PENTAX K-x レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x レンズキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

PENTAX K-x レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ259

返信91

お気に入りに追加

解決済
標準

格は上?下?

2011/09/24 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:66件

今晩は、約一年前にK-xを買ったのですが、キャノンのデジ一眼とペンタックスのデジ一眼では、どちらが上位(格が上)なんでしょうか?友達に、ペンタックスなんか安っぽいやろ、とか言われ腹立つんです。

書込番号:13543806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/24 23:53(1年以上前)

御自身の好みの写真が撮れるカメラであれば、上位とか下位とかそんな順位は関係ないですよ。
格だけでカメラを選んでいるお友達は、納得のいく写真は撮れていないのではないでしょうか。

書込番号:13543857

ナイスクチコミ!3


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2011/09/25 00:03(1年以上前)

メーカーの格なんて知ったこっちゃないけど、
K-xが安っぽいと言われれば、実際安いですけど何か?というだけのことでは。
見栄でカメラ持っているんでしょうか。

書込番号:13543901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/09/25 00:05(1年以上前)

神話の話は現実的ではありません
キャノンがすべて上位機種ならグレードも何も無いことになります
安くても性能がよければベスト。それは越すとパホーマンスが高いということです
旧レンズがすべて使えるペンタックスのほうがユーザーのことを思っています
良い会社です

書込番号:13543910

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/09/25 00:05(1年以上前)

ブランドは、あまり気にしないほうが・・・
Pentaxのカメラの画質は、特に風景写真方面では定評がありますしね。
上位機種のk-5あたりの評価はすごく評判よいですし。
それに、Pentaxの単焦点レンズの評判もかなりよいですよ。

書込番号:13543916

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/25 00:10(1年以上前)

くやしいならPENTAX 645Dでも買えばいいんじゃないですか?
ボディだけで70万しますよ。

それを安いという友達なら是非買ってもらいましょうよ。

書込番号:13543933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/09/25 00:11(1年以上前)

相手が1Ds手に持ってそのセリフ言ったのなら、逆襲するためには645D買うしかないです♪

kissもって言ってたのなら、鼻で一つフンっと言って、後は知らんぷりしてOKです♪

その人が言うだけ言って自分では何も持ってないのなら、まずあなたがカメラについて勉強して、そのあと何時間でも好きなだけその人に説教してあげてください☆w

書込番号:13543945

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/25 00:12(1年以上前)

>友達に、ペンタックスなんか安っぽいやろ、とか言われ腹立つんです。

友達より上手い写真を撮影してやりましょう
カメラに格なんてありませんよ、そりゃキャノンには1Dsとか5Dとかありますが
そんなこと気にしてもしょうがないと思いますよ
エントリー機の中では抜群の性能持っていますからペンタックスは・・・・・

書込番号:13543951

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/25 00:20(1年以上前)

キヤノンのKissなら同じエントリー機種だからクラスは同じです

でも自慢するなら持ってるカメラより撮った写真で自慢して欲しい

書込番号:13543985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/25 00:23(1年以上前)

その友達に、ペンタックスの歴史を語ってあげましょう。

http://www.pentax.jp/japan/recruit/saiyo/company/history.html

書込番号:13544003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/25 00:27(1年以上前)

メーカの格とかは、ありません。
どちらも、良い伝統的なカメラメーカです。

書込番号:13544019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2011/09/25 00:28(1年以上前)

皆さんいろいろ、お返事を頂きありがとうございます。友達は、キャノンEOS 30Dを使っています。

書込番号:13544023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/25 00:29(1年以上前)

これって
まじめな書き込みなんでしょか?まじめなら深刻ですね


普通いわないと思います。そんなこと
多少でも写真の世界に入ったら、わかること

本当ならその友達は無知なだけ
k-xがどんなカメラか知らないだけだと思います。

Ein Hu..ftbeinさんがおっしゃるように
鼻で笑ってOKです。

書込番号:13544025

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/09/25 00:37(1年以上前)

旭光学は由緒正しいメーカーです。胸を張ってください!
いやまあ、旭光学そのものはもうないけれども…。

書込番号:13544053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2011/09/25 00:43(1年以上前)

私はキヤノン使いですが、ペンタックスの質実剛健?なカメラは好きですし、
何と言っても、個性的な単焦点レンズ群は魅力的です。

書込番号:13544091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2011/09/25 00:45(1年以上前)

安っぽいじゃなく実際安いし、コストパフォーマンスいいよと、言っておいてください。

言い返す文章色々書きましたが消しました…

Pentax 645D at ISO 200とCanon 1Ds Mark III at ISO 100

の比較が見れます↓ペンタも画質けっこう良いよと言って、友達に教えてあげてください。

http://www.imaging-resource.com/PRODS/645D/645DA.HTM

書込番号:13544104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/25 00:57(1年以上前)

こんばんは。

>友達は、キャノンEOS 30Dを使っています。

新旧ごちゃ混ぜでゴタク並べてるやつには、「格下」でも「新型」で対抗すれば?

「こっちには新しい機能ついてるぜ!」位のことは言えますよ。きっと。

K-5買っちゃえ♪

書込番号:13544141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/09/25 01:05(1年以上前)

もしも...ペンタックスとキャノンがまったく同じカメラを造ったら
わたくしなら迷わずペンタックスを買います ^^v

書込番号:13544174

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/25 01:08(1年以上前)

世界で初めて実用的な一眼レフカメラを作ったのは旭光学、つまり今のペンタックスですね。

つまり、「クイックリターンミラー」(シャッターを押すと自動的に上下するミラー)を発明したのはペンタックスです。以前はシャッターを切るとファインダーが真っ黒なままでした。
この機構とペンタプリズムファインダーを1つにした、いわゆる今の一眼レフの原型となるカメラを作ったのもペンタックスです。

あと、露出計を初めてカメラに搭載したのも、現在主流のTTL位相差オートフォーカスを実用化したのも実はペンタックスですね。

もし旭光学(ペンタックス)がこの世に無ければ、一眼レフ自体が存在しなかったかもしれませんね。


あと、「写真の腕」には格の上下はあるかもしれませんが、「カメラ」自体には格はありません。
値段が安かろうと、ブランドがどうだろうと、その時点では優劣は付きません。
優劣は、付くのだとすれば写真自体に付くものです。

無駄に高くて大きくて重いカメラを難儀しながら振り回すより、安くても小さくて軽いカメラをサッと取り出して撮った写真のほうが、遥かに良いものであった例は、それこそ枚挙に尽きません。

画質や機能云々よりも、「1枚でも多くシャッターチャンスをモノにするカメラ」こそが、真に優れたカメラでしょう。

書込番号:13544186

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/25 01:32(1年以上前)

ペンタが安っぽいというか、スレ主とその友達の会話、それを受けてのこの書き込み。

申し訳ないが薄っぺらいと思いますよ。

書込番号:13544246

ナイスクチコミ!5


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 01:39(1年以上前)

「見せてもらおうか、PentaxのK-xの性能とやらを。」
「どうだ。うん。ばかな、iso1600のはずだ。」
「iso1600で、iso1600でこの写りか。何ということだ。K-xは中級機並みの高感度を持っているのか。」

失礼しました。

書込番号:13544266

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/09/25 02:11(1年以上前)

ほら、もうみんながキヤノンもってますよ!

典型的な日本人なんですね、そのお友達は。

書込番号:13544324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/25 02:20(1年以上前)

カメラの格ってなんでしょね?
「上手く写真が撮れる様になりたい!」って真面目に願ったら、そんな発想はどこかへ行ってしまうと思いますよ。きっと。

Pic-7さん、こんばんわ。
デアゴスティーニ、買っちゃいますか?(笑
関係ないですが、私は今「ゾンビランド」見てました。
良い映画ですよ。

書込番号:13544344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/09/25 02:26(1年以上前)

>友達は、キャノンEOS 30Dを使っています。

30Dでどんな写真を撮っているのでしょうか?

同じ時に同じものを撮って比べてみては?

書込番号:13544356

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/09/25 02:37(1年以上前)


あなたも典型的な日本人ですね(笑)。
日本のことだけしか見てない。
キヤノンは世界のみんなが持ってます。
それは何故か???????

さて、デジタル一眼って、実は日本メーカーのお家芸です。
実際、日本以外のメーカーはほとんど参入できていないです。
つまりデジタル一眼は日本だけじゃなく世界中で使われるべき道具になっていると思います。
この観点からいくと、PENTAXはキヤノンには追いついていないです。

このサイトは英国ペンタックスのオフィシャルサイトです。
⇒ http://www.pentax.co.uk/en/Photo-Contact.html
見ていただければわかる通り、ペンタックスは英国では自社サービスを行っていません。
自社であるのはセールス&管理部門だけで、実際にペンタックス製品を買ったお客さんの拠りどころであろうサービス部門は地場の修理屋に丸投げしているのです。
先進国である英国ですらこうですから、第二、第三国ではいわずもがな。
やはりグローバルの設備投資といった観点ではペンタックスはまだまだなんでしょう。

再度言いますが、日本のことだけ見てるのなら、こんなのは関係ないですよ(笑)。
お客もメーカーも、そこで意識停止ということでしょう。

ちなみにキヤノンは自社(キヤノンUK-LTD)に加えて、地場の修理屋2社と契約して補強しています。
http://www.canon.co.uk/Support/Consumer_Products/services_locator/index.aspx

どこを見て仕事しているのか?と言った部分では、ペンタックスのカメラ事業はまだまだだと感じます。

書込番号:13544374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2011/09/25 07:04(1年以上前)

返事を下さった皆さん、おはようございます。多数の意見を頂きありがとうございます、今何が何だか頭がパニックになっています、実は、kiss X2を中古で買おうと悩んでいます。K-xをそのまま使った方が良いのか?X2の方が性能・ピント合わせ・画質がK-Xより良いのか?迷っています。また意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:13544619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/25 07:22(1年以上前)

これを機にX2でしたら、k−xをより使いましょう。
機能も上よ。

書込番号:13544658

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件

2011/09/25 07:26(1年以上前)

今このK-Xのいろんな人のクチコミを閲覧していたら、キャノンは手ブレ補正がボディーには搭載されていないとありましたが、全機種なんでしょうかか?それを思うと、K-Xを持っている方が良いんでしょうか?

書込番号:13544666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/09/25 07:33(1年以上前)

sutekina_itemさん返事ありがとうございます。ただK-Xは、ファインダを覗いた時、どこにピントが合っているか判らない…点がつかない、慣れてきますかね?

書込番号:13544678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/25 07:43(1年以上前)

30DからkissFに乗り換えたものです。30Dはよいカメラでしたが
私から見れば30DよりkissFがいいです。そしてkissFよりもK-xの方がよいです。

口ゲンカのレベルが低すぎるので、格の上下は当人同士で気が済むまでやればいいと思いますが
X2中古とか買うんだったらDA lim予算に回したほうがいいですよ。

書込番号:13544706

ナイスクチコミ!7


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 07:56(1年以上前)

比較表です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500210967.00490111110.K0000059310
30DもX2も古い機種なんでなかなか見つかりませんでした。
30Dは古くても中級機(?)なんで、K-xより勝る部分が多少ありますが、
X2ってK-xと同じエントリー機で、しかも古くて性能K-xより下です。
今更X2よりもレンズ一本買い足した方が写真楽しくなります。

どうしても"格上"のCanonが欲しかったら、1Ds-Mark IIIや5D MarkII、最低でも7Dを狙ってみては?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111092.00490111151.K0000055429.K0000059310

大前提ですが、写真って使ってる機種よりも使ってる人の腕の方が、出てくる画を決める要素が強いです。
(イチロー仕様の高級バットを使う素人と、安いバットを使う現役社会人野球選手、どっちが上手くヒット打てるか?って感じ。)

書込番号:13544746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度4

2011/09/25 09:17(1年以上前)

>K-Xは、ファインダを覗いた時、どこにピントが合っているか判らない

測距点は中央の1点か5点オートで

あと、カメラの命はレンズです、明るいレンズを是非

書込番号:13544964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/25 11:09(1年以上前)

中古で買うにしたってなんでkiss X2なの・・・。
30Dだって中古2万円台からあるじゃん。まぁkiss X2の方が30Dより新しいけど、30Dより安っぽいのは変わらない。

格上格下って気にする位ならせめて30Dより新しい中級機買わないと一緒。その友達からは馬鹿にされ続けるでしょう。
画質気にするならどこのメーカーだろうがキットレンズから抜け出さないとドングリの背比べ。お金の無駄かな。X2じゃK-xより高感度画質は悪くなるだけだろうし。

X2の中古とか出てくる辺りからして、上の物が欲しいわりに予算が少なすぎるんじゃ?

書込番号:13545336

ナイスクチコミ!0


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/25 11:33(1年以上前)

>ほら、もうみんながキヤノンもってますよ!

>典型的な日本人なんですね、そのお友達は。


>あなたも典型的な日本人ですね(笑)。
>日本のことだけしか見てない。
>キヤノンは世界のみんなが持ってます。
>それは何故か???????

それは何故か?ではなくarenbeさんは有名なタイタニックのジョークを引用してるだけですよね。

書込番号:13545421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/25 11:57(1年以上前)

確かにそのお友達さんの言うとおりK-xは安っぽいかもですね。
でもおもちゃのような外観に詰め込まれた実力だけは本物ですね。

やる気ある?さんはK-xで自分が“傑作”と思ったものを撮れたことはありませんか?
もしあるのであればあなたの“K-x”で撮ったんですよ。
30DでもX2でもないそのときにK-xが無かったら撮れなかった写真
PENTAXを持っていることに自信を持ってください。

書込番号:13545505

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/25 11:58(1年以上前)

>約一年前にK-xを買ったのですが、キャノンのデジ一眼とペンタックスのデジ一眼では、どちらが>上位(格が上)なんでしょうか

両方とも格下カメラですので気にしなくて、いいとおもいます。
645Dを薦めるひともいますが、スペックの数値は画素数以外はk-xの方が格が上です。

数値上はね\(*⌒0⌒)bがんばっ♪ 

と自分で思い込むのがいいですね。

書込番号:13545510

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/09/25 12:20(1年以上前)

上位下位含め、カメラは多種多様で、いいのではないかと。
どのカメラも一長一短、全てで優れた機種って無いと思います。
その中で、撮影者に合った機種を見つけて楽しめばいいと思いますよ。
そういう意味では、K-5よりも、K-rやK-xの方が優れているところもあるかと。
気軽に楽しめますしね。
30Dの方がAFとかはいいのかもですが、大きく重いですし、
確かゴミ取りもついてませんし、もちろん手ブレ補正もありません。
レンズ側で準備すると、大きく重くなっちゃいますしね。
でも、キヤノンのカメラじゃないとっていうのは実際あると思います。
上位機に、高級レンズを付けた場合だと個人的には思ってるのですが。
そういう被写体を追いかける人は、キヤノンを選択すればいいのだと思います。
人が他人の使ってるカメラにアレコレ言うのは無粋というモノ。
今手元にあるカメラで、どんどん持ちだして、フォトライフを楽しみましょう。

K-xいいカメラだと思います。まずはしばらく使っていって、
足りないと思う機能がわかったところで、
次の機種を考えても大丈夫だと思いますよ。
今の時期にKissX2を買う理由は皆無だと思います。

書込番号:13545589

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2011/09/25 13:24(1年以上前)

K-xを持っていて、KissX2を買う理由はほぼゼロじゃないでしょうか。
スペック上の性能はK-xに勝っている点はほぼゼロですよ?
ファインダーのピントのつかみ易さにしても、Kissのファインダーも結構ヒドイですよ。
ただ単にキヤノンにしたいなら、止めませんが、
その友達だったら、ただ単にキヤノンにしただけじゃ、
「Kissじゃ(30Dより)格下だね」って言って終わりだと思う。

大体、30DとK-xを比較して、30Dの方が上って、
スペック上の性能って大差無いですよ。K-xの方が上回ってる所さえある。
発売当初の設定が、中級機かエントリー機かの違いでしかない。
エントリー機同士で比較すれば、キヤノンの方が作りは安っぽいと思う。

スレ主様はそんなアホな比較をしたがる友達は無視して、
自分の好きな画角のDAリミテッドレンズ購入検討をオススメします。

書込番号:13545771

ナイスクチコミ!4


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/25 14:06(1年以上前)

人間の「格」で勝負しましょうよ。。。

書込番号:13545870

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/25 14:09(1年以上前)

>K-Xは、ファインダを覗いた時、どこにピントが合っているか判らない…点がつかない、慣れてきますかね?

まず間違いなく慣れることはありません。上達するにつれ許せなくなるはずです。

これはペンタックスのK-m、K-xだけが他のメーカーのどのカメラも手抜きせず搭載している測距点表示(スーパーインポーズ)をボディ筐体に搭載するスペースがないというどうしようもない理由で載せなかったためです。
当時私はこのことを「車でいうならスピードメーターを省略したようなもの」と批判しましたが、ペンタックスが大好きな皆様に攻撃を受けたものでした。
ピントが画面のどこに合っているかは、撮影時に最も重要視すべきことのひとつであるにもかかわらず、それをカメラ任せにするか中央一点で使うしかない(多くのペンタックス大好きな皆様は中央一点で使うから問題ないの一点やりでしたね)という他メーカーなら絶対にやっていない使用上の大問題をボディ金型流用の都合でスポイルするということをやってしまった訳です。個人的にはこれでペンタックスというメーカーのカメラ造りの姿勢に大きな疑問を持ったことは否定できません。

>kiss X2を中古で買おうと悩んでいます。

それでも今X2は無いでしょうね……キヤノンならX4かX5でしょう。ペンタックスでもK-rならスーパーインポーズは載ってます。それにカメラメーカーはキヤノンとペンタックス以外にもたくさんありますが?

書込番号:13545887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2011/09/25 14:39(1年以上前)

スレ主さん
私は、K-xとK-7を使用しています。
K-x自体が若者をメインターゲットにして作られた機種なので
カラーバリエーションの戦略でカメラ業界に旋風を巻き起こした
機種です。
また、機能的にはほとんどのカメラ雑誌やネットの評価で
上位機種同等の性能を詰め込んだ機種としても有名です。
発売当事は、高速連写速度 ISO高感度の性能には敵はいませんでしたよ。

もし、お友達がK-xだけを見て安っぽいとおっしゃるなら
K-5や645Dを店舗で持たせてあげれば、印象は変わると思いますよ。

まぁ、K-xは自信持って使われていいヒット商品であり名機です。

書込番号:13545962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/25 15:37(1年以上前)

軽く『余計なお世話だよ』って流しましょう。

トモダチは多分自分のハードルを上げたかったんでしょう。

スレ主様の前ではその格上のカメラでヘタな写真撮れなくなっちゃうよね。

書込番号:13546131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2011/09/25 15:59(1年以上前)

いろいろ皆さんご意見を頂き、ありがとうございます。このままK-xを使いこなします。

書込番号:13546201

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/09/25 17:00(1年以上前)

「有名なタイタニックのジョークを引用」

>>>>>

タイタニックって映画のタイタニックですか?
そんなのがあったんですね。
映画は日本語では観ないので、知りませんでした。

書込番号:13546414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/25 17:21(1年以上前)

映画の外のジョークだはず。
日本人にはもうみんな飛び降りましたよっていうといいみたいなw
日本語なら沈没船ジョークで調べるといいかも。

書込番号:13546476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/25 17:34(1年以上前)

やる気ある?さんGoodアンサーありがとうございます。
前の私の書き込みを書いていたらまた撮りたくなって
撮っていたのですがやっぱりK-xでしか撮れない写真はありますね。

解決済みですが気になっていらっしゃるファインダーは
こういうような考え方をしてみたらどうですか?
何も表示されないからこそどういう写真が撮れるか見えると。

K-xでこれからも良い写真を撮り続けてください。

書込番号:13546509

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 22:53(1年以上前)

蒼のカバさん、こんばんは。

結構分かりにくい抜粋だったのに、気付いてもらって感謝です。
すっかり見落としてい、亀レスでごめんなさい。

>デアゴスティーニ、買っちゃいますか?(笑
デアゴスティーニって何だろ〜、何のMSだろ〜って調べちゃいました。
あの雑誌だったとは。
あれこそ、沼の様にズブズブ行ってしまいそうなので避けておきます^^

横スレ、失礼しました。

書込番号:13548098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/09/25 23:18(1年以上前)

解決されたようですが。

>K-Xは、ファインダを覗いた時、どこにピントが合っているか判らない…

この点に関しては、たしかにちょっと使いにくいと思います。
ただ、もし買い換えるなら、
ボディだけをK-r、K-5などに買い換えるほうが、Kissの旧式の中古を買うよりはるかにいいと思います。

書込番号:13548255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2011/09/25 23:29(1年以上前)

αyamanecoさん、ご意見ありがとうございます。K-rの購入を検討したいと思います。実は、電車の撮影にと思っています。速度の早い列車等を。

書込番号:13548308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/09/25 23:36(1年以上前)

訂正です、αyamanekoさんにです。ごめんなさいっぽい。

書込番号:13548350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/09/25 23:40(1年以上前)

また間違えた、ごめんなさいです。

書込番号:13548365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/26 00:06(1年以上前)

やる気ある?さん
こんばんは

すでにご存知なら無視されてよいのですが
電車撮られるのでしたら
置きピンや、親指AF(又は親指AFキャンセル)を覚えるといいと思います。

残念ながらk-xはAF-C時シャッターが切れにくいのは事実です。

書込番号:13548490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2011/09/26 00:12(1年以上前)

置きピンって、シャッターボタン半押しのこと?親指AFって何?スイマセン教えてください。

書込番号:13548521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/26 00:30(1年以上前)

置きピンは
あらかじめ線路等にマニュアルでフォーカスを合わせておいて
自分が撮りたい所に電車が来たらシャッターを押すことです。


親指AFは
シャッターボタンでAF動作を行わず、背面のAFAE-Lボタンを押した再にAF動作を行う事です。
AFAE-Lボタンを親指で押すので親指AFというようです。
シャッターボタンとAFボタンを別にすることにより、自分の意思でAFとシャッターを切ることを
独立してできるというメリットがあります。

親指キャンセルは
シャッターボタンでAF動作とシャッターはそのままで
AFAE-Lボタンを押している間、シャッターボタンのAFをキャンセルできるというものです。
AFよりシャッターを切ることを優先する場合に便利です。

設定はメニューの4だと思うけど
AF/AE-Lボタンで設定します。


意味が解らない場合はおっしゃってください
長くなりそうなのでまた明日返事します。

書込番号:13548619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/26 00:33(1年以上前)

あ 置きピンは別にマニュアルでなくても大丈夫です(笑)

書込番号:13548632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/26 00:52(1年以上前)

あと親指AFされるなら置きピンは楽になりますね。
撮りたい写真を撮った後、AFさせておまけで写真撮れます。

書込番号:13548704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2011/09/26 06:34(1年以上前)

浪漫写真さん、おはようございます、今AFAE-Lボタンを試してみました。設定の画面で、AF/AE-Lボタンの画面を出して、AのAF作動2に設定すれば、シャッターボタンでの半押しをして撮影するより楽なんですね、知らなかった…。今までシャッターボタンを、半押ししたまま電車が来るのを待ち、来たらパシャッだったので、今後この設定(AF作動2)にすれば、指が疲れなくて済みますね。ありがとうございます。長い文でごめんなさい。

書込番号:13549060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/26 15:46(1年以上前)

ペンタK-rとKissX3を使っております。
さらにK-xやKissデジ初代、N、X、X2も過去に使っておりましたが、

実際は動体を撮らないならペンタックスのほうが性能は上ですよ。

逆に動体はKissXですらK-xよりも上ですね。

設定できる項目がペンタのほうが多く、Kiss系は細かい設定は苦手です。

格がどうとうかはどうでもいい話ですが、私自身はK-xを使う方がいいと思います。使いやすさがすばらしいです。エントリークラスでの比較では。

書込番号:13550287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2011/09/26 16:06(1年以上前)

ベジビアさん、ご意見ありがとうございます、僕は基本的に走行写真を撮るので、K-Xかkiss X2か迷っていました。

書込番号:13550322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2011/09/26 21:18(1年以上前)

レンズで変わりますけど、べつにキスデジが気になるなら買われてもいいと思いますが、

動体撮影はキャノンが良いとの書き込みが多いのでKISS X2を購入しましたが、ピントはずれやピン抜けが多く、枚数は撮れますが歩留まりは6割ニコンのD40のほうがはるかにジャスピンです。

品川のキヤノンショウルームにて相談したところ、KISSで動体は無理ですとのこと。50Dでもきびしいそうで7Dがやっとニコンに追いついてきたのでそちらをどうぞと言われました。

という使用者がおられました。

ですので、精度はニコンの方がよさそうですけど。

ただ、AF速度、精度はレンズで変わると思います。

レンズは55-300mmですか?

個人的にペンタックスなら、

k−r+シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROがおすすめです。

ニコンも使っていらっしゃる方の書きこみです↓

まだK-rを購入して半月も経たたず、ようやく慣れてきたところですが、鳥撮に十分使えそうな機種となっていますね。

いつもはニコン機を利用して鳥撮していましたが、

K-rにシグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを装着すると、

ペンタックス純正の55-300mmよりも遥かに爆速に近く、
ちょっと嵌りそうです(苦笑。



さらに、Kーrのレビューが書かれているところに書き込まれた内容です。↓

今日、入間の航空ショー行ってきました。
AF‐Cでコマ速優先、ピント優先設定で試しましたがガシガシピント合いますね。(タムロン70−200F2.8に1.4テレコン)

去年のK7での苦労が夢のようです。

と。

私が持っている長めのレンズですが
(上からレンズを買った順)

ペンタ50-200mm

シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

ペンタ55-300mm

シグマ28-300mm

タムロン18-250mm

ペンタ50-200mmF4-5.6ED WR

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM

動体撮影でAF-Cの精度、速度を重視した場合上記のレンズからだと、

迷わずシグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを使います。

速度、精度の違いが体感できます。

シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROの追加だけでもよくなると思いますよ。


ついでに、AF−Cの AF5点モードを、中央1点よりよく使っています。

書込番号:13551492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2011/09/26 21:46(1年以上前)

よすみんさん、ご意見ありがとうございます。ならばK-xやK-rは、走行撮影向きではないということですか?バッチリ走行撮影をしたいなら、D5000や3100辺りを使えば良いのかな?あーもうどれを使えば良いのか、わからない…。一台で何でも出来れば良いのに…

書込番号:13551654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/26 21:51(1年以上前)

まずカメラが制限要素になってないから悩まなくていいよ。

書込番号:13551684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/26 22:00(1年以上前)

何でもそうですが全てそれでまかなえるというのはなかなか無いですね。
だけどその中でもK-x、K-rは多くのことができる機種です。
オールマイティに富んだ機種です。

K-xは動きに弱いというよりシャッターチャンスに弱い(シャッタータイムラグが長い)のではないかとサッカー撮ったときにヘディングが決まったと思って押したのに0.5秒後ぐらいが写真に残りました。

ニコン初級機と悩まれているみたいですけどそうすると連写速度が落ちますよ。
正確さを取るか速さを取るか悩みますね。

私は1人でも多くのひとにK-xを使っていて欲しいですね。

書込番号:13551742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/26 22:03(1年以上前)

「このカメラを買えば自分の思い通りに写真が撮れる」というのは初心者が陥りやすい幻想ですね。

カメラは絵筆と同じ。良い筆を買ったからといって、字がうまくなるわけではないのと同じように、写真を撮る技術、つまり「腕」がある程度は無ければ、50万円以上のプロ用カメラを使っても結果は同じでしょう。

先ずは、自分の持っているカメラで多少は腕を磨くことです。どうしてもこのカメラだと性能不足だと思ったら、より高くて性能の良いカメラを買うべきでしょう。

「走行写真」が何だかは分かりませんが、人や車、電車が走っている程度の動態写真を撮るのであれば(つまり動く方向が一定のものなら)、一眼レフならどれでも撮れます。出来なければ、只の腕不足です。

書込番号:13551754

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2011/09/26 22:12(1年以上前)

7Dも使っている方が、7Dでは簡単に撮れてしまうので腕が落ちないようK-xもよく使う。

K-xも十分な性能があるとおしゃっていましたので、

けっこうな出費になりますが、

7D+そこそこのレンズが初心者の方によさそうです。


D5000や3100のキットレンズAF遅く感じました。

K-xで撮れないならD5000や3100もレンズは別で買われたほうがいいと思います。

ちなみに、発売日:2008年 2月22日のペンタックスK200Dでバイクのレースを撮影されている方がいました。

綺麗に撮影されていましたので、腕を上げた方が経済的かもしれませんが。

書込番号:13551800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/26 22:20(1年以上前)

lifethroughalensさん、よすみんさんに同感
腕を上げてみたらどうですか?
そのほうが一番最初の腹立ちも収まると思います。

書込番号:13551857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2011/09/26 22:20(1年以上前)

K−xシャッターラグ
Prefocused 0.082秒
Shot to Shot time 0.39 sec
連続速度4.32 fps

60Dシャッターラグ
Prefocused 0.063秒
Shot to Shot time 0.25 sec
連続速度5.26 fps


X4シャッターラグ
Prefocused 0.096秒
Shot to Shot time 0.44 sec
連続速度3.64 fps


7Dシャッターラグ
シャッターラグ
Prefocused 0.061秒
Shot to Shot time 0.28秒
連続速度 7.97 fps

↑のようです。

書込番号:13551858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2011/09/26 22:28(1年以上前)

ありがとうございます。K-xの場合は、ここだっとシャッターを押しても、0.3秒遅れた画像(写真)になるわけですね。

書込番号:13551897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/26 23:28(1年以上前)

>あーもうどれを使えば良いのか、わからない…。一台で何でも出来れば良いのに…
>バッチリ走行撮影をしたいなら

中古の1DMarkUNがいいと思いますが、どうでしょうか(*^-^)ニコ

>友達は、キャノンEOS 30Dを使っています

より格が上だしね

書込番号:13552210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/26 23:35(1年以上前)

よすみんさん
私の返信への補足ありがとうございます。
この正確な情報は私も欲しかった情報だったのでとてもうれしいです。
ちなみにこの情報はどこで得られた情報なのでしょうか?
まとめサイトなどがあるのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

スレ主様
不正確な情報を出してしまい申し訳ありませんでした。
私の体感的 感覚に頼った数値だったので
よすみんさんが出されたのが最も正確だと思います。

書込番号:13552261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2011/09/26 23:41(1年以上前)

こけこなにわとりさん、いいですよ。

書込番号:13552290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/26 23:46(1年以上前)

やる気ある?さん

親指AFは意味が通じたようで良かったです。

話は流れが変りましたね。
よすみんさんの話によれば

K−xシャッターラグ
Prefocused 0.082秒

らしいので

>0.3秒遅れた画像(写真)になるわけですね
↑これは違っていて。0.082秒です
置きピンしておけば0.1秒ほどで撮れるということです

書込番号:13552320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5 747 with KIX 

2011/09/26 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-C

AF-C

がんばれヴぁ、AF-Cでこれくらいいける! 

これも

あのさ、↑のみなさんが言われてるとおりに安っぽいK-xだけどこんな写真撮れたぜ!ってそのダチに見せてやんな!


1年使ってみ、K-xがどんだけ優れてるか分かるわ・・・AF以外w
Af-c をずっと使ってるし、親指AFなんてしたことないけど、これくらいなら「慣れ」でいけるぜ。

ちなみに僕はK-xを去年の6月に購入しました。。。

書込番号:13552377

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2011/09/27 22:27(1年以上前)

2010/05/03 にレリーズタイムラグ の長さを比べたいと私が質問した際に、

Tubby spongesさんに教えていただきました。

http://www.imaging-resource.com/

ですが、もう見れないかも。

おまけ

α55シャッターラグ
Prefocused 0.103秒
Shot to Shot time 0.52 sec
連続速度9.04 fps

書込番号:13555834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/09/28 00:02(1年以上前)

通りすがりのk−m→k−rユーザーです。鉄道写真もごくたまーに撮っていますが、
k−xのどういう点が問題・不都合なんでしょうか?

@今までの文面から拝察するに、(シャッター半押しでの)置きピンで撮る撮り方をされているようですので、
動体撮影能力とかは関係ないですよね。(置きピンの目標とするレールや架線は動体じゃないので(笑)

A置きピンを厳密にするうえでは、k−x(もk−mもk−rも)のファインダーではちょっと苦しいですが、
k−xの背面液晶の拡大ライブビューのMFでは合わせられませんか?
これが出来るなら、スーパーインポーズの有無も関係ないと思います。

B列車を写し止めるのには早いシャッタースピード、編成最後尾までボケさせないためには絞り込みたいし、
多少暗くなっても写したい筈なので、ISO1600が躊躇なく使えるくらいの高感度性能が重要。
k−xの高感度性能は少し前のエントリークラスとしては突出していて十分クリアーしているのでは?

Cシャッターのタイムラグについては、自分の動体視力とシャッターを
押すまでのタイムラグも大きく影響するので、あまり数値にこだわるよりは、その機種に慣れる方が良くて、
ころころ機種を変えない方が良いと思います。
もうずいぶんとk−xで撮られた上でのお話だったら、すみません。
自分自身は、k−mでもk−rでも遅いと感じたことはなくて、うまく合わないのは、
自分の動体視力と反射神経の無さのせいだと思っています。

もう少し具体的に不満点をあげられれば、k−xで撮られた走行写真の画像をupされれば、
k−xやk−5やk−rを使って本格的に鉄道写真を撮っている皆様から
有益なアドバイスが追加で出てくるような気がします。

書込番号:13556402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2011/09/28 16:38(1年以上前)

K-XとNikon D5000では、どちらが電車の走行撮影向きでしょうか?教えてください。

書込番号:13558365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5 747 with KIX 

2011/09/28 17:31(1年以上前)

だからさ〜 どんなにいいカメラでも使いこなせなきゃ意味ないやろ?

電車て何撮るんよ?在来線?新幹線? AFはD5000やろうけどレンズの問題も大きいよ…

てか、なんでエントリー機種からエントリー機種なの? ステップアップしたらどう?

僕が思うに、あなたに足りないのは“やる気”なんじゃない?





書込番号:13558515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5 747 with KIX 

2011/09/28 17:39(1年以上前)

それと、kazshopapaさんの話聞いてた?見た?

不満な所をもっと詳しく教えてくれなきゃ誰も解決法を出してくれないよ…

書込番号:13558545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/28 17:59(1年以上前)

型落ちのエントリー機いくつ挙げてもお金出すだけ無駄。

書込番号:13558599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件

2011/09/28 18:10(1年以上前)

キャノンやNikonを使ってる人は、なぜか鼻高々になって撮影してる気が思って仕方がない、私の友人でペンタックスを持参している友人は、誰もいないので、なぜか、「あいつは、安っぽいペンタックスしか持参しないんだ」と思われがちに飲み込んでしまう。

書込番号:13558630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2011/09/28 18:54(1年以上前)

7D+そこそこのレンズが初心者の方によさそうです。

↑これでよくないですか?

7D+そこそこのレンズで撮れなかったら腕が悪いとあきらめられるのでは?

それか、

K−xにAPO 800mm F5.6 EX DG/HSM つけてキャノン、ニコンから少し離れたとこから撮影してはどうでしょう。

書込番号:13558772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2011/09/28 19:17(1年以上前)

収入もなく、国から生活を援助して貰っているので、そんな贅沢は出来ません。で画像をupしたいが、携帯電話からでは出来ないのでは?

書込番号:13558853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/28 19:49(1年以上前)

キャノンだろうがニコンだろうが、キットレンズ付けて鼻高々になってるならただ無知なのを披露してるだけ。

そして資金不足のスレ主が中古型落ちエントリー機のキャノンやニコンを買って鼻高々になったって多少カメラを知ってる人なら鼻で笑われておしまい。

キャノンやニコンの機材で鼻高々になってるのは10万や20万円以上もするレンズ付けてる人ですよ。そうじゃなけりゃただバカなだけ。まぁ、機材で偉そうにしてる事自体がバカだと思いますけどね。

やる気ある?さんはそんなレンズ買えないでしょ。だったら諦めなさい。

書込番号:13558976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/09/28 21:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ペンタックスとバリオゾナー28-85

ペンタックスは安くても手を抜かない;;いい会社ですよ
ブランドだけで選んだらだめです
古いイストDS2だってペンタミラーでなく、プリズムですからね
要するにレンズ性能でだいぶ写りは変わってきます
KXにリミテッドレンズをつければ
C社の18-55プラスチックレンズなどとは月とすっぽんです
カメラは写って何ぼのものブランドでは測りきれないものがあります
このようにレンズをカールツアイスに替えるだけでも精悍さががわります
がんばってください

書込番号:13559252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5 747 with KIX 

2011/09/29 07:46(1年以上前)

機種不明

もしかしてパソコンは持ってないですか?
パソコンないと写真のレタッチはどうしてるんですか?


まぁ、それはどうでもいいのですが…

お金がないなら尚更今の機材の能力を最大限に引き出して、使い倒してやるべきです。

僕も学生なので最初の数ヶ月はダブルズームキットだけでなんでも撮りまくってました…

書込番号:13560880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/29 08:28(1年以上前)

パソコンが無くてもある程度レタッチできるそれがこのK-xの強みでもありますよ。
ダグラスペンタックス2さん 飛行機の写真 素晴らしいですね。

スレ主様 K-xでなにか特殊な技を使って楽しんで撮ってみてはいかがですか?
水彩画とかパステル画など30Dでできなさそうな技を
パソコンはあれば便利ですけど今ある機材で頑張るのも楽しいですよ

よすみんさん シャッタータイムラグの件教えてくださりありがとうございました。
お礼が遅くなってしまいすいませんでした。
現行の機種ならたいてい調べられますね。K-xもまだありました。

書込番号:13560977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/09/29 08:42(1年以上前)

ご意見やお返事等、くださった皆さんおはようございます、今のままで使い熟したいと思います。何故今K-Xを離したいかと言えば、中古で買った時の半値以上で買い取りをして貰えるので、今かなと思って…。

書込番号:13561012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/30 18:34(1年以上前)

別機種
別機種

K10D + DA14 で撮影。

K-5 + DA14 で撮影。

やるきある?さん、今晩は

 星ももじろうさんも言われておられますが、カメラはレンズですよ。
タイムラグが大きければその分予想して早めにシャッターを押すと良いです。
 旧式で連射の遅い K10Dで近くから撮った全速走行中の山陰海岸ジオライナーの画像。
 新式の連射の早い K-5で近くから撮った全速走行中の山陰海岸ジオライナーの画像。
どちらも画面のゆがみは補正してあります。
レンズは DA14 F2.8です。

書込番号:13566672

ナイスクチコミ!3


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/30 20:54(1年以上前)

やる気ある?さんへ

k-xは、鉄道写真家の中井精也さんが使っていたカメラです。
「1日1鉄」のブログが有名です。
携帯からも「1日1鉄」で検索をかけると見られるようなので是非、見て下さい。
撮影技術のプラスになると思います。
僕は、鉄道写真は撮らないのですが、必ず「1日1鉄」はチェックするようにしてます。

書込番号:13567153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2011/09/30 21:09(1年以上前)

55a110さん今晩は、ありがとうございます、早速そのHP閲覧したいと思います。

書込番号:13567209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/30 21:28(1年以上前)

ちなみに吉村和敏さんも黄色のK-xを買われたそうです。
プリンスエドワード島の素晴らしい写真を撮られている方です。
少し有名な話ですがこの方K-xのレンズをなんと・・・
リンクを見ていただいた方が驚くかと
11月8日のところを見てみてください。
http://kaz-yoshimura.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/index.html

書込番号:13567299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2011/10/23 18:27(1年以上前)

やっぱり、キャノンの一眼デジカメを持っているやつをみると腹立つ、15人程鉄道仲間がいるけど、俺以外の奴は、キャノンEOSだ

書込番号:13668224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

SDHCカードの初期不良?

2011/09/15 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:11件

先日、AmazonでSDHCカードを購入し、連写を試みたところ、”カシャカシャカシャ”と3連写した後、赤ランプ点滅し、待つこと約5秒。やっと消え、再びシャッターボタンを押すと、同じ現象か単写、2枚連写で終わり。。その繰り返しです。
SDHCカードの詳細は下記のとおりです。

メーカー:東芝
型番:SD-T08GR6WA2
容量:8GB
スピードクラス:10
※通称「白芝」と呼ばれている製品です。

取説では「12M ★★★のJPEG画像の場合、約4.7コマ/秒で、17コマまで連続撮影します。」と書かれていますが、実動作はほど遠いです。
設定は「連続撮影(HI)」になっています。記録形式も「JPEG」です。
試しに、SDHCカードを本体から抜き取った状態で連写をしてみたところ、ちゃんと連写できたので、カメラ本体は問題ないと考えています。
ファームも最新です。
シャッタースピードも問題ありません(明るい外でも試しました)。

最近、デジイチデビューを果たしたばかりで、他のスピードクラスやメーカーのSDHCカードも試したこともなければ、持ってもいないので、比較ができません。
ただ、展示品を購入したので、初期設定ではなくなんらかの設定がされていて、それが原因となっていることもあり得なくはありません。

設定で思い当たるようなところがあれば教えてほしいです。もしないとすれば、やはりカードの初期不良でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13502025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2011/09/15 10:59(1年以上前)

あんまり詳しくないですが、K-xでフォーマットしましたか?

書込番号:13502162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/09/15 11:10(1年以上前)

バスタムさん、こんにちは。

カメラ設定のうち、"レンズ補正"がONになっていませんか?
ONになっていると補正をかける時間が掛かるので連写速度や連写枚数が落ちます。
取説P.192をご覧になって確認してみて下さい。

また、お気付きの通り設定が変わっている可能性がありますので、一度初期設定に戻されてから(取説P.280)ご自身なりの設定をされた方が良いと思います。

書込番号:13502195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/09/15 11:32(1年以上前)

> ぱぴばんさん

まさにおっしゃるとおりでした。
ディストーション補正と倍率色収差補正が両方とも「オン」になっていました。
初期設定にも戻したら、「オフ」になったので、連写したらできました!
ありがとうございました!

書込番号:13502256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
近日、デジイチデビュー予定です。
いろいろと悩んだあげく、k-xを購入することに決めました。
ネットオークションで良い中古品を、と探しているところです。

で、今悩んでいるのが、題名にも書いているとおり、レンズキットに高倍率ズームレンズを買い足すか、それともダブルズームキットを買うか、です。
高倍率ズームレンズは、タムロンAF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di IIを考えています。

子どもの運動会やホールでの発表会などで撮影するなら、どちらがよいのでしょうか?
タムロンのレンズの場合、AFスピードが気になります。運動会ならまだしも、薄暗いホールではどうなのか、とか。
ただ、良い点はなんといってもレンズ一本で済むオールマイティーなところです。ただ、動きのあるものを遠いところから撮影するときにAFスピードが遅いと、あまり使い物にならない気もします。

一方、ダブルズームキットに付属の望遠レンズは評価が高いのですが、運動会などでは遠い距離だけでなく、近い距離で撮影することもあるので、そういうとき撮影しづらさを感じるのでは、と思ったりもしています。運動会でのレンズの付け替えってあまりよくないですよね?AFの速さや描写力は、上述のタムロンのレンズと比較して、明確な差が出るほどでしょうか?

予算は、ほんと限られているので、買い直しなんでできないので、失敗しない上手な買い物をしたいです。

こんな悩める私にどなたか的確なアドバイスをお願いします。

書込番号:13451780

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/03 03:56(1年以上前)

間違いなくダブルズームがいいでしょうね
画質の面やAF、F値などから考えてもダブルズームの方が良いですし
幼稚園の運動会なら200mmでも十分だと思いますが、小学校の運動会は300mmでも足りないくらいです
近い距離はコンデジにまかせれば高倍率がなくても大丈夫です

>運動会でのレンズの付け替えってあまりよくないですよね?

砂ぼこりが舞うので付け替えは躊躇しますね、なので近場はコンデジ、遠い所走っている場面とかは一眼レフで撮るのが最適ですから場面は一眼レフに任せればいいです

>AFの速さや描写力は、上述のタムロンのレンズと比較して、明確な差が出るほどでしょうか?

タムロンのレンズはAFが遅いので有名です、ただ私もタムロンの28-300で運動会で走っているところを撮ったことがあるのでお子さんが走るところは撮れるとは思います
でも描写力を気にするのなら高倍率よりは望遠ズームでしょう。
また18-200mmに関してはタムロンの18-200mmよりはシグマの18-200の方が人気がありましたし画質もシグマです

書込番号:13451847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/03 04:40(1年以上前)

バスタムさん おはようございます。

通常はダブルズームをお薦めしますが、高倍率なら標準ズーム無しで18-270oなら良いですが、18-200oでは焦点距離が足らないと思います。

一眼レフはレンズ交換できる事が最大のメリットなので、どこで交換しても少し気をつけて素早く交換すれば問題ないと思います。

書込番号:13451872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2011/09/03 05:02(1年以上前)

ダブルズームキットにして近くはコンデジどうですか。

狭い運動場なら18-200mmでもいいかもしれませんがちょっと短いと思います。

シグマ、タムロン、ペンタの18-250mmも検討してみてください。

個人的な意見ですが外ではレンズ交換したくないです。
(外ではしたことがない)

ちなみに、k-xも使ってますが、k-rの方がかなりおすすめです。

書込番号:13451890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/03 07:35(1年以上前)

タムロン18-270(B008)が使えればいいのですが、ペンタックス用はありませんし、
18-200はAFが遅いので、ダブルズームのほうがいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_312/s3=26/

書込番号:13452057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/09/03 07:46(1年以上前)

スタートは「本体だけ」と高倍率レンズ買っといて、あとなにか好きなレンズ買い足していくんでも良いんでは〜♪

オークションなんでしょ? キットとかWキットとか意味あるのかな?
あとで必要ならWキットの望遠のほーダケとかも売ってそーだけどね☆

書込番号:13452078

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度4 photohito 「raven0」 

2011/09/03 09:12(1年以上前)

安く一辺倒で行くのはスレ主さんの事情だから仕方ないですが、タムロンA14はどうかなぁ…素直に「買い」とは言えない自分がいる。
俺ならステーキ食った方が良い…けど勉強になるから買った方が良いかもね。

スレ主さんのケースを自分に置き換えたら「k-r+SIGMA18-250mm」なら購入するでしょう。

Wズームは普通にオススメ出来ます。
純正ズームは元々種類が少ないですし、キットレンズでも中々良いです。
が!SIGMA 18-55HMS+SIGMA 55-200HSMも面白いかも。

タムロンで組まれるなら「SPAF」なら安心してススメれます。

乱文になって来たのでまとめますと、スレ主さん要望通りに解答するとWズームの購入に一票。

個人的に解答すると、予算組み直してちょっとだけボディもレンズも背伸びした方が、後悔の少ない選択をし易くなります。

書込番号:13452294

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度4 photohito 「raven0」 

2011/09/03 09:25(1年以上前)

訂正 SIGMAレンズは、
×55
○50
ですね。
更に誤解なきように付け足すと、OSとHSM搭載型です。

書込番号:13452334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2011/09/03 09:35(1年以上前)

バスタムさん こんにちは

 過去に子供の幼稚園のイベントにtamron18-200mmとDA55-300mmのWズームの
 感じで撮影に臨んだことがあります〜。
 18-200mmは、感覚的に標準ズームに望遠域のオマケが付いたと考えると非常に
 使いやすいです〜。
 しかし200mm付近での絵は、少々ソフトな感じになるので、F値をF8〜11に絞っ
 て使用したいと思うこともあります〜。
 200mm前後の焦点距離を頻繁に使用するのであれば、DA55-300mmやDAL55-300mmを
 入手されて使用される方が良いです〜。
 Wズームですと、18-55+55-300になるのですが実際の使用を考えると、55mmで
 レンズの交換は結構やり難いんですよ〜。
 それよりは、17-70mmや18-135mmや18-200mmの様に55mmよりも望遠域があって
 くれた方が使いやすいです〜。
 18-200mmと55-300mmでは、焦点距離がかなり被っていますが、被っている方が
 レンズ交換の頻度を抑える事ができますので、実は便利ですよ〜(笑)

 ですので、tamronの18-200mmを標準ズームの18-55mmの代わりに使われ、望遠
 ズームにDAかDALの55-300mmを購入されていると良いのではと思います〜。


 >ホールでの発表会などで撮影するなら、どちらがよいのでしょうか?

 一番難しい問題ですね・・・。
 どちらでも撮影できるかもしれませんし、撮影するのが厳しいかもしれません。
 その時の照明次第でしょうね・・・。

 明るい舞台であれば、K-xの高感度の良さを活かして、結構撮影はできる
 かもしれません。

 しかし、しっかり撮影したいとなると、ズームでもF2.8通しのレンズやF4通しの
 レンズを選択した方が良いかもとなります〜。
 この手のレンズは、どの様なケースでも撮影に対応しやすい絵が良い反面、
 ズームレンジが狭く大きく重く、値段が高いのがネックになります〜。

 高倍率ズームと同じズームレンジを、F2.8やF4通しレンズで対応しようとすると
 2〜3本組む必要があるので、それらと高倍率ズームを比べると軽量コンパクト
 で持ち運びやすく利便性が高いですので、旅行などで荷物を減らしたい時に
 役に立ちますね〜!

 Wズームで組むのであれば、

  pentaxDA17-70mmF4SDM
  sigma17-70mmF2.8-4
  tamron17-50mmF2.8

  pentaxDA55-300mmF4-5.8
  sigmaAPO70-300mmF4-5.6

 この辺りのレンズで組み合わせると良い様な気がします〜。


 まあtamron18-200mmは新品ですら安価になっていますので、DA18-55mmの変わりに
 という感覚で購入され、必要に応じて、pentaxの55-300mmかsigmaAPO70-300mmを
 追加されると良いのではと〜!
  

書込番号:13452364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2011/09/03 09:50(1年以上前)

レンズ交換を気にするなら18-200mmをつけて、気軽にスナップを撮るほうが
気が楽ですよ。旅行にも便利だし。シャッターチャンスも逃さないし。
価格.コムでは、レンズヲタクとかスペックしか頭にない人が多いですから、
18-200mmなんて許せないんですよ。必ずしも写真が上手い人でもないし。
まあ、もちろん18-200mmの落ちる部分もありますけど、
気軽に写真は撮ってもらいたいな〜。
レンズ交換を考えるなら、キットレンズじゃなくて、もといい単焦点レンズなんかを
推奨するのが筋でしょうね。

書込番号:13452406

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/09/03 10:15(1年以上前)

バスタムさん、こんにちは。
子供の運動会+発表会という前提があるのであれば、
Wズームキットの方がいいかと思います。
やはり300mmまでの望遠あったほうがいいと思いますので。
ただ、運動会でのレンズ交換は諦めたほうがいいかと。
55-300mmで撮れないところ、例えば弁当シーン等は、
コンデジや携帯で代用がいいかも知れませんね。
砂塵舞うところでのレンズ交換はできるだけしないほうがいいです。
でもでも、55mmと比較的広角側も守備範囲広いんで、
少しだけ下がれれば、表情は捉えられると思いますよ。

DA55-300mmで撮った運動会の写真が以下にあります。
もしよろしければ参考までに。

http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-36.html

普段の撮影や旅行時には高倍率ズームが便利です。
自分はタム18-250mmを買ってから、旅行時はほぼコレ1本です。
なので、可能なら、K-x+18-200mm+DA55-300mmというセットがいいかも。
18-200mmはキットレンズの18-55mmを包含しますので。

確かに周辺甘くなるとか、周辺減光がキツイ、
AFが遅かったり迷ったりするというのは事実だと思いますが、
それを補って余りある便利さはやっぱあると思います。
子供撮影がメインだと、広角から望遠までレンズ交換なしで撮れるのは、
チャンスに強くなるという面でもオススメです。

と、ここまで書いてきてなんですけど、
ホールでの発表会は、どちらのレンズにしても、かなり厳しいと思います。
これは、追々わかってきたら、必要なレンズ買い足す必要が出てくるかもと、
考えておいたほうがいイイかも知れませんね。
自分の場合、体育館での発表会などのイベント時には、
70-200mmF2.8やFA135mmF2.8のレンズを使っています。

書込番号:13452501

ナイスクチコミ!3


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度4 photohito 「raven0」 

2011/09/03 19:43(1年以上前)

うーん、普通にA14で話がまとまってきてるけど、私が普段から使ってて「こういうレンズは一本は知ってほしい」って気持ちと「便利だけで気軽にプッシュしきれん」って気持ちがある。

以前CMailさんがタムの28-300mmと比較された記憶が有るんですが、記憶違いじゃないなら18-200と28-300で1mmでも良い方を推薦して欲しいけど。(超お節介かもしれないが)

どうせなら主には「感動と便利」を上手く折半した所に行って欲しいなぁ…

「広角は捨てれません!」ってスレ主さんに言われたら、A14で落ち着くしかないけどf^_^;

書込番号:13454633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/09/04 22:42(1年以上前)

みなさん、わかりやすいアドバイスありがとうございました。
深夜2時半に質問を出して、翌朝には11件ものレスポンスがあり、非常に驚きました。
自分の中でなんとなくではありますが、考えが固まりつつあります。
今回の購入後すぐにとはいきませんが、またお金を貯めて買い足すという手段もあるので、必要に応じて、、、と考えています。
本当にありがとうございました。

書込番号:13460084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2011/09/05 08:49(1年以上前)

raven 0さん こんにちは

 過去に私はtamronの18-200mmと28-300mm、pentaxのDA18-250mmとの比較を
 してみました。
 DA18-250mmはtamronのOEMですので、tamronの18-250mmと考えて良いかと
 思います〜。

 等倍で確認すると、3本には3本なり違いがありました〜。

 18-200mmを基準とすると、広角域が一番良かったのは18-250mmで、他の2本
 と比べるとワンランク上の印象でした。
 しかし望遠域が一番悪いもの18-250mmでワンランク下という感じでした。
 望遠域が比較的に良かったのは28-300mm、フルサイズ用なので周辺減光も
 気になる事も無かったです。

 私の場合ではTDRでの使用が多かったので、カメラ1台で行く時には、レンズ
 交換無しに広い守備範囲が撮影できる高倍率ズームはファーストチョイスに
 なり重宝します〜(笑)

 最初は18-200mmと28-300mmで撮影ポイントからレンズの選択をしていましたが
 18-250mmを購入してからは、18-250mmを使用していますね。
 18-250mmの望遠域は良くないのですが、守備範囲の広さを優先しています。

 一方18-200mmは、ここが良いという長所はないですが、守備範囲も18mm
 スタートで使いやすく、18-250mmの様に広角域と望遠域の差が少なく、今は
 新品が1万円半ばで購入できる事を考えると、18-250mmよりもお勧めはしやすい
 様に思えます〜。
 標準ズームの18-55mmに望遠域のオマケが付いたと考えれば、非常にメリットが
 あるのではと思います〜。

 Wズームで18-55mm+55-300mmや18-55mm+50-200mmという組み合わせも良いと思って
 いますが、同じ2本でも18-200mm+DA35mmF2.4という組み合わせの2本の方も良い
 のではと思っています〜。

 

書込番号:13461271

ナイスクチコミ!1


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/16 17:20(1年以上前)

18-250mm、便利です。
#自分はタムロンです。デジイチはK100D+FA50mm+18-250mmからスタートしました。

運動会、全景もですが、寄った時にも広角は重宝します。運動場でレンズ交換は考えられませんし、自分の場合ビデオカメラも下げてきますから、広角のためにコンデジまではナシです。SIGMAの70-300mmも持ってます。写りは絶対シャープです。けど、望遠端+50mmのために抱えて行けません。1本でガシガシ撮りまくった方が面白いです。運動会は。
もうちょっと望遠欲しいな〜と思う時もありますが、ペンタには選択肢がありませんしね。自分の財力では。

ホールには、やはり明るいレンズは必須です。
F2.8の17-50mm、50-150mmを、ちょっと頑張って準備しませんか。
暗い静かなホールで、単焦点の3本以上を取っ替え引っ替えするのは、結構難しいですよ。
上記の3本を基本として、単焦点マクロなど、拡げていかれてはいかがでしょう。

書込番号:13507064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

35000円・・。

2011/08/23 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:22件

デジイチ入門者です。
近くのカメラ屋でレンズキット35,000円でした。
展示品ではありません。
最初K-rと勘違いし、あわてましたが
冷静に性能などを確認したら入門機としては十分過ぎるスペックと感じています。
発売から焼く2年も経過するデジタル品を買うことがなく決め手にかける感じがしています。
k-rやα55を触ると良さも感じられるだけに余計に。
この機種を使われてる方に背中を押していただきたく
このねだんで私のような初心者は買いでしょうか?

書込番号:13410989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/08/23 23:23(1年以上前)

どうでしょうか? K-rのレンズキットが45,000円で買える位まで下がってきています。
デジタル物の一般論ですみませんが、1万円差をどう考えるかですね。
中古で35000円と言うのは、別段珍しい値段ではありませんが、新品であることをどう評価するか
だと思います。

書込番号:13411017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/08/23 23:31(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
そうなんですよね。。。だから悩ましい。されど・・なんですよね。
最初中古でもなんて考えていて中古品に手を出すのはまだ無理だと(判断できない)
思い、新品を買おうと考えています。
ですから新品だからこその迷いです。

書込番号:13411061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/23 23:43(1年以上前)

私もK-rが出た後に購入しました。
K-rを試用してからK-xにしました。

それはなぜか。
1.K-rになってグリップの革の部分が増えたため右手の薬指が擦れて逆に痛かった。
2.付属ソフトを使用すれば絵作りはほぼ変わらなくできる。
3.SDXCもつかえる(理論上2TBまで)
4.安く済むのに高機能かつデザインが好み
5.K-xで5分で傑作が撮れたという事実あり。
6.最後にこれからも必ずカメラは進化する。だから1世代前の機種なら新しいのが出ても
 さほど後悔しなくて済む。 例年通りだとそろそろ交代の時期。

私がK-xを購入したのはやはり5が一番の理由でした。
購入された際にはカメラとソフトのファームウェアの更新をお忘れなく。
SDXCが使えるようになりますから。
長々と失礼しました。

書込番号:13411128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2011/08/23 23:55(1年以上前)

K-rとk-xを比較されたかたのご意見は大変参考になります。ありがとうございます。
過去スレもかなりめくり倒しましたが、
いまでもk-xを押してくださるご意見は
揺さぶられますね。

書込番号:13411177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/23 23:56(1年以上前)

K-x レンズキット と同じ位の価格の D3100 レンズキット がありますが、
エントリー機の中でもグレードがありますからね。k−xはグレードが高い分
最高SSやファインダー倍率など取り換えの利かない部分で上回っていますもんね。

また、その部分はK−rと同じ仕様ですよね。ハード面ではK−rとK−xは
違いがあまりなさそうですが。ソフト面では新型のK−rの方が良いですよね。

その違いをどう捉えるか、だと思います。

書込番号:13411183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/08/24 00:04(1年以上前)

ソフト面を使いこなせるか?
ですよね。
でもD3100は考えていませんでした。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:13411223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/08/24 01:32(1年以上前)

現役でk−x(白)使ってます。

しかしながら今さら感はあります。

DA55-300mmの付属するWズームキットなら35,000円で買っても良いとは思います。

でもスーパーインポーズ無いですよ?

液晶が2.7インチ23万ドットしかないですよ?

O-GPS1に非対応ですよ?(←結構痛い

そんなの気にならないやっ!見た瞬間に運命を感じた!なら買いましょう^^

書込番号:13411506

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/24 02:15(1年以上前)

K-xでさかんに言われていたのはスーパーインポーズがなく、AFがどこにピントを合わせたのか分からないという点で不満が多かったように思えますが、ここを克服できるかにあると思います
あと液晶の2.7インチ、23万ドットは露出確認用と思えばまだ我慢できるかな...
ニコンの3100も3インチだけど23万ドットだよね
ここらへんがエントリー機でも上の方と下の方の違い

機能を一個、一個比較していくと最新機種が欲しくなっちゃうのでほどほどに
35000円でK-xレンズキットの新品が買えるのなら少し古くてもお買い得だと思う

書込番号:13411574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/08/24 02:16(1年以上前)

デザインはK−χの圧勝なのですが(*´ω`)ノ

そこが一番悩ましい…

書込番号:13411577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2011/08/24 07:25(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
確かに一目惚れ感強いんですよね。
(価格含めて)

書込番号:13411833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/25 00:41(1年以上前)

こんばんは。
私は昨年12月にkxのレンズキットを35000円で購入しました。

kxとkrで悩まれているなら、kxをお勧めします。
kxにはスーパーインポーズが無いので、私は常に中央一点で使用しています。
無くて困ったことは、真っ暗闇でファインダーを覗いたときに中央の記しが見えずピント合わせに少し時間がかかった、ということだけです(^_^;)

kxは乾電池で動くので、いざというときにも安心ですよ(^O^)

krの方ですが、O-GPS1が使える、LV時のAFがkxより速い?という魅力がありますね。
ただAFの音がkxよりうるさい気がします。
とりあえず、私はkxを買って良かったと思っています。

書込番号:13415178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/08/29 10:58(1年以上前)

イストDS2などを使っています
それから見ればKXは最新機種
SLと新幹線とまでは行かないでも
お買い得と思います
α55は最初数秒間は10枚で連射しますが永久にとは行かず止まります
バッファーいっぱいのときは、シャッターが切れません
こま切れにきれば10枚連射は行きますが使いにくかったです

書込番号:13432475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2011/09/03 05:14(1年以上前)

もう購入されたかもしれませんが、K-xかって良かったと思っています。

レビューで満足度もおまけですが5にしました。

ただ、

K−rが買えるならK-rの方がおすすめです。

K-xのレビューでは、おまけの満足度5にしましたが、
K-rは本当に満足しています。

と書きました。

書込番号:13451900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/09/03 16:44(1年以上前)

皆様。いろいろアドバイス、返信いただきありがとうございました。
下記のようないきさつで購入にいたりました。

自分としてはK-xに決め、最後の承認に妻をつれていき最終決定(購入)の予定でした。
k−xに至った経緯、価格など説明していきましたが
「白はいいけどちょっと大きい。」
その場で比較材料となっていたK-r、α55などを見せ、説得に入りましたが
妻としてはα55の軽快さが(価格を抜きにして)気に入ったようで
「差額はあなたのこずかいでうめてこっちにして」
となりました。

一度帰宅し再検討しましたが、もともとα55の良さも感じていた私は決心し
購入のため秋葉原に。
ヨドバシ、ビック、ヤマダで比較して条件のよいところと思い
ビックで条件取得。次に。。と思った矢先に
ふとショーケースにα33(標準ズームキット)がありました。
ちょうど居たソニーの販売員さんがいたところ聞いてみると
展示品以外に、在庫が後ひとつあるとのこと。価格は31,000円。
(ちなみに展示品は29800円の札ついていました。)
α55を見当する際にα33のスペック差も確認していた私は
価格なりに納得できるスペックと妻も説得できる軽快さと価格を満たしてると感じました。
結局α33を購入となりました。。。。

こちらで皆さんにいろいろアドバイスをいただきながら趣の異なる商品購入にいたりました。
少し申し訳ない気持ちです。
しかし、こうして購入までの紆余曲折も楽しみの一つ。
みなさま大変ありがとうございました。

そして、新たにデジイチデビューしましたので、今後ともよろしくお願いします。
(大変長くなりました。失礼。)

書込番号:13453932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/03 17:37(1年以上前)

α33ご購入おめでとうございます。
よかったら。さんがどの様な選択をしたのか気になっておりました。
レンズキットで購入されると望遠ズームも欲しくなると思います。
友人もそうで迷ってました。

その様なことになったらまたご相談ください。
ではHappy Photo Lifeを

書込番号:13454132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/09/03 22:53(1年以上前)

こけこなにわとりさん
気にかけていただいていたんですね。
先日のアドバイスとあわせて、本当にありがとうございます。
これから一眼デビューをゆっくり楽しみたいと思います。
早速タムロン望遠レンズとソニー初めてレンズシリーズの単焦点を物色中です。
また、レンズ板でも迷うことになると思いますが
よろしくお願いします。

*購入店舗はビックでなくソフマップでした。紙袋のイメージでずっと書いてしまいました。  

書込番号:13455585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 「Digital Camera Utility 4」で編集できない画像

2011/08/23 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:2件

「Digital Camera Utility 4」で画像を編集しています。
しかし、画像によってはカスタムイメージ等の編集ができません。
撮影時の設定によって編集できない画像があるのでしょうか?
ヘルプを見ても分からずに困っています。
教えてください。

撮影モード:「オートピクチャー:夜景人物」
ストロボモード:「自然発光+赤目軽減」
「Digital Camera Utility 4」バージョン:4.33

書込番号:13407395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/23 07:27(1年以上前)

DPPで編集する・・・ではダメ?

書込番号:13407993

ナイスクチコミ!0


buebue2さん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/23 07:46(1年以上前)

その画像はJPEGだとか…ではないですよね?

書込番号:13408018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/23 08:07(1年以上前)

申し訳ありません、前言撤回します。
キヤノンと勘違いしていました。
お詫び申し上げます。

ググって見ました。
http://www.asahicamera.net/info/trialreport/009/index2.php
を読みますと、
>Digital Camera Utility 4を利用すると撮影したJPEG、RAWとも「カスタムイメージ」は変更可能だが、
>「デジタルフィルター」や「クロスプロセス」などの処理をすることはできない。
>「デジタルフィルター」と「クロスプロセス」はカメラ内で処理する必要がある。
との事です。

書込番号:13408062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/08/23 13:14(1年以上前)

ガメラ37さん こんにちは

Digital Camera Utility 4で開く前に
他の画像処理ソフトで上書きされた画像データだと
編集ができなくなってしまうようです
もしも...なにも手を加えていない状況で
編集ができないというのであれば...わかりません
原因と対策が見つかり、スッキリできるといいですね

書込番号:13408859

ナイスクチコミ!1


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/23 17:49(1年以上前)

以前、別のトラブルの時にペンタックスサービスセンターにTELした時の話しです。

ウィンドウズのファイル読み込みソフトで、カメラからPCに画像ファイルを移動させた場合にDigital Camera Utility 4でのトラブルの報告があると言ってました。
ペンタックスサービスセンターで、この現象は確認ずみとの事です。
上の方が書かれている例ですね。

カメラで作成したjepgファイル、rawファイルはPCに移動して、もう一度カメラ内に戻し、カメラのデジタルフィルター等で正常に展開できる場合は、そのjepgファイルrawファイルは正常だそうです。
ペンタックスサービスセンターに電話する事をお勧めします。
メーカーなので何かしらデータをもってます。
中途半端な書き込みで、すいません。

書込番号:13409614

ナイスクチコミ!2


FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:14件 PHOTOHITO > FutureCat 

2011/08/24 11:19(1年以上前)

Windowsの[画像とビデオの読み込み]ウィザードで取り込んだJPEGは
PDCU4で編集できない場合があるようでです。
私の場合RAWは問題なかったのですが。
サービスセンターのかた曰く、PCに取り込む際はウィザードで取り込まず、
フォルダごとコピペして、とのことでした。

書込番号:13412353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/08/25 15:40(1年以上前)

こんにちは。
早速の返信ありがとうございました。

他の画像処理ソフトで編集しておらず、
フォルダごとコピペしたんですけど駄目でした。
サービスセンターに電話してみます。

ありがとうございました。

書込番号:13417011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 焦点距離画面についてです。

2011/08/21 03:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 higezacksさん
クチコミ投稿数:2件

私はk-xのレンズキットを使用しています。


先日電源を入れたら、『焦点距離』設定画面が表示されるようになりました。


それからというもの、起動時に毎回同じ画面が表示され、しかもシャッターが下りません。

レンズは付属されていたのを使ってます。


前は起動するとそのまま撮影できてました。


故障でしょうか?

どなたか分かる方いらっしゃいましたら御回答お願いします。

書込番号:13399241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/08/21 03:16(1年以上前)

higezacksさん

こんばんは。

レンズとボディが正しく通信できない接触不良の状態です。
まずはレンズの装着を確認してみてください。

レンズの着脱のみで治るかもしれませんし、
状況によっては電気接点の清掃が必要かもしれません。
ひどい場合であれば修理が必要になるかもしれません。

書込番号:13399249

ナイスクチコミ!1


スレ主 higezacksさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/21 03:33(1年以上前)

Tubby spongesさん

回答ありがとうございます。

レンズは何度か着脱を繰り返したんですが、改善されませんでした。

まだ購入して半年なのでショックです。

書込番号:13399267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/08/21 03:58(1年以上前)

むしろ保証期間内で壊れたのならラッキーなのでは?
(*´ω`)ノ

書込番号:13399280

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/21 04:21(1年以上前)

とりあえずはボディとレンズの接点もフキフキしてみてください

他のレンズもお持ちなら、レンズ交換することによりその症状が出なければレンズの故障となります
他のレンズをお持ちで無いなら修理に出す前に、購入店へ持っていってレンズお借りして試されてみては?
ボディがなんとも無ければ35mmくらいの単焦点を1本買えば壊れてるレンズを出してる間もカメラは使えます

と悪魔のささやきでした

書込番号:13399299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/21 04:58(1年以上前)

Tubby spongesさん おはようございます。

ご愁傷様です。接点不良はフキフキで直る場合も有りますが、大概は再発しますので修理が必要となります。

他のレンズで起こらなければレンズのみでも良いかも知れませんが、問題ないのであればキットでの点検修理をお薦めします。

ついでにローパスフィルターの清掃もなされると良いと思います。

書込番号:13399321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/21 07:26(1年以上前)

1年過ぎてトラブルが発生するよりは、保証期間内のほうが良かったと考えましょう!

書込番号:13399473

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/21 11:34(1年以上前)

こんにちは
故障ですね。
サービスセンターに、修理依頼をされたらすっきりします。
落とした事が、有りませんか?
いずれにしても、レンズも同時にお持ちに成ると良いです。

書込番号:13400221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-x レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x レンズキットをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング