PENTAX K-x レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x レンズキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

PENTAX K-x レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電池は結局何が使えるんですか?

2018/08/12 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:9件

PENTAXkxの中古を買ったのですが、充電池が欲しくなって色々調べていたら何やら使えない充電池があるようで、結局何が使えるのでしょうか?本当に初心者でこんな基本的なこともわからないのですがアドバイスお願いします。

書込番号:22027338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/08/13 00:01(1年以上前)

一般的に入手できる単三型ニッケル水素電池ならなんでも大丈夫ですよ

使えないのは特殊な単三型のリチウムイオン電池だけと思ってればいいです
まずそのへんでは売ってないですけどね
アマゾンには一応あるけど(笑)

書込番号:22027355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2018/08/13 00:19(1年以上前)

K-x使っていました
エネループで良いと思います

書込番号:22027387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/13 01:14(1年以上前)

K-xで使える充電池は、ニッケル水素充電池です。
具体的な製品では、パナソニックのエネループになります。
予算が許せば充電池を8本に増やして、予備を用意するのがおすすめです。

Amazon | パナソニック eneloop 急速充電器セット 単3形充電池 4本付き スタンダードモデル K-KJ55MCC40 | パナソニック(Panasonic) | 家電&カメラ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01625WEDC

書込番号:22027473

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2018/08/13 07:23(1年以上前)

エネループで良いと思います。
コスパだとAmazonブランドのニッケル水素電池。

予備もあった方が良いと便利ですから、8本あれば安心して撮影出来ると思います。

寒冷地で撮影する場合は使い切りですが、単三リチウム(エナジャイザー)が良いと思います。

書込番号:22027684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/08/13 07:50(1年以上前)

ご予算有りなら、充電器込みでエネループ。
ご予算無しなら、ダイソーのニッケル水素 ReVOLTES 一個100円。
自動じゃない充電器未だあるか?

書込番号:22027719

ナイスクチコミ!1


LunaLynksさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/13 08:08(1年以上前)

今後の為にに成ればと思い老婆心ながら見解の違いかえら。

先ず、中古。
中古というのは「安いからお得」なんじゃ無く、
劣化に伴う状態の悪化や旧機種故の能力の低下の差が価格の差として現れ、
「その差を自身が補える場合にお得」と言えるんじゃ無いかな。

中古に期待する、求めるものが違う人も居る。ってのを知っておいても損は無いと思うな。

で、電池。
エネループは使えるよ。新しいタイプのエネループでも使える。
使え無い充電池が多いとか少ないとかは、中古だから、新品はほぼ関係無い。
充電の仕組みや電気供給の仕組みの差が大きい。

で、その充電池。
メーカーの話しだと「充電池はその利便性からオススメはしているが、やはり充電を繰り返すと廉価するので電圧供給が不安定になる場合があり、その場合と考えられるトラブルは皆無じゃ無いのでご了承下さい。」との事。
電池も人間と同じく、劣化という年齢を重ねる当たり前があるよ。って教えてくれてる。

餅は餅屋。といって。
魚の鮮度が知りたけりゃ魚屋に行くだろ。歯が痛けりゃ歯医者を選ぶだろう。
適合する充電器の種類を知りたけりゃだとおもうよ。
手っ取り早い。。。は、良いことかもしれ無いけど言い方変えれば。。。だから。

書込番号:22027747

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/08/13 16:40(1年以上前)

とりあえず単三型リチウムイオン電池は使えないと思っておきます!ありがとうございました。

書込番号:22028769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/13 16:52(1年以上前)

>LunaLynksさん
中古のダメな部分をどうやって補えるかが重要なのですね!手っ取り早いことだけを考えずに、どうしたら良いカメラにすることができるか考えようと思います。ありがとうございました。

書込番号:22028801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/13 16:57(1年以上前)

>うさらネットさん
ダイソーのニッケル水素ReVOLTESとエネループどちらとも試してみようと思います!ありがとうございました。

書込番号:22028816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/13 16:59(1年以上前)

>with Photoさん
やはり予備として8本は必要なのですね。お金をやりくりしながら買おうと思います!ありがとうございました。

書込番号:22028821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/08/13 17:04(1年以上前)

>じよんすみすさん
URLまでつけてくださりありがとうございます!8本エネループ買おう思います。

書込番号:22028837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/13 17:05(1年以上前)

>佐藤コータローさん
エネループ買おうと思います!ありがとうございました。

書込番号:22028841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/08/13 17:16(1年以上前)

私も使ってましたがニッケル水素電池ならなんでも良さそうな気がしますがペンタのデジ一だと意外と相性があるようです。
私も百均のニッケル水素電池からパナのものまでいろいろ試しましたが結局エネループが一番相性が良かったです。
何がいけないかといえばエネループ以外のニッケル水素電池だと満充電したにも関わらず直ぐに電池切れを起こしていた事です。
なぜだか理由は分かりませんでしたがエネループ一本で使用してましたね。

書込番号:22028869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/14 05:59(1年以上前)

皆様お早う御座います。
使い捨て乾電池ではCR-V3が長持ちしました。
最初の製品は電圧が3Vより高かったですがその後に単三電池x2個の3Vの製品になりました。
田舎では手に入り難く二回使ったきりです。

今は普通のニッケル水素充電池を使っています。
電圧は電池一個当たり1.25V程ですが充電したては電圧が高めなので単三電池の代わりに使ってます。
昔のデジイチの K100Dに使うには十分な性能です。
新しいデジイチの方は専用電池の機種しか買わないです。

書込番号:22030111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/14 13:55(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
やっぱり1番長持ちして使えるのはエネループなのですね!ありがとうございます。

書込番号:22030927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/08/14 13:57(1年以上前)

>おじん1616さん
使い捨て乾電池も買おうと思っていたので参考になりました!ありがとうございます。

書込番号:22030929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホットシューマウントについて

2017/09/19 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:31件

初めまして。自分で調べたのですが確信が得られず、力をお借りしたいです。
こちらのk-xを使用しており、同時に動画撮影をしたいためホットシュー部分にgoproを取り付けようと思っています。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B019MS2PW6/ref=pd_aw_sim_421_3?ie=UTF8&psc=1&refRID=DC677RXNV3RXE3AJW73P&dpPl=1&dpID=61C1%2BylSXrL

こちらのものが良さそうだったのですが、キヤノンとニコン用となっているのが気になり購入に踏み切れていません。
ホットシュー部分に付けるものなのですが、ネジのサイズなどはメーカーによって異なるのでしょうか?
このカメラに対応しているホットシューマウントをどのように検索したら良いのか分からず…
1/4カメラネジのものだったら大丈夫でしょうか。

初心者ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:21211131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2017/09/19 16:20(1年以上前)

ぺんこすさん こんにちは

実際に持っているわけではないので 想像ですが  Amazonのページにある写真を見ると 左側の本体の下の部分に この本体をホットシューに固定するためのロック部分が有りますし ホットシュー自体はニコンやキヤノンと共用ですのでペンタックスに付ける事できると思います。

でも goproを付ける場合  Amazonのページの下の方にある よく一緒に購入されている商品 ”GoPro Conversion adapter 変換アダプター GoPro”が必要だと思います。

書込番号:21211153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/19 18:06(1年以上前)

形状を見る限り、K-xでも問題なく使えそうですね。
そして、GoPro Conversion adapter 変換アダプター GoPro は必要ありません。
これは、GoPro専用マウントに汎用1/4インチネジを追加して、他のカメラなりアクセサリーを使えるようにする物です。
従って、リンク先の品だけでGoProは載せられます。

>もとラボマン 2さん
無知でデタラメなレスするくらいなら、沈黙の方がはるかに有益です。
普段提供されている役立つ情報も、霞んでしまいますよ。

書込番号:21211364

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2017/09/19 18:20(1年以上前)

大葉香奈子さん 訂正ありがとうございます

このアダプター自体が GoPro専用でしたね。

ぺんこすさん 間違った返信ごめんなさい。

書込番号:21211391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2017/09/19 20:00(1年以上前)

返信ありがとうございます!
ネジ自体キヤノンなどと同じという回答いただけて安心しました。
また、変換アダプタ不要とのこと、ありがとうございます。一緒に購入されているので一体これはなんなんだ?と思っていたら、他のものに付ける時に使うんですね。

安価ですしこちらを購入してみようと思います!
お二人ともありがとうございました!

書込番号:21211639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2017/09/19 20:25(1年以上前)

ぺんこすさん 返信ありがとうございます

前にもGoProの事で書き込みがあり GoProの事調べて取り付け方も調べた事もあったんですが 最近小ねじでの取り付けが多くなり勘違いしてしまいました 本当に間違った書き込みごめんなさい。

でも K-xに取り付けることは出来ますしアダプターの根元にあるリング部分回す事で  ホットシューを挟み込んで固定できると思います。

書込番号:21211710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/19 21:56(1年以上前)

ペンタックスのホットシューはニコン、キヤノンと形状が同じですから装着可能だと思います。

大葉香奈子さんが書き込みしているように、リンク先の商品で問題ないと思います。

書込番号:21211990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/20 10:38(1年以上前)

>ぺんこすさん

キヤノン、ニコン、ペンタックス、他多数メーカーと共通なのは、二個並んでいる部品の左側、その底部の形状です。
ここをカメラのシュー(フラッシュを付けるとこ)に差し込みます。

右側部品、ネジはGoProのハウジングを固定するときに使う物ですね。

わたくしはソニーのアクションカムを選びましたが、GoPro用パーツを流用できないか、いろいろ調べているところです。

書込番号:21213066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタックス k-x FlashAirは使えるのか

2016/05/06 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 柊 浅葱さん
クチコミ投稿数:5件

題名の通りです。
最近k-xの可愛らしさに一目惚れして購入しました。

SDカードを買いに行った際、店員さんにははっきり「k-xではFlashAirはご利用できません」とはっきり言われたのですが、色々な文章を見て回っているとどうも使っているのでは、と感じるときがあります。ですが無線LAN付きとあって使えないのを覚悟で買うには、学生には中々難しい値段です。

使えるかどうか、使えたとして壊れたりしないか、もしご存じの方がいればぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします!

書込番号:19851910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/05/06 21:37(1年以上前)

店員は「メーカーの動作確認ができていない」と言いたかったのでは?k-xやk-rで動作しましたよ。

店員が言い切ったのが気になります。可能でしたら、その方に確認して頂けないでしょうか。

・・・それは難しいですね。失礼しました。

書込番号:19852152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/05/06 22:13(1年以上前)

K-xユーザーですが、FlashAirカードは使っていないのでいい加減なことは言えませんが・・・

東芝の動作確認機種にはK-xは入っていないようです。おそらくその店員さんはそのことを言ったのではないかと。
http://www.toshiba-personalstorage.net/compati/flashair/flashair_list.htm

ただ、動作確認機種というのは、東芝が全メーカーの全ての機種に対して動作確認をしたわけではなく、ピックアップした機種に対して動作保証をしているに過ぎないと思います。東芝に問い合わせしても明快な回答はしてくれないでしょうし、それは仕方がないことでしょう。

メーカーによってはかなり古い機種も動作確認機種対象になっているし、2009年発売のK-xでも使えるとは思うんですけど。回答になっていなくて申し訳ありません。

書込番号:19852302

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度4

2016/05/06 22:57(1年以上前)

当方のK-xとFlashAir(W-03)32GBで動作確認できました
タブレットはIpadminiとアンドロイドの8インチでした

K10Dの頃は1Gが1万超えでしたが32GBがアマゾンで2850円なので安いものです

書込番号:19852469

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 柊 浅葱さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/07 19:25(1年以上前)


>Canasonicさん

なるほど!確かに、何かの表を見たあとにそう言われました。使えない=動作の確認をしていない、ということだったのですね。ありがとうございました!

書込番号:19854975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊 浅葱さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/07 19:29(1年以上前)

URLまでつけていただいて、丁寧な回答ありがとうございます! そういうことだったのですね。希望が持てました。ありがとうございました!

書込番号:19854997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊 浅葱さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/07 19:31(1年以上前)


>みなとまちのおじさんさん

できましたか……!ありがとうございます!奇しくも当方もAndroidユーザーです。早速購入してみようと思います。ありがとうございました!

書込番号:19855006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊 浅葱さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/07 19:37(1年以上前)


せ、盛大に名前を間違ってしまいました!
正しくは二つ目の書き込みが>みなとまちのおじさんさん宛てで三つ目が>きよどんさん宛てです!申し訳ありません!ご意見ありがとうございました!

書込番号:19855025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/05/07 19:51(1年以上前)

Goodアンサーありがとうございます。
K-xは単三電池仕様なのでちょっと重めですが、旅先でバッテリー切れを起こしてもコンビニや量販店などに飛び込めば何とかなるのがメリットです。今では単三電池で動く一眼レフは皆無となりましたので、大切にお使いくださいね。

できれば、エネループ4本×2セットがあれば安心です♪

神社仏閣などの日本的な風景や紅葉などを撮る際は「雅」モードをお試しください。印象的な描写をしてくれるのでお勧めです。またペンタ機は緑の発色が得意ですので、これからの若葉の季節にはもってこいです。

書込番号:19855061

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

K-x 写真撮った後、画面が真っ暗になる

2015/03/08 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

K-xで写真撮った後、画面が真っ暗になり固まります
アクセスランプ点滅はなく、SDカード変更でもダメです
シャッターを半押しすると、画面に撮った写真が表示されて消え、写真は撮れてます
いつも現象は出ず、しかし出かけて写真撮っていると一度は固まり
それが続き、しばらくすると直ります
もうそろそろ壊れる時ですか?
詳しい方、教えてください よろしくお願いします

書込番号:18557905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/09 16:08(1年以上前)

詳しい者ではありませんが、
カメラの初期化をしても同じなら、明らかに故障でしょうからサポートに相談されては?。

相手さんが状況が把握できるように、順序立てて説明された方がいいですよ。

書込番号:18560378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/03/09 21:13(1年以上前)

花とオジさん

アドバイスを頂きありがとうございます
初期化やってみます

気がついた事をただ書いただけでしたね
文章を解りやすくまとめるのが、むずかしい事を実感しました
日頃から文章書かないとダメですね、すいませんでした

書込番号:18561414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/03/11 17:51(1年以上前)

その後、どーなったんでしょ(^^)気になります。


、、、っと
うちの嫁を初期化したいんですけど...。

書込番号:18567678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/11 18:32(1年以上前)

Mを初期化するとSになったりして・・・
ゾクッ!

書込番号:18567791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/03/12 16:55(1年以上前)

ゾックリ!

書込番号:18570719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/12 17:00(1年以上前)

季節と風景さん こんにちは。

SDカードが異常ないのであれば、バッテリーをしばらく取り出してみて再度挑戦して駄目ならば駄目だと思います。

さっさとメーカーに修理依頼した方が良いと思います。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/repair_entry-j.html

書込番号:18570731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/03/13 21:51(1年以上前)

くりえいとmx5さん 写歴40年さん

返信どうもありがとうございます
その後、初期化しましたが直ってません

現象が起きた時にいろいろ試して解った事は、
シャッターボタン以外どのボタンを押しても変化なしと
シャッターを押してないのに、カメラがレンズのピントを合わせようとしています
写真を撮った後、すぐシャッターの半押し状態になった感じ?です
桜シーズン近いので修理、中古購入、新品購入、考え中です

書込番号:18574879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/03/16 12:52(1年以上前)

そーですか...。

中古で探すのも良いかもしれませんね。
年度末、お得カメラが見つかるかも。

探すときは、大手の中古カメラを扱っている
お店で買うことをお勧めします。


嫁を、下取って...(^^)☆\(_ _)

書込番号:18584422

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 FUNKISTさん
クチコミ投稿数:3件

素人の質問ですいません。。。室内でオートで撮る際に、シャッタースピードが1/20くらいになってしまうので、内臓のストロボを使ったのですが、ISO感度が自動で下がるだけで、シャッタースピードは1/20のままになってしまいます。ストロボ発光時に自動でシャッタースピードを上げる方法は、あるのでしょうか?

書込番号:18105946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/29 13:30(1年以上前)

シャッター速優先モード(Tv優先)に、カメラのモードを選択してみては如何でしょうか。

書込番号:18105967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/29 13:35(1年以上前)

大事なことを書き忘れました。

ストロボ使用時、シャッター速度には設定できる上限があります。
その上限を超えて設定することはできません、そこだけ気を付けてください。

書込番号:18105981

ナイスクチコミ!2


スレ主 FUNKISTさん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/29 14:04(1年以上前)

ぺんたっくまさん

ご返信ありがとうございます。
やはり、シャッタースピード優先で撮るしかないんですかね。。。

内臓ストロボ発光時にISO感度は自動で変わるので、この機能でシャッタースピードも自動で変える方法があるのかなと思い、質問させていただきました。

書込番号:18106056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/29 17:04(1年以上前)

この機種は使ったことがありませんが、ISOを手動設定してみてはいかがでしょうか。

書込番号:18106490

ナイスクチコミ!1


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2014/10/29 17:23(1年以上前)

Pモードではいかがでしょうか?

内蔵ストロボをポップアップした時に
カメラメーカーによっては
Aモードだと、SSを下げることが多くあります。


Pモードだと1/60を保とうとしませんか?(ISOの設定にもよりますが)

Mモードを理解すると、ストロボの表現が一気に広がります。
ぜひ、Mモードを学ばれてはいかがでしょうか?

書込番号:18106530

ナイスクチコミ!1


スレ主 FUNKISTさん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/30 11:05(1年以上前)

じじかめさん
ご返信ありがとうございます。ISOを手動設定で試しましたが、内臓ストロボを使ってもシャッタースピードか変わりませんでした。

a&sさん
ご返信ありがとうございます。
Pモード試しました。やはり内臓ストロボを使うと、感度が低くなるだけで、シャッタースピードは変わりませんでした。
結果的に、室内はシャッタースピード優先(1/125)+ストロボ発光で撮ろうと思います。いろいろ試して、勉強しようと思います。

書込番号:18109244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

連写時のストロボポップアップについて

2014/07/31 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

初めて書き込み失礼致します。

2ヶ月ほど前、中古でK-xを購入致しました。

撮影するときはいつも連写をしているのですが、シャッターを切っているといつの間にかストロボが上がって撮影できなくなります。
始めはポップアップのボタンを押してしまっているのかと思い気を付けていましたがやっぱり上がってしまいました。
ただ、いつもそうなるわけではなく、ときどきです。

調べてはみたのですが同じ症状は見当たらなく、不良ではないのかな…とも思いましたが、気になるので質問させて下さい。

回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:17788473

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/07/31 15:36(1年以上前)

オートで撮っているとか?それならカメラが暗いと判断した時に上がるような気もしますが。

Pなら上がらないと思いますよ。

書込番号:17788478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2014/07/31 15:45(1年以上前)

撮影モードは何でしょうか?。

オートピクチャーモードなら連写途中でストロボが必要だと判断したらポップアップする時があるかもしれませんね。

Pプログラムオート、Av絞り優先等で上がるのであれば不良だと思います。

書込番号:17788492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/31 15:46(1年以上前)

>写真は光さん

早速の回答ありがとうございます。

基本はPで撮っています。

ただ、ときどきダイヤルに手が触れて回っていることもあるので、もしかしたらそのときかもしれません…(^^;

書込番号:17788495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/31 15:50(1年以上前)

>佐藤コータローさん

回答ありがとうございます。

基本はPで撮っています。
ただ、1つ前にも書いたように手が触れてダイヤルが回っているときもあるのでもしかしたらオートになっていることもあるかもしれないです…(^^;

書込番号:17788500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/07/31 16:19(1年以上前)

K-rでそうでしたが、ぶらさげてるとダイヤル回ってしまってる時があるんですよ。

そういう状態かも知れませんね。
ポップアップしたらモードを確認してみてください。

書込番号:17788545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/31 16:40(1年以上前)

>写真は光さん

そうですよね、私も気づいたときには回っているということがよくあるので気をつけて見てみたいと思います。

回答ありがとうございました!

書込番号:17788569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度4

2014/08/01 06:52(1年以上前)

とりあえず、ダイヤルをAUTOPICTに合わせてストロボモードを手動発光に設定しておきましょう。
人物・風景・マクロ・動体・夜景人物モードも手動発光に勝手に変更されるようです。
ただし、SCNは個別設定みたいですので気をつけましょう。

書込番号:17790324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2014/08/01 11:49(1年以上前)

通りすがりの者です。
k-xは持っていませんが、その前後のk-m、k-rの使用経験では、ストロボモードを手動にしておけば、撮影モードに関わらず勝手にポップアップすることはなかったですね。
まずはストロボモードの確認と念のためモードメモリでストロボモードの保存が有効かをチェック。
これらの設定が正しいのに発生するようなら、故障の可能性大です。

書込番号:17790918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/14 20:37(1年以上前)

私のK-xは4年ほど前に買ったものですが、松木友香さんと同じように勝手にフラッシュがポップアップしてしまうトラブル何度か経験しています。
私の場合は露出モードAvかMで使うことがほとんどなのですが、そのMとAv両方でこのトラブル経験しています。
もちろんストロボモードは手動発光(ようするに普段は発光禁止)にしてて勝手にストロボが立ち上がります。
ストロボがポップアップしてしまうと、ストロボを元に戻さないとシャッター切れないんですよねこのトラブルは。
なのでシャッターチャンスを逃したこともありました。

不良、不具合なんだろうと思います。
少ないながらも他にも同じような事例あるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059309/SortID=12884451/

このトラブルの発生頻度が少ないのと他のカメラを買ってK-xの出番が減ったので私は修理にも出さずそのままにしてあります。

松木友香さんが買われたK-xは中古とのことですが、買われたのがキタムラとかハードオフのようなお店なら中古でも半年間は保証があるかと思いますので早急に修理に出したほうが良いと思います。
ヤフオクとかで購入なら修理費自己負担になってしまうので、もしかするとその修理費でもう1台中古のK-x買えちゃうかも。。。

書込番号:17834796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-x レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x レンズキットをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング