
このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2010年1月11日 21:34 |
![]() |
26 | 7 | 2010年1月5日 10:05 |
![]() ![]() |
27 | 9 | 2010年1月3日 23:22 |
![]() |
8 | 6 | 2009年12月31日 14:21 |
![]() |
21 | 19 | 2009年12月30日 18:05 |
![]() |
12 | 4 | 2009年12月22日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
初めて一眼とやらを手にし、初めて望遠レンズとやらを装着し、
いきなり、飛び回る鳥を手持ちで狙ってみました。
・・・感動です(泣
こ・・・これが一眼かっ!と唸りました。
スナップ、マクロなどはコンデジのF200EXRですが、
この世界は一眼の独壇場ですね!
3点

エアー・フィッシュさんへ。
今晩は。
見事な画像です。
レンズ沼に落ちないで下さい (笑
書込番号:10764134
1点

>・・・感動です(泣
こ・・・これが一眼かっ!と唸りました。
わかります、解ります、・・・。
私も*istDで感動しました。
マクロも接写リングを付けられるので感激しました。
書込番号:10764216
1点

どの分野でも一眼が優れています。欠点はどうしても大きく重くなることぐらい、と価格。
>こ・・・これが一眼かっ!と唸りました。
すぐに当たり前になり、
次の感動を追い求めて知らず知らずと沼のほとりやってきてしまいます。
沼の鳥撮りどころか自身が沼に嵌っていくぶざまな世界が開いています。楽しいな。
書込番号:10764277
1点

すみません、私も昨日同じ鳥と思しきものを撮りました。
等倍表示より少し小さいくなるようトリミングしました。
レンズはsmc PENTAX-F ★300mm F4.5 ED[IF] です。
書込番号:10764303
1点


背面飛行さん
レンズ沼に落ちる気持ちが分りました、なんとなく気をつけます(笑
常にマクロレンズ携帯さん
自分のは平凡なトンビですが、それは、いかにも猛禽類!って感じですね。羨ましいです。
うさらネットさん
明部へ広がるダイナミックレンジだけはF200EXRがいいようです。
ですが、あとは確かにコンパクトから見たらあり余る性能です。驚きます。
RX4さん
いやぁ、どう撮ろうとも写真は写真で、思い出の瞬間ですよ。
確かに、望遠レンズのスッキリ感は驚きました。やっぱり一眼だなぁと。
書込番号:10769651
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
昨年の暮れに注文したものが初荷で届きました
D700のサブとしてお散歩用にと色々と検討していたのですがこれに決めました
このレンズとの組み合わせは軽くてカジュアルでとても気に入っています
妻の目が気になりますが 久しぶりに良い買い物をしました (^^;)
8点

我逢人さん、こんにちは。
K-x購入おめでとうございます。
DA40もセットで購入されたのですね、
コンパクトで、お散歩カメラとしてもぴったりですよね。
奥様もこのコンパクトさを見て、納得してくれるといいですね。
この際、K-xで同じ趣味に引き込んでみては・・・
K-xでのペンタライフ楽しんでくださいねぇ。
書込番号:10730491
2点

やむ1さん コメントありがとうございます
実は オリンパスペンと最後まで悩みましたが これにしました
後日マクロレンズを購入したらD700の出番が減るかも知れません(^^;)
書込番号:10730887
2点

追伸 やむ1さんへ
残念ながら妻はカメラに興味が 全然ありません
今回も「あるのに 何故また買ったの?」でした
カメラを見せて「いいだろう」と言ったら「どこが」と一言 (o_ _)oドテッ!
書込番号:10730913
3点

我逢人さんこんにちわ
私も正月にK10とK-Xの2台体制を女性軍(実家の姉や義姉)に?な顔をされましたが、
家内が女性がバッグとか宝石を次々欲しがるのと同じと言ってみんな納得していました^^
これはいい手だと思いました。
書込番号:10731029
3点

kouta-yuutaさん なるほど それは良い手ですねぇ〜
でも そんな事を妻に言ったら「あら そう♪」と納得されたら恐い (^^;)
書込番号:10731130
5点

我逢人さん、K-x購入おめでとうございます。
私もこの色とシルバーとホワイトで悩み、結局ホワイトにしました。
でも我逢人さんのネイビーもやっぱりカッコいいな〜。
私の嫁もカメラや写真には特に興味はないのですが、K-xを購入するときには支払いの件もあったのでつれていきました。
するとそこは家計をあずかる身なので、嫁が店員さんに「もうちょっとまけられないの?」とか「(エネループやメモリーカード)半額にならないの?」とかドンドン注文を出すので店員さんもたじたじになってEOSのカメラバッグを無料で付けてくれたりしましたので、別の意味で助かってしまいました!(^^)!
書込番号:10734455
2点

Yu_chanさん コメントありがとうございます
ホワイトもカジュアルで良いですよね
おぉ〜 さすがは奥様ですね そちらの手もありましたかぁ〜
その点 男はダメですね (^◇^;)アハッ!
書込番号:10735565
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
秀逸なグリップの握り加減に引き込まれたのがきっかけで
続いて価格コムのクチコミで高感度撮影時の写りの良さの報告が有り
気が付けばK-xのユーザーになってしまいました。
コストパフォーマンスの良さと55-300の写りの良さにすっかり
参ってしまい、アバタもエクボ状態ですが本日、自分が良く撮る
シュチエーションでISO1000と1600と3200を試しました。
結果から言いますとあくまで主観による評価ですが2Lプリントまでなら
ISO3200、A4までならISO1000までかな?という感じです。
作例の2枚、高感度NRは「中」でカスタムカラー「雅」、ファインシャープネス適用で
デフォルトよりシャープネス効果を2段上げてます。
K-x購入まで使っていたキヤノンのKDXや40Dと較べて1段は上が使えそうです。
たった1段か?と思われるかも知れませんが画素数にして20パーセント程
違いますしノイズの質も厭らしくないので人によっては許容度は高まるかも
知れません。
APS-C機では高感度使用時の写りも優秀だと思いますし緊急時には
ISO12800が使用できるのも助かる時が有るかも知れませんね。
6点

今気が付きました。誤って初心者としての新規書き込みをしてしまいました。
大変申し訳有りません。
書込番号:10718725
1点

こんばんは。
k-xのノイズあきらかに少なめですね。
私はデジタルのノイズがだめで800くらい。
それで撮れなかったら写さないです。だから夜景は常に三脚。
逆にフィルムのような荒いノイズが好きなのかもしれません。
※最近新幹線興味深々
書込番号:10718863
2点

特急彗星号さま
私は新幹線を含む鉄道をよく撮ります。11月からK-xも使用していますが、私の許容範囲はA4でISO1600くらいです。設定はISO1600以上で高感度NRを「弱」、カスタムカラーは「ナチュラル」でコントラストは常に下げています(−1か−2)。シャープネスも標準のままです。
高感度ノイズはカメラ本体と画像ソフトの両方で処理する考え方に基づいています。K−xはAPS−Cサイズ機の中で高感度耐性に最も優れた機種ですので、早いシャッター速度を必要とする鉄道の撮影には助かりますね。
なお私の場合、新幹線はオリンパスE−3に50-200ミリf2.8-3.5(35ミリ判相当で100−400ミリ)の組み合わせで手持ち撮影をしています。他社にはないコンパクトな組み合わせが気に入っているのですが、こちらは高感度耐性にハンデがある分を大口径レンズで補っています。
ご掲載の新幹線300系も最後が近づいているようです。K−xでよい作品を撮ってくださいね。
書込番号:10719542
2点

今晩わ
>特急彗星号さん
>高感度撮影時の写りの良さの報告
[PENTAX K-7]+[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]ですが
動体撮影の為に(ISO 800)(ISO 1600)を使う者です ∩`・◇・)ハイッ!!
周囲の友達は[Canon]が圧倒的に多く、P(プログラムモード)で撮影していますが
僕はAvで[F4 開放]を徹底し、更に[CTEバカ]まで徹底する変態振りを発揮しています (从゚ー^)☆\(^^;ナンデヤネン
鮮やか、[CTE]、ファインシャープネス+4がデフォルトの[社台マニア]でした d( ̄  ̄)Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
では
書込番号:10719694
3点

K-x限定ですかね。
K20Dですが、ISO1600〜ISO6400の写真を参考までに貼ります。
RAW撮影でSILKYPIX現像の画です。
高感度はなるべく使いたくないのですが、必要な時はISO6400も使っています。
書込番号:10719944
4点

皆さん、おはようございます。
●パノラマ写真さん
800ですか?確かに夜景の様に暗部が黒や黒に近いとノイズも目立ちますし
デジタル特有のノイズを嫌うとその辺りが限度ですかね?
新幹線、一度挑戦して下さいね。
●Solaris Cさん
1600ですか。カスタムカラーを始めとする設定によってノイズの出方も
変化するかと思いますので一度Solaris Cさんの設定もチャレンジしてみます。
K-xでFシャープネスが気に入り、鉄撮りの場合はデフォルトから
+1〜2上げる事が多いのですがこれも僅かにノイズを目立たせる
要因の一つかも知れませんね。
●社台マニアさん
ペンタスレではよくお名前を拝見しています。
機種も違い、レンズも良いモノの作例ですが高感度ノイズが目立つにも関わらず
違和感も無いしまったく気にならないですね。
写す対象や状況によって高感度ノイズに対する感じ方が変わるんだなって
感じさせてくれる写真です。
●delphianさん
高感度ならではの雰囲気のある感じの夜景ですね。
RAW撮影で現像時に自分のイメージに基づいて高感度ノイズを
追い込んでいらっしゃるのですね。
ソフトによってノイズ処理の味付けも変わるだろうし
使いこなしのスキルの差が出てくる所でも有りますね。
参考になります。
書込番号:10720290
3点

はじめまして。特急彗星号さんの写真のファンになりファン登録させていただいた者です。
最近価格コムに参加するようになり、いろんなメーカーのカメラの事を知り、ちょうどペンタックスに関心がありました。
といっても今すぐ購入というのは、まず出来そうにありませんが、ノイズが少ないのと発色が綺麗というので惹かれます。
動体も問題なく撮影できるのなら、素晴らしいコストパフォーマンスですよね。うーん。
とても参考になりました。(^^)
書込番号:10728197
2点

特急彗星号さん、はじめまして。
暗い環境で撮影することが多いので、K20DにこのK-xを買い増しました。
K20Dから比べるとかなり改善されていると感じています。
K20DではISO640を上限にしていましたが、K-xにしてからはISO1600ぐらいまでは許容範囲と思っています。
モデルはヤマセミさんです。
書込番号:10728359
2点

●-Marronnier-さん、こんばんは。
高感度ノイズが少ないと言ってもAPS-C機の中での比較論ですので
5DmarkUをお使いの-Marronnier-さんには物足りないかも知れませんね(笑)。
動体に対する性能も水準には有りますが決して素晴らしい訳でも無いです。
ただ発色に関してはカスタムイメージに有るペンタらしい「雅」や「ほのか」といった
独自の風合いをもったカラーが気に入ったのとファインシャープネスの効果も
魅力です。それとコンパクトなくせに手に馴染むボディも魅力です。
●ともべいさん、こんばんは。
カワセミさんを一度見てみたい(撮るのは難しそうです。)のですが
ヤマセミさんも見たいものです。
K20Dからおよそ1段半程高感度での描写の許容度が広がったとの事ですね。
私は辛目の採点で1段と判断しましたが既存の機種から1段から1段半程は
高感度ノイズに対して許容度が広がったと言えそうですね。
今日撮った新幹線ですが今では暗い条件なら何も考えずにISO1000は選べます。
ただ1600だと条件によってはノイズが目立つケースも有ります。
どういった条件でノイズが目立つのか今後実写を重ねて傾向を探りたいと
思います。
書込番号:10728683
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
ずっとコンパクトばかり十数台使ってきましたが、
今、ついにヤマダ電機山形本店でWズームキットを、
73800円にポイント付12%?で買いました。
値引き交渉なし、即決の男買いです(笑
カラー060の発注で来年受け取ります。
楽しみです。
5点

よ 男の子
やったね おめでとうございます
書込番号:10692903
0点

興味があってペンタのウェブで060を見ました。全体を眺めていたら、
スタンダードな三色が見当たりません。ということは、全部で103色
なんですね。
書込番号:10693838
1点

thunders64さん
ありがとうございます。「子」という年ではないですけど。
銀のヴェスパさん
060見ていただいてありがとうございます。
鋭いですね!たしかにスタンダード3種+100種の103種ですね。
何気に、あのスペシャルサイトの音楽がとても好きです。
書込番号:10693961
1点

ひとつ書き忘れました。
定価9450円のペンタ純正バックをタダで貰いました。
けっこうバッグ付き販売はあるみたいですが、すごく得した気分にはなりますね〜。
今、過去記事を読んでいて、
「あぁ、エネループを買わなければ」
と思いました。なるほど、今やエネループの性能も向上してるんですね。
書込番号:10712224
0点

エアー・フィッシュさん
>「あぁ、エネループを買わなければ」
折角のオーダーカラーなので、エネループも限定パックですがカラフルにしてみてはどうでしょう。
http://products.jp.sanyo.com/products/hr/HR-3UTGA-8TN/index.html
書込番号:10712287
1点

リンクありがとうございます!
うひゃ!派手!(笑
検討させていただきます。
書込番号:10712938
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
みなさん こんにちは
欲しかったK-xをやっと手に入れました(*^_^*)
朝一番でみどり電化中環東大阪に再度挑戦しました。
前回はセールが終了していて思ったほど安くならなかったので
リベンジです。
気持ちの良い店員さんで希望していた金額を一発で提示してもらったのでそれ以上は値切らないで気持ちよく購入(爆)しました。
エディオンカードに同時加入でさらに3000円安くなり
5年保証もOKでした。
お正月は楽しめそうです。
4点

かんらん車さん、こんにちは。
K-x購入オメデトウございます。K20Dとの2台体制でしょうか?
カラフルなエネループも準備されているようで。
ストラップも合わせてカラーコーディネートぴったりですね。
K-xでのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。
いい年末年始をお過ごしください。
イイ写真撮れましたら見せて頂けると嬉しいです。
書込番号:10702580
1点

うひゃー!目立ちますな〜。
どいたらんかい、K-xのお通りじゃ〜。おめでたいことです。
書込番号:10702751
1点

>希望していた金額を一発で提示してもらったので
いくらでおもとめになったのでしょう?
明示しても問題なければ教えてください。
>うさらネットさん
>どいたらんかい、K-xのお通りじゃ〜
東大阪って言うとそういったイメージなのでしょうか?
自分も東大阪市に在住していますが、実際には大阪・東大阪でもそんな下品な人はめったにお目にかかれませんね。
書込番号:10703615
1点

かんらん車さん、こんばんは
とうとうK-x購入しましたか。
ミドリ電化中環東大阪店の店員も「ここのお店はK-xが安いとネットで広まったので予想以上に売れてます」とおっしゃってました。
一発提示だから46000円ほどから3000円引きかなぁと勝手な想像してます。
SDカードは付けてくれましたか。
hotmanさんも東大阪在住ですか。
私は生まれてからずっと東大阪ですが
>どいたらんかい、K-xのお通りじゃ〜
今はこういう人はいませんね(昔はお目にかかれましたが)
ただ、下品ではありませんがイメージは大阪府内でも悪い方でしょうね。
書込番号:10704366
1点

>猫と一緒さん
ありがとうございます、『46000円ほどから3000円引きかなぁ』
これって!すっごい安値じゃないですか?(でも買えませんが・・・(小さい声で))
基本キヤノンなんですがK-xは中古ででもいずれは手に入れたいと思っています。
シャア専用レッドボディー最高ですね。
>どいたらんかい、
これって映画なんかで、関東出身と思われる人がよく変なイントネーションで言ってますよね。
こんな河内弁も大阪弁も無いと思いますので・・・。
書込番号:10704555
1点

みなさん こんばんは
やむ1さん
K20Dと併用になります。
K20Dもなかなか使いこなせてませんが、どちらがメインではなく
両方で使っていきたいなあと思っています。
うさらネットさん
思い切ってレッドに決めましたが、以外と黒レンズと合うなあと
私的には思ってます。結構迫力がありますね。
hotmanさん
店頭価格 49800円で 45000円でした。
エディオンカードで3000円ですから結果 42000円です。
キタムラが49800円から下がらなかったので!
猫と一緒さん
ついに買いましたよ〜
いいですね〜
カードは? と聞かれて、有ります と答えてしまいました(爆)
液晶保護フィルムも在庫が無く、余ってたK20D用を貼りました。
プラモのようでかわいいですね!
書込番号:10704783
0点

みなさま、こんばんは。
かんらん車さん
K-x購入おめでとうございます。目立ちますね〜。
ミドリ殿下はあちこちでいい値段を出しているようですね。
セールは各店一斉にするんでしょうか?
私もK-x狙っているんで、近くの店ちょくちょくチェックしようと思います。
書込番号:10704808
2点

>かんらん車さん
>プラモのようでかわいいですね!
アップされた写真をじっと見ていますとよだれが出てきそうになります。
いけないいけない、先立つものが・・・。
来年中には何とか赤いの手に入れたいですね、家内には『娘用に』とか言って・・・。
書込番号:10704878
1点

虹色エスプレッソさん こんばんは
歳末セール か 新春売り出し か少し悩みましたが
早く欲しかったので歳末を狙いました。
みどりは歳末全店一斉値引き なんて書いてあったような?
新春も案外狙い目かもしれませんよ。
書込番号:10704907
0点

こんばんは。
hotmanさん
>来年中には何とか赤いの手に入れたいですね、家内には『娘用に』とか言って・・・。
いい手ですね!しかしうちの娘はまだ小学生ですし...
かんらん車さん
>みどりは歳末全店一斉値引き なんて書いてあったような?
本当ですか!情報ありがとうございます。
書込番号:10705281
2点

かんらん車さん、K-X購入おめでとうございます。
ストラップも合わせましたね。
撮影時のファッションはどうしてますか?^^
うさらネットさんレスの“どいたらんかい”は
皆さんが言うように嫌な感じは受けませんけどねー。(おどけた感じでしょう
書込番号:10705592
1点

みなさん おはようございます
hotmanさん
是非頑張ってゲットしてくださいね(^_^)
こたつの上にポンと置いても不思議と違和感が無く
邪魔にならない気がします。カラーって不思議です。
くりえいとmx5さん
中年親父の私にはファッションは何もこだわりは無いですよ(^_^)
寒がりなので今はしっかりと黒のダウンコートと
オレンジ色のスキー帽で武装しています。
初詣に首からぶら下げて行き、周りの人の反応が楽しみです(爆)
書込番号:10706186
0点

>かんらん車さん
>こたつの上にポンと置いても不思議と違和感が無く
良いですね、自分は部屋の隅の洋服掛けにコートと共に掛けておくかな?防湿庫には入れずに。
それだけで絵になるようですね。所有しているだけでも満足できる機種って少ないですよね。
>くりえいとmx5さん
>うさらネットさんレスの“どいたらんかい”は
>皆さんが言うように嫌な感じは受けませんけどねー。(おどけた感じでしょう
実際日常では使わない言葉ですね、残念ながら現実社会で聞いたことが無い。
それとPENTAX 特に K-x には似合いませんね、その言葉は。
書込番号:10707193
1点

かんらん車さんや皆さんの書き込みを見ていて
我慢できずに先ほどオーダーカラーの 053 をポチッて来ました
と言っても私用でなく嫁専用機です(^^;
嫁には未だ買った事は伏せていますが、カラーに関してはカタログで軽く振ってました
現時点は2人で出る時 私k20d・嫁k-7でしたので困っては無かったのですが
PENTAXの中の人もカラバリは今回のみだと断言していたので、ならばと・・・・
書込番号:10707439
1点

「どいたらんかい」は、関西では時々聞きますよ。
書込番号:10707530
1点

私も同じ店で12月5日に買いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059309/SortID=10583428/
私が買ったときより安くなったのかな?
とにかく、いいカメラです。
室内でとってもノイズ感がないし
K100Dに比べすごく進化してます。
カメラライフを楽しみましょう。
書込番号:10708027
1点

ピピピ ピンクですか、お嬢さん専用色と思ってました、男は度胸?
きよどんさんが、カラバリは今回限りと聞いた、との事ですが、困った、それなら派手色にするかなあ・・・
岡山BICでは、53,800円ポイント15%で、安くなっていたので、初売りでオーダーする事に成りそうです。
書込番号:10708053
1点

みなさん こんにちは
今日は、お墓参り・買い物 ・・・ とじっくりカメラを触ることが出来ません
まあ、これからゆっくり出来ますので説明書にも目を通しておこうと思ってます。
きよどんさん
ご注文おめでとうございます。
私も予算が許せば052を狙ってました。でもレッドも良い色ですし
コストパフォーマンスも大きいですし、レッドに決めました。
kawasayoさん
同じ金額ですよ。ただ今回は同時にカードを作ったんでその割引がありました。
手に馴染むし、シャッターのレスポンスもK20Dより気落ち軽快な気がします(^_^)
エントリーマンさん
レッドといってもピンク系に見えますね。ストラップの赤が赤色なんでしょうね(笑)
でも黒のレンズとの相性は、悪くないですよ!
せっかくのカラーですから派手目に行きましょう!
じじかめさん
まあ そっちの話はあまりカメラと関係がありませんので・・・ (笑)
書込番号:10708234
0点

こんにちは
45000円からのの3000円引きでしたか。
SDカードは「持ってます」と答えてしまったんですね。
同じミドリの中でも中環東大阪店は安いです。
同じ東大阪にある近所のミドリや八尾のミドリでもダブルズームキットですが中環東大阪店と同じ値段は無理でした。
今日、時間があればぶらり立ち寄ろうかと思ってましたが、餅つきに半日掛かってしまい諦めました。
「どいたらんかい」より「どかんかい」(「ど」を強調して言う)の方がよく聞いてました。
書込番号:10708547
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
K-xを購入してから二週間経過しました。
動きのある写真を撮りたい場合は、K20Dはお休みいただいて、もっぱらK-xに活躍してもらっています。
コストパフォーマンスの高い、良いカメラだと思います。
頑張れK-x!
使用レンズはBORG77EDUです。
カメラとレンズが白色で統一され、何気に気に入っています。
6点

ともべいさん こんばんは
私も先日K-10D&K-20DにK-xを買い増ししました。高感度がいいですね。
SSを稼ぐ為にisoを上げられるのでトビモノが撮りやすくなりました。
K-7も悩みましたが、K-7の約半額でこの性能ですので、本当にコストパフォーマンスは高いと思います。k-7の後継機まで余裕で待てそうです。
これで、isoオートでSSを変える事ができれば言うことないですねぇ。(TAVモードですね)
書込番号:10661590
3点

sugitetuさん、こんばんは。
BORG仲間ですね。
野鳥さんはとかく暗いところのシーンが多いので、K-xには本当に助けられてます。
飛びものは今のところ、ヤマセミの二枚のみです。
(いずれも、使用レンズはBORG77EDUです。)
これから、またカワセミの飛びものにもチャレンジしていこうと思います。
書込番号:10664981
2点

ともべいさん、こんばんは。
ヤマセミの飛びもの凄いですね感動です!
野鳥撮影はシャッタースピードを上げるため日中でも感度上げることが多いので、
ノイズの少ないk-xは良いですね。
私はK10Dからk-xなので4.7コマ/秒もありがたいです(笑)
BORGは以前から気になっていましたがk-xとの相性も良さそうですね。
私はDA★300mmと古いMFの200mmにF AFアダプター1.7Xで撮影していますが、
如何せん腕も反射神経も無いので、まともな飛びものを撮れたことがありません(泣)
書込番号:10666951
0点

kitayama7aさん、こんばんは。
飛び込み最中のカワセミさんをちゃんと捉えていますね。
私もK20Dからの買い増しなので、連写の恩恵はかなりありました。
ただ、飛びものはチャレンジしているのですが、まだまだまぐれ的なものしか
ありません。(^^ゞ
ということで、同じくBORG77EDUでのカワセミとまりものです。
書込番号:10670404
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





