PENTAX K-x レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x レンズキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

PENTAX K-x レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

K-xで娘や風景、その他諸々を撮影するようになって四年以上が経ちます。最近になって、Jpegで可能なクロスプロセス処理を設定している状態で、RAWで撮った画像をカメラ内でトリミングしょうとすると、そのRAWデータに勝手にクロスプロセス処理が適用された画像が表示されるようになり、そのままトリミングするとクロスプロセス処理された画像で保存されます。クロスプロセス処理は撮影時に適用されるもので、このような現象は、本来有ってはならないことだと思うのですが、K-xを使っている皆様の中で同じ様な現象の起きている方はいらっしゃいますか?

書込番号:14811113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 〜 刻 〜 

2012/07/15 18:24(1年以上前)

こんにちは(^_^)

K-xは以前持っていましたが、その時はJpgでしか記録できなかったと思います。
ファームウェアがアップデートされたのかしら‥?
それとも他のrawデータに適用されてしまうという意味でしょうか?

PDCU4のアップデートはお済みですか? PDCU4で画像処理の際の不具合が改善されているものがあるので、
もしまだお済みでないならお勧めします(^_^)

書込番号:14811218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/07/15 18:24(1年以上前)

自分も購入当時、いろいろ試していて気付きました。トリミングせずとも、そのままボディ内RAW現像すればクロスプロセスがかかった画像が得られます。本来、クロスプロセスは偶然を楽しむ機能ではありますが、この手順により、RAWで撮っておけばいつでもお気に入りのクロスプロセスがかけられます(直前に撮影した効果が適用されます)。
マニュアルには記載されてませんが、多分、開発者が意図的にしこんだ裏技だと思ってます。

書込番号:14811219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/15 19:26(1年以上前)

ふぃーね♪さん
gintaroさん
早速の返信ありがとうございます。gintaroさんの書き込まれている通り,トリミング無しでいきなりRAW展開で現象再現できました。ただ、直前にクロスプロセス適用した画像を一枚撮らないと掛からないようですね。仰られているように(裏技)なんでしょうか?なんにしろこの現象は自分にとっても嬉しい誤算です。結構良い絵になるんですよね。確かに当初はファームウェアも疑ったのですが、gintaroさんのように他の方も同じ様に出来る事が解ったので、これからは安心して、シャッターボタンが押して戻らなくなるまで使い倒そうと思います。ありがとうござうました。

書込番号:14811424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 〜 刻 〜 

2012/07/15 20:20(1年以上前)

すみません、カメラ内現像ですね ^_^;
読み落としてとんちんかんなレスをしてしまいました <(_ _)>

お手数ですがよろしければもう少し詳しく説明していただけますか? 私もやってみたいです(*^_^*)

>Jpegで可能なクロスプロセス処理を設定している状態で、RAWで撮った画像

RAWで撮るにはクロスプロセスをオフにしないといけなかったのでは・・・?

余談ですが、クロスプロセスで撮影した画像も最後ならRAW保存(効果なしの画像ですが)できるんですね(*^_^*)
できないと思っていて(ただし当方K-5です)、今、仰ることを試していて気付きました。 ありがとうございます <(_ _)>

書込番号:14811662

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/07/15 23:29(1年以上前)

>お手数ですがよろしければもう少し詳しく説明していただけますか? 私もやってみたいです(*^_^*)

ちょっとトリッキーですが、JPEG+クロスプロセスONに設定したうえで、過去に撮影したRAWファイルをボディ内RAW現像すればOKです。

RAW撮影したことのない方のためにくどく書いておくと、
(0)記録形式RAW(またはRAW+)で撮影。(画像A)
(1)記録形式をJPEGに設定し、クロスプロセスON(プリセットでもシャフルでも)
(2)1枚撮影。(画像B)
(3)再生画面で最初に撮影したRAWファイルを選択し、ボディ内RAW現像
とやってみれば、画像Bの効果のかかった画像AのJPEGが得られます。

(2)に関しては、過去にクロスプロセスで撮影したことがあれば省略できると思いますし、逆に、1枚以上撮ってもかまいません。シャフルの場合、RAWファイルに適用される効果は直近のシャフル撮影で現れた効果になりますので、好みの効果が出るまで粘りましょう。

書込番号:14812714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 〜 刻 〜 

2012/08/25 21:14(1年以上前)

>gintaroさん

詳細なご説明、ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり申し訳ありません。

K-5で試してみましたが、できませんでした ^_^; K-xの特権なのかもしれませんね。
手放したことを少し後悔・・・・ ^_^;

書込番号:14980397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピントがうまく合わない

2012/08/11 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:9件

こんにちは、皆様に質問をさせて下さい。

k-xに乗り換えてからピントがうまく合わない事が多くなりました。

特に人物を撮る時に起こりやすく、AF-Sで顔にピントを合わせて撮ったつもりが全体がボヤッとしたものが撮れている事が多々あります。(モード問わず)

皆様はk-xでこのような経験ありますでしょうか。
また改善策などあれば是非ご教授頂ければと思います。

書込番号:14920690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2012/08/11 09:26(1年以上前)

ことれんさん、お早うございます。

ボヤッとしたものが、果たしてピントがうまく合わない結果か
どうか、実例を見せて戴くのが、一番確実な解決法です。

この手のことは、ボディやレンズの問題とは限りませんのでね。
人物、顔、一部ぼかしを入れるなり、同様の対象を選ぶなり、
アップして見せて下さい。どうぞ宜しく。

書込番号:14920755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/11 10:07(1年以上前)

ことれんさん

レンズは何を使われていますか?


手ブレはないですか?
シャッタースピードは遅くないですか?
→人間が相手の場合遅いシャッタースピードでは人間が動いてしまいます。

ピントが合っていないのではなく手ブレ、被写体ブレの場合も多いですよ。
(AABBさんはその事を言われていると思います)


一度動かない物を相手に十分光量のある場所で撮影を試してみて下さい。

出来れば1/500以上のシャッタースピードでf(^^)


また本当にピントが合っていないのであれば
基本的にレンズかボディのAF調整不良の場合が多いです。

一度PENTAXのサービスでピントチェックをして貰った方がよいかもしれません。

書込番号:14920900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/08/11 10:14(1年以上前)

ボディもしくは、レンズのAFピントずれではないかと思います。
その場合はPENTAXに調整に出す必要があります。
レンズは何をお使いでしょうか?複数レンズがある場合、レンズを変えてみてどうなるか
見てみてください。

書込番号:14920926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/11 13:39(1年以上前)

機種不明

こんにちは
ピントチェックを、されたらどうでしょうか。
画像のように、箱とかを置き、横に45度にスケールを置き→箱にピントを合わせます。
箱に接した、位置からの水平距離がピント誤差に成ります(三脚使用、手振れ補正はOFF)。
狂っている場合は、サービスセンターにレンズ、ボデイ持参で点検依頼が最良です。
撮影距離は、人物がファインダー一杯に成る位が良いです(外光)。

書込番号:14921556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2012/08/11 15:52(1年以上前)

robot2さん

>画像のように、箱とかを置き、横に45度にスケールを置き→箱にピントを合わせます。
 箱に接した、位置からの水平距離がピント誤差に成ります(三脚使用、手振れ補正はOFF)。
 狂っている場合は、サービスセンターにレンズ、ボデイ持参で点検依頼が最良です。
 撮影距離は、人物がファインダー一杯に成る位が良いです(外光)。

人物がファインダー一杯に入る距離だと焦点距離の役100倍
100oのレンズだったら10m離れます
その状態で45度に置いたスケールから前ピン・後ピンの確認が出来るんでしょうか?
またスケールはどれ位の大きさが必要なのでしょうか?
30p定規やメジャーじゃ表示が小さすぎて役に立たないです

書込番号:14921924

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/12 01:27(1年以上前)

ことれんさん 失礼します。

>Tomato Papaさん

レンズキットのレンズは、18-55mm で 100mm では有りませんが、人物を撮るのですから普通全身も撮ります。
ズームの場合は、各焦点距離で誤差が違う場合が多いのですが、普通良く使う焦点距離でも確認します。

蛇足ですが、
ニコンには、AFチェックは人物がファインダー一杯になる距離を推奨しています。
使うレンズが100mm、200mmであってもです。
要は、撮影される範囲は全身で変わりません、スケールのメモリは読むと言うよりピントの合った
ボケていない位置を探します(前ピン、後ピン)。

書込番号:14923981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2012/08/12 12:00(1年以上前)

robot2さん

普通良く使う焦点距離でも確認ってのは分かるのですが
robot2さんが書いているピントチェック方法が実用的ではありません

[14921556]で
箱とかを置き、横に45度にスケールを置き→箱にピントを合わせます。
撮影距離は、人物がファインダー一杯に成る位が良いです

コレ実際に試して前ピン後ピンの判断はできましたか?


>ニコンには、AFチェックは人物がファインダー一杯になる距離を推奨しています。

前にデジカメWatchでAF微調整の記事でそんなのを目にしましたが
AF微調整を至近距離で行うと遠景で合わなくなる事があるので
ある程度の距離を取ってくださいという当たり前の事が書いてありました
その記事のピントチェックに関しては単に被写界深度に入っているのかの確認程度の内容です


>要は、撮影される範囲は全身で変わりません、スケールのメモリは読むと言うよりピントの合った
 ボケていない位置を探します(前ピン、後ピン)。

だからスケールの長さは如何ほど必要?
仮にキットレンズ(18-55oF3.5-5.6)で人物全体が入る程度の距離で撮ったとしたら
被写界深度は結構深いです
2メートルのスケールを用意したとしても被写界深度が深い+斜め45度に置いたスケールから
ボケていない位置を見極めるのは困難です


私なら焦点距離の20〜30倍程度の距離でピントチェックし
よく使う撮影距離で被写界深度内に入っているかを確認しますけどね

書込番号:14925293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/08/21 10:25(1年以上前)

皆様ご丁寧な回答ありがとうございました。

複数のレンズや明るい場所で撮って試したところやはりピントが合わず、
本体を調整に出す事にいたしました。

またわからない事があれば是非ご質問させて頂ければと思います!
有難う御座いました!

書込番号:14962732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どのレンズがいいですか?

2012/08/06 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:33件

最近やっと手に入れた、k−xをもってスペインの旅行へ行こうと思っています。
レンズも新調して楽しもうと思うのですが、全くの素人の為いろいろレビューを読んでいる中で、
気になっているのは、limitedシリーズなのですが。いまいち選べません。
アドバイスよろしくお願い致します。
気になったのは
PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
PENTAX SMC DA 40mm F2.8 リミテッド W/C

比べる違いでしたらすいません。

使用目的としては、スナップ的な日常の写真を撮りたいです。人を取るのは苦手ですが、これからは撮っていきたいと思っています。目に映ったものをそのまま記憶してくれるようなレンズが欲しいです。

普段使用しているカメラは、リコーのGRDとGRD3です。
初めてのデジイチです。

書込番号:14904500

ナイスクチコミ!0


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/08/06 23:50(1年以上前)

旅行に単焦点1本。

くくっ!><)/男らしいぜ!(w

あまり人物撮影しないというのであればその2本ならDA40oでは。

DA70はむしろポートレート向き中望遠レンズですので。

スナップ的な日常であれば個人的には、

寄れて便利なDA35mmF2.8マクロの方がいいかなと思います。

http://kakaku.com/item/10504511918/

書込番号:14904669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2012/08/07 00:06(1年以上前)

>arenbeさん

早速のご回答ありがとうございます。
オススメしていただいた、レンズのレビュー閲覧してきました。
皆さんが貼ってるあのマクロ写真はおぉ!いいな。と声を出してしまいました。
また、選択肢が増えました。
ただ、景色を撮るにはあまりいいイメージを抱かなかったのは仕方ないですよね・・・
スペインにいくこともあり、立派な建物がたくさんあるのでうまくどっちにも機能するようなレンズを探しています。(←わがまま)つけっ放して、人物も遠景もそれなりに物にも活かせるようなレンズはないでしょうか?
どっちかといえば、D40mmとご意見いただけましたが、
DA40mmは、人物には不向きですか?

書込番号:14904728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/08/07 00:13(1年以上前)

こんにちは。

スペインですと、バルセロナのような古い町並みにあるサクラダファミリアのような建築物を撮影されることと思いますので、建物の全体を撮りやすい標準から広角気味のレンズの方がいいと思います。

ですので、候補のレンズですと、DA40ミリF2,8です。
こちらのレンズでは建物、人物撮影、両方に対応できます。

それか、上記でも上げられていますDA35ミリF2,8マクロあたりが、レストランでの料理や花の撮影でもアップで撮りやすく活躍してくれると思います。

あともう少し予算がアップできるのでしたら、FA31リミティッドも描写の優れたレンズでお薦めです。


書込番号:14904753

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/07 00:25(1年以上前)

初心者カメ様、こんばんわ!!

私、お気に入りで愛用しているのは・・・DA40です。
なので・・・DA40をオススメしたいとこですね。
私はお散歩やちょっとした旅行は・・・ほぼDA40のみです(笑)。

DA40を気に入っている点は、なによりもコンパクトなところです。
また、コンパクトな割りに・・・写りが良いです。
おまけに・・・リミテッドシリーズの中では、かなり安価ですし。
コンパクトさを全く考えないなら、DA40はオススメしませんけどね。

このDA40・・・中古の流通量がやたら多いので、
使いこなせないで売却しちゃう人も結構多いのでしょうね???

私的には・・・
>目に映ったものをそのまま記憶してくれるようなレンズ
・・・焦点距離だけで考えれば、これに関してはピッタリな感じがしますが(笑)。

GRD3をお持ちな様ですし、
GRD3とK-x&DA40の2台体制でお使いになると、
結構使えそうに思いますが・・・。
それほど荷物にもならないですし、
いざ故障などの時には・・・予備にもなりますし。

まぁ他人の意見よりも、
実際にペンタックスフォーラムや量販店で実際に試写したりして、
御自身で「これだ!!」と思ったレンズを購入するのが良いですよ。
初心者カメさんの使用目的で考えれば、
特にレンズを新調しなくても、
キットレンズでも一応全然大丈夫でしょうし・・・。
キットレンズで色々と撮影しているうちに、
御自身で「もっとこうしたい」と目的がハッキリして来るでしょうから、
そうなれば・・・レンズ選ぶなんて簡単ですよ!!

書込番号:14904797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/08/07 01:05(1年以上前)

>アルカンシェルさん

アドバイスありがとうございます!人物にも大丈夫ということで安心しました。
初めてレンズを購入するので、高価な商品にはちょっと手が出しづらいので、DA40でいこうとおもいます。
背中を押して頂きありがとうございます。

>abcdefzさん

コンパクトさでかなり惹かれている部分があったので、これでいいなと決心がつきました。
GRDとの具合も一緒に検討して頂きありがとうございました。DA40をつけて散歩旅行してきたいとおもいます。
GRと二台体制で挑みます!

>皆様 
旅行がきまり、急遽欲しい!とおもってしまったための衝動的な質問でしたが、早々にアドバイスいただきありがとうございました。非常に助かりました。早速購入しようと思います。

書込番号:14904952

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/07 01:33(1年以上前)

初心者カメ様、度々!!

DA40に決めた様ですね。楽しんで下さい。

一応、御存知かとは思いますが、念のため・・・。
このDA40・・・付属のフードの裏側に30.5mm径のフィルターが取付可能です。
プロテクトフィルターを付けるなら、30.5mm径の物を選んで下さい。
カメラ店によっては・・・この事を知らない店員さんが居るかも知れませんので。

49mm径のフィルターを取付ると、
フィルターの厚さ分・・・レンズが厚くなっちゃいますので。
せっかく超コンパクトなパンケーキレンズですから、
是非是非、コンパクトに使いましょう(笑)。

30.5mm径のフィルターがお店で見当たらない時には、
ビデオカメラのコーナーなどへ行ってみると、有る場合がありますよ。

書込番号:14905020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/08/07 01:53(1年以上前)

>abcdefzさん

ありがとうございます!無知です。
30.5mm径を購入します。どこのメーカーがオススメとかありますでしょうか?
初歩的な質問ばかりですいません。とっても助かります。

書込番号:14905053

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/07 02:16(1年以上前)

初心者カメ様、どうも度々!!

http://kakaku.com/camera/lens-filter/ma_0/s1=1/s2=30.5/
↑単純に価格コムで30.5mm径・・・検索してみました。

あまり種類は無いと思いますので、
マルチコーティング(MCと表示されている)のレンズガード(ノーマル)フィルターを選んでおくのが無難でしょう。
フード裏側に裏返しに取り付けるので、
フィルターの周囲の文字部分は全く見えなくなります。
あとは・・・枠がシルバーか黒か???だけ。
シルバーだと・・・正面からシルバー部分が見えますので、
カメラのボディの色によっては・・・ワンポイントとなって面白いかも知れません。

ちなみに私は、コンタックスのPフィルターを使っていますが(笑)、
単コーティングなので・・・反射が酷いです。

書込番号:14905080

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/08/07 08:01(1年以上前)

旅行で単焦点レンズだと使い辛くないですか?

小生ならば中古でDA16-45mm F4を手に入れるかな。
少し大柄ですが軽くて持ち易いし、線は太いけど色乗りも良いレンズです。

書込番号:14905471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/07 08:48(1年以上前)

別機種

いつも単焦点

風景はコンデジに任せ
ポートレートはデジイチ
LE-8Tさんの意見に賛成

書込番号:14905572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/08/07 23:07(1年以上前)

>abcdefzさん

こんばんは。検索いただきありがとうございます。
あしたヨドバシに行ってみてきます!

>LE-8Tさん

あたらしいレンズの提案にとても参考になります。ありがとうございます。
9日から旅行なので、これから増やしていくレンズに入れたいと思います。

>星ももじろうさん

写真掲載ありがとうございます。かっこいいですね!
参考にさせて頂きます。

書込番号:14908338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:15件

先日念願のPENTAX K-xを手に入れました。
記録枚数の説明書を見るとSDカードが4Gまでしかありません。結構撮る方なのでもう少し大きいサイズのSDカードを入れたいと思うのですが、PENTAX K-x のSDカードは何Gまで使えるんでしょうか?PENTAX K-x愛用の方いろいろ教えてください。

書込番号:14664305

ナイスクチコミ!3


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/06/10 15:02(1年以上前)

こちらには SD、SDHCへ対応と書いてあるので、SDHC 32GBでしょう。
http://www.pentax.jp/japan/products/digital/k-x/spec.html

ファームアップすると SDXCへ対応しますので、64GB以上も対応できるはずです。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/kx_s.html

書込番号:14664319

Goodアンサーナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/06/10 15:08(1年以上前)

こちらにも書いておりますね。
パナソニック、東芝 、サンディスクの 64GBまでは動作確認が取れているようです。
http://www.pentax.jp/japan/products/digital/k-x/faq.html#01_02

書込番号:14664334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/06/10 16:16(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。
私は現在ニッケル水素充電池エネループとえボルタを使用していますが、満充電表示になるのですが200枚そこそこでオレンジ表示になります。私のファームウエアは1.0のままですが、ファームアップで少しは改善されると口コミにあったので早めにアップしようと思っています。ただ、クチコミを見ると途中で電源が切れるとどうのとか書いてあるので躊躇しております。delphianさんはよいカメラお持ちですね。うらやましいです。的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:14664563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/01 18:40(1年以上前)

私はエネループ一筋ですが、途中で電源が切れたりしたことは一度もありませんよ。

ちなみに64GBのSDXCカードはまだまだ高くて手が出ませんし、
ファームウェアアップデートしないと使えませんので、32GBのSDHCカードをご使用下さい。
今なら安いっすよ。

書込番号:14883925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ですが・・・

2012/05/10 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

初めまして。
今更なのですが、程度の良い中古を知人から譲って頂いたので質問させて下さい。
ダブルズームキットのレンズでは暗いなぁ、そんな時には明るいレンズが必要ですよね。
その際、やはり中古で探しているのですが、オススメのレンズはありませんか?
私は主に「森林・花・一眼を使っている嫁の姿」等を撮っていまして、所構わず直ぐにとってしまいます。
最近買ったネオイチと呼ばれるようなHS30EXRでは、F値が2.8?位まで解放できたのですが、キットレンズですとF3.5が最大解放値(用語の使い方が間違っていたらすみません)ですよね?
被写体にもよりますが、単焦点でもなんでもいいので、とにかく中古の明るいレンズを探しています。

余談ですが、中古って人によっては好き嫌いが激しいと思うんです。
しかし、ある程度我慢すれば「多少傷があった方が使い倒せる!」って思う性格なので中古にこだわっています・・・
お金もないですが・・・

先輩方、何か良いものあれば是非教えてください。

書込番号:14545134

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2012/05/10 16:45(1年以上前)

くらりちゅさん こんにちは

レンズ前から見た時 1:3.5-5.6と書いてあると思いますが それがこのレンズの開放値ですので 広角での開放値はF3.5に成りますので 間違いありません。

後 どの焦点距離が欲しいのかわかりませんが 一番買いやすい明るいレンズは 50oF1.4だと思います。

書込番号:14545169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/05/10 16:52(1年以上前)

こんにちは。

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古があればいいですね。
マクロですので、等倍で写せますので、虫や花のアップの撮影に向いていますし、焦点距離は35ミリでK−rではAPS−Cの規格で1,5倍の焦点距離になり52,5ミリの焦点距離になりますが、部屋の中でも人物の撮影もし易いと思います。

それと、外観に傷があっても、中身のレンズ、絞り羽根に異常がなければ、安くてみっけものですが、ただ、外観に傷がある場合は、落としていないか衝撃を受けていないか、確認が必要です。受けていれば写りに何らかの影響があるかもしれないので、止められた方がいいです。


書込番号:14545188

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/10 16:52(1年以上前)

ズームならタムロンの17-50mmF2.8や28-75mmF2.8などがおすすめでしょうし、単焦点なら35mmF2とかシグマ30mmF1.4などが使いやすいかも
でも中古なら、そのレンズが欲しいと思っても近くのお店にあるとは限りませんし中古店を回って物色してみたらどうでしょう
東京なら中古店もいっぱいありますし、先ずは在庫豊富なマップカメラでもいかれてみては?

書込番号:14545190

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/05/10 17:01(1年以上前)

こんにちは

F2.8通しなどのズームは高価ですね、タムロン17-50mm F2.8も旧タイプ(現行)ですとペンタ用がありますが、新型はニコン・キヤノン用だけになりますので、適応をお確かめください。

書込番号:14545220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2012/05/10 17:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
有難う御座います。
なるほど、見方はわかったのですが、やはり私の勉強不足の様で・・・
そのレンズ、探してみます。
今ですと、ツツジなんかを撮ったり、富士山が近いのでその辺の木々でしょうか。

>アルカンシェルさん
有難う御座います。
Limitedって確かすごく高かったような・・・
そうですよね、車と同じでぶつかって直されていても、目に見えない場所で不具合がありますからね。
気を付けて見る様に心掛けます。

>Frank.Flankerさん
有難う御座います。
秋葉原には週一位でPCパーツを漁りに行くので、その足でカメラ店等虱潰しに当たってみます。
ペンタックスは、別に対応レンズマウントが少ない・・・ワケではありませんよね?

>里いもさん
有難う御座います。
やはりニコン・キヤノンと比べるとレンズマウントの関係で選ぶ事が出来る範囲が狭いのでしょうか・・・
もう少し勉強してみます。
ペンタックスは好きですし、先日の嫁とのカメラ散歩でもあまり見かけないので、そういった所が好きなんです。

皆さん、有難う御座います。
他にも何か良い意見がありましたら是非お聞かせください。

書込番号:14545313

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/05/10 17:41(1年以上前)

3万円以内で買えそうで評判も

良いものですと50mmF1.4、DA35mmF2.4あたりがおススメです。

おっ!明るくて安いじゃん!

とM42のオールドレンズを買わないように(w

書込番号:14545316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2012/05/10 17:59(1年以上前)

くらりちゅさん こんにちは

 私もk−xユーザーです〜!

 今お使いのHS30EXRの仕様を確認してみました。

 撮影感度(標準出力感度)(*4) AUTO、ISO 100/200/400/800/
              1600/3200/6400*/12800*(標準出力感度)
              * ISO6400は画像サイズ[M][S]、ISO12800は
              画像サイズ[S]で設定される画素数となります。

 焦点距離
  f=4.2mm〜126.0mm(35mmフイルム換算:24mm〜720mm相当)
 開放F値
  F2.8(広角)〜F5.6(望遠)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_hs30exr/specifications/

 という事で、F2.8で撮影できるのは広角域の一部のみで、望遠域になる
 とF値がF5.6まで変化するレンズを使用している機種になりますね。

 あと暗いという意味合いですが、2つの意味が考えられます。

 1つは、撮影した映像が暗い(露出不足)。
 1つは、レンズの開放F値が大きいという事。

 露出不足であるのであれば、露出補正をして画面が明るくなる様に調整
 する必要がありますね。

 レンズのF値に関してはレンズの性能の問題ですので、絞りを絞り込んで
 Fを大きくして撮影する事はできますが、小さくするのはレンズ次第と
 なります。


 しかし写真は、F値とシャッター速度と感度のバランスの問題です。

 仮にHS30EXRで1/200secF2.8iso200という条件で撮影できたとしましょう。

 k−xとDAL18−55mmF3.5-5.6でF5.6で撮影する場合では、

 1/200sec F5.6 iso800
 1/100sec F5.6 iso400
 1/50sec F5.6 iso200

 という感じで同じ写真の明るさで撮影できる事になります。

 HS30EXRでも高感度で撮影すると高感度ノイズによって最高感度での
 撮影はあまりされていないと思います。

 ですのでHS30EXRとk−xと撮影して、ご自身の高感度ノイズの許容値を
 調べてみる事をお薦めします。

 k−xの方が高感度で撮影できそうであれば、感度を上げる事でF値が少し
 大きくても、カバーしてくれますよ〜!

書込番号:14545378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/05/10 18:01(1年以上前)

>>Limitedって確かすごく高かったような・・・

ペンタックスの中でも、昔のレンズで、FAが出る前のAレンズというのがありまして、その中で、A50ミリマクロF2,8がありました。最大倍率が0,5倍だそうです。もしそれが見つかれば安いかもしれません。

50ミリだと、シグマの50ミリマクロF2,8も安いと思います。

http://www.mapcamera.co.jp/item/itemDetail/?mapCode=85126346409

書込番号:14545384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2012/05/10 18:07(1年以上前)

>arenbeさん
うっ・・・w
なんだか古めかしい物にも惹かれる俺にいいストッパーでしたw

まずはマウントの合う物、次に皆さんの意見を交えて買います!
勉強勉強・・・

書込番号:14545399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/10 21:14(1年以上前)

>ある程度我慢すれば「多少傷があった方が使い倒せる!」って思う性格なので中古にこだわっています・・・

>お金もないですが・・・

こんばんは。いや〜、全く同感ですね。

僕もお金がないので、機材は中古で購入しました。

ちょっと前に中古レンズを購入しましたが、smc(A)50mmF2,8って結構楽しいレンズですよ。
あわせてsmc(A)50mmF1.4もボケが大きめで楽しいと思います。

なんかペンタックスって昔のMFレンズをそのまま使えるので楽しいですね。

でも、AFに慣れてMFの苦手な人は敢えて挑戦しなくても良いと思います。

AFレンズならFA35mmF2ALが新品でも3万円で買えますよ。
このレンズも評判が良いので買ってみましたが、何も考えずパシャパシャ撮るには良いレンズです。


書込番号:14546052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/10 21:43(1年以上前)

SMCM 50mm F2 はいかがでしょうか?
1000円くらいで買えるかもしれないので、単焦点の楽しみとちょっと明るめのレンズのお試し的な感じ。

ただし、マニュアルフォーカスレンズは、一度手を出すと、安いこともあり、いつの間にか増殖し、気が付くと、えらいことになります。それはそれで幸せですから、是非こちらの世界においでませ。
50mm F1.2 なんて考えるだけで、ヤバそう。コンプガチャみたく、いくら出しても絶対に欲しいなんて、なりそうですのでご注意。

書込番号:14546167

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2012/05/10 21:50(1年以上前)

>C'mell に恋してさん
こんばんは。
この程度の事・・・とは言えない初心者なのですが・・・
わざわざ調べてくださってありがとうございます。
シャッタースピードと感度、今やってみたんです。
すると、なんと部屋の中でもまともに撮れました!
いやぁ、奥が深いですね、会社行くのやめそうな感じですw
ありがとうございます!

>アルカンシェルさん
なるほど・・・
シグマとかタムロン辺りでレンズマウントの合う、且つお手頃なレンズ、探してみます。
しかし・・・本当に楽しいカメラです。
今週末、また行きたくなりました。

>信州 力さん
どうも!同じ感覚の人がいてうれしい限りです!
古いレンズも使えるのって、ホント良いですよね。
私は、今までコンデジで適当に樹海内をパシャパシャしてたもので・・・
オートフォーカス以前に、何も見えないので本当の意味で適当だったんです。
ただ、嫁がMFしてるのを見て貸してもらったところ・・・
あれ?あんたやった事あるの?
なんて言われたもんで、ついつい熱が入ってしまいましてw
初めてですが、色々勉強しながら撮っている次第です。

書込番号:14546193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2012/05/10 21:55(1年以上前)

>石川県民代表さん
おお!!!
そんな値段で勉強できるなんて・・・
しかし、そのレンズがバカみたいに増える・・・それって、逆に幸せですw
自作PCや釣りに死ぬほど金かけてますが、そういうのがあるのでまさにそちらの世界へお邪魔したいです!!!

書込番号:14546209

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2012/05/10 23:54(1年以上前)

TAMRON 35-80mm F/2.8-3.5(QZ-35M)
とか1000円しないかも(*^_^*)

アダプトール2のレンズも面白いですよ\(^o^)/

書込番号:14546841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2012/05/11 06:33(1年以上前)

>MA★RSさん
タムロンでその様なレンズがあるのですね。
石川県民代表さんのレンズと共に視野に入れます。

ところで、アダプトールというのはレンズメーカーなのでしょうか?
昨日は遅くまで弄っていて寝不足です・・・

書込番号:14547389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2012/05/11 07:54(1年以上前)

アダプトールというのはマウント形式の様ですね。
仕事が終わり次第探してみよう・・・

書込番号:14547557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2012/05/11 09:08(1年以上前)

別機種

見た目のかっこよさで買った、アールツアイスイエナテッサー50mmF2.8

くらりちゅさん、おはようございます

私もK-Xユーザーです

 レンズはダブルレンズ以外に、Kマウントのオールドレンズ(俗にMレンズと呼ばれる安価な奴が多い)や、M42マウントのオールドレンズ(マウントアダプターを付けて使用。これも安いものがほとんど)を使っています。
 明るいレンズでも安く買えるのがオールドレンズの良いところですね。安いと言えば、ジャンク品と呼ばれるようなカビありレンズですが、それを分解清掃して再生させるのもまた一つのマニアックな楽しみ方で、分解清掃に自信がつくと、ジャンク品がお宝に見えてきます。

 また、M42ははもちろんですが、Kマウントにもペンタックス以外のレンズがあったりして面白いですよ。
 
 ただ、オールドレンズを使っていると、「レンズの味」とか、「見た目のかっこよさ」、ついにはそれさえ関係ない「コンプリート」といったものがレンズ購入の際の基準となってくるように思います。さらに、それに安さが相まって、いろんなレンズが増殖してしまうといった結果になります。かくいう私もガラクタレンズが増殖しすぎて、ドライボックスと買い足す羽目になっています。(にしても、安いので家計には優しい!)

 マニュアル撮影は難しく、ピント外しまくりですが、写真を撮っているという実感があり、楽しいと思います。ファインダーの見やすい上位機種が欲しくなってっ来るのもマニュアルレンズの罪なところですね。

 以上、オールドレンズ沼へのお誘いでした。

書込番号:14547734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2012/05/11 11:59(1年以上前)

>Oxalis.comさん
こんにちは。
ユーザーの方々のこの様な意見は本当に参考になります。
同時に、沼に引き込まれますねw

ジャンク分解清掃は、自作PCやPCを分解、ゲーム機を分解して直す位は出来ますが、その程度の腕で出来ますでしょうか???

書込番号:14548161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2012/05/11 12:29(1年以上前)

くらりちゅさん


>ジャンク分解清掃は、自作PCやPCを分解、ゲーム機を分解して直す位は出来ますが、その程度の腕で出来ますでしょうか???

間違いなくプロ級ですね。専用道具も必要ですが、手作りや代用で十分いけます。
レンズ分解清掃で検索すれば参考になるはずです。

スレの趣旨からズレましたが、明るいレンズのぼけ味などはキットレンズでは味わえないものがありますんで、オススメしたしだいです。

一つ弱点を言うと、逆光に弱く日中の屋外撮影ではフレアがかってしまうレンズが多いということですかね。それも古レンズの味なんでしょうが。

書込番号:14548252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2012/05/11 12:52(1年以上前)

>Oxalis.comさん
プロ級の技が必要という事でしょうか?
やはり、難しいのかもしれませんね・・・
まずは今のキットレンズ2本を、出来るだけ綺麗に掃除してあげます。
レンズに関しては、フードを付ける事によりある程度補正が掛かるのではないかと、最近の知識で思っているのですが・・・

私も趣旨から外れてしまい、意見をくださった方々には大変申し訳なく思っております。

しかし、この子のシャッター音、良いですねえ・・・
昨日、朝方まで弄りまわして思わず会社行くの忘れてしまいました。
明日、レンズ探しの旅に出ようかと思っています。
秋葉原にあれば良いのですが・・・

書込番号:14548332

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ピント調整

2012/06/15 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:238件

最近はk-30も気になるところですが、k-xはいいカメラですね。
子供の成長をk-xと共に楽しんでます。
ちょっと前にレンズを買ったんですが、若干ピントが気になってまして
明日東京に行く用事ができたため、pentaxフォーラムに寄ろうかと
思ってます。

そこで、本体+レンズ2本のピント調整を見てもらおうと思ってますが、
開店の10:30ぐらいに行ったとして、だいたいの所要時間と金額がわかれば
教えて欲しいです。
本来であれば、フォーラムに直接聞くべきですが、聞く時間がなかったので
わかる方がいれば教えて下さい。

書込番号:14685391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2012/06/15 23:49(1年以上前)

チェックは無料で
その場で出来る調整なら1個1000円位ですが
工場送りになると1万超える感じです

書込番号:14685633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2012/06/16 02:21(1年以上前)

Tomato Papaさん

ありがとうございます。
時間があれば点検してもらいたいと思います。
あとはすいていることを祈ってます。

書込番号:14686022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2012/06/17 23:06(1年以上前)

一応、報告です。
4時くらいに行けたのですが、本体+レンズ2本で約2時間でした。
担当の方によると、いつもより混んでたらしく、大抵は本体+レンズ1本で
1時間くらいのようです。
後はレンズ1本追加につき+30分だそうです。(あくまで目安ですが)

料金はTomato Papaさんに教えて頂いたように、チェックは無料。
その場で調整できる程度であれば1050円、工場送りだと症状によるそうです。
自分のk-xの診断結果は、残念ながら工場送りで1万円弱でした。

書込番号:14693838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2012/06/17 23:51(1年以上前)

機種不明

解決済みですが、、、
レンズを買うたびに調整に出すのは煩わしいので、こんな方法もあります。
(ここの掲示板で教えていただきました)

http://youfc2.blog10.fc2.com/blog-entry-17.html
注1)メジャーで調整するのはお勧めしません。
注2)ピント調整以外をいじってしまい、元に戻せなくならない様、ご注意ください。

私は財布の中に、所有レンズの調整値を書いた紙を入れており、
レンズ交換の時に数値を変えています、慣れたらすぐ出来ます。

書込番号:14694050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2012/06/19 12:27(1年以上前)

ワインとチーズさん

情報ありがとうございます。
またピントが合わなくなったら試してみたいと思います。

書込番号:14699062

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-x レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x レンズキットをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング