PENTAX K-x レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x レンズキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

PENTAX K-x レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信17

お気に入りに追加

標準

ライブビュー中のオートフォーカス

2009/11/06 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:6件

K-mでデジタル一眼レフデビューして約1年、愛着を持って大事に使っていたのですが、
たまたまK-xの存在を知り、PENTAXの製品ページを見て「グラッ」とし、
店で連写と高感度を試して完璧にやられて、K-x買ってしまいました。

デジタル一眼レフは光学ファインダーでしっかり構えるのが基本とは理解しているものの、どうしても覗き込んで撮影するのが辛い時があります。
それで、新たに搭載されたライブビュー機能にも期待していたのですが、買ってからオートフォーカスがやたら遅いのに気付きました。

むちゃくちゃ腹が立ってPENTAXに不満を伝えたところ、開発サイドに伝えておく旨と一緒に、
光学ファインダーと同じオートフォーカス方式に変更することができることを教わり、変更したら全く問題なくなりました。一瞬画面が黒くなりますが、速い方が断然いいです!

変更の仕方は、MENUの3つ目で、ライブビュー⇒AF方式⇒一番下を選択、です。
既に話題になってたことでしたら申し訳ございません。

短気は損気ですが、不満を伝えたことでいい事を知ることができました。
現在は、K-x大満足です!(K-mどうしよう・・・)

書込番号:10432421

ナイスクチコミ!0


返信する
IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 Vermeer blauw 

2009/11/06 21:35(1年以上前)

うーん... 「短気」と言うよりは、ただの「調査不足」としか... 買ったことも、文句言ったことも... (^_^;)

書込番号:10432617

ナイスクチコミ!18


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/06 21:52(1年以上前)

位相差AFにするのは基本ですが、なかなか最初は分からないと思います。
その分、細かなAF点の指定が出来なくなるのですが、その辺は使い分けですね。

この辺の切替や高感度ノイズ除去の強さを、もっと選択しやすくしてくれれば嬉しかったのですが…

今月のアサヒカメラ(だったと思う)に、一眼レフでコントラストAFが遅い理由が書かれていたと思います。

書込番号:10432752

ナイスクチコミ!3


win07さん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/06 21:52(1年以上前)

下位機種ユーザーになると、こんな人も居るんだなぁ…
と思いました。

普通に考えればコントラスト方式はまぁこんなもんでしょ。
逆に位相差方式で合ってもいないのに「AF完了しました」みたいな方が腹が立ちます。

書込番号:10432755

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/06 21:59(1年以上前)

こんばんは(^^

私もマニュアルとかあまり読まない方なので大きなコトは言えませんが、一応一通り目を通しておかれてはいかがでしょうか。
気付いていない機能がまだあるかも知れませんよ(^^

ペンタックスに限らず、各社、エントリー機のトラブルシューティングは、もうちょっと記事を充実させて欲しいような気もしますね。
どうせ読まれないから...というコトで書かれてないのかも知れませんけど、少しでも問い合わせが減れば、サービスの人も楽できるのに(^^;

書込番号:10432804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2009/11/06 22:53(1年以上前)

むちゃくちゃ腹が立って....クレーマーですか?
さんざん遅いっていろんなところに出てるでしょう。

書込番号:10433191

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/06 23:29(1年以上前)

別機種
機種不明
当機種

POPの『GF1』あたりにあわせました

拡大

ご購入おめでとうございます。K-mは兄弟として手元に置いててよいのではないでしょうか。

>変更の仕方は、MENUの3つ目で、ライブビュー⇒AF方式⇒一番下を選択、です。
けっこう面倒ですね。それにLV最中も方式を変えられるといいですね。技術的に無理なのかもしれませんが。
LVボタン長押しで位相差式とコントラストAFが入れ替わるとか・・・
ちなみに店頭で触った限りではコントラストAFも特に遅いとは感じませんでしたが私のハードルが低いかもしれません。
少なくともE-620やEP1には楽勝な気がいたしました。(個人的な感想です)

それよりコントラストLV時に自由にAF点を設定できるのは感動したのですが皆様あまり関心ないのでしょうか。
精度もなかなかな気がしましたが・・・

書込番号:10433494

ナイスクチコミ!2


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/07 00:27(1年以上前)

まあ取説をちゃんと読まなかったのを棚に上げて・・・て感は否めませんが、
コントラストAFってもうちょっと早くならないものですかね?

私の使用環境では実際三脚にセットした時以外はライブビューを使わないので
問題無いとも言えますが、一般的なコンデジってコントラストAFですよね?

被写界深度の違いもあるのでしょうけど私の様な素人からすると「何でここまで遅いんだろう」と疑問に感じます。
精度を求めた結果がこの速度なのでしょうか。

書込番号:10433950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/07 02:01(1年以上前)

>光学ファインダーと同じオートフォーカス方式に変更することができる

できるのは、PENTAXだけではないし。
取り説読まなければわからないことでしょうけど・・・・・・。
読んでもそれで速くなる、というのに気がつかないかも。

どちらにしても、動いている物を撮る時には、ブラックアウトは効いてくると思います。

サポートも大変ですね・・・・・・・。

書込番号:10434365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 05:50(1年以上前)


デジイチユ-ザ-の裾野は広がっているのですね…。

書込番号:10434634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/07 08:45(1年以上前)

コントラストAFは確かにイラっとw
俺もK-7やけど位相差AFに変えてる。
もっとも、ライブビューで撮影はせん。
実際使うのは動画撮影開始の時だけやな。


ところで、スレ主を小馬鹿にしたようなレスが多いな。
失敗に基くせっかくの情報に対し全く失礼な話や。
常連さんが「そんなこともしらべずに買ったの?」
「ど素人には困ったものだ。」てな感じは何かこうスレ主に申し訳ない。

書込番号:10434976

ナイスクチコミ!15


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/07 09:15(1年以上前)

>常連さんが「そんなこともしらべずに買ったの?」
>「ど素人には困ったものだ。」てな感じは何かこうスレ主に申し訳ない。

私もそう思います。

あと、コントラスト方式は仕様だから仕方ないと我慢して使うか
使い物にならないから使わないで諦めるという選択肢の他に
メーカーに更なる改良を促すという意味では、スレ主さんの
メーカーに電話するというスタンスもありなのだなぁ・・・と
感じました。

書込番号:10435075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2009/11/07 09:22(1年以上前)

ペンタックスのライブビュー時のコントラストAFは、業界最遅と評判である。
期待するだけ無駄であろう。

方式が違うので、直接比較は無理だがライブビューを主軸に使いたいなら、
αのほうがよい。コントラストAFならキヤノンの最新機が最良だ。

大体、ペンタックスにオートフォーカスの性能を求めるだけ、無駄である。

書込番号:10435101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/07 09:50(1年以上前)

>大体、ペンタックスにオートフォーカスの性能を求めるだけ、無駄である。

精度は高いと思いますけどね・・・速くてもテキトーなピントでは90点写真ばかりで100点は撮れませんし・・・

また勘違いでしょうか?

書込番号:10435225

ナイスクチコミ!8


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/07 09:51(1年以上前)

>我求むるは最強の盾さん
>大体、ペンタックスにオートフォーカスの性能を求めるだけ、無駄である。

AFの速度と仰りたかったのでしょうか?
雑誌等での検証結果ではAFの精度なら他社比でもかなり良いみたいですよ。

書込番号:10435227

ナイスクチコミ!8


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/07 10:11(1年以上前)

Punch Drunk さん、こんにちは。

LVのAFは撮影条件によって使い分けるのが良いと思います。

LV+コントラストAFは三脚使用で任意の位置のAFポイント、拡大表示で高精度に合わたい時に有効です。

LV+位相差AFはロー、ハイアングル撮影、メイクバッチリの女性?などに有効です。AFポイントがLV画面に表示されるのも良い点です。

コントラスト+顔認識は記念撮影でしょうか。

書込番号:10435309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/12 16:44(1年以上前)

 私は LVはオマケと考えてますので、コントラスト方式が遅かろうが、位相差方式に変えて
ミラーがバタバタ言おうが、全く問題視しないのですが、困ったのはそこの部分のメニュー
のアイコンが何を意味してるのかわからなかったこと。無論、慌ててそこだけマニュアルを
先読みしましたが。。。変なアイコン使わずに「言葉」でも良いいんじゃないの?と思いま
したね。

 それから、当たり前といっちゃ、当たり前なんですが、動画撮影時に、LVを使わなけりゃ
ならないのは今のデジ一レフの最大の課題ですね。折角スプリットスクリーンに変えても、
LVになってしまうんだから意味が無い。。。orz。。。

書込番号:10464250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/12 17:37(1年以上前)

>ライブビューを主軸に使いたいならαのほうがよい。

最狂の矛盾!
特にα380のオートフォーカスは合焦しないと評判だ。
本当に最遅なのはE-P1なのであるが…

書込番号:10464448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

待ちわびました〜

2009/11/07 01:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:93件

遂に当方の所にも念願のK-xが届きました(^^)v
カラーリングはライトイエロー・グリーン。
これも一重にカカクコムの皆様が魅力的なレポをしてくださったおかげ。
綺麗な色です〜
早速自家塗装のレンズ、レインボーストラップ、ハンドストラップ、ついでにゴリラポッドSLRも取り付けて…
怪しさ満点のカメラになりました。
コレジャナイロボにも劣りません!?
明日は実写テストだ〜

書込番号:10434339

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:298件

2009/11/07 04:26(1年以上前)

お客さん、是非機器の画像を、お願いします。

書込番号:10434576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2009/11/07 05:59(1年以上前)

>エントリーマンさん
おはようございます。ところで…写真ってどのようにすれば載せられるんでしょうか(;・д`)

書込番号:10434642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2009/11/07 06:23(1年以上前)

画像も投稿する  ってとこをクリックして、適当にやってください。

レンズ塗装が見たいですね、力作期待しています。

書込番号:10434660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2009/11/07 06:33(1年以上前)

>エントリーマンさん
PCのみのようです(;_;)
是非ともお見せしたいのですが(汁
言葉で説明しますと…キャップをライトブルーマイカ、フードを蛍光グリーン、ズームリングに蛍光オレンジの細ライン、絞り環を蛍光オレンジ太ライン…って分かりますかねぇ?後はサンライズオレンジに染めQで塗ったハンドストラップとレインボーカラーストラップです…

書込番号:10434672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/07 07:15(1年以上前)

こちらに載っています。

http://kakaku.com/help/guide_04_43.html

書込番号:10434752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/07 08:09(1年以上前)

待ちわびると言えば、そろそろ、リコーから、噂のAPS-C Kマウント?小型機が発売されそうですね。

待ちわびております。

画像処理の違いなどを見てみたいです〜っ。

書込番号:10434866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2009/11/07 19:01(1年以上前)

>じじかめさん
詳しくありがとうございます。
……が、やはりiモードではうまく出来ません(汁
うーん…どうすればいいのやら…

書込番号:10437656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/11/10 06:12(1年以上前)

別機種

これで良いかな?皆さんに見えるのか?
携帯のが打ちやすいですね〜。
も〜時間が掛かって

書込番号:10451362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件

2009/11/10 06:38(1年以上前)

ありゃま・・・・絶句!

度胸満点、世界に一台ですねえ、脱帽です。

書込番号:10451396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/11/10 18:43(1年以上前)

別機種

イタリアンレーシングカー

アイマス一直線さん、

今度はID間違ってないですね。あっちではごめんなさい。一旦書き込んじゃうと
訂正出来ないのでね。カタカナのIDやお名前をよく間違うのですよ。一度、
コイチロウさんという方をイチコロさんとやって、周りの人からヤンヤの喝采もらい
ました。つまり、アホです。アルファベットなら絶対に間違わないのですが。笑。

アップの写真の K-x いいですね。エントリーマンさんはちょっとショックを受けて
いらっしゃるけど、私は「うんうん、いいね!」と思ってますよ。ホントです。

近所に住んでいる画家のおじいちゃんが、駐車場の飾りとして置いているもの
を、見たまんまの写真になるように撮ってみました。後ろに競技用の馬が写って
いますが、この画家のおじいちゃんが持ち主。

アイマス一直線さんのカラフル K-x 持って、この辺りの景色を撮ってみたいです。
このカラーリングだと "これじゃない・・モデル" よりいいくらい。

このカメラを持ち歩くと絶対いいことありますよ。世界に一台なんて力まなくても
いい。自分の感性で作り上げたと楽しんでください。

書込番号:10453675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2009/11/10 19:14(1年以上前)

>エントリーマンさん
絶句ですか(^^)vそういう反応に…萌え。息子からは「素晴らしいカメラ〜」と絶讚です。
>レッカレじじさん
いや〜お世辞でも嬉しいです(^^ゞサブに回ったK100は黒ですが、黒は黒でカッコいいですよ。これぞカメラって。せっかくのカラーボティ…どうせならカラフルに!ってやったらこうなりました。

書込番号:10453806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

標準

トイカメラとしてのK-x

2009/11/01 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

トイデジ代わりに出来るかと思って買いました。
クロスプロセスに期待していましたが
期待通りでした。

書込番号:10406560

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6455件

2009/11/01 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デジタルフィルターは時間がかかるので
後からでも良いかなと思いました。
4枚目だけ、ハイコントラストです。
他は、トイカメラです。

書込番号:10406582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6455件

2009/11/01 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕方以降も、手ぶれ補正の効きと高感度画質の良さで
気軽にシャッター切れますね。

書込番号:10406597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6455件

2009/11/01 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もちろん普通に撮っても
オートホワイトバランスも優秀っぽいですし
素晴らしいカメラですね。

トイデジを数台と普通のデジカメを数台持って歩いてましたが
これ一台で、トイデジと普通のデジカメを使い分けられるので
非常に便利ですね。

ほとんどキットレンズで撮りましたが
意外に、このレンズが良かったです。
単焦点レンズ買っちゃいましたが
キットレンズを使い込んでからで良かったかな?とも思いました。

しかし、撮るのが楽しい。

書込番号:10406657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6455件

2009/11/01 23:12(1年以上前)

ありゃ、今気づきました。
途中から、露出補正+0.7にしっぱなしでした。
軽い参考程度にしてください。

書込番号:10406695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5 Norisuke's Eye 

2009/11/02 00:26(1年以上前)

トイカメラの表現力はココゾという時に使いたいので
1台で済むと本当に助かりますよね!

やはり何台も持ち歩くのはツライですから。

キットレンズも全然期待していなかったですが
確かに驚くほど寄れるし、写りも想像以上に良いレンズで驚きました!

書込番号:10407241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 01:18(1年以上前)

トイカメラ風味とはいえ良い味だしてますね。
トイカメだと一々フィルムを現像に出さなければなりませんでしたがK-xの
デジタルフィルターは、その必要はないので気軽に使えるので良いですね。

書込番号:10407491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/02 01:46(1年以上前)

フィルターやクロスプロセスも弱くなく、違いが出るのがいい感じです。
そのうえ調整もできて、手ぶれ補正も高感度も…
フィルターは後からかけて、別名保存できるなら、それでも良さそうです。

一台で楽しめて逆に安上がりかもしれませんね(^^;…

書込番号:10407596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件

2009/11/02 08:06(1年以上前)

のりすけ2.0さん、ありがとうございます。

>やはり何台も持ち歩くのはツライですから。

そうですよねぇ。
レンズ何本も持ち歩くと
同じかもしれませんが…(^_^;)

♪お〜い中村くん♪さん、ありがとうございます。

フィルムだと、出来上がるまで
どう写ってるのか分からない楽しみがありますが
K-xは、その楽しみはありませんが
その場で確認、撮り直しが出来るので
便利でしょうねぇ。

ねねここさん、ありがとうございます。

たぶん、安上がりですね。
トイデジ、個人輸入とかしてましたから。(^_^;)

クロスプロセスが無かったら
トイデジとしては、魅力半減しますね。
偶然が楽しいんです。(^^)

書込番号:10408043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/02 09:59(1年以上前)

トイカメラの雰囲気が出てますね。

>途中から、露出補正+0.7にしっぱなしでした。

トイとした失敗ですね?

書込番号:10408369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件

2009/11/02 12:15(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。(^^;)

書込番号:10408797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/02 12:28(1年以上前)

トイカメ×クロスプロセス、楽しそうですな〜♪

じじかめさん、恐いもの知らずですね ^^;

書込番号:10408849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件

2009/11/02 17:43(1年以上前)

おっ、おまわりさん、楽しいですよ〜。

こればっかりだと、いつか飽きると思いますが
普通にとっても凄いカメラですから
心配なさそうですねぇ。

書込番号:10409994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/02 21:19(1年以上前)

トイカメの写りは悪く言えば失敗写真みたいなものですね(というとトイカメマニアから反論がありそうですが)。
まあ綺麗に撮れるより失敗した方がトイカメにとっては良い写りだと思いますよ。

書込番号:10411149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件

2009/11/03 00:02(1年以上前)

どざえも〜ん゜・(/Д`)・゜・。さん、そうですね。

トイデジカメなどは、普通に綺麗に撮れる物は敬遠されて
変な色に撮れる物が人気だったりしますからねぇ。

書込番号:10412503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2009/11/10 12:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

全部じゃないですが、オリジナル画像はこちらに
本体内リサイズしました。
http://picasaweb.google.com/moonriders007/PENTAXKX?feat=directlink#

後半は、RICOHのXR RIKENON 50mm F2使ってます。

書込番号:10452388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/10 12:48(1年以上前)

> 後半は、RICOHのXR RIKENON 50mm F2使ってます。

でたな!安物レンズ! (^.^)

極太の描写がトイカメラに合っていると思います。

はまりそう。。。

書込番号:10452419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件

2009/11/10 12:59(1年以上前)

沼の住人さん、ありがとうございます。

頂き物なので、値段は分かりません。
この場をお借りして、bygroさん、かまさん、ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:10452455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2009/11/08 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 ken5kenkenさん
クチコミ投稿数:1件

一眼レフとか、セミプロみたいな人が使うもので、自分には縁がないなどと考え、
ずーっと、FUJIのコンデジF-50を使っていました。

たまたま、面白い写真がとれたのをきっかけに、写真を撮るのが楽しくなってしまったのと、
電器屋で冷やかしのつもりで触ったk−xになぜか魅了されてしまい、何度も足を運ぶようになってしまいました。

そして、今日PENTAX k−x ダブルズームキット(レッド)を買いました。

最後までD5000と迷ったのですが(D5000のほうが実質で8000円くらい安かった)、結局これにしました。

うるさいといわれたシャッター音も何だか私には心地よく聞こえてしまいます、笑


家帰ってきてから、ずっといじってます。



本当に何でこんなに惹かれるのかわかりませんが、楽しいカメラです。

書込番号:10439819

ナイスクチコミ!9


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/11/08 01:36(1年以上前)

ken5kenkenさん、こんばんは。
K-x購入オメデトウございます。
ご自身が気に入ったカメラを買って、それで写真を撮る、
これほんと重要なことだと思います。K-xいいカメラですよねぇ。
これからのK-xデジイチライフ、楽しんでくださいね。
イイ写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:10440051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2009/11/08 02:54(1年以上前)

ken5kenkenさん こんにちは

 K-xWズーム購入おめでとうございます〜!

 >本当に何でこんなに惹かれるのかわかりませんが、
  楽しいカメラです。

 やはり、今までにはなかった色という赤もポイントが高いのでは
 ないでしょうか〜!
 存分に楽しみましょう〜!

書込番号:10440267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2009/11/08 09:04(1年以上前)

ken5kenkenさん

私も悩みに悩みぬき、k-xダブルレンズキット(ブラック)を購入しました。

いざ、撮影すると、思っていた以上の出来に驚いています。

お互いにk-xライフをエンジョイしましょう。

書込番号:10440834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/08 12:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私も昨日、購入しました
白のWレンズです

早速、試写を兼ねて自動車博物館に行ってきました

カメラは現物を手に取る機会がなくて口コミとカタログだけで買ったのですが正直な感想は「少し安っぽいかな」です

初デジイチなので肝心のカメラ機能に関してはまだまだこれからて所です

書込番号:10441728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/11/08 13:25(1年以上前)

K-xの特徴は、安っぽさと張り子の虎とも言える、カタログスペック。
まともに動体予測も出来ない、ただ連写するだけのシャッターユニット。
シャッターショックも大きく、他のメーカとさわり比べると造りの悪さが否めない。

書込番号:10441882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/11/08 14:30(1年以上前)

ken5kenkenさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます!

僕はコンデジからK-7で一眼へステップアップしましたが、
一眼は奥が深くて楽しめますよ。
僕も高感度撮影用にK-x買い足ししようかな〜と考えてます。
ぜひ撮られた写真を見せて下さいね。

>うるさいといわれたシャッター音も
>何だか私には心地よく聞こえてしまいます、笑

この辺は個人の感じ方によって評価がわかれる部分ですし、
皆さんがおっしゃっているようにご自身が気に入った
カメラを使うというのが非常に大事だと思います。
気分のノリが撮った写真にも現れます(本当に!)

>我求むるは最強の盾さん

自分で購入した機種に対して安っぽいという評価をするのは
個人の自由だし評価基準が示されれば口コミとしても有用と思いますが、
実際に購入された方のスレに対して根拠なく(と僕には思えます)
機種を貶める書き込みをなさるのはスレ主さんや他の書き込みを
されている方に対して失礼ではないでしょうか?

書き込みされている内容も以前にご自身でスレを立てられていますし、
このスレに書き込みを行う意図が分かりません。


ずっとスルーしようと思ってたのに、我慢できませんでした…
スレ主様、横道にそれてすいませんm(_ _)m

書込番号:10442155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2009/11/08 14:40(1年以上前)

デジイチ練習中さん プニ吉君さん こんにちは

 K-x購入おめでとうございます〜!
 エントリーモデルとしては良いで気だと思います〜!

 私の印象ですと、黒以外のカラーですと、デジイチにはあまり
 なじみがない色であり、カメラとしての色の範疇から外れる
 性か、持ってみたり持っている人を見ても、軽そうに見える
 ので面白いですね〜。

 

書込番号:10442199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2009/11/08 20:00(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは
オイラもスタンダードの白WLKを購入しました。
銀塩のKISSからの買い替えで、デジ一という事で失敗を気にすることなく色々な写真が撮れる事を喜んでるです

ついでにミニトラニクを改造してこんなのを作ってみました。
作ってみた後で、「レンズが増えたらどうするんだ…」と、自問自答です


しかし、カメラ本体の撮影に携帯を使うのも悲しいっすね 

書込番号:10443771

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2009/11/08 21:27(1年以上前)

タメゾ〜さん こんにちは

 いかしています〜!!
 ファン登録させていただきました!!

書込番号:10444306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/08 22:09(1年以上前)

●ken5kenkenさん
k−xダブルズームキットご購入おめでとうございます。

>家帰ってきてから、ずっといじってます。

私も未だに意味も無く2年近く使ってるカメラをいじったりしてます。
愛着を持って楽しめるカメラに出会えて良かったですね。
写真で飯を食う訳でもなく、少々愛機の出来が悪くても
それをカバーする為に工夫するのも一興です。

最近、細かい事にガタガタとうるさい輩があちこちに湧いてますが
タメゾ〜さんの様な方がいらっしゃるとホッとします。

皆さん、カメラを触って喜んで、そして写真を撮って楽しみましょう!

私は他メーカーのユーザーですがこのK-x、とても魅力的です。


書込番号:10444645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2009/11/09 20:02(1年以上前)

C'mell に恋してさん
特急彗星号さん

ありがとうございますです。
ここでの皆さんのカキコを参考に購入して本当に良かったと思います。
悪意あるカキコも何度も目にしましたが、銀塩→デジ1の買い替えの前で足かせにもならない情報でした。


それはそうと、シャッター音が大きいとか色が子供っぽいとかのしょーもない話よりですね、
オイラにとっては最近のカメラにはスプリットのフォーカススクリーンが無いと知った事の方が衝撃です 汗

改造できるんだろうか… 

書込番号:10448600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/09 23:24(1年以上前)

横レスすいません。

タメゾ〜さん、銀塩一眼経験者ですか?
確かにスプリットやマイクロプリズムが無くAPS-Cの小さな
マット面だけではMFは厳しい!とキャノンの40Dでデジイチデビューした時
同じ様に衝撃を受けました。
そういった意味ではAFの精度は高い方が良いのですが必ずしも万能では
無いのでMFの使い勝手も大事ですね。
拡大アイカップO-ME53辺りが有ると心強いかも?

7D買い増し購入に向け貯金中ですがK-xが手招きをしてやばいです。
なぜか惹かれるへんなカメラですね。

K7、このK-xと旭光学からのペンタを知る者からすればもの凄く
ペンタが復活したというイメージを持ちますね。

書込番号:10450226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2009/11/10 00:43(1年以上前)

タメゾ〜さん こんにちは

 スプリットスクリーンですが、交換は可能だと思いますが、本来
 k-xはスクリーンマットの交換の設定がないので自己責任において
 交換するという感じですね〜。

 ヤフオクなんかで検索をかけてもらうK1OD、K20D、k-m用の物が
 使用可能だと思われますね〜。

 過去にK100Dのスクリーンをこの手の物に変えた事があるのですが
 その時はスプリットの像と画像のピントが合わず調整をしたのですが
 完全には合わせる事は出来なかったです。

 しかしいistDS用に購入した方はばっちりという事で、付けて見たいと
 判らないという所かと思います〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7104685/

 

書込番号:10450797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

レビューの追加(バッテリー)

2009/11/09 08:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 エナガさん
クチコミ投稿数:236件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5
別機種
別機種

下地は薄いグレーです

ストロボ部分も塗装されています

購入からしばらく使って、バッテリーの評価もできるようになりました。(レビューでは無評価にしていました)

付属の電池(エナジャイザー)をずっと使っていますが、いまだに緑のままです。K-m同様、非常に持ちがいいと思いますので、この項目も5とします。

ついでですが、塗装のことが話題に出ていたので私の個体の画像を添付しておきますね。ご覧の通りツルツルピカピカで、メーカーの方が自信を持っているのも頷ける、グレードの高い塗装だと思います。

下地は薄いグレーですね。SDカードを入れるところで確認できます。

書込番号:10446451

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/09 12:40(1年以上前)

確か、下地は上に塗る色に応じて一部変えているという話を見たような気がしますよ。

書込番号:10447039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/09 22:16(1年以上前)

エナガさん

ホント綺麗なK-xですね..
こんな写真見てるとコストパフォーマンスも良いK-xを
ポチット、カラーオーダーしてしまいそうになります.

でもガマン、我慢します.何故って現在3機種使い分けているので
4機種になったら使いこなせません..でもポチットいきそうなんですよね(uu;

書込番号:10449576

ナイスクチコミ!1


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/09 22:45(1年以上前)

http://ganref.jp/magazines/index/1/0/344

↑こちらのレビューも手放しで絶賛ですね。

書込番号:10449876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

月が綺麗でした。

2009/11/03 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

当機種

どこかに、月を撮ったスレがあった気がしましたが
気のせいかな?
新スレにするほどでもないのですが…。

手持ちでこれだけ撮れれば、良いかなぁ?

12Mで撮って、本体内トリミングです。

書込番号:10416600

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/03 21:50(1年以上前)

ムーンライダーズさん

綺麗に撮れていますね^^ 感動です。
よーく見ると、やっぱりウサギが居るんですね^^
素晴らしい写真を有難う御座います。

書込番号:10417534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/03 22:45(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

ノートリミング2098mm

ノートリミング800mm

ノートリミング2098mm

フィルムカメラはモデルさんです。


ムーンライダースさん、はじめまして。


>どこかに、月を撮ったスレがあった気がしましたが
気のせいかな?


約一月まえに、私が立てたやつかな。? 

よばれた、ような気がしたので 書きこんでしまいました。(笑)

DA55−300mmF4−5.8EDですか。?

これで撮られる方多いような気がします。300mm手持ちでは、良いと思いますよ。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10261580/?s1

書込番号:10418028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件

2009/11/03 23:22(1年以上前)

妖精の詩さん、ありがとうございます。

ダブルズームキット買えば、誰でもこのくらいは撮れるって事で
参考になればと思いまして。

あまぶんさん、ありがとうございます。

そのスレではなかった気がしますが…
何か勘違いしてるのかもしれません。
すみませんです。

ただ、その画像は凄いですねぇ。
感動しました。

そういえば、数年前にコンパクトデジカメで
アンドロメダ星雲撮った画像を見たことがあります。
ISO3200か6400か忘れましたが
荒れてましたし、凄く小さかったですが
しっかり、それらしき物が写っていて感動しました。

K-xなら、もっと綺麗に撮れるでしょうねぇ。
どこにアンドロメダ星雲があるか知りませんが…。(^_^;)

書込番号:10418368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/04 00:15(1年以上前)

別機種

アンドロメダ大星雲 M31

ムーンライダーズさん、再びこんばんは。

はじめに、お名前間違えていました、すみませんでした。

>K-xなら、もっと綺麗に撮れるでしょうねぇ。
どこにアンドロメダ星雲があるか知りませんが…。(^_^;)

カシオペア座、の南側なんですが分かりますかね〜。アンドロメダ座のひざの辺りなんでが。

これあたりを参考にしてください。アンドロメダと書いてあるところの  ド  の下辺りの淡く楕円に書いてある所です。

http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200911/index-j.shtml

書込番号:10418757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件

2009/11/04 08:28(1年以上前)

あまぶんさん、わざわざありがとうございます。

今度、探してみます。

書込番号:10419667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-x レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x レンズキットをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング