PENTAX K-x レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x レンズキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

PENTAX K-x レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

ペンタックスって良心的ですね

2011/01/07 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:81件

先日ゴミが写真に写り込むのでリペアサービスを利用しました。
戻ってきたら本体のAF調整やついでに一緒に送った二本のレンズもピント精度の調整もされてきました。
これで1050円のみでしたのでびっくりです。
ユーザーに優しいですねペンタックスって。

書込番号:12474732

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/07 19:00(1年以上前)

いや、それ当たり前だと思う...

書込番号:12474764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2011/01/07 19:23(1年以上前)

無事に修理が済んでよかったですのお。
送料もメーカー持ちならもっとええのにな。

書込番号:12474857

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/01/07 21:27(1年以上前)

ペンタフォーラムが近くにないのが残念ですね^^
キレイになったk−xで明日から早速撮影行きましょう!

書込番号:12475491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2011/01/07 21:43(1年以上前)

そうですね
ペンタフォーラムが近くにあればいいんですが...
そうすれば送料ただですもんね
なんせ田舎なもので・o・
まぁ地方に住んでいる身としては家にいながら修理が完了するのはうれしいですけどね。

書込番号:12475587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/10 06:19(1年以上前)

昨日のヤマダ電機LABI秋葉原デジタル館(店舗名はこれでよかったのかな?)に白のレンズキット(未開封)が34800円、白のダブルズームキット(展示品)が43800円がありました。
どちらも1セットだそうです。
レンズキットの新品が買えるラストチャンスだと思います。(売れていたら御免なさい!!)
山手線だと秋葉原以外にあるヤマダ電機は新宿、渋谷、池袋、新橋で把握しています。
ダメ元で確認してみるのも手かと思います。

気になっている方はお早めに!!

書込番号:12487091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/10 06:26(1年以上前)

スレッドを間違えました!!
関連しない情報ですので、忘れてください。

書込番号:12487106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:683件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

妖艶な美しさを見せるシンデレラ城

あの軽快な音楽と光の洪水

いつ見ても感心する造りこみ

日が暮れると別世界

今年の夏、ディズニーランド&シーに行ってきました。
3年ぶりです。

荷物を減らす為、レンズは1本のみ(シグマ30mm)
にしましたが、
K-xのボディ手振れ防止は素晴らしく、気に入った写真が撮れました。
よければご覧ください。


ディズニーランド&シー好きの皆様、
写真や、楽しいエピソードを聞かせてください。

書込番号:12322808

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/05 12:50(1年以上前)

ワインとチーズさん
綺麗ですねほんとにペンタックスはきれいに撮れます
うらやましい限りです
私はまだ行ったことはありません
他にも素晴らしい写真見せてくださいね

書込番号:12323537

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/12/05 20:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ワインとチーズさん、こんばんは。
ディズニーランド&シーということは、お泊りで行かれたのですね。
どちらのホテルに泊まったのでしょうか?
ディズニーランドホテルに一度泊まってみたいとは思っているのですが・・・
私の場合、比較的近くに住んでいるのもあって、
年に1〜2回位インパークしています。
子供たちがマーメードラグーンが大のお気に入りで、
最近はずっとシーばかりですが・・・
カメラはK-7ですが、先日TDS行った時の写真を数枚エントリーさせてください。

楽しいエピソード・・・・
このTDSに行って、最初に向かったアトラクション「タートルトーク」。
海がめのクラッシュとおしゃべりするアトラクションなんですが、
しょっぱなに私が指名されてしまいました・・・ちょいと恥ずかしかったです。
何度か怒られちゃいました(^o^;

書込番号:12325298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2010/12/05 21:11(1年以上前)

ワインとチーズさん こんばんわ

お写真、とっても雰囲気が良くでてますね、すばらしいです

私は、デズニーランドでは
トイレが何処にあるのか分からなかった事と、
レンズキャップ落として掃除のオニーさんに速攻で捨てられた事が
思い出ですかネ   (^^ゞ

あれから行ってないなあ 

書込番号:12325686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/05 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こっちのホテルも良さそうね〜

マーメードラグーンにて

夜のTDSは格別ですね。

渋い。。。

まとめての返事にて失礼します。



星ももじろうさん、こんばんは。
幼稚な写真を、星ももじろうさんの様なベテランに
お見せするのは恥ずかしいのですが(笑)
懲りずに載せますので、ご覧ください。



やむ1さん、こんばんは。
やんぼーな写真館、見せてもらってます。
泊ったのはミラコスタです(家内のお気に入り)

>このTDSに行って、最初に向かったアトラクション「タートルトーク」。

あ! 行くの忘れた!
カメが怒るのでしょうか?
それとも、お子さんか奥様が「しっかり返事して」と言ったのでしょうか?

やむ1さんの写真は、どれも素晴らしいですね。
モノレールの写真、先頭が「ビシッ」と合っている。
私は流し撮りが全然ダメで、、、(涙)
コツがあるのでしょうか?



MIZUYOUKANNさん、こんばんは。
お褒めいただき、感謝いたします。

>レンズキャップ落として掃除のオニーさんに速攻で捨てられた事が

うけました(失礼)
確かに、キビキビと掃除してますよね。

写真技術の参考にはなりませんが、
「ああ、ここ行ったな〜」と懐かしんで頂ければ嬉しいです。

書込番号:12326783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/06 15:00(1年以上前)

別機種
別機種

ワインとチーズさん こんにちは

 今年の春に東京から田舎に引っ越してしまったので、なかなかTDRには行けなく
 なってしまいましたが、引っ越した後に一度TDSに行けました。
 子供がタートルトークに入りたいという事で入った所、何人か声をかけられた
 中に我が子が指名され、子供にも私にも良い思い出になりました〜。

 あまり頻繁に行ける距離ではなくなってしまったので、かえってカメラの機材を
 多く持って行きたい衝動に駆られてしまいます^^;

書込番号:12328757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/06 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いい味をだしています

閉園時間です

あそこだけ雨?

ベッラヴィスタ・ラウンジ

C'mell に恋してさん、こんばんは。

UPされているTDRの写真、素晴らしいな〜と、
以前から思ってました。

タートルトークの写真、ありがうございます。
楽しそうですね〜 リアルです。

引越しされたんですね。
TDR好きにとっては寂しいですね(笑)

私も滅多に行けないので「あ、今のピンボケ、もう一枚」と
パシャパシャ撮っていると、
息子に、「カメラじじい、早く行くよ〜」と言われました(笑)

書込番号:12331192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/07 16:31(1年以上前)

当機種

K-x+FA50mmF1.4

ワインとチーズさん こんにちは

 >UPされているTDRの写真、素晴らしいな〜と、
  以前から思ってました。

 嬉しい書き込みありがとうございます〜!
 ファン登録させて頂きました(笑)
 これからもよろしくお願いします〜!

 引っ越してしまいまして、容易にはいけない距離になってしまいました^^;
 ですので引越しする前から、引っ越したら簡単には来れないので、今のうちに
 あれも写そう、これも写そう〜!と、機材を多めに持ち込む感じになってし
 まっています(笑)
 
 すぐにTDRに行けない分、皆さんがUPしておられるTDRの写真がありがたいです〜!
 これからもTDRの写真をUPして頂けると嬉しいです〜!
 

書込番号:12333526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/08 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

子供のお気に入り、Rスピリッツ

C'mell に恋してさん、こんばんは。

きれいな丸ボケですね。
夜のイルミネーションではないのに、こんなに
きれいに撮るなんて、、、すばらしいです。

私もTDRが好きなもので、C'mell に恋してさんのレスは気になり、
TDRの写真が載ってないレスも、読ませて頂いてました。

多くの機材の構造を理解され、見事に使いこなして、
丁寧に説明をされたり、時には雰囲気の悪くなった方々の
仲裁をされたり、、、
お人柄のいい方だと、感心していました。

こちらこそ、よろしくおねがいします^^

書込番号:12335775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/12/08 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハロウィンの写真 その1

その2です

ベルとっても綺麗でした〜

ワインとチーズさん こんばんは

ワインとチーズさんの写真を見て、思わず投稿しちゃいました。
自分もTDLでキャラを撮りたくて、ちょうど1年前にK−X購入したので
ランド&シーの写真これからもいっぱい見せて下さいね。

書込番号:12335895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/08 08:37(1年以上前)

当機種

ロシアのレンズです〜。

ワインとチーズさん エンタープライスさん こんにちは

 夜のイルミの話が出ましたので、夜のイルミの写真もアップして見ます〜(笑)
 TDRでは、三脚や一脚が規制されてしまったので、夜の撮影は難しい状態ですが
 K-xは高感度で使えるので助かりますよね〜!

 
  

書込番号:12336693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/09 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

くるっと回ります

エンタ−プライスさん、こんばんは。

ハロウィンと、秋の抜けるような青空
いいですね〜
ハロウィンの時のTDLは良いですよね〜
(遠いから、なかなか行けない 涙)

ベルさん、魅惑的ですね(笑)
これからも、よろしくです。



C'mell に恋してさん、こんばんは。

おお! この六芒星は、インダストリアル、、、
インダスター、、、? 忘れてしまいました(笑)
いいですね〜 欲しくなります。

K-5も欲しい、FA77、31も、、、
ああ、困った(笑)

冬の閑散期で、三脚OK!
‘TDR、カメラマンズ・ナイト’
なんて日があるといいですね(笑)

書込番号:12340559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/09 10:56(1年以上前)

別機種

FA35mmF2

ワインとチーズさん こんにちは

 ロシアのレンズは、お察しの通り INDUSTAR 61 LZ 50mmF2.8 です〜。
 F5.6〜8くらいの間で、六芒星の光源ボケになるレンズです〜。

 かなり絞り込む形になるので三脚が欲しい所ですが、三脚が使用できない
 ので高感度で手持ち撮影でTRYした物です^^;


 三脚に関しては、撮影ポイントの表示があるポールの付近のみで、貸し出しを
 してくれる様になると助かるんですけどね〜。
 期間限定とかの場合ですと、日中のショーなどでも三脚を使用される方も
 出てくるでしょうから、揉めそうですからね〜。
 

書込番号:12341732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/09 16:18(1年以上前)

別機種

FA50mmF1.4

追記です。

 FA35mmF2の写真ですが、アメリカンウォーターフロントでの写真です。
 上記の写真だけだと判りにくいですね^^;
 その日に撮影したFA50mmF1.4での写真もUPしておきます〜!

書込番号:12342682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/12/09 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワインとチーズさん

やっぱり年間通してイベントの中で、ハロウィンが一番人気があるんじゃないかと思います。
大人の仮装も凄くて、シンデレラ城前なんてまるでコスプレ大会?っって思っちゃいました(笑
といいながら、クリスマスの写真UPしますね。

書込番号:12343094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2010/12/09 19:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

露はらいのお姉さん

ビルですか?・・・・あの・・シンデレラ城です

みなさんご投稿のお写真、夢があって雰囲気満載で素晴らしいですう(^^)

カメラがかってに綺麗に撮ってくれるものの・・・
何故か、
私が撮ると・・・
夢も雰囲気も・・・無い・・・・(-_-)

下手くその見本ということで・・・  
UPします


そう、TDRで思い出したのが・・

かぶりものまでかぶって、一生懸命子供の世話をしていた中年のお父さん
( たいへんだなぁ )

マシンガンのごとくしゃべりまくる彼女の口撃を、だまって受け止め続けていた彼氏
( お疲れさまデス )

一人、一眼レフを手にもってたたずんていた、カメラ女子
( 何となく淋しそうでした )

なんでこんなこと、覚えてるんだろう・・・(^_^;)


ワインとチーズさんごめんなさい <(_ _)>
スレをよごしてしまいました

 


書込番号:12343311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/10 02:50(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんばんは。


>F5.6〜8くらいの間で、六芒星の光源ボケになるレンズです〜。

インダスターですね(ロシア語発音では違うのかな?)
そんなに絞るんですか、、、
ペンタックス機なら、ボディー内手ブレ防止なので、
高感度だけでなく、SSでもゆとりがでますね。

FA35mmF2、きれいな円形の光源ボケですね。
シグマ30mmだと、周辺部は三角や台形のようなボケになって、、、
新しいDAで、カラフルになったタイプが欲しいです(笑)


>三脚に関しては、撮影ポイントの表示があるポールの付近のみで、貸し出しを

三脚OKの頃、皮ジャンを着た男三人が、大型三脚と銀色の大きな
ハードケースを持って来て、昼のショーを撮影していた事があります。
会話からすると、なんかの業者と思われました。
こんな事があると苦情も出るでしょう、残念です。


>その日に撮影したFA50mmF1.4での写真もUPしておきます〜!

これ、本当に素晴らしいです、物語の一ページの様です^^
C'mell に恋してさんは、このレンズで、この設定や構図なら
仕上がりはこんな感じと、イメージがつかめるのだと思います。

私がこうなるのは、いつの日やら^^;




エンタ−プライスさん、こんばんは。

ハロウィンは、子供が小学校の秋休みがあった時
2回程、行きました。
楽しかったな〜

クリスマスの写真、どれも楽しそうです。
スケボーのグーフィー、ナイスです^^
ありがとうございます。



MIZUYOUKANNさん、こんばんは。

>下手くその見本ということで・・・  

そんな事ないですよ〜
すごくクリアーです、露出がばっちりなので、色が豊かです。
レンズは何を使われたのでしょうか?

>そう、TDRで思い出したのが・・

はい、いろいろな人間模様がありますよね。
時にはアトラクションより楽しい様子が、、、(失礼)

また来て下さいね〜



あれ、縮小したのに画像が入らない、、、またトライします。

書込番号:12345303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/10 02:54(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

日没直後、ゴンドラより

リストランテ・ディ・カナレット

UPします〜!!

書込番号:12345308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/10 10:18(1年以上前)

別機種

FA28mmF2.8soft

ワインとチーズさん こんにちは

 >これ、本当に素晴らしいです、物語の一ページの様です^^
  C'mell に恋してさんは、このレンズで、この設定や構図なら
  仕上がりはこんな感じと、イメージがつかめるのだと思います。

 嬉しい書き込みです〜!
 この写真は妻のリサーチの賜物なんですよ〜(笑)
 私が仕事で一緒に行けなかった時に、妻と子供が撮影場所の下見にいって
 いるんです〜。
 その時にどこの場所が撮影に良いかと妻なりにリサーチしていたんです。
 私はこの写真を撮影した日は、妻の考えた行動表に合わせて移動し撮影して
 いるに過ぎないんですよ^^;
 私よりも妻の方がTDRに嵌っていますからね〜(笑)
 私の妻は、どちらかと言うと動画での撮影がメインでして、動画撮影のために
 三脚を購入し、三脚での動画撮影していましたからね・・・。
 三脚禁止になって一番凹んだのは私でなく妻の方でした(笑)

書込番号:12345942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/12/10 11:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DA55-300 パレード

DA*16-50 街灯がともる

多重露光遊び

もうすぐクリスマス

ワインとチーズさん
TDRの写真の数々、楽しかった思いがとても良く伝わって来ます。
私も先日、家族で初めてディズニーシーへ遊びに行って来ました。
K10DとDA16-50、DA55-300の組み合わせで、撮影を楽しんで来ました。

....とは言っても、子供達が元気過ぎて撮影どころでは有りませんでしたが、そこは根性で
押えるべきスナップは、歩きながらでもバシバシとこなしておきました。ゆっくりと撮影でき
たのは夕方以降になりましたが、どこもかしこもイルミネーションが綺麗で被写体には全く
困りませんでしたね。

作例はK10D+ DA*16-50、DA55-300で、どれもJPEG、ノーレタッチです。
多重露光も本体内処理のものになります。

書込番号:12346228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/10 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

家内は苦手、子供は大好き

待ち時間も楽しい

満月でした

画面の挿絵、変で楽しい

C'mell に恋してさん、こんばんは。

ワールドバザールのツリーですね。
いや〜、なつかしいな〜
引っ越す前は、クリスマスになると必ず行ってました♪

これはフィルターでしょうか?
こんなレンズでしょうか?
いい雰囲気をかもし出してますね。


>その時にどこの場所が撮影に良いかと妻なりにリサーチしていたんです。

奥様もセンスが良いんですね〜
奥様は動画の方ですか、音があるのも楽しいですよね。
ステージ等の動画は、三脚が欲しいですよね。

私が横浜に住んでいた15年前、家内は混んでいる所が嫌いで、
お願いしてTDLに行ってました。
「TDLのコマーシャルが、クリスマスになってるよ〜」って(笑)




空やん♪さん、こんばんは。

TDRは遊んでよし!、撮ってよし!、楽しいですよね〜
写真、ありがとうございます。

昼のショー、楽しそうですね。
DA★16-50の街灯、すごく鮮明です、ああ、欲しくなる(笑)

多重露出、いいですね、これ!
やった事がないんです、参考になります。

シーのクリスマスは、行った事がなくて、、、
空やん♪さんの写真を見ると、行きたくなります。

書込番号:12348275

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/12/10 22:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今年ももうすぐこの時期が

まだまだ人気ですね

ワインとチーズさん、皆さんこんばんは。
ココの写真やばいです、またTDR行きたくなってきた・・・

怒られた・・・そのどちらもだったり。
手を挙げなかったら、ちゃんとやれと。
少し手を挙げるの遅くなったら、遅れてるぞと・・・(ToT)
で、子供達からは、パパ遅れてるゾォ〜ってずーっと(TToTT)
流し撮りは、進行方向の測距点を選択して、
あとは、連写しながら、カメラ振るんじゃなくて、
腰を回して上体で追うって感じでしょうか???

C'mell に恋してさんのお子さんもクラッシュに指名されたんですね。
ちゃんと受け答えしていましたかぁ〜?
あれは、いろんな意味で、思い出に残りますよね!!

書込番号:12348465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/11 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピントが甘かったが、息子「再撮影は却下」

やむ1さん、こんばんは。
TDR愛好秘密結社に再度、足を踏み入れましたね(笑)
お待ちしてました〜

一枚目の写真は、ディズニー・オン・クラシックでしょうか?
沖縄でも開催してますが、行きたいと思いつつ、機会を逃して
しまいます。

シーにあるダッフィーの店、うちの娘もずーっと見てました。
私が撮った写真と同じ店でしょうか?

TDRは日が暮れると、撮りたいものが急増しますよね(笑)
シンデレラ城、パレード、見事です。
城をバックに「美女と野獣の舞踏会」いいですね!


>怒られた・・・そのどちらもだったり。

面白そうですね〜
ああ、めったに行けないのにNewアトラクション
行き忘れるなんて、、、残念です。


>流し撮りは、進行方向の測距点を選択して、

参考になります。
早速、試してみます。
腰ですねっ! 


私はテレビでディズニーランド&シーのCMが流れると
目の猛毒です、のたうち回ります(笑)





書込番号:12353950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/13 12:01(1年以上前)

別機種

67-120mmsoft装着例

ワインとチーズさん こんにちは

 TDLの25周年の時に撮影したツリーです〜。
 FA28mmF2.8softという、pentaxならではの広角ソフトレンズです。
 デジタルで使用すると、準標準の43mm相当になってしまいますけども〜(笑)

 フイルム時代ではソフトレンズというと、ポートレート用の物が多く中望遠の
 ソフトレンズが主流だったようです。
 ミノルタの100mmソフト、pentaxのFA85mmF2.8soft、EF135mmF2.8softなどです。
 現行で販売されているのは、EF135mmF2.8softくらいです。

 pentaxのsoftレンズは、絞り値でソフト量が変化するタイプの物です。
 EF135mmF2.8softは、絞り値に関係なく、ソフト量を調整できる様に設計されて
 おり、ソフト量を変化される為にリングが設定されています。

 廃盤になっているソフトレンズですと、キヨハラソフトと言われるVK70R(70mm)
 とVK50R(50mm)や、kenkoのソフトレンズ( 35mmF4 45mmF4.5 85mmF2.5) と
 言った物があったようです〜。

 私はソフトな描写が好きでして、デジタルフィルター加工、ソフトフィルター、
 ソフトレンズを比較すると、やはり好みはソフトレンズになります。
 デジタルフィルター加工では、ソフトフィルターのフォギーの様な効果が得られ
 ますね〜。
 ソフトフィルターにも、DUTO、DIFF、SOFTON、FOGGYなどありますが、絞り値に
 影響を受けず、レンズの焦点距離によってソフト効果が変わるという事になって
 います。

 pentaxの場合だと、FA以前のレンズで、M85mmF2.2soft、F85mmF2.8softなども
 あります〜。
 気が向いたら、ソフトレンズを購入してみてください〜。

 一番のお勧めは、pentax67-120mmF3.5softという中判の67レンズを67-kマウント
 アダプターを介して、使用する方法ですね。
 欠点は、レンズがでかい、重い、MFという事ですね(笑)
 容易なのはAFが効く、F85mmやFA85mmですね。
 
やむ1さん こんにちは

 トークはしっかりしていました〜(笑)
 しっかりし過ぎ、他のお子さんで同名の子供と思っていたくらいです^^;
 子供は単独でキッズエリアの方に行き離れて、私はわかっていませんでした。
 外に出て同じ名前の子供が話をしていたね〜と話かけたところ、子供がそれは自分
 と言って自慢していました^^;

書込番号:12360436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/15 00:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りレストラン

C'mell に恋してさん、こんばんは。

ソフトレンズの説明、ありがとうございます。
そういえば、LPレコードのジャケットでは
(古い話ですが)
女性シンガーを、こんな風にぼかしたものが
多くありましたね。

欲しいレンズ、いっぱいあって困ります(笑)
私は広角レンズを持ってないので、次は広角でと考えていますが、
2週間前にパソコンが壊れて(6年使った)
買い換えたので、資金がでません。

怪我の功名、ペンタックスの付属ソフトは
だいぶ早く動くようになりました(笑)

書込番号:12369094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/15 11:05(1年以上前)

別機種

また食べに行きたい〜!

ワインとチーズさん こんにちは

 >女性シンガーを、こんな風にぼかしたものが多くありましたね。

 そうですね〜。
 まあ今は流行っていませんし〜(笑)

 でも、好きなんですね〜(爆)

書込番号:12370166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/17 04:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

娘がミッキーのサインを欲しいと、、、

プロペラが回っている、凝ってますね

C'mell に恋してさん、おはようございます。

風邪をひいて、早くから寝ていたら変な時間に
目を覚ましました。
復活、絶好調(笑)

ニューヨークデリのサイドイッチ、おいしいですよね!

K-rのクチコミにUPされていた、645Dの写真を拝見しました。
すばらしい解像感と繊細さで、しばらく眺めていました。
ここ(価格)の圧縮された画像でも素晴らしいので、
オリジナルはさぞ凄いんでしょうね〜

いやはや、目の保養、、いや毒かな(笑)

書込番号:12378376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/17 09:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

4000万

約1200万

等倍

ワインとチーズさん こんにちは

 この板にも同じ写真をUPしてみます。
 4000万画素のオリジナルは13MBありますので、そのままではUPできません。
 なのでjpegにする際に圧縮して4MB以内に収まる様にしました。
 約1200万画素は、4005x3000のトリミングです。これであれば4MB以内に収まり
 ました。
 最後に等倍切り出しです。

 この時は、キャストの方の衣装のコントラストが高かったので、キャストの方に
 ある程度ピントが来てくれたラッキーな写真です〜(笑)
 等倍で見るとキャストの方の衣装の質感が判るので、さすがに645Dの解像には
 驚きました^^;

書込番号:12378820

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/12/17 09:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさんこんにちは。
ワインとチーズさん>
1枚目はバレンタインナイトです。
1月末から2月のバレンタインにかけてTDSで行なわれるイベント。
子供料金が無いのは厳しいのですが、昨年追加募集の案内で行ってみました。
結構本格的な演奏も楽しめますし、なかなかいいイベントでしたヨォ〜。
先日妻ちゃんに「今年は・・・」といったら寒いからと却下されました(ToT)

ダッフィーの店は同じですかねぇ。
橋を渡ってすぐのところにあるお店です。
先日のインパークで、大きなぬいぐるみ買う?と聞いたら、
メモ帳の方が欲しいと、結局買いませんでした。小さなぬいぐるみだけ家にあります。

次回のインパーク時には、クラッシュに会ってきてくださいね!!

C'mell に恋してさん>
えぇ〜、同名の子供って(^o^;
子供って親の知らないところで、しっかりと成長してるんですね!!
私はいいタイミングで、中にほぼ一番乗りで入れたんで、
大人席の一番前をゲット、子供達も見れる中で楽しんでいました。
で、体が大きいのもあって、選ばれてしまったと・・・・(-.-;


TDRとは少し違いますが、ディズニー繋がりということで。
今年のディズニーオンアイスからエントリーさせてください。
何周年だったかの記念で、今年は写真撮影が解禁されました。
来年も継続してくれると嬉しいんですけど・・・

書込番号:12378829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/18 07:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

C'mell に恋してさん、おはようございます。

645Dの等倍は、元の画素数が大きいので、
拡大率はかなりのものですが、すばらしいですね。

私は645Dが発表された時、4000万画素あってもレンズが
ついていかないのでは?
と、思いましたが、十分に解像してますね〜

645Dはローパスフィルターがないと聞きますが、
モアレや偽色を処理できる、映像エンジンがあるなら、
これから他の機種も、ローパスなしになるんでしょうかね〜



やむ1さん、おはようございます。

>1枚目はバレンタインナイトです。

楽しそうなイベントですね。
日帰りが出来る やむ1さんがうらやましいです。
僕なら年パスで毎週行くかも(笑)


>橋を渡ってすぐのところにあるお店です。

同じ店です〜
うちにも小さいダッフィーがありますよ〜

ディズニーオンアイス、カーズが出てますね。
氷上ドリフト?! (笑)

書込番号:12383149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/21 14:56(1年以上前)

別機種

やむ1さん こんにちは

 恥ずかしい限りです^^;
 私の居た場所からは子供の姿が見えなく、あまりにもしっかりした応対でしたので
 もう少し大きな同名のお子さんがいるんだな〜と思ってしまいました(笑)

ワインとチーズさん こんにちは
 
 >私は645Dが発表された時、4000万画素あってもレンズが
  ついていかないのでは?
  と、思いましたが、十分に解像してますね〜

 まあ、4000万画素と言っても、ドットピッチで約6μですので、K-7のドットピッチ
 と同じくらいですよね。
 そう考えると、問題はなさそうに思いました〜。
 FAレンズをK-7に使用するノリでしょうから〜。

 映像素子のサイズがAPS-Cで4000万画素というと危ないでしょうね〜。

書込番号:12399268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/23 23:22(1年以上前)

写真が尽きてきたので、またTDRに行くまで
このスレは、長期の冬眠に入りたいと思います(笑)

C'mell に恋してさん
やむ1さん
空やん♪さん
MIZUYOUKANNさん
エンタ−プライスさん
星ももじろうさん

誠にありがとうございました♪

書込番号:12410625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信35

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件
機種不明
当機種
当機種
当機種

正面

近寄って斜めから

奥の方にある会場

最も近寄って、裏側から

神戸のルミナリエの画像です。

レンズはDA15mmLtdで、ISO100 F4 と 近寄れた時に
ISO800 F9 前に撮ったままの「雅」だったことも認識しないで撮りました。

なのでこれで適正だったのかどうかは、無我夢中に撮った後の
プレビューで判断しただけですので参考にならないと思いますが、
混雑の中、撮るのに必死だったため、その点はどうかご容赦ください(^^;

ここで伝えたかったのはその撮り方で、私は背が低いので、人ごみの中、
ほんの一瞬止まってストラップを首から上へピンと伸ばし、右手の片手持ちでした。

こんな撮り方でもぶれてる写真が1枚も無かったんです。本当に。
ブレブレ写真量産を覚悟していたので、驚きとともに嬉しさのあまり、
それを報告したくて、普段は滅多に投稿しないのですが、こうして出てきて
しまいました(^_^;

なんの工夫もない普通に撮っただけの画像で恥ずかしいのですが、
K-xの手ぶれ効果に本当に感謝しています。

書込番号:12362918

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/13 21:58(1年以上前)

当機種

正面です

あれ???

正面の画像だけ小さくて情報も載っていませんでした(><)
失敗したようですのでやり直してみます。 

すみません・・・(><;

書込番号:12362974

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/13 22:12(1年以上前)

windbellさん今日までだったのですね
それはよろしかったです
ペンタックスは手振れが良く効きます
わたしはK100DSですがイルミネーションなどは手持ちで撮影します
安くても手を抜いていません
末永く御愛用ください

書込番号:12363085

ナイスクチコミ!6


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/13 22:38(1年以上前)

>>星ももじろうさん

今回の撮り方は、撮影の基本スタイルとかけ離れているので、
本当にその効果に驚きました。

構図とアングルは斬新過ぎて笑えましたが、
撮影数でなんとかフォローできました。

PENTAXの手ぶれ効果の恩恵にあやかりながら、
超お気に入りのライトピンクのK-xで
これからもどんどん撮影を楽しもうと思っています。

上達するには課題がたくさんあるので、
その時にはまた投稿させて頂くかも知れませんので
宜しくお願いします^^


書込番号:12363280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2010/12/13 22:54(1年以上前)

windbellさん
こんばんは

綺麗に撮れてますね♪

写真から色々伝わってきます。
僕も行ってみたいと感じさせてくれます。

書込番号:12363421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2010/12/13 23:27(1年以上前)

windbellさん こんばんわ

人混みの中の撮影って本当に難しいですよね

その条件であっても構図も良い感じですし、素敵です (^^)

>ほんの一瞬止まってストラップを首から上へピンと伸ばし、右手の片手持ちでした。

たいした技ですね、
ストラップをピンと張るのがミソでしょうか、
丁度ストラップが簡易一脚として働いたのでしょうね
それと
力の抜き具合も、タイミングも良かったのでしょう。

手振れ防止効果以上に、windbellさんの技の賜だと思います (^^)

これからも素敵なお写真を一杯お撮り下さいませ

時にはまたUPなさって下さるとうれしいです。(^^)

・・・・では・・

書込番号:12363638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/13 23:53(1年以上前)

windbellさん

とってもきれいですね。正面の写真がすごく好きです。露出補正もいい具合だと思います。
下の方に、頭、頭、頭…、混んでいる様子がうかがえます。

ストラップを伸ばして保持というと、LV使用ですね。うまく保持できてますね。

女性の方だとお化粧とか、色々制約もあろうと思いますので無用なヒントかもしれませんが、こと速射に関してはファインダーで撮影した方が有利かもしれませんよ。

書込番号:12363790

ナイスクチコミ!3


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/14 00:07(1年以上前)

>>浪漫写真さん

こんばんは^^

存続が危ぶまれているルミナリエですが、
期間が短めとはいえ、ここまで大きな規模の
イルミネーションはそんなにないと思います。
機会がありましたらぜひ見にいらしてくださいね^^

今回は15mm1本勝負でしたが、それだと徐々に近づいているのに
遠くてなかなか写せなくて、ズームの方がよかったのかなとか、
後から色々考えましたが、もう終わってしまいました。。。r(^_^;

来年も頑張ってみます^^

書込番号:12363874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/14 00:10(1年以上前)

余計なことかも知れませんが、
シャッター速度を見ると別段手ブレ補正が必要だとは思えないのですが?
どうなのでしょう?

書込番号:12363889

ナイスクチコミ!1


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/14 00:24(1年以上前)

当機種

シルエットの方に注目。こんな感じで手を伸ばして、ストラップをピンとさせました

>>MIZUYOUKANNさん

こんばんは^^

ストラップをピンと伸ばすのは、かなり以前にFinePixS9000で
TDLのエレクトリカルカーニバルを写した時に役に立ったので、
今回もそれを試してみました。

でも初めからそうしようと思ったのではなくて、
その場で突然思いだしたんです(笑)

うまく撮影できたのは、手ぶれ防止効果もそうですが、
K-xの軽さと私の手とグリップの相性の方が大きいと思います。

手にしっくりくることの大切さが解かった様な気がしました^^


>時にはまたUPなさって下さるとうれしいです。(^^)

こんな優しい言葉を掛けていただいてこちらの方こそ嬉しいです。
MIZUYOUKANNさんもぜひUPして下さいね^^ 楽しみにしております^^

書込番号:12363975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2010/12/14 00:27(1年以上前)

こんなに人が呼べるのに
存続が危ぶまれて
しかも今年は終了なんですね。

繁盛してそうなのに理由がよくわかりません。
この写真見たら行きたくなりますよ(笑)

なんだか年明けぐらいまでやっていいような・・・

書込番号:12363997

ナイスクチコミ!1


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/14 00:34(1年以上前)

>>キニスンさん

露出補正、これでよかったんですね^^
自信が無かったので安心しました。

>ストラップを伸ばして保持というと、LV使用ですね。

いえ…違うんです。ファインダーのままでした。
こんな感じの手伸ばし撮影になると思っていなかったので、
LV設定をすることもできず、ただ咄嗟に、以前試したことのあった
ストラップをピンとさせることを思い出して、
写した後のプレビューを見ながら少しずつアングルを変えたりしながら
次のシャッターを切ったので、連写もしていないんです(^▽^;

というか…

そう言えば私、LVと連写、まだ使ったことなかった〜〜!*@@*

この通り、まだまだ課題が山積みで、
上達への道のりは果てしなく遠いようであります…r(^^;;



書込番号:12364033

ナイスクチコミ!2


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/14 00:43(1年以上前)

>>hotmanさん

夜のイルミネーション撮影=手ぶれ補正必須

という認識しかなく、ISO100のF4 は本当だろうか?と
思いながら撮っていましたが、手を上げて片手での撮影でしたので…

そういう時って、ISO100のF4 であっても手ぶれ防止は効果があった
と思っているのですが、違うのでしょうか。

ブレていなかったのは、被写体が動かないものだったことと、
K-xの軽量とグリップ、ストラップの長さが私の腕や手に釣り合っていたこと、
ISO100などの条件の他にK-xの手ぶれ防止効果、そう思ってるのですが。。。A^^;;;

書込番号:12364084

ナイスクチコミ!2


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/14 00:50(1年以上前)

>>浪漫写真さん

コストが相当かかる様なんです。
そのため、存続させようと言う有志?団体?が
募金活動まで行っていました。

もともとは、阪神淡路大震災の犠牲者の方々の
鎮魂のために始めたことなので終わって欲しくないですが、
様々な意見もあり、毎年必ず存続について話題になります。

存続派が多いので、大丈夫だと思うのですが…
個人的にはずっと続いて欲しいものです。

書込番号:12364116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2010/12/14 01:01(1年以上前)

なるほど・・・

電気代なんですね・・・

書込番号:12364170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/14 14:51(1年以上前)

別機種

日曜日ですから、混雑したのでしょうね。
私は3日に行きましたので、割と空いてました。
人ごみの中で、写真を撮るのは大変ですね。市役所の展望台からが落ち着いて撮れました。

書込番号:12365954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/14 22:29(1年以上前)

今日神戸の方から市役所に昇れといわれました
私は土地勘がないので
はいはいといっておきましたけど
windbellさんのちょっとお借りして修正してみましたら大変綺麗になりました
少し明るく
シャープネスを少し上げたらよいと思います
今日は兵庫県赤穂市の
赤穂浪士
義士祭に行ってきました

書込番号:12368141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/15 00:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

折角ですので何枚か貼っておきます。

書込番号:12368840

ナイスクチコミ!2


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/15 00:16(1年以上前)

>>浪漫写真さん

協賛している企業も結構あるようなのですが、
強力なメインスポンサー(←この表現で良いのか分かりませんが)が
バックについていない印象です。
ルミナリエ開催の広告を見た限りですが(^^;


>>じじかめさん

じじかめさんは関西にお住まいだったんですね^^
そうですか、市役所から見ることができるんですね。
知らなかったです。今度は市役所に行ってみますね^^


>>星ももじろうさん 

綺麗に見えるように仕上げていただけたんですね、嬉しいです^^
まだ残ってましたら、差し支えなければ見せていただけませんか?^^

あ、星ももじろうさんも関西在住の方なんですね^^
ほんわりと嬉しい情報でした。

赤穂浪士義士祭は存知ませんでした。
後で検索してみます^^

書込番号:12368901

ナイスクチコミ!1


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/15 00:29(1年以上前)

>>hotmanさん 

うわーー。
綺麗ですねーーー。
載せていただいてありがとうございました。

2枚目のように、欠けることなくメインゲート(?)を
奥までしっかり撮りたかったんですけど、できませんでした(汗)
これはゲートの出口から写されたものですよね?
私も振り向けばよかったです(^^; 前しか向いていなかった。。。

撮ってみて気がついたのは、消えているとはいえ、
信号機が邪魔だと思いませんか?(-。-)
抜くわけにはいかないので、仕方がないんですけどね(^^;

限られた撮影ポイントをうまく見つけるのも
綺麗な写真を取る大事な要素ですね。

じじかめさんの綺麗な画像と併せて、参考にさせていただきます。

書込番号:12368990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/15 20:38(1年以上前)

機種不明

ちょっと明るさ修正

windbellさんこんばんは
私は関西と中国地方の境目にいます
機能の方は3年連続でお会いしました、ビデオと写真のお友達です
修正したのが見つからないので又やってみました
少し明るいです
今日は広島県の山奥に行き雪が降っていました
寒かったです
それではご覧ください

書込番号:12371987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/15 21:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

windbellさん

ありがとうございます。
ルミナリエは去年から2回目ですので、行く前からある程度の撮影位置・角度・焦点距離などを決めてから行きました。
いいとこ撮り全てにはズーム3本は必須ですね、自分には。

>信号機が邪魔だと思いませんか?(-。-)
見えない方がよい物については撮影角度を考えるなどをして他の物で隠す・・・、
という撮影時に配慮する必要があるのですが・・・、
自分も気づくのはいつも撮影後(笑
何で諦めています、その代わり枚数は一杯撮ります。

書込番号:12372339

ナイスクチコミ!2


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/15 23:45(1年以上前)

当機種
機種不明

元画像

明るさ修正後

>>星ももじろうさん

やり直してまでアップしていただいて、ありがとうございました。

一目瞭然。@@
明るさが際立ってイルミネーションらしさが増してますねー。
よくわかる様に、拝借して並べてみました。

「雅」じゃなく、他の設定だったらまた雰囲気も変わっていたんでしょうね。
こういったイルミネーションでは何が一番似合うんでししょう。。。

次はもう少し余裕を持って撮り比べられたらいいなぁ〜。

書込番号:12373053

ナイスクチコミ!1


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/16 00:20(1年以上前)

>>hotmanさん 

次回は私もズームを持ち出して、信号機の写らない
市役所から挑戦してみたいです。
hotmanさんも市役所に行ってみませんか?^^

それにしても 5D MarkU も私の好きな写りをしていて、
ちょっと気になっています^^
素敵ですね、EOS 5D MarkU。

私がPENTAXのコンデジ、Optio750Zと出会っていなかったら、
5D MarkUが欲しくていた可能性があります。腕不相応ですが(^^;

縁があって写真の趣味の入口がPENTAX機だったので、
今欲しいのはK-5ですが、もしこの日に持っていたのが 5D MarkUか
K-5だったら、K-xほど軽くないので片手で撮れていなかったかも
知れないですし。。。

今回、私には軽さはかなり重要だと再認識できたいい機会となりました(^^



書込番号:12373211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/16 16:44(1年以上前)

別機種
別機種

紅葉

高原

uindbellさんこんにちは
だいぶ印象が違いますね
5DUは手振れ補正がありませんからこんなには撮影できません
手振れ補正付きレンズ目から日が出るほど高いものを買わないと
KXと勝負できませんブレぶれもしくは三脚使用
唯一フルサイズで手振れ補正があるのはソニーのα900です500円ほどのジャンク同然のレンズでも、手振れ補正が聞きます1/8秒位でも手持ちで撮れます  闇世の中で明かりを撮影するのは大変綺麗です
色々そのときの状態でカメラを使い分けています
お散歩はペンタックスいすとDS−2 K100DS
花とか近くの風景などSD−15
ポートレートファインピクスS5プロ
そしてオールマイテイーに使うのはアルファー900です
その他フィルムカメラです
同じように持ち出してもフィルムの場合慎重になりますから7−8枚ほどしかシャッターチャンスがありません、まだカメラの中間違えて開けたりします
この場合は雅ではなく夜景でしょうね
頑張って挑戦してみてください
又いい物を見せてください、お待ちしています

書込番号:12375470

ナイスクチコミ!2


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/16 21:21(1年以上前)

>>星ももじろうさん

この価格.comで星ももじろうさんのお名前を見かける度に、
カメラや撮影の仕方など、相当お詳しい方とお見受けしていましたが、
とてもカメラやレンズや写真がお好きな方なんですね。
お話できて嬉しいです^^

ボディをデジタルと間違えて、フィルムのフタを開けた時のショックは
大きいですよね〜。

私なら、きっと目が潤んできてしまうでしょうね(^▽^;)


実は私、宝石やバッグなどよりレンズが大好きなんです。

使う使わないを別にしてM42レンズなどを結構集めました。
普通にレンズ好きのコレクターとして集めてたんです。チマチマと(笑)

それらは今、初デジ一眼のK100Dの専用レンズにしてます。

K-100Dは発色がやや黄色が強めに出る傾向があるので、
やっと子育てが一段落した今からですが、
まだ未知のRAW撮りを手掛けてみようと思ってます。

これからは集めたレンズたちと遊んであげ(もらわ?)なくちゃ〜(^^)


余談ですが、今少し困っていることがありまして、
レンズにスクリュータイプのフードが密着してしまったようで、
外せなくなってしまった純正レンズがあるんです(涙)

力任せで傷つけたり曲げたり歪ませたくないので、
自分で外すのは諦めました。

そのうち、どうしてもフードを外す必要になった時にでも、
PENTAXのサービスセンターに送ろうと思います(^▽^;)


PENTAXのボディは、これら全てに手ぶれ効果が使える、
K-xでは片手を上げながらでもでイルミネーションが撮れる、
この機能は私にはとても魅力的です。

今回のような撮り方だとMFでは無理ですが、
これからはたくさん写真を撮って楽しみたいと思ってます。

今後、アドバイスを願いたいことがあると思うので、
その時はまた宜しくお願いします(^^)


書込番号:12376611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/16 23:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

M42のレンズとアダプター

イエナ20みりF2.8

フード

windbellさん
そうですかM42私もいくつか持っています
一番いいのはカールツアイスイエナ20みりF2.8フレクトゴンです
レンズフードはフィルターなどと一緒にねじ込みますが外れなくなったものもあります
普通のカメラ屋さんでもはずしてくれると思います
K100DSもいいカメラです室内では赤い方によりますが晴天の日は上の写真のように綺麗に出ます
これは京セラのツアイスコンタックスについていた物をペンタックスに付けています
プラナー50ミリF1.4ですバリオゾナー28−85や28−70などと付け替えて
楽しんでいます
一枚目は少しあるM42のレンズとマウントアダプター、背の高いのは3倍テレコン付きホレスト80−200です2枚目がイエナ20ミリ3枚目は外れなくなったフードこのタイプですか?

書込番号:12377367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/16 23:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>5DUは手振れ補正がありませんからこんなには撮影できません
>手振れ補正付きレンズ目から日が出るほど高いものを買わないと

自分は手ブレ補正付だろうが無かろうが気にしません、
手持ちでバンバン撮影します。
ホタル・花火は別ですが・・・。

書込番号:12377536

ナイスクチコミ!2


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/17 21:55(1年以上前)

>>星ももじろうさん

M42ではあまり広角のものを持っていないのですが、
星ももじろうさんは、幅広くお持ちのようですね^^
SD-15とイエナ、とってもカッコイイです〜。

レンズのずっしり感、何とも言えずカワイイです。
以前、爪が干渉してしまう135mmのフジノンレンズを
入手して、初めて加工(爪を削るだけですが)をしてみました。
このレンズは軽くて驚きました。
いつかずっしりしてる、タクマーの135mmと撮り比べてみたいです。
私なんかが違いが解かるのかどうかかなり怪しいですが、
描写や発色が好きとか、操作しやすいとか、
自分の感性で決められるのがいいですよね。
例え周りの評判がおもわしくなくても^^

ちなみに、私のお宝レンズはツァイスの凹みウルトロン50mmです。
今現在、持ち腐れ状態で可哀そうなんですが、
もっと落ち着くであろう来年はあちこち一緒に出かけたいです。

外れなくなったフードは、DA40mmの通称フジツボフードなんです。
FA43mmに付けられると、ここの書き込みを読んで真似てみたんですが。。。 
いつの間にか外れなくなってました(汗)

フード部分に長さがないため、思うように力を入れられず、
無理をするとレンズの回転部分に負担をかけてしまうし…。
フィルターではないので、使う時に差し支えが殆ど無いため、
いずれそのうち…と、のんびり構えることにしました(^^;


>>hotmanさん 

5DUのきめ細かな画像、これを解像度というのでしょうか。
頂載せていただいた画像も、素直に素敵だな〜と思います^^

いろんな方のBlogとか、こちらのあちこちで見かける画像とか、
こういう感じ好きだなー、という画像は5DUの物も多かったので、
いつか触ってみたいカメラです。

私はスペックなどはあまり気にせず、自分が好きと思った画像から
カメラとレンズを追いかけるタイプなので、
後からそのカメラのスペックやレンズの評判を見て
おおぉぉそういうことだったのかと納得、そしてお値段を見て溜息です(笑)

5DUはhotmanさんとの相性もよさそうですね^^
私は手ぶれ防止に恩恵を感じてますが、手ぶれを気にせず写真を
バンバン撮るが本来のデジタルの良さですもんね。
後はどのくらいそのカメラやレンズを好きになれるか、の方が
重要だと思っています。

使いたいと思ったカメラで、あとは使う人が好みの画像を
出せるように触ってあげればいいんですよね^^ 趣味なんだし。
縁あって自分の手の中に納まっているんですから。

それだけのことなのに、ここのところ少し穏やかさに欠けた
書き込みをあちこちで目にするので、ちょっと残念です(^^;

書込番号:12381468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/18 08:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

135レンズとベッサレフ

ニコン50ミリF1.4

ペンタックスにニコン

ニコンレンズの写り

おはようございます
ウルトロンお持ちなんですねうらやましい
ちょっとお借りして撮影してみたいですね
ウルトロンはバックホーカスを合わせる為前だまを凸から凹に変えたらしいですね
コムラの24ミリマウント交換式があるのですが
いまはM42用があるかどうかです
左がタクマー135 右がフジノン135フジノンは黄色になっていますから
おそらく放射能レンズだと思います
ベッサレフに付いているのはテッサー50ミリですウルトロンの凹レンズをはずしたようなスタイルです3月に京都で舞妓さん大撮影会があるのですが、神戸の大先輩が同窓会でいけないので
私も躊躇しています
2年ほど前PLの何万発という花火をK100DSで900まいほど手持ちで撮影してきました
同じ条件なら強力な手振れ補正があるほうが有利です、バスツアーだったので三脚も大きなものは。。もっていけず、ハイビジョンムービーだけ小さな脚で挑戦しました
長いことやっているので1/10秒くらいは何とか手持ちで切れるよう熟練はしていますが
手振れ補正があるに越したことはありません
明るいところ又1/30秒以上くらいまでなら充分手持ちで撮影できます
どんなカメラでも同じ画質が異なるだけです後ろにあるのは引き伸ばしレンズですこれもヘリコイドでM42つかえるようにしています
全てのカメラでマニアル操作ができるようにしています
フィルムではペンタコンは空の青色が出ませんでした、、緑はよく出ます
タクマーはその逆でした、しかしデジタルになるとホワイトバランスの補正で
色が出るのかもしれません50-60年前のレンズでも、充分使用可能です
ニコンのレンズ50ミリ開放で撮影してみました、撮影するよりこちらのメカを、いらう方が楽しいです部屋中ビデオカメラや。。その他でまるで独り者のような部屋になりました
お恥ずかしい
これからも。。皆さんどうぞよろしくおねがいいたします

書込番号:12383315

ナイスクチコミ!3


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/18 16:23(1年以上前)

>>星ももじろうさん

レンズやカメラがとてもお好きなご様子が伝わってきました^^
他の書き込みでは、マウント部分に細工をして、
本来使えなかったマウントでも使えるように工夫されているなんて、
尊敬してしまいます。参考になさって楽しみが増えたユーザーの方も
多いと思います。

レンズに興味を持ち出すと本当に奥が深くて、「レンズ沼」とは
よく言ったものですよね^^



レンズのお話は個人的にもっとお聞きしたいところなのですが、
ここはK-xの手ぶれ効果のお話でしたので、これを最後にしたいと思います。

K-xの手ぶれ防止の効果は、期待できるものと思います。
人ごみの中での撮影時にこのスレを思い出して下さる方がいて
ブレの無い写真を撮ってもらえたら、とても嬉しく思います。



書込番号:12385110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/18 19:01(1年以上前)

windbellさん
ありがとうございます
色々工作をいたしております
ガンレフにも同じ名前で出しています
ミクシーにもいます
ブログはアメーバブログhttp://ameblo.jp/datsunp510sssここにいます
チョコチョコカメラのことを書いても誰も返事をしてくれません
ホームページは
http://www10.plala.or.jp/datsun510/です
ここに書いてあるメイルは変えましたのでつながりませんあしからず
ブログかガンレフのほうに又コメントください
それではありがとうございました

書込番号:12385822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/19 00:36(1年以上前)

別機種
別機種

wainbellさん

初めまして、デジコミと申します。

ルミナリエの写真を探していた所、このカキコミを見つけました。

私のは、ペンタックスK10Dで、本来は違う機種ですのでどうしようか迷っていましたが、カキコミをさせていただきました。

私は身長160cmくらいですが、ファインダーを覗くと人の頭が写りうまく撮影出来ませんでした。

その為、両手を万歳させてシャッターを切っていました。又私が行ったときは、立ち止まらないでくださいと3回くらい注意されたので、歩きながらシャッターを押していました。
微妙にぶれている写真が多かったのですが、その中で何枚かは良く写っていたと思います。

しかしwindmillさんのレンズDA15mmLimitedの写りはシャープですね。

私のsmcペンタックスDA12−24ズームとはシャープさが違います。

ただ、windmillさんのと、hotmanさんのと、私のとでは微妙に色合いが違うように思いますがいかがでしょうか。

ただ、いずれにしましてもペンタックスのボディは手ぶれ補正の付いているので色々なレンズが使えて楽しいです。
かってにカキコミをしてしまい大変失礼いたしました。

書込番号:12387683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/19 13:27(1年以上前)

短焦点とスームハ違います
短焦点の方が言いに決まっています
またツアイスとたのレンズですと
クリスタルガラスと
スリガラスの差があります

書込番号:12389761

ナイスクチコミ!0


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2010/12/20 16:59(1年以上前)

>>星ももじろうさん

Blogを紹介してくださってありがとうございました。
レンズのことなどで迷いが生じたらアドバイスをお願いすることが
あるかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。


>>デジコミさん

デジコミさんが会場に行かれた時もかなり混んでいたんですね。
歩きながらの撮影は至難の業ですよね。
私の場合、あまりにも混み過ぎていたためか、止まるのが2秒程度なら
他の方にさほど影響が出ないほどゆっくりのテンポで進んでいたため、
幸いにも停止状態の撮影とあまり変わらなかったように思います。

あと、私との一番の違いはその重さだと思います。
K-xは515g、DA15は212g、トータルで727g。
デジコミさんのK10Dは710g、DA12-24は430g、トータルで1140g。
牛乳パック1L1本分以上の重さですもんね。
もし私がK10DとDA12-24を使っていたら、いくら手ぶれ防止機能が
効いていても、片手では持ちあげるのが精いっぱいで、写真は
全てぶれていたと思います。

私はシャープ補正はしていなく、リサイズのみでしたので、
もしシャープに見えるとしたら、やはり星ももじろうさんが
おっしゃるように単焦点レンズの特徴なのでしょうね。

そして色合いについては、ルミナリエ撮影の前に使用していたままの
「雅」とWBは晴天モードという、決して最適とは言えない設定だったのですが、
結果的にはなんとかなっただけですので、熟知している方がちゃんと設定して
いれば、もっと違った色合いだったと思います(^^;
あらためてみますと、デジコミさんの色合いの方が本物に近いように感じます^^

デジコミさんも、来年は市役所に行って撮ってみませんか?
上から撮るルミナリエも素敵だと思いますので^^

書込番号:12394954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/20 21:57(1年以上前)

windbellさん

早速のご返事有り難うございます。

他機種なのに、カキコミをして申し訳ありません。

他の方がルミナリエをどのように撮しているか知りたかったのです。

私のカメラの設定はAWBのままで、何もいじっていません。
jpg.撮って出しです。

カメラを購入するときに店で色々触ってみた結果、1番手になじむのが、ペンタックスK20Dでした。

今回は中古のK10Dで写しましたが、あまり持ち重りがしないんです。

たぶん、手の大きさがこの機種と相性が良いのだと思います。
相性が良いのか、カメラの性能が良いのかどうかわかりませんが、条件さえ良ければ以外とカメラブレは少ないです。
300mmの望遠レンズでシャッター速度が60分の1秒でブレていない写真が撮れるなんてすごいです。

windbellさんの手になじむ機種がPENTAXK-xなのかもしれませんね。

地元に住んでいながら、市役所から撮せるとは全く知りませんでした。はずかしい。
又、貴重な情報有り難うございます。
来年は市役所の展望台から写真を撮りたいと思います。

windbellさんの2枚目の斜めから撮して壁に反射している写真の構図が私は好きです。
来年はこの方向からまねして写してみますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:12396350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

210円自作ホットシューカバー

2010/12/16 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:133件
別機種
別機種

210円でK-x用のホットシューカバーを自作してみました。
いつものように作り方をブログに掲載してみましたので、ご覧ください。

http://espro.exblog.jp/12512580/

今回はかなりの格安ですので、ただ見はご遠慮ください(笑)
ご覧いただいた方は、コメントをお願いします。

書込番号:12373228

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/12/16 01:02(1年以上前)

自分でオリジナルのを作るのって、おもしろいですね〜

ただ、素材が消しゴムはちょっと危険かもしれませんね・・・
消しゴムって単にプラスチックでないような…消しゴムカスって時々プラスチックに溶けて潜り込んでいますよね。(鉛筆削りの裏とか、スタンドの裏とか、プラスチックのペンケースとか…)しばらく置いておけば、電気的な接点があるホットシューなど鉄にも害がありそうです。また、かけらが本体に入ってもっと怖いかも…

要らぬ事を申しましてすいません。ちょっと、心配だったもので。

書込番号:12373352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/16 01:52(1年以上前)

さんがく さん 

消しゴムがプラを溶かすのは消しゴミが硬くならないようにする為の
可塑剤がプラにも影響を与えるせいです。
ボディには良くないかもしれませんが、ホッシューには崩れて破片が
残らない限り影響はないと思います。

個人的にはこういうの作ってみたいですね。
ただ、キヤノンユーザーなんでホットシューをうっかり着けると内臓フラッ
シュが動かなくなるのが面倒です(キヤノン製品に現在はホットシュー
カバーないんですよ)。

書込番号:12373478

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/16 04:25(1年以上前)

おもしろい
すばらしい

消しゴムが緊急で必要な時に重宝するかも(爆沈)

>ただ、キヤノンユーザーなんでホットシューをうっかり着けると内臓フラッ
シュが動かなくなるのが面倒です

ストロボ装着検出用のセンサーに当たる部分をちょっと削ればなんとかなるみたい
加工して付けているユーザーもいるみたい

書込番号:12373642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/12/16 11:07(1年以上前)

すみっこネコさん
こんにちは
プラスティックに悪影響なのは影響があるのは消しゴムに含まれる可塑剤ということですね。
ご説明ありがとうございます。

書込番号:12374373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/12/16 11:50(1年以上前)

シファタンさん こんにちは

 勉強になります〜!
 小さい部品ですが、この部分がカラフルだと楽しいですね〜!

書込番号:12374528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/16 18:54(1年以上前)

Frank.Flanker さん

コメントありがとうございます。
仰るとおり削っておられるユーザーや、最初から削ったものを売っている
海外のカメラ備品メーカーもありますね。

書込番号:12375990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/17 09:38(1年以上前)

おはようございます
ブログにお邪魔しましたが返事がありませんでしたその後M42の方はいかがですか

書込番号:12378843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/12/17 18:40(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございました。
今後、消ゴムという特殊性を考え、
何か補強をしてみたいと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:12380571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/12/18 02:46(1年以上前)

>星ももじろうさん 
コメントありがとうございます。
ご心配お掛けいたしました。
少し仕事が忙しくネットに入れませんでした。
M42愛着があります。かわいいレンズですね。

書込番号:12382840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/12/18 03:09(1年以上前)

高いですね・・・わざわざ作られたのですか。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductFXA10312.do

もっとも送料はかかります、この手のパーツはニコンは良心的な値段ですから。
SCが近くにあれば、安価で手に入りますよ。

書込番号:12382869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/12/18 20:42(1年以上前)

>奥州街道さん

コメントありがとうございます。
はい、PENTAXは、高いですTT
高いのなら、いっそ作ってしまえ!
せっかくだから黒以外で。
ということでございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:12386344

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

K-x用自作ホットシューカバー

2010/12/09 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:133件
別機種
別機種
別機種

K-x用のホットシューカバーを作ってみました。
いつものようにブログに掲載しましたのでご覧ください(笑)

http://espro.exblog.jp/12471789/

書込番号:12344591

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/10 07:29(1年以上前)

シファタンさん

前の『液晶蛇腹フード』に続いて本当に参考になります。

自分はホットボンドでのホットシューカバー作りに挑んだのですけれど・・・
途中で断念しました。

『型取り用パテ』と『樹脂粘土』を手に入れてぜひとも年末年始の休みにでも
やってみようと考えています。

ありがとうございました。

書込番号:12345519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/10 08:29(1年以上前)

おはようございます
なかなかのアイデアマンですね
恐れ入りました

書込番号:12345638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度4

2010/12/10 09:28(1年以上前)

すばらしい!
3色用意とは、芸が細かいですね〜
K-r以降のカラーモデルに標準添付すべきです。

書込番号:12345804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/10 10:27(1年以上前)

シファタンさん こんにちは

 ナイスです〜!!

書込番号:12345963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/12/10 12:40(1年以上前)

上手にできていますね。

型取りにはダイソーで売っている「おゆまる」も便利ですよ。
文字通りお湯に入れると柔らかくなる入浴玩具なんですが、型取りにも使えます。
硬化時間が速いので便利ですよ

ちなみに同じようなパッケージで売っている消しゴム作成キットの練り消しは
モノ撮りするときの被写体の固定に便利です。


ダイソーってすばらしい(笑)

書込番号:12346405

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/12/10 22:46(1年以上前)

シファタンさん、こんばんは。
これはナイスアイデアですね。
レンズと同じカラーとか、色々と遊べそうです。

書込番号:12348612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2010/12/11 01:22(1年以上前)

>hotmanさん 
いつもありがとうございます。
今回は、手元にあったブルーミックスを使用して製作してみました。
ググるといろいろな型取り方法があるのでこれも一例と参考に
していただければと思います。

>星ももじろうさん 
いつもありがとうございます。
こういうのもどうかなと思い、披露させていただきました。
今後ともご指導よろしくお願いいたします。


>ジャバディさん 
コメントありがとうございます。
黒は純正で、赤は赤色を練り混ぜ、白は素のままです。
既製品をただ購入するというのではなく、
自分オリジナルのものを創作するというのも
いいのではないでしょうか。

>C'mell に恋してさん 
コメントありがとうございます。
恐縮です^^;

>オミナリオさん 
コメントありがとうございます。
僕も100円ショップにはいつもお世話になっております。
今回は手元にあったブルーミックスとレジックスを使用しました。
硬化する際、高温にならなければ、型取りくんなどでも
作ることができますね。

>やむ1さん
コメントありがとうございます。
今回はホットシューカバーの色違いを製作してみましたが、
アイデア次第で、自分オリジナルのカメラに仕立てることが
できると思います。

書込番号:12349311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

K-x にM42を装着してみました

2010/12/05 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:133件
別機種

K-xにM42レンズのSMC TAKUMAR 35mm F2を
装着してみました。
撮影具合もブログに掲載してみましたので、
ご覧ください。

http://espro.exblog.jp/12441791/

書込番号:12326698

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/06 09:25(1年以上前)

シファンタさんおはようございます
このレンズは初期型ですねわたしもSMCとスーパータクマーがあります
引き伸ばしレンズなどもつけています

書込番号:12327766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2010/12/06 22:59(1年以上前)

>星ももじろうさん

コメントありがとうございます。
実はこれは唯一手元に残っているM42なんです。
どうしても手放せませんでした(笑)
引き伸ばしレンズですか。
チャンスがあればぜひ付けてみたいところです。

書込番号:12330825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/07 12:16(1年以上前)

hai
器用さには恐れ入ります
折り紙の原理は人工衛星の太陽パネルにも
応用されているんですねすごいです日本の技術
引き伸ばしレンズは焦点50ミリ以上ないと難しいようです
私は75ミリを所有しています

書込番号:12332733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2010/12/07 18:42(1年以上前)

>星ももじろうさん
いつもありがとうございます。
太陽パネルは、ミウラ折りですね。
機会があったら、ブログに折り方を掲載したいと思います(笑)
引き伸ばしレンズ・・・
今まで考えもしなかったレンズです。
だんだん、欲しくなってきました。
ちょっと研究してみます(笑)

書込番号:12333971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/07 21:52(1年以上前)

別機種

引き伸ばしレンズ

レンズ3兄弟
真ん中が引き伸ばしレンズです
5-60年前のレンズとは思えない写りをします
富士のフジナー75ミリF4.5です
マルチコートではなく単一のようです

書込番号:12334890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2010/12/08 07:07(1年以上前)

>星ももじろうさん
写真掲載ありがとうございます。
なるほど、これがその物ですか(--;)
中間リングで倍率が変えられるのでしょうか。
普通のマクロレンズは、×1、×1/2ですが、
これは、中間リングで、×2,×3とかが
可能になるのでしょうか。

書込番号:12336506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/08 19:14(1年以上前)

別機種

レンズとアダプター

こんばんは、、M42の3倍のものを所有しています80-200に付けて鳥を撮影しようと思っています
Kマウントのものなら2倍のものですこれを300ミリに付けて
やはり鳥を撮影しようと思います
本体レンズはどちらも純正ではなくM42はテフノン
300ミリはマミヤセコールです
他にもミノルタMC用2倍のものもあります
暗くなりますので、冬の空気の澄んだピーカンのときでないとだめでしょう

書込番号:12338704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2010/12/09 07:20(1年以上前)

>星ももじろうさん
写真、掲載いただきありがとうございます。
いやー、これはすごいですね。
男のロマンですね。こういうのも楽しみですよね。
引き伸ばしレンズで何かおすすめのものが
あったらお教えください。
中間リングが付いていて、×2、×3ができると、
マクロの世界が広がると思いますので。

書込番号:12341181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/09 19:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

伸びたところ

ちじんだところ

目の前にあるレンズまだまだある

マウントの本

シファンタさん
こんばんは
引き伸ばしレンズは39ミリネジですからL39M42変換リングと
べローズ及びM42ヘリコイドがいります
75ミリ以上のものがいいでしょう
オークションで時々出ています
この学習編集社CAPAこの本はバージョンが古いので
デジタルカメラバージョンが出ています
参考にしてみてください

書込番号:12343397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2010/12/09 23:24(1年以上前)

星ももじろうさん!すごすぎます!
写真掲載、本当にありがとうございました。
今、僕のハートに火がつきましたTT
ちょっと、本格的に勉強してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12344631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/09 23:34(1年以上前)

シファンタさん頑張ってください
火がついたらうちわで扇いで上げますよ
御近所でしたら
OFF会でもできればいいですね

書込番号:12344683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2010/12/09 23:44(1年以上前)

さっそく今、Amazonで【中古】最新レンズアダプター攻略ガイドを
注文しました。

書込番号:12344745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/10 08:30(1年以上前)

おはようございます
そうですか
最新版はも他のものも出版社にはありませんでした

書込番号:12345640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/10 08:47(1年以上前)

私も新しい本を注文しようと思いましたら
いっしょにK5が付いてきましたので止めました

書込番号:12345688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-x レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x レンズキットをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング