PENTAX K-x レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x レンズキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

PENTAX K-x レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

撮った後からのWB変更

2009/10/25 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 @もぞさん
クチコミ投稿数:119件

今日もちょっと面白い機能を見つけたので報告します
(やっぱり某掲示板にて話してる最中に見つけましたw)



撮影したあと、WB変更画面に移行すると直前に撮影した画像がプレビューとなって表示されますよね?
WBがどのように反映されるか分かりやすいので有難いのですが、なんとこの反映後の画像、そのまま保存できるんです。しかもRAW撮りじゃなくてjpgオンリーでもです。

やり方は簡単、WB変更後のプレビュー表示中にinfoボタンを押すだけです。

なお、この方法は過去に保存した画像には出来ません。また電源を一度落とすとやっぱり出来ません。K-xのRAM?に残ってるRAWデータに対して処理してるんでしょうか?



例えばAWBで夕日を撮る。「あ、このシチュエーションはCTEが似合ったかも?」って思ったら、なんと後からCTEを適用して別に保存できるんです。



説明書を読めば載ってるかもしれませんが、K-m使いだった自分にはほとんど必要ないので読んでませんでした。もうビックリ。
(K-mでは出来ませんでしたよね?もう手元に無いので分からないw)


RAW撮りで最初から撮れば良いじゃんって話ですが、jpg派の自分には嬉しい発見でしたので報告させていただきました

書込番号:10363126

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 @もぞさん
クチコミ投稿数:119件

2009/10/25 01:23(1年以上前)

追加情報です
これは他の人に教えてもらったんですが応用技としても使えるようです。
(K-7でもやれたようですね。知りませんでした)


撮影する→シャドー補正やハイライト補正を変更する→WB画面を開き、WBは変更せずにそのままinfoボタンで保存。

こうすると、シャドー補正等もjpgに対して後から掛けられるようです。


感覚的にはやっぱりRAWに対して触ってる感覚ですので、RAMに溜まった直前のRAWを(紛らわしいなw)加工してる事になるんでしょうか?

書込番号:10363302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/10/25 01:30(1年以上前)

こんにちは

昨日は良い情報をありがとうございました。

K-mを使っていると、この後からWBを変えたプレビューを保存したいって時があったので、是非実装して欲しい機能です。
で、やってみましたがK-mは駄目みたいです。infoを押しても、メインメニューからWBを選択、変更した画面になるだけでした。

書込番号:10363336

ナイスクチコミ!0


MK10Dさん
クチコミ投稿数:15件

2009/10/25 09:43(1年以上前)

@もぞさん
おはようございます。
この機能はK20Dの頃から使っておりました。
だもんで、当たり前とか思ってまして、K-mに付いていなかったのは意外ですね。。。

一応、念のため言っておきますが、この機能はカメラ側のメモリにRAWデータが残っている間に出来ます。
ですので、オートパワーオフや電源を落とすとRAWデータが消えてしまうので出来なくなります。
(まあ、液晶で今撮った1枚を確認している時に、ちょっと色味がと思った時にやっておけば大丈夫です♪)

書込番号:10364270

ナイスクチコミ!1


スレ主 @もぞさん
クチコミ投稿数:119件

2009/10/25 11:35(1年以上前)

>MK10Dさん

K20Dにもあったんですねー。
自分はDS→K-m→K-xと来てるので初めての機能でした。

この機能ってなんか名前付いてるんですかね?メモリに残ってる一枚だけとはいえ、jpgの設定し直しが出来るのはとても便利です

書込番号:10364662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/25 21:33(1年以上前)

はじめまして。
K100Dを持っていましたが、小ささと性能、
カラーバリエーションにたまらずK-xに乗り変えたところです。

プレビュー時に変更できるのは初めて知りましたが、
付属ソフトのPentax Digital Camera Utility 4では、
jpeg画像のWBが自由に変えられるようです。

K100Dに付属のPENTAX PHOTO Libraryでは、
WBを後から変えられるのはRAW画像のみだったので、
念のためRAWで撮って必要に応じてPCでWBを調整していたのですが、
その必要がなくなってすごく便利に感じています。

後からソフトで自由自在に変更できるんだったら、
個人的にはプレビュー時の変更はあまり使わないで
済んでしまうかも...と思っています。

両ソフトも確認してみましたが、
もしかして見当違いのレスだったらごめんなさい。

書込番号:10367526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

標準

K-xで撮ってみました

2009/10/20 15:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5 Lingon's Hut 
当機種
当機種
当機種
当機種

DA15

FA77

FA77

FA77

今日来たばかりのK-xで,早速撮ってみました。

シャッター音が小気味よく,だんだんハイな気分になってきて,
妙に楽しいです(笑)

皆さんの写真も,よろしかったら見せてくださいまし^^

AWB,カスタムイメージ風景,ファインシャープネスON,
JPEG 6M ☆☆☆,撮って出しです。

書込番号:10339796

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/10/20 16:00(1年以上前)

lin_gonさん、こんにちは。
第一号ですかね?
こうやって写真をアップされるととても身近に感じます。
3枚目はまさにナイスショットですね。
FA77はちょっと販促かも。(←反則と書こうとしたら・・・

書込番号:10339859

ナイスクチコミ!2


ずーいさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/20 16:25(1年以上前)

当機種
当機種

ISO100

ISO320

lin_gonさん初めまして

僕も今日買いました!K-xが初めての自分カメラです。
ボタンや設定がたくさんあって困っています(一眼レフでは簡単な方だって店員さんが・・・)が、
写真撮ってるぞ!て気持ちにさせてくれる素敵なカメラですね。

撮ってみましたスレ参加させて下さいね。
6M AWB ナチュラル シャープネス4 ファインシャープネスON です。

書込番号:10339956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/20 16:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 秋らしい雰囲気がいいですね。

書込番号:10340023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/10/20 18:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

これからの紅葉の季節は、楽しくなりそうですね (*^^*)

書込番号:10340459

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/10/20 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

lin_gonさん こんにちは

私は、K-7のサブ機として購入しました。

1,2画像は、CTE,雅,12M,☆☆☆で撮影
3画像は、AWB,雅,12M,☆☆☆で撮影

レンズはレンズキットです。

曇り空でしたのですべて手持ちの試し撮りです。

書込番号:10340621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/10/20 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ひどく汚れた窓越しです。

電気の工事中

バスの乗り換え中

ISO6400で

私はキットレンズで撮ってみました。
exifが消えておりますが、CTEで雅です。
JPGを縮小しただけで色味などは手を加えていません。
びっくりするくらい空が青く写りました。確かに空の綺麗な朝でありました。

書込番号:10342390

ナイスクチコミ!1


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/20 23:40(1年以上前)

itosin4さん
スレと関係ないことですが・・・
札幌の景色です?なんか見たことあるビルだな〜

書込番号:10342532

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/20 23:55(1年以上前)

当機種
当機種

CTE+雅 ちょっとやりすぎた…

近所の港で、仕事帰りに手持ち、キットレンズで撮影してみました。

そこそこ軽くて、高感度耐性にも強く、CTEも雅も使える。
画像もしゃきっとしていて、好印象です。K-7のサブで購入しましたが、こちらの出動回数が増えそうです。

ほんとにボディの機能の簡略化、組み合わせる小型ストロボが無いことが惜しまれます。
バリアングル液晶でも搭載した新規筐体の中級機(K-7の下)を、春あたりに出せれば、売れるんじゃないでしょうか。

書込番号:10342647

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/10/21 00:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

aya-rinさん こんにちは

aya-rinさんも札幌市民ですね私もそうです。

下記の1番画像で南郷18丁目駅と読めますので

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/So
rtID=10189439/


lin_gonさん スレと関係なくすみません。

夜景はISO1600と3200でも撮ったのですが詳細に見ないと区別つかないです。

書込番号:10342756

ナイスクチコミ!1


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/21 00:24(1年以上前)

itosin4さん 
いやまぁ札幌市民じゃないかも知れませんよ?画像だけでは。
江別市民かも当別町民かも知れないし・・・
あと、百合が原公園の日本庭園の画像もどっかで見ましたよ。
あそこいいですよね。どっかでスレ違っているかも知れませんね。

書込番号:10342853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/21 00:55(1年以上前)

ISO1600以上になると、ややディテールが甘くなる感がありますが
シャープネス補正でなんとかなりそうですね
高感度耐性は前評判通り、すばらしいですね

書込番号:10343029

ナイスクチコミ!1


スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5 Lingon's Hut 

2009/10/21 01:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん,こんばんは。
たくさんの返信と写真,ありがとうございます^^


>とおりっぐさん

やっぱり販促になっちゃいますかね〜(笑)
実はキットレンズは,まだ箱に入ったまんまでして^^;


>ずーいさん

最近のカメラは機能てんこ盛りで戸惑いますが,使いごなし甲斐がありますね。
たくさん撮って楽しみましょう^^
ホワイトバランスのCTEと,カスタムイメージの雅・ほのかあたりは,とくに面白いですよ。


>じじかめさん

近くの公園に,気の早いイチョウがありまして。
ここだけフライングで晩秋の雰囲気を醸しだしてます(笑)


>はるくんパバさん

このイチョウを除いては,他はまだまだですけどね〜。
楽しみな季節がすぐそこですね^^


>itosin4さん

早くも紅葉の季節到来なんですね。
青空でなくて残念でした。
でも,鮮やかな紅ですね〜^^


>とふろうさん

きれいな青空ですね〜。
こちらは今日は,ほんのちょっとしか青空を拝めませんでした。
CTE雅ブルー,健在ですね^^


>asd333さん

きれいな空,きれいな夕陽ですね〜
やり過ぎってことはないでしょう^^
K-xとK-7の間を埋める機種があれば,ほんとにいいんですけどね〜。

------

画像はCTE+雅,RAWカメラ内現像です。

書込番号:10343078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/21 09:42(1年以上前)

lin_gonさん

FA77 良いですね!

ペンタのどの機種でも 実力を発揮できるレンズなのですね

非常に欲しくなりました(笑)

でも、とりあえづコレジャナイ狙います。




書込番号:10343909

ナイスクチコミ!1


スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5 Lingon's Hut 

2009/10/21 12:29(1年以上前)

当機種

FA43/昼白色蛍光灯/人物

LUM☆LIMEさん,こんにちは。

ISO3200でも,カラーノイズは目立たないようです。
細部はわかりませんが,これなら十分かと^^


かんらん車さん,こんにちは。

FA77,よいですよ〜。
欲しくなっていただけると,販促の甲斐があるってもんです(笑)
でもまずは,コレジャナイ,100分の1に入れるといいですね^^

書込番号:10344414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/21 23:26(1年以上前)

動物が撮るのも楽しいですね。
結構お手軽に撮影できるのでしばらくメインです。

最近はずっと撮影してます(笑
撮影を楽しましてくれる一台ですね。

書込番号:10347395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/21 23:27(1年以上前)

機種不明

デジタルフィルター使用

すいません、写真忘れてました…。

書込番号:10347402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/22 01:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

lin_gon さんこんばんは!

K-xたのしいですね。

77mmの写真はホント美しいですね^^


写真は12-24mm iso200風景です。

書込番号:10347957

ナイスクチコミ!2


スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5 Lingon's Hut 

2009/10/22 11:40(1年以上前)

みず君。さん,こんにちは。

K-x,気軽に撮れていいですよね^^
ところでこのかわいいコは,
たれ耳ウサギさんですか?


パノラマ写真さん,こんにちは。

コスモス,いいですね♪
それにしても,まだまだ咲いてるんですね〜。
12-24も評判いいですよね^^

書込番号:10349175

ナイスクチコミ!0


゚FCRKさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/23 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

クロス その1

クロス その2

クロス その3

2ちゃんねるからの転載です。
クロスプロセスのサンプルです。

書込番号:10352642

ナイスクチコミ!2


゚FCRKさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/23 00:30(1年以上前)

当機種
当機種

クロス その3

クロス その4

同じくクロスプロセスのサンプルです。

書込番号:10352656

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 asd333さん
クチコミ投稿数:756件

k-7とは別の味があり面白いカメラですね。
海外の報告で電池消耗が異常に早いという報告があったので、適当ですが、撮影可能枚数を確認し…ようとしました。
試用したのは満充電のエネループ(旧仕様)。いつ購入したか(K100Dの時?)、充電回数は不明。
キットレンズで室内を撮影。ISO200-3200。JPEG最高画質。16GBのSDで2248枚撮れます。
連射にして、シャッターはほぼ押しっぱなしです。公称値ではストロボ発光無しで約1900枚(新品リチウム電池使用)。
液晶は時々確認するのみ。時々AFは作動と、条件はかなり有利。

シャッターの無駄撃ちだけど、壊れたら別の色を買うというのも一興ということで始めたんですけが…

結果…というか、3000枚越えた時点で疲れたので中止。しかも、電池残量のインジケーターは満タンのまま。
同じ条件でK-mでテストした時はあまりもたなかったので、十分かと。
普通に使用した時は400枚以上撮って、インジケーターがオレンジだったので、CMOSや内部チップの消費は少なく、液晶やAF駆動、フラッシュの使用頻度の方が影響が多いようです(当然と言えば当然)。

あと、初回起動時は、満充電のエネループがほとんど空と表示されていました。
10分後に電源を入れると正常で、その後は問題なく使えていますので、長時間通電がなかったためか、工場テスト時の影響かもしれません。

書込番号:10352098

ナイスクチコミ!10


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/22 23:25(1年以上前)

ご購入されたのでしたら、おめでとうございます。
レポートありがとうございます。

書込番号:10352193

ナイスクチコミ!2


スレ主 asd333さん
クチコミ投稿数:756件

2009/10/23 00:00(1年以上前)

VallVillさん こんばんは。

無駄なテストかとも思ったのですが、初回起動時の表示で不安がありましたので。
サブとして購入したのですが、気軽に楽しく使えるいい機種だと思います。

修正「始めたんですけが」→「始めたんですが」ですね。消し忘れ。

書込番号:10352478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/23 00:51(1年以上前)

asd333さん こんにちは

 身を削る様な試験をして頂き感謝します〜!
 感銘を受け、ファン登録させていただきました!
 これからも宜しくお願いします!!

書込番号:10352754

ナイスクチコミ!1


スレ主 asd333さん
クチコミ投稿数:756件

2009/10/23 01:47(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんばんは。
こちらこそ、いつも詳細な分析、比較など参考にさせてもらってます。グリーンは購入されましたでしょうか。

しかし、バカな試みでした。サブ機としての購入なので、耐用限界に達することはないだろうとはいえ、1000枚超えることも予想され、始める前に迷いました。2000枚を超えてからは、半分意地でしたが、3000枚を超えて電源表示がフルなのを見て、「何やってるんだろう、自分…」と諦めました。
こここまできたら最後まで試すのも一つの方法ですが、5000枚超もありえますので、さすがに…

ただ、電池のもちに問題無いのが納得でき、更に愛着がわいたので、それは良かったかなと。

書込番号:10352959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/23 03:09(1年以上前)

asd333さん こんにちは

 まだカラーオーダーのグリーンは手元に届いていません〜^^;
 10月に入ってからの注文ですので、2週間で来るのであれば10月の終り
 頃にくるはずなので、待ち焦がれています〜(笑)

 >こここまできたら最後まで試すのも一つの方法ですが、5000枚超も
  ありえますので、さすがに…

 恐らく私であれば、500枚くらいで諦めてしまいそうな感じですよ^^;
 このトライアルは、かなり過酷ですね〜!

 突き詰めれば何回か行い平均値を出してとなるタイプの試験ですからね^^;
 本当に恐ろしいテストです!

 

書込番号:10353098

ナイスクチコミ!1


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/23 08:38(1年以上前)

k-mで、電池の持ちが悪いと感じた事はなかったのですが、
k-7では、LVや動画を使っていると、想像以上に早い減りを感じます。
当たり前と言えば当たり前なのですが、
PENTAXにとっては、発展途上の技術なのかなと思っています。
LVボタンは、使うつもり無くても、操作中に押しちゃう事がよくあります。

書込番号:10353547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/23 09:21(1年以上前)

asd333さん、もう3000枚も撮ったんですか
次はシャッターユニット耐久実験ですね。

冗談を言いたくなる程面白く読ませていただきました。
しかし、3000回もシャッターを押し続けるasd333さんの精神力が凄いです。

書込番号:10353649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!

2009/10/17 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 monmonsさん
クチコミ投稿数:8件

カメラは初心者なのです、第一印象で気に入ってしまい購入しました。
これから風景などいろんなものをいっぱい撮っていきます!!まずは、撮ることを楽しみたいですねー
さっきから家での中で撮りまくりです!!

書込番号:10320992

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/10/17 01:42(1年以上前)

撮られた画像、此方にアップされること楽しみにしております。

書込番号:10321003

ナイスクチコミ!3


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/10/17 01:48(1年以上前)

monmons さん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

K−xの高感度画質はAPS−Cトップクラスとの評判ですね。お気に入りが撮れましたらUPして下さいね。

書込番号:10321023

ナイスクチコミ!3


@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/17 02:18(1年以上前)

自分も今日買いましたー
レビューは1週間〜1ヶ月ぐらいしたら書こうかな?

とりあえず今のところ、かなりのお気に入りカメラになる予感です

書込番号:10321109

ナイスクチコミ!4


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/17 11:05(1年以上前)

ご購入された方々おめでとうございます。
私はまだ資金不足で買えてません(ToT)/~~~
色もいまだに悩み中です。
私も作例や使用した感想などお待ちしてます。
http://pentax.photoble.net/
http://neopenp.seesaa.net/

書込番号:10322252

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/17 11:06(1年以上前)

カラーバリエーションが話題になってますが・・・
性能もカナリ良さそうですよね!!
気になります
・・・年内は購入自粛ですが(^^;;

書込番号:10322259

ナイスクチコミ!1


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/17 12:06(1年以上前)

サイトからK-xのカタログPDFがダウンロードできるようになってました。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/catalog/index.html

書込番号:10322487

ナイスクチコミ!3


スレ主 monmonsさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/21 13:54(1年以上前)

今日初めて外で撮ってきました。河原に咲いていた花です。

撮ることが楽しいです!うまいへたは別として・・・

書込番号:10344694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

今日球場(北信越大会)でAFとMFを試しました(タムロン18-250) AFでは金網にピントが3回に1回ほど合いましたが(金網まで5m) MFに切り替えスグニ ピントがあいました 自分には見やすいファインダーです。(室内でもAFが迷う場合MFのが良いです)

書込番号:10336980

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/10/19 23:25(1年以上前)

ダハミラーファインダーに何を言っているんだ?
大体ピントが手前に合う時点で、AFのアルゴリズムが失格であろう。
せめて、ペンタプリズムを使っている機種で判断しろ。

井戸の底のダハミラーには、マニュアルフォーカスなどというものは
考慮されてはいない。

書込番号:10337027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/10/19 23:44(1年以上前)

試し撮りに 他のカメラも持って 行くべきでした 逆光で金網が迫ってイマシタ わざと悪条件で試したのです キャノンの人がいたのに 聞くべきでした。

書込番号:10337198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2009/10/20 00:19(1年以上前)

魚の目メさん こんにちは

 ダハミラーファインダー機の中では見やすいと思いますよ。

書込番号:10337516

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/20 00:28(1年以上前)

K-xのファイダーは見やすいと思いましたが。
昨日、ヨドバシカメラでシグマとタムロンのAF70-200F2.8レンズをつけて遊んでましたが、MFでもピント合わせには困らなかったです。
レンズキットでもMFでしましたが困りませんでした。
私的には使い慣れてるK20Dの方が合わせにくいです。

それに野球場の金網は網目が細かいのでファインダーを結構、面積をとります。
ピントが金網に合ってしまうのも仕方ないことだと思いますよ。
ペンタプリズムのK20Dでも公園の網目が大きい金網にピントが合ってしまうことがありますよ。

ペンタックスにもの申すさん
人それぞれの事柄に目くじら立てて批判してどうするんですか。

書込番号:10337577

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:13件

2009/10/20 00:56(1年以上前)

エントリー機はどのメーカーもダハミラーです 自分には見やすいファインダー
(ペンタプリズムより明るい)為 F6.3のレンズでは k-xで十分なのです 
スーパーインポーズの無い さみしいファインダーですが
ピントが合う位置を目で 必ず追う基本を身に着け 
全体の構図を整える(娘はコンデジから一眼デビュー)k-xが良いです(かわいいし)
レンズのジコジコ音ピントが合う感じ ご愛敬です 
不満が有れば 腕を磨いてくれる?カナ

書込番号:10337687

ナイスクチコミ!7


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/10/20 00:59(1年以上前)

本人が見やすいって言ってるんだからいいんじゃないですか?

>ペンタックスにもの申すさん
文句を言う理由が、おかしいと思いますけど…
この場合、スレ主を批判、愚弄してるのですよ?

別に見やすいですよって言ってるだけで、別に問題ないと思いますけど…
(まぁAFの迷いなんてどこのメーカーでもあることですけどね)
批判したいなら他でしてください。

簡単に言うと「最低な行為ですよ」

まぁ PENTAXのAFの遅さは他メーカーに比べれば間違いないですけど^^;

もの申すなら 直接PENTAXに言いえばいいのでは?

書込番号:10337702

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13件

2009/10/20 01:05(1年以上前)

みなさん こんな真夜中に フォローしてイタダキ
ありがとうございます チョツト外へ出てみませんか
今夜は流れ星すごいです! 自分はこれから 
チョツト失礼します。

書込番号:10337739

ナイスクチコミ!7


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/10/20 01:14(1年以上前)

>ピントが合う位置を目で必ず追う基本を身に着け全体の構図を整える

やはりそれが基本だと思います。

書込番号:10337774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2009/10/20 02:13(1年以上前)

流れ星は東の方です 少し雲が出てますが 新月なので
モスコシがんばってみます(真上ですこし流れたみたいです)
願い事ユウ暇なかったです

書込番号:10337948

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/10/20 08:48(1年以上前)

魚の目メさん、こんにちは。
ペンタのエントリー機、昔っからミラー機種でもファインダーは見やすいと評判ですよね。
K-xにも拡大アイカップ(OME53)は付けられるのかな?
K100D時代これを付けて、更にMFしやすくなりました。おススメのアイテムです。

書込番号:10338529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2009/10/20 08:49(1年以上前)

>>魚の目メさん

その流星はオリオン座流星群ですね。
こちらは曇って何も見えませんでした。。
流星群は数日間続くようですが、しばらく天気悪そうです。。

K-xはPENTAX機の中では高感度に強いようですし、星空の写真も
より良く撮れるかもしれませんね〜!

書込番号:10338532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/10/20 22:56(1年以上前)

みなさん こんばんは
今夜でk-xと しばらくお別れです
いま箱に詰めてます 娘のモトヘ送ります
短い付き合いでしたが コイツノおかげで
みなさんの仲間に入れて(いつも見てるだけ)
ドキドキでした 
また近いうちに 自分と嫁のk-xで戻って来ます
その時も よろしくお願いいたします。

書込番号:10342137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2009/10/21 12:36(1年以上前)

魚の目メさん こんにちは

 娘さんの元にk-xが行かれるのですね〜。
 喜んでくれる事でしょう〜!

 魚の目メさんがご自身様に購入されるよりも前に
 私のカラーオーダーのミドリが届いているかも
 しれないですね〜(笑)

書込番号:10344443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

iso100からの感度作例(へたくその物撮り)

2009/10/20 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 @もぞさん
クチコミ投稿数:119件
当機種
当機種
当機種
当機種

iso100f8

iso200f8

iso400f8

iso800f8

K-xは標準でiso200スタートですが、拡張を使えばiso100から使えます。

では、わざわざ拡張機能へ押しやられてるiso100はiso200と比べて画質は落ちるのでしょうか?


って事で同条件下でiso100〜800まで撮り比べてみました。
自分としてはiso100と200で違いがよく分かりません(いい意味で)

さてさて、皆さんはどう感じますか?

(以下アップローダーをお借りしてフルサイズをUPしております)
iso100f8
http://pentax.photoble.net/?exif=091020007
iso200f8
http://pentax.photoble.net/?exif=091020008
iso400f8
http://pentax.photoble.net/?exif=091020009
iso800f8
http://pentax.photoble.net/?exif=091020010
※状況は蛍光灯と白熱灯が混ざっていますのでAWBにはかなり厳しい状況です。


物撮り自体、あまりやらないものですから何か「お作法」が違うようでしたらアドバイス等もお願いします。

書込番号:10341988

ナイスクチコミ!5


返信する
NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/20 23:00(1年以上前)

ソニー製の1200万画素系CMOSは、ISO 100では白飛びしやすいらしいです。
α700 も D300 も白い部分が ISO 200 に比べて白とび気味になりますが、
「あ」の白い桶で、K-x もやっぱり似たような傾向が出ていますね。

書込番号:10342177

ナイスクチコミ!3


☆桜 さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/20 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ISO1600・鮮やか

ISO100・鮮やか

ISO100・雅

私のピンクまみれの鞄の中です。ストラップはオリジナルで模様のみ私作

@もぞ さん こんばんは、初めまして。
違いはよくわかりません。

私もISO100やってみました。
レンズはタムロン18-200、
季節外れの咲き残ってる家のラベンダーです。

まどろっこしい初期設定もチェックがまだです。
動画も試してないし。
これから楽しみですね。

書込番号:10342293

ナイスクチコミ!6


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/20 23:16(1年以上前)

NeverNextさんのおっしゃるように、ニコンのCMOS機の場合、ISO100だとダイナミックレンジが狭くなるとか何かだったような。

「あ」や、人形の布地の質感がISO100と他では若干異なる気がします。
日中の明暗差のある被写体を撮ってみるともっと差が出るかもしれませんね。

自分で比較すれば良いのですが、週末までは日中は落ち着いて撮れません。

書込番号:10342339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/21 00:21(1年以上前)

ISO100では若干コントラストが高い感じですから、やはりダイナミックレンジが狭いのかもと感じます。
オリンパスE-620もISO100は拡張でISO200からはややダイナミックレンジが広くなるらしいので、似た方式かと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20090731_306021.html

☆桜 さんのISO1600のラベンダーの背景のボケにノイズが少ないのはいいですね。
ストラップもいい感じです(^^…

書込番号:10342830

ナイスクチコミ!2


Homer Jさん
クチコミ投稿数:87件 PhotoLog@SiliconValley 

2009/10/21 05:41(1年以上前)

☆桜さんのオリジナルストラップいいですねぇ。

隣でうちの子が、これ欲しい!と騒いでます(笑)

ISO100についてですが、ISO200がイメージセンサーの基本感度、つまりセンサー
から取り出された信号がISO200相当ということです。
ですので、より低感度といえども、高感度と同じように取り出した信号に対して
処理を加えますのでISO200よりも品質的には低下するものだと考えられたらよい
と思います。

ただ高感度のように悪くなるわけではないと思いますので、より低感度が必要な
シーン(シャッター速度を遅くしたい、絞りを開けたい、など)では積極的に
使ってもいいと思います。

(k-xは持っていなくて、購入検討中です)

書込番号:10343462

ナイスクチコミ!2


スレ主 @もぞさん
クチコミ投稿数:119件

2009/10/21 10:19(1年以上前)

>NeverNextさん、asd333さん、ねねここさん、Homer Jさん

なるほど、そうだったんですね。
白とびの件も教えていただいてから見直してみると納得です。

「とにかく画質を綺麗に撮る」目的ならiso200固定でOK、
isoを上げたり下げたりは目的あってこそ。という事ですね。


>☆桜 さん

素敵な作例と素敵なK-x画像をありがとうございます
お名前のとおり桜色なんですね〜

書込番号:10344023

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-x レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x レンズキットをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング