
このページのスレッド一覧(全1130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年12月10日 22:05 |
![]() |
0 | 6 | 2009年12月10日 22:00 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月10日 01:56 |
![]() ![]() |
27 | 21 | 2009年12月10日 01:00 |
![]() |
6 | 10 | 2009年12月10日 00:27 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月9日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
本日、無事に設置完了しまして
PS3をHDMI端子で接続も完了しました。
そしてマニュアル見て、ゲームダイレクトに設定しようとしても
その項目で選べません。
設置に関しては業者の方がやってくれたんですけど。。。
0点

操作編36ページの通りですが、
PS3の電源を入れて、HDMI入力にして、映像設定の映像メニューを「ゲーム」して、
ゲームダイレクトを選択して、オンオフ設定できないという事ですか?
書込番号:10609824
0点

ゲームダイレクトは1080pに有効、じゃなかったでしたっけ?
PS3のHDMI出力の設定が1080pになってないのかも
ついでに、新型PS3なら、HDMI連動の設定を、REGZA、PS3ともにしといたほうがいいですよ
HDMIリンクしますよ
書込番号:10609895
0点

説明書36ページにあるとおり、
480p、720p、1080pで設定できます。
書込番号:10609920
0点

>>かつきさん・にじさん
返信ありがとうございます。
一応、36Pを確認のうえでやってみてるんですけど・・・
横棒のまんまです><
PS3のほうが HDMI 切 になってたので
入 にして、解像度も1080pにして
レグザのほうも連動するのところで
リストにPS3が出てました。
やってるゲームは、龍が如く3なんですけど・・・
たぶん故障じゃなく、設定なんだと思うんですけど
書込番号:10610305
0点

自己解決致しました^^;
映像をゲームに変更しておりませんでした。
こんなことで質問してしまいすみません^^;
書込番号:10610480
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
ド素人の質問ですみません。REGZAを購入予定です。 我が家は地デジ初購入なのですが、アンテナや光回線など、皆さまどのようにしてらっしゃいますか? 現在考えているのは、光回線で地デジが見れて、インターネットも出来きたらと思っています。この場合、良い(お得)ブロバイダーとかありますか? アンテナ設置の方がいいのでしょうか?
0点

光回線でのテレビ視聴なら、
プロバイダの掲示板の方がいい回答が得られるかもしれません。
その場合マルチポストになってしまうので、こちらは質問を移動させたとつけておきましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=18/
書込番号:10605584
0点

「テレビのためにインターネットを開通させる」
というのは...
この書き込みはどうやっているのでしょうか?(^_^;
<回線の引き直しという事でしょうか?
「地デジ」や「BSデジタル」は、無料放送です。
※NHKを除く
フレッツテレビにすると約700円毎月掛かります。
http://flets.com/ftv/fee.html?link_id=fee
http://flets-w.com/ftv/price/
その辺はご理解されているのでしょうか?
プロバイダなどについては、
お住まいの地域により、サービスの内容などが変わると思いますので、
「これが良い」というのは提案できませんm(_ _)m
<「安さ」なのか「安定性」など重視する事も判りませんし..._| ̄|○
アンテナによる視聴に問題の無い地域なら、
「アンテナ設置」の方が「維持費」は、安くなります。
年8190円、10年で81900円 <アンテナ設置費を優に超えると思います
また、フレッツ光の月額料金が、今の回線+プロバイダ料金よりも安ければ良いですが...
<回線速度が、その価格アップに見合っているなら、変更しても良いかも...
書込番号:10605686
0点

今、UHFアンテナはないんですか?
アナログの13〜62チャンネルは見れてないですか?
ないなら簡易的な5000円ぐらいのベランダ用地デジアンテナを設置とか
フレッツテレビはエリアを確認ください
書込番号:10605833
0点

>我が家は地デジ初購入なのですが、
>アンテナ設置の方がいいのでしょうか?
一戸建てで、全面的に工事をする必要がある場合には、このサイトを参考にして下さい。
実録・戸建て“地デジ”アンテナ導入記
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20070622/1001170/
書込番号:10606046
0点

どれにしようか迷ってますさんのお住まいの地域やおうちの状況など分からないので、質問された内容に対する変化球の選択肢として「ケーブルテレビ+インターネット」をご紹介しておきます。
メリットはテレビ (アナログ・デジタル) もインターネット (回線・プロバイダ) も全部込み (契約はそれぞれ必要になるかとは思いますが) なのと、アンテナが不要なので屋根やベランダがすっきりすること (台風対策も不要 :-)、追加料金なしで見られる CS, BS, CATV チャンネルなども結構あること (有料なものもあります)、ADSL と違って距離に関係ないこと、などでしょうか。
デメリットは、サービス地域でないと利用できないこと、サービス地域でも CATV 会社によって内容が異なること (光回線 (100Mbps) に匹敵する速度のサービスを提供している会社は限られます)、CATV 会社で事故・トラブルが発生するとテレビもネットも使えなくなること、でしょうか。
私は下り 10Mbps のコース (実効速度 5 Mbps 程度) を利用していますが、動画サイトなどを見たり、でかいファイルをダウンロードするのも特に問題ないので、それで十分だと思っています。
テレビの方はデジタルが見られるコースの契約をしてあれば、(通常は) アナログもデジタルも同じケーブルに乗ってくるので、テレビやレコーダーをアナログからデジタルに変える時に特に特別な工事などをしなくても、テレビやレコーダーを交換するだけで OK でした。
(地デジのデータ放送や番組表データも送られてきていますし、アナログの方の ADAMS-EPG データもちゃんと送られてきていました)
関係ない話ですが、今年始めのころの情報では、総務省の方針としてアナログ放送が終了しても CATV ではしばらくは地デジ -> アナログ変換して流してくれるという話がありました。その後の情報があまり見つからないので実際にどうなるのかはわかりませんが。
書込番号:10608784
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
1.5TBの外付けHDD(HD-CL1.5TU2)を繋いだのですが録画可能時間が134時間と表示されるのですが、159時間ではないのでしょうか?初期化するとおよそ159時間になるでしょうか?
0点


BSが目安だったのですか!確かにBSの録画時間に換算すると合いました。
ありがとうございました。
書込番号:10606942
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
W録画中に再生も普通の番組も見れるのは
この機種だけ知っています。
なので値崩れを待ってから購入する予定です。
追随する新型が他メーカーから出て欲しいで〜す。
今のところ、買うとしたら地デジチューナーか
Z9000 です。
どれくらい待てば10万円以下になりますか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0点

こうくんさん
地デジチューナーをあきらめちゃダメ〜(笑)
てか、10万円以下とか、そんなこと言っちゃいけません
仮にもREGZA最高上位機種ですよ(ZX除)
車で言えばセルシオ、マークXをカローラ以下で買いたい、と言ってるみたいなもんですよ
(ねっ、おせんべいさん(笑)ラン・・ングの人が)
書込番号:10578276
7点

にじさん お疲れさまです、こんにちは ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
明日は天気が良くて母親の気分がよければ、ケーズデンキに行って、
地デジチューナーを買って来ます。♪q(^-^*q)(p*^-^)p
8000円程度なので、REGZA とは、比較になりますかね?
ボーナスが出てシャッキン返済すると、残り8万円あるかどうかです。
8万円だと、REGZA Z9000 買えませんね。εミ(ο_ _)ο
予想だとパナソニックが同形等のハードディスクモデルを
来年1月発表3月下旬頃発売をするような気がしますが。♪(^O^)/
そのときの値崩れを狙いたいんですが、不可能ですか?
8万円までは下がりませんかね。ププッ ( ̄m ̄*)
書込番号:10578618
0点

明日は西日本は天気が崩れますが、値段は8万円までは崩れないですね〜
親孝行いいですね
お母さんを大切にしてくださいね
書込番号:10578769
4点

にじさん
お疲れさまです、こんにちは。♪(^O^)/
>明日は西日本は天気が崩れますが、値段は8万円までは崩れないですね〜
そうですかねぇ〜、こうくん予想では来年の3月には間違いなく9万円を
切ると想いますが。♪(〃∇〃)♪
技術向上の波は工業関係では信じられないスピードで進んでいると想います。
缶コーヒー1本かけますか?
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10579071
0点

缶コーヒーいただきますよ
先程も書きましたがZシリーズは上位機種になりますので厳しいですよ
下のH9000、R9000でも無理ですよ、8万円
40A8000が10万円前後ですしね
37Z9000は価格コム最安値で13万円ですから、まず8万円は残念ながら
過去の37Z8000、37Z7000あたりの価格動向を見てみてください
8万円はないですので、頑張って13〜15万円ぐらい貯めましょう
貸してあげたいですが私もお金ないですので(笑)
書込番号:10579182
2点

いまだに Z9000 か地デジチューナーかで悩んでます。
ニューモデルではパナソニックが500GBの液晶テレビを
標準で出すらしいです。
他のハードディスクにも、保存できるようです。
ちなみにすべて推測です。
ソースはありません。
書込番号:10579289
0点

缶ジュース負けたら進呈しても良いのですが、
3月31日の価格.COM の最安で決めましょう。
ヤフーのアバターのプレゼントでどうですか?
もちろん、住所の連絡に支障がないなら
送料のほうが高い缶ジュース1本でもOK です。
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10579364
0点

あり?20型HDD付き液晶は何処へ?
予算5万じゃなかったんですか(?_?)
ころころ(略
え〜と、車の場合もセンチュリーの太古車ならカローラの新車より安く買えるくらいですから、
1〜2年経てば中古のZ9000が10万以下で手に入ると思います(^^)
書込番号:10579368
3点

当たり前田のおせんべいさん
お疲れさまです、こんにちは。♪(〃∇〃)♪
中古は補償がつかないので買えません。
新品オンリーです。♪(^O^)/
世の中の動向を見て価格予想をしています。
ちょうど鳩山政権も傾いて来る頃ですし、
デフレスパイラルが加速すると思います。
まあ、鳩山政権は持つかも知れませんが
デフレスパイラルは抜け出せないと思います。
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10579467
0点

ローン返済後、ボーナスが多分8万円くらい残ると思うのです。
貯金を月1万円ずつすれば、3月には、12月、1月、2月、3月で4万円です。
8万円+4万円で12万円です。
3月下旬に12万円あればZ9000 買えますか?
それとも新型が出てますかね。♪(〃∇〃)♪
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10580628
0点

REGZAは例年、新機種発表が4〜5月、9〜10月にありますから
次の機種発表前の在庫を掃くのと、3月決算で、3月が安いでしょうね
もしくは5月の新機種が発売されて、Z9000が残っているとこで在庫処分で安くとか
でも新機種見るとそっちも欲しくなってしまうと、また安くなるのを待って9月になりますし
10月になるとまた次の新機種で・・・・
永遠に買えなく、ブラウン管が壊れるまで使い続けるのであった(笑)
書込番号:10581165
2点

>永遠に買えなく、ブラウン管が壊れるまで使い続けるのであった(笑)
「ブラウン管 頑丈なので 壊れない」
〜
思いきって8万円を有馬記念に突っ込んでは?
運が良ければセルレグザも買えるかも・・・
(。・・)_且 ビールどうぞ〜
書込番号:10581959
2点

koukun12152000さん、始めまして。
3万円頭金にしてヤマダやコジマやミドリの金利1%12回払いがいいと思います。
ローン払ってる間にエコポイントも還元されそうですしね^^
私がそうしようと思っているのですが・・・。
にじさんさん
>ブラウン管が壊れるまで使い続けるのであった(笑)
私もやっぱりそうなるのかなぁ・・・。
もう次から次といろんな事起こって、出費がぁ(T_T)
書込番号:10582298
2点

ライクアギフトさん
私も買い替えをしようと思ってら、車の修理中に借りてた代車をぶつけてしまったり
車検がきたり、次から次へ出費は続いております(┰_┰)
ちなみに、私が初めて買ったときは、お金がないのに欲には勝てず
恥ずかしながら20万円の24回分割でした(笑)
値引きしてもらっても手数料が高くつきました(;^_^A
書込番号:10582364
1点

えんとつやさん ライクアギフトさん
お初です。
にじさん
お疲れさまです、こんにちは。v(^^)v
今日、ケーズデンキに行って来ました。εミ(ο_ _)ο
Z9000 に決まりだと思ってたら伏兵が待ってました。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
DMR-BW570 65000円 TH-32X1 65000円
合計 13万円(通販価格です、ケーズデンキの金額ではありません。)です。
Z9000 はレンタルDVD ブルーレイディスク などが見れないそうです。
うっかりしてました。♪(〃∇〃)♪
それに比べて DMR-BW570 と TH-32X1 のコンビのほうは
レンタルDVDやブルーレイディスクが見れるそうです。
なので、どうしようかなぁ〜と、また迷ってしまいました。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10583595
0点

デジタルレコーダーまで視野に入っているなら、Zシリーズを選ぶ意味は薄くなりますね。
録画機能や再生機能もレコーダーの方が使いやすいですし、もちろん録画中にTVのチャンネルを自由に変えられます。
デジタルレコーダーを購入すれば地デジも見れますし、どちらかだけ先に購入する手もあるでしょう。
Zシリーズは、これしか駄目という人が買うものだと思いますよ。
書込番号:10583826
2点

楽しく迷ってくださいね
値引き交渉も頑張ってね
書込番号:10584115
1点

にじさん お疲れさまです、こんにちは。
>REGZAは例年、新機種発表が4〜5月、9〜10月にありますから
>次の機種発表前の在庫を掃くのと、3月決算で、3月が安いでしょうね
>もしくは5月の新機種が発売されて、Z9000が残っているとこで在庫処分で安くとか
>でも新機種見るとそっちも欲しくなってしまうと、また安くなるのを待って9月になりますし
>10月になるとまた次の新機種で・・・・
>永遠に買えなく、ブラウン管が壊れるまで使い続けるのであった(笑)
そうですか〜? 待てば、下がるのは、解りますが、ボーナスが出たら即、使います。
>永遠に買えなく、ブラウン管が壊れるまで使い続けるのであった(笑)
>「ブラウン管 頑丈なので 壊れない」
>思いきって8万円を有馬記念に突っ込んでは?
>運が良ければセルレグザも買えるかも・・・
(。・・)_且 ビールもらいました〜 飲めませんけど。v(^^)v
有馬ですか? ウオッカが出たら単勝で5万円くらい、つぎ込んだかも
知れませんが、ウオッカが出ないなら、ちょっと勝負する気になれません。
オーケンブルースリが当確だと思います。
>3万円頭金にしてヤマダやコジマやミドリの金利1%12回払いがいいと思います。
>ローン払ってる間にエコポイントも還元されそうですしね^^
>私がそうしようと思っているのですが・・・。
ブルーレイレコーダーを買う方向へ、傾いてます。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
稀紗さん お初です。
>デジタルレコーダーまで視野に入っているなら、Zシリーズを選ぶ意味は薄くなりますね。
>録画機能や再生機能もレコーダーの方が使いやすいですし、もちろん録画中にTVのチャンネルを
>自由に変えられます。
>デジタルレコーダーを購入すれば地デジも見れますし、どちらかだけ先に購入する手もあるでしょう。
>Zシリーズは、これしか駄目という人が買うものだと思いますよ。
そうですか、では、地デジレコーダーを、買う予定です。
ボーナスが出たら パナBW570 か 東芝RD-X9 を買う予定です。
Z9000 から 切り替わりました。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
書込番号:10584198
0点

>あり?20型HDD付き液晶は何処へ?
>予算5万じゃなかったんですか(?_?)
おせんべいさん,TUKAそれならドンドン鈍器へ.
>てか、10万円以下とか、そんなこと言っちゃいけません
激安だ貧大サーカスのおりちゃんでもそんな無茶言わんのに(^^;
お茶ならもらいます
書込番号:10587072
0点

ボーナスもらって、ローンの支払いをしたら、約10万円残ります。
10万円で何を買うか迷い中です。
一体型でも RD-X9 単体でもかまいませんし
32-X1 単体でも構いません。
結局のところ2011年7月までには、1年と半年ありまして、
ブルーレイシングルチューナーと 地アナWチューナーと
DVDレコーダー(シングル)を所有しています。
テレビは1台、三菱の21型ブラウン管だけです。
今地デジを買わなくても1年後に購入しても良いのですが、
待ちきれない性格なので、困っているところです。
地デジが見れない、録画出来ない、こと以外は今の
機器構成で 何の問題もありません。
貯金にしようかな?
パッとつかっちゃったほうが良いですよね。(☆o☆)
どうしたら良いか自分一人で考えてても、頭がパンク
するだけです。
何かひっかかるところが、あればアドバイスお願い致します。
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10605935
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
たった今登録して初めて書き込みしてます。
参考までにどなたかから返信いただければ幸いです。
本日新宿のヨドバシに東芝REGZA42Z9000の購入目的で価格を見てきたのですが、
226000円プラスポイント20%とありました。家電製品が苦手な私はほぼこの値段で
決めようとしていたところ、知人が池袋のビックカメラで169800円でポイント28%という
書き込みがあったよ、とナイスな情報を提供してきました。
ここで質問なのですが、
新宿西口の小田急ハルク内にあるビックカメラで池袋金額を提示してでの交渉
ってのはアリなものなのでしょうか?同じビックカメラなのでヨドバシで交渉するよりは
しやすいと思うのですが。。どうでしょうか?
0点

>新宿西口の小田急ハルク内にあるビックカメラで池袋金額を提示してでの交渉
>ってのはアリなものなのでしょうか?
そんなこといちいち他人に聞かないで、さっさとやるんです。
ダメ元でどんどんやるんですよ。
書込番号:10606019
3点

本日池袋ビックで購入しましたが、
池袋とは言えこの掲示板の価格情報だけではダメでしたよ。。
新宿ビックにこの掲示板の池袋ビックやLABIの価格をぶつけ、
その価格をヨドバシに持って行ってはいかがでしょう。
で、再度ビックに戻って交渉・・・
一度で納得いかないのなら2度3度往復。
それで数万安く買えるかもしれませんよ。
ちなみに池袋LABIの店頭価格は、
家電苦手男さんが見てきたヨドバシの価格より2万以上安いですよ。
交渉が苦手なら、JR往復300円の負担で池袋で購入してはいかがでしょう。
書込番号:10606095
1点

初めての書き込みで始めての返信、月夜の園さん、返信どうも有難うございます!
ガツンっとした力強い後押しのお言葉、やる気が俄然出てきましたっ!
明日購入予定なので、新宿のビックでトライして来ます。
今から店員さんとのやり取りが楽しみです。結果も報告させていただきます。
有難うございました!
書込番号:10606118
0点

最初から池袋に行けばいいのにと思うのですが、スレ主さんは会社の帰りか何かで
新宿が便利なのでしょうね。新宿から池袋なんて山手線ですぐですけどね。
書込番号:10606128
0点

ちょっと面倒かもしれにですが池袋で 決めるのが一番良いと思います。以前に新宿のビックの店員に池袋で交渉したほうが良いですよ と薦められました。
書込番号:10606164
0点

P125SDHFさん、とても参考になるご意見有難うございます!
交渉は苦手ではまるでないのでその点では問題ないか、と。
往復するのも価格が何万も違ってくることを考えたら屁でもありません。
169800円で28%のポイントは昨日の書き込みだと思うのですが、
一日でさくっと変わってしまうものなのですか?
ちなみに本日Z9000購入したとありましたが、P125SDHFさんはおいくらで購入したのでしょうか?
書込番号:10606279
1点

>169800円で28%のポイントは昨日の書き込みだと思うのですが、
>一日でさくっと変わってしまうものなのですか?
これは、店頭表示ではなくて、交渉した結果の金額でしょう。
そういう場合は、この金額を出して、これにしてくれたら今すぐ決めますと言えばいいのです。
書込番号:10606310
1点

その知人情報に少々イロを付けてもらった感じです。(^^)
っても、今週末にはもっと安くなってるかもしれませんね。。
書込番号:10606372
0点

月夜の園さん、ケイゴ55さん、返信ありがとうございます。
まずは新宿のビックでだめもとで交渉してみて、その後池袋に出向こうかと思います。
ケイゴ55さんが言うように、新宿で池袋のビックを薦めるというのは衝撃的でしたが
それだけ池袋の家電激戦が熱いってことですね?
確かに池袋にまず行けですよね?ただ家が新宿なもので、小田急での交渉もアリなのかな、
という疑問の上での書き込みでした。すいません。。
書込番号:10606492
0点

月夜の園さん、「この価格にしてくれれば買います」って技法、熱いですね。
店員との会話でうまい流れを作り、ここぞというところで畳み掛けるように
そのワードを出してみます。キャッシュで一括って方法も熱いのでしょうか?
今回初めて書き込んでますが、色々な方々の色々なご意見とても参考になります。
買う物がでかいのでとても助かります!凄く強くなった感じすらします。
書込番号:10606562
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
初書き込みをします。宜しくお願いします。
現在、沖縄に在住していますが、今月末に福岡に引っ越します。REGZA42Z9000の購入を検討していますが、沖縄で買うか、福岡に帰って買うか迷っています。
今日、沖縄のヤマダ電機で見た価格が\166000(ポイントなし)でした。福岡県久留米市・筑紫野市周辺での価格を教えてください。
0点

会社が博多なので、博多情報でもよかですか?
ヨドバシ博多で、先週末は「東芝ECOフェア」として、
表示価格 \215,900、30%ポイントをやってました。
(HDD500GBは、100円でした。タダでおくれよぉ)
表示価格から下がると?と、東芝の応援販売員に聞きましたが、
「ポイント30%やってますので・・・」との回答。
少し粘りましたが時間がかかりそうだったのと、今週末にかけているので、
その場で退散しました。
上記の条件の場合、\151,130ですたい。
池袋までいかんでも、なんとか14万円代にはしたかですねぇ。
書込番号:10595974
1点

はかたやまかささん、ありがとうございます。やはり今は購入を我慢すべきみたいです!
ヨドバシの30%ポイントっていう条件もなかなか美味しいですね。テレビの他に、引越しに合わせて電子レンジの購入も検討しているので再来週あたり天神と博多の空気を吸いに行こうと思います。
しかし、HDDが100円って、タダでもよかろうもん!!って感じですね。
書込番号:10600481
0点

今週末購入予定の為、今日も仕事帰りにヨドバシ博多見てきました(^^)
表示価格 \185,000、「今だけ30%ポイント」をやってました。
(この前もこの2日間だけ30%って言ってたとに・・・)
実質、\129,500。今週末が買いだと。。。
書込番号:10605569
0点

先日に続き、情報ありがとうございます。引越しをあと1週間早めていたらと後悔してます。引越しを終えた再来週にヨドバシへ行こうかと思っていましたが、来週の土曜には福岡へ帰るので、空港からヨドバシへ直行しようと思います。
書込番号:10605752
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





