるととても楽しいですよ。
書込番号:10349871
2点

>ヤンジーさん
>なんとなくipodがいいかな?と思い始めました。
私も、今のところは iPod classic かなあ。大容量の音楽再生プレーヤーがとなれば、classic 160GB だろうねえ。
touch のインターネットも悪くはないので、そのうち考えましょう。
>クッキー
クッキーについては「ID 、パスワードの自動入力機能」と覚えておけばいいでしょう。
価格.com に質問やコメントを書くときに、ID 、パスワードを入力しますが、前の iPod touch は自動入力されないため(前の情報が保存されないため)、その都度、入力しなければならない手間がありました。
別にアプリを入れて対応する人がいたみたいですが、すべてのサイトに対応とまではいかなかったようです。
性能が高いアプリを使っていた人もいるかもしれないけど。
「クッキー」「コピー・ペースト」は、ウィンドウズ・モバイルのスマートフォンでは当たり前の機能としてあっただけに、アップルでは未対応という状況が長かったですね。
>ユーチューブの保存
ユーチューブの保存については、パソコンの方で行った方が効率はいいと思います。
一度、iTunes に取り込んで、プレーヤー本体に移す方が。
一連の作業って、最初は面倒ですが、やはり慣れると楽しいものです。
また可能であれば、ビスタよりも、XPがおすすめ。
書込番号:10350429
0点

>ヤンジーさん
「何がしたいか」でお勧め機種は変わってきます。
YouTubeも観たいし、Webサイトの閲覧や色々なアプリを使ってみたいのであれば、断然iPod touchですね。
ただ、無線LANの設定など、知識が必要な部分は当然あります。分かってしまえば、なんて事はないのですが
その辺のちょっとした努力をする気があるかだと思います。
機械には弱いし覚える気もないような人には、ちょっとおすすめできません。
一方、音楽を純粋に楽しみたいのであれば、iPod nanoがお勧めです。
仰る通り、ポケットの中で画面を見る事無く操作が可能です。
音楽を聴く事に関しては、iPod nanoのクリックホイールが一番使いやすいと思います。
ちなみにiTunesもSonic Stageも、それぞれのメーカーのサイトから無料でダウンロードできます。
これらを試してみて使いやすそうな方を選ぶのもいいでしょう。
一般的にはiTunesの使いやすさが一歩も二歩も先を行っているという意見が多いですね。
書込番号:10351106
1点

最新のウォークマンなら、ドラッグ&ドロップに対応なので、iTuneだろうがSonicStageだろうが、 使えます。
音楽ソフトは、好きなのにして、プレイヤーは音質と画質の点では、断然 ウォークマンだと思います。
ノイズキャンセルも付いている機種もあります。
ソフトが何だから、と言って縛られるのは、今やiPodだけですよ。
書込番号:10351373
14点

iPod Touchでの歌詞表示でしたら TuneWikiという無料アプリがあります。
歌詞を曲にあわせてスクロール表示します。
ただし、私は洋楽だけしか入れていませんので、
邦楽をお聞きになる場合どれくらい対応しているか不明です。
(メジャーなものなら邦楽も対応してるとの事ですが)
また、歌詞を翻訳したものも表示できます。(歌詞は英語だが日本語訳を表示など)
ただ、歌詞のスクロールは、
ユーザーが曲にあわせてタップしたのをサーバーで登録していて、
その情報をひろっているようです。
わかりにくい説明ですいません。
歌詞と曲とのリンクがされていないものは、
歌詞だけ表示されて自動でスクロールしません。
そのとき「曲にあわせてタップしてもらえませんか」というような英語で表示されますので、
それをすると、次から曲にあわせてスクロールされるようです。
(ちょっと曲とずれている場合もありますがご愛嬌ということで)
私も一度やってみたのですが、次にその曲を聴いたとき、
タップした通りにスクロールされたので、ちょっとあせりました。
どのように表示するかはYoutubeにもありましたので検索してみてください。
長文失礼しました。参考までに。
書込番号:10352246
0点

すいません。追記です。
このTuneWikiというアプリですが、
ネットワークに接続していないと歌詞の表示はできません。
書込番号:10352303
0点

ソニーの書き込みで多いのはハードの方じゃなく
音楽管理ソフトのソニックステージですからね
有る意味これだけ心配しておけば問題ないんじゃないかと思いますよ
書込番号:10352743
1点

おそらくトピ主さんは
音楽や投稿動画を純粋に楽しむという目的のために購入を考えられているのだと解釈すると、
個人的にはウォークマンをオススメします。
ソフトや使い勝手はipodに似てきましたし(改善されてきている)
その点ではあまり心配する必要はないかと思います。
ウォークマンはとにかく音に高度な技術を注ぎこんでおります。最近の機種は映像もキレイに見られるように進化してきています。あれこれ余計なことを考えず、純粋に音楽や映像を楽しみたいのであれば絶対にウォークマンではないかと。
ちなみにipodは、音や映像それ自体の質にはこだわっておりません。それよりも、たくさん売られているアクセサリで自分の好きな見た目に変えたり、様々な持ち歩き方が出来たり、たくさんのフリーソフトの登場でかなり自由な使い方ができたりと、
ファッション感覚で自分好みに弄りやすく愛着が湧きやすい点に優位があるといえるでしょう。(まぁ、ただ流行っているというだけで売れている面もあるでしょうが)
ウォークマンの音に慣れるとipodは聴けなくなります。
書込番号:10353109
8点

私の個人的な感覚だとTouchは要らないですね。
PIM等のアプリやブラウザは携帯で充分です。パケ放題にして、電波届くところなら問題ないし。無線LAN要らないし。
DAP買っても結局は携帯も持ち歩くなら、DAPにはDAPとしての機能を追及したモデルのほうが良いと思ってます。
あと、iTunesも万能では無くて、欠点も無い訳ではないし、、、
どうしてもiTunesで無ければ、、、と言うことも無いし。
むしろギャップレスにしたい時なんかは、iTunesも出来るけど面倒。また、複数のiPod使い分けるのもiTunesだと面倒だし、、、
ソニーもXアプリになって進化してますので体験してみてください。
書込番号:10353471
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





