
このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 11 | 2010年3月17日 08:50 |
![]() |
2 | 3 | 2010年2月3日 01:37 |
![]() |
173 | 24 | 2010年2月3日 16:16 |
![]() |
10 | 4 | 2010年1月30日 17:56 |
![]() |
3 | 1 | 2010年1月24日 23:02 |
![]() |
12 | 4 | 2010年1月17日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
去年ホワイトを購入しました。
その際キタムラでレッドとホワイトで悩みに悩んだ末にホワイトWRKを購入して帰りました。
月日は流れて…
今日手元にレッドのレンズキットが届きました(^−^;)
以前オイラのK-Xをコンデジさえ持った事のない彼女に貸してあげたら、おっかなびっくりで必死に撮って、そしてプリントしたときの嬉しそうな顔が頭から離れずに色違いを購入したしだいです。
逆バレンタインのプレゼントにします
まぁ
これなら時々入れ替えて気分転換出来るかなってのが八割なんですけどね
みなさんなら第二候補は何色なんでしょうか?
メインと似た色か、はたまた補色のようにぜんぜん違う色だったのか?
しかしこの赤はスイカの赤だ…
8点

そうですか彼女にねェ…。
きっと大喜びではないですかな?
私の嫁など、「写りがイイコンデジを!」と云うのでキヤノンPowerShotG10を去年買ってやりましたが、「かさばる、重い!写りは良いけど!!」と文句をタレまくった挙句に、この度、キヤノンIXYDIGITAL930ISを買うはめに…。(泣)
エライ違いですなぁ。
私としては未だに、外でカスタムカラー仕様K-xをお持ちの方を見かけた事がないのですが、私が買うならガンメタルの様な色でしょうかね…。
書込番号:10890761
2点

ロマンチックですね。
マウントは増やせないので買えませんが、黄色いカメラを買えるペンタックスユーザーが羨ましいです。
書込番号:10890861
2点

彼女とレンズ交換して「赤ボディ+白レンズ」と「白ボディ+赤レンズ」で楽しめそうじゃな。
ちょいと恥かしいかいな?
書込番号:10891443
3点

もうこうなったら、彼女の誕生日にはピンクを贈り、
貴方の誕生日にはグリーンを贈ってもらいましょう。w
書込番号:10891475
4点

スレ主さんとは反対でK-xのライトブルーを持っている彼女から クリスマスプレゼントにオレンジを頂きました。今ではすっかりK-xの良さにどっぷりです。
が、コンデジしか使っていなかった母にそのオレンジを持たせてみたら、今まで一眼レフカメラはデカイ!重い!と抵抗していたのに今ではすっかりこのオレンジのK-xにハマりかけています。おかげで一緒に撮りに行くときがあるとK-xは私の手元にありません(笑)
一眼レフ=黒 のイメージではなくなった良さなんでしょうね。やはり色で人の気持ちは動くものだと感じました。楽しいイメージとか軽そうなイメージとか色々と。ユーザー幅を増やしたPENTAXの貢献は 大 です。
書込番号:10893708
6点

100色そろえる人、いるのかなー???
書込番号:10894591
2点

発展すればそのうち256色カラーパレットから好きな組み合わせを、
ボディ・グリップ・レンズをお選びください・・・なんていうのは無理か?
自分は、グリップを含めオールレッドモデルを手に入れるつもりです。
数年後になるかもしれませんが・・・。
書込番号:10894625
2点

馬鹿なオッサンさん
ガンメタですか。そう言われればガンメタのデジイチって無いすよね。メタリック系にリミテッドレンズのシルバーも派手そうっすよね
yellow3さん
HNどおり黄色が好きなんですか? オイラの知り合いで黄色好きがいます。彼の場合阪神ファンだから黄色が好きらしいんですわ 笑
サル&タヌキさん
それ面白いですね。今度レンズを入れ替えたら記念写真とってみます。紅白餅みたいになるかな 笑
NeverNextさん
グリーンですか。オイラの単車が男カワサキだからそれもイイかも知れないですね〜
610万画素さん
ここが某巨大掲示板だったりしたら、100パターンオフなんてのもあったかも知れ無いっすね
miyabi1966さん
おお、同じような環境の方が! 確かにデジイチに目覚めさせる貢献度としてはペンタックスはいい仕事していると思うですよ
kawase302さん
ペンタックス主催で100パターンオフして貰えたら集まる人多いかな? 意外とカスタムカラーは少ないかな?
hotmanさん
オールレッドってすごく目立つでしょうね。今思ったんですけど、リミテッドレンズにシルバーとブラック意外の色があってもイイっすよね
書込番号:10896940
0点

タメゾ〜様おばんでございます。
私は未だにK100Dで頑張っておりますが次の機種はK-xの白に青グリップを検討しております。理由は私がファンであるプロ野球チーム、北海道日本ハムファイターズのカラーリングに近いと思ったからです。まあ100通りあると自分がファンであるプロ野球チームやJリーグチームの出来そうですよね。
書込番号:11097445
0点

私は奥さんにS社Tシリーズを・・・一眼クオリティの解る彼女、いいですね。
自分のK-xはブラックですが、二台目ならオリーブとかいいですね。アウトドア写真が多いので。
書込番号:11097943
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
まだどなたもUPされていないようなので。
RiceHigh’s Pentax Blogにピント微調整の裏メニューがありました。↓
http://ricehigh.blogspot.com/2010/01/k-x-debug-mode-tutorial-af-adjustment.html
1点

外国のサイトですね?
語学力がないと読めません。
翻訳サイトで翻訳すれば読めますか?
書込番号:10877912
0点

書込番号:10878016
0点

未確認という前提にて。
メモ帳でMODSET.492 (内容は[OPEN_DEBUG_MENU]改行)を作成
作成したファイルをSDカードにコピー
露出補正ボタンを押したまま電源ON
Development menu1 表示 DEBUG MODEを<DIS>⇒<EN>に変更
OKボタン
通常MENU詳細設定にてAFテストを選択
FOCUS CORR を+−で調整
調整完了したら電源OFF
露出補正ボタンを押したまま電源ON
Development menu1 表示、DEBUG MODEを<EN>⇒<DIS>に変更
OKボタン、電源OFF
という自己責任操作にて可能かもしまませんね。
あくまで、自己責任ですょ。
書込番号:10879626
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
こちら価格.comの2010年01月のトレンド情報(下の方のグラフ)で
なんとメーカー別シェアがニコン抜いて3位!
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/
今日寄ったビックカメラ渋谷店のお店売れ筋ランキングでは
機種別でCanon EOSを抜いて2位!(1位はNikon D5000)
実質K-xとK-7しかないのに快進撃ですね!
8点


価格コムの売れすじランキングで
上位に入るて、何の意味があるんやろか?
書込番号:10877378
8点

頑張ってますね。
売上台数が上がっても、売上額が上がらないと辛いところでしょう。
書込番号:10877418
3点

>ポルコ・ビアンコさん
例え価格comの集計方法が特殊だとしても意味はあると思いますよー
何しろ、普通の人にはBCNなんかより価格comの方が有名ですから。
この手のランキングはそのまま広告媒体にもなりますので、去年前半
までの5〜6位だった頃に比べてペンタにとってかなり良い風です。
まぁ、実店舗ベースのBCNではここまで順位の変動はないでしょうが
最近はメーカー順位4位が定位置ですし、なんにしても状況は良くな
ってますね。
書込番号:10877458
6点

ニコンを抜いてペンタックスが3位って、何かと思いましたら、根拠が全くない
価格.comのランキングのことですが。
良かったですね、すがるデータがあって。
売れている売れていないも大事ですが、自分がどう信念とこだわりをもってそのカメラを
使っているかのほうが大事かと存じますがいかがでしょうか。
書込番号:10877465
5点

すがるデータ。。。。ん〜〜。。。そこまで言いますか。なにかペンタに恨みでも。。。??(^^;;
「カメラに信念とこだわり」ですかー。あいにくそこまでのモノは無いなァ。。。
同じカメラ持ってる人がいっぱいいるんだなーと思うと少し嬉しい。その程度でしょうかねー。。。
書込番号:10877500
18点

@もぞ氏、レスおおきに。
意味のない順位付けでワイワイやってると、
荒れるて言うか、さぶいスレになりそうで心配w
あ、もう来てはる?w
書込番号:10877535
6点

実売数のランキングではないようですが、悪いよりは良いほうがいいのでしょうね?
書込番号:10877538
21点

信念とこだわりにかけては、ペンタックスこそ分かり易く、且つ使い易いメーカーではないですかなぁ。
何にしても一位はイイ事ですなぁ…。
書込番号:10877596
9点

ペンタごときにも後塵をはいしたニコン信者はさぞかし辛かろう。
(これで良い? 笑)
書込番号:10877689
12点

他社のカメラを蔑むとかそんなんじゃなくて…単純に自分の使ってるメーカーが頑張ってるのを喜んだら駄目なのでしょうか?自分は嬉しいですけど。いいカメラだし。
一位キヤノン、二位ニコンでなければ納得いかない?ニコンが一位になったらニコン好きは「キヤノンごときが」とか言うつもりでしょうか…
書込番号:10877907
9点

ペンタは単焦点レンズのラインアップが素晴らしいですね。
順位にはこだわりはありませんが、レンズ性能とコンパクトなボディに凝縮された高性能を認める人が増えたことは所有者の私にとっても嬉しい限りです。
書込番号:10877965
9点

あはは!K-xは下克上カメラですからねぇ〜(笑)
書込番号:10878001
6点

たしかにこういう結果がでてくると、なんやかんやとk-xの注目度は高いのだなって思いますね。
入門機に第3の選択肢を創出したことは高く評価されるべきでしょう。
書込番号:10878072
5点

パナソニックが一位だとは思いませんでした。
書込番号:10878210
3点

どうせならキヤノンも追い抜かして2位に躍進しませんかね。
当たり前みたいにキヤノンとニコンが常に1位2位独占なんて面白くない。
シェアは動かないと。
書込番号:10878258
6点

K-xとか触ってると、実際いいカメラですよ。
書込番号:10878450
7点

パナは安いGF1とフルハイビジョンが撮影出来るGH1がありますからね…
大須とか歩くとGF1の下側を包み込む専用ポーチで歩いてる学生も良く見かけますし(PENかも知れませんが…)
コンデジからやケータイカメラから入る若者の受けは良いでしょうよ
K-xは価格帯とカタログスペックの良さ、カラフルな外装からでしょうね(^^)
書込番号:10878471
3点

キヤノン・・・怪物ブランドKISSのおかげで磐石のトップシェア
ニコン・・・エントリー機充実もD40ブームの再来ならず、長期低落傾向
パナソニック・・・レンズ交換式カメラシェア6位の指定席から、マイクロフォーサーズで奇跡の逆襲へ
ペンタックス・・・発売当初はスーパーインポーズ無しで叩かれ、カラバリで笑われるもK−x強し
ソニー・・・低価格機しか売れない時代を読みエントリー機を集中投下は流石、ただし全部不発
オリンパス・・・PENが発売直後爆発的に売れるが、後はパナに美味しいところ全部持って行かれ・・・
シェアでなく勢いで並べると・・・
パナソニック > ペンタックス > キヤノン > ニコン > オリンパス > ソニー
こうなりました
書込番号:10879399
5点

K-7にもソニーのCMOS搭載すれば いぃのに。
なんてこと書くと、サムスン好きなお方たちに叱られますね。
しかし、それが元で踏みとどまっている方も、実際いますょ。
それが現実ですね。
キャッシュ・バックの延長・・・、CMOSの乗せ替えの方が実利に叶うような気がしますが・・。
下手すると、CANONを抜くかも??? しれませんね。
みな知らないようで、ちゃんと理解しているのかも知れませんょ。
いぃものは良い、っと。
商品売価が、一番ウエイトがありますが。
書込番号:10879652
2点

そのランキングが載ってるとこのタイトルですが
「デジタル一眼レフカメラ ランキング」ってありますねぇ・・・
デジタル一眼「レフ」ですか・・そうですか・・・
価格さん、やっぱこりゃマズいでしょ。ウソ書いちゃ・・・
書込番号:10881469
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
みなさん、いろいろと相談にのって頂き、
ありがとうございました。
やっと、昨日、注文していたK-x が届きました。
1/10に注文して、届いたのが1/28でした。
ボディはパープル、グリップが黒です。
明日、K-xをもって、うろうろしてきます。
(怪しいおじさん…かも)
細かなところは、まだ分からないので、
取りあえず、設定は、カメラ君に任せます(バカチョンモードで、まずは撮ってみます)。
これから、少しづつ、314ページの説明書を読破したいと思います。
(カメラのファームウェア、ver 1.00 でした。1.01になっているかなとおもったんですけど…)
一応、写真を載せておきます。
K-x では撮影できないので、PENTAX Optio M20(コンデジ)で撮影しました。
5点

オー!綺麗。
夜の歓楽街向きですね〜。でもなければ、一気に富良野ラベンダ撮影に。
書込番号:10858182
2点

baldarfinさん、こんばんは。
K-x購入おめでとうございます。
オーダーカラーで、お気に入りのカラーのカメラ、
持ち出しての撮影も楽しくなりそうですね。
ファームの件ですが、マニュアルの改訂等、影響があるようで、
ファームアップされることは、あまりないようですよ。
なので、その点は安心して、ご自身でファームアップしましょう。
説明書はPENTAXのホームページからpdfがダウンロードできます。
ページ数クリックでの移動や検索もできますので、オススメですよ。
K-xでのデジイチライフ楽しんでくださいねぇ。
イイ写真撮れましたら見せて頂けると嬉しいです。
書込番号:10858196
1点

ご購入おめでとうございます。
ラベンダー色みたい。カッコいい!
ファームUPV1.01は簡単です。あわてずゆっくりやれば大丈夫ですよ。
やっぱりバージョンUPした方が気分良いです。
バシバシ写真撮っていい作品を発表してください。
書込番号:10858586
1点

みなさん、今晩は。
ありがとうございます。
> うさらネットさん
歓楽街は、京都まで行かないと…。
富良野は…、飛行機ですね。
というわけで、自転車で近くをうろうろしました。
> やむ1さん
説明書、既にダウンロードして少し読んでました。
が、やはり実物がないと、分かりにくいですね。
写真は撮ってみましたが……。
> CosmographyDaytonaさん
はい、そのうちゆっくりバージョンアップしてみます。
ニッケル水素充電池、2002年の東芝製です。
Ver.1.00でも、ちゃんと動いてますが、
残量表示がオレンジになったり、赤になったり、緑に戻ったり、どれが本当なのか不明です。
(いま、ONにしたら、緑でした……??)
バシバシ、下手な写真を撮りますよ。
下手な鉄砲、数撃ちゃ当たる…で。
* 一応、今日撮ってみた写真を少しだけアップしておきます。
リサイズ(リサンプリング)の後、
ガンマ補正を少し+に、彩度を少しアップ、軽くアンシャープマスクをかけています。
* レンズは、付属の標準ズーム。
私は、ズームして構図を決め、後はカメラに任せました。(オートモードです)
露出補正とか、何とかユーセンとか、ホワイトバランスをニャンチャラするとか、そう言うのは、また追い追いと……。
書込番号:10861823
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
こんばんは(^_^)
私も先日(1/16〜20)タイに行ってきました!K-Xホワイトを持ってるせいか、周りの人達の視線をすごく感じました☆目立ちますよね〜!
いつ盗られちゃうか…なんて心配を、ずっとしてました(>_<)
書込番号:10834692
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
なんとも贅沢なのれんですね。
でもほんとにあったら、たんこぶだらけ!?
書込番号:10788869
2点

この前の3連休ちょうど上京する機会がありましたので、足を延ばしてみました。
入口のところに暖簾がありました。やはり女性の方が興味を示していた様子でした。
拝観料で100円取られましたが、チラシ類に紛れてDVD-R1枚付いていました(^^;
フジの3Dカメラの実演とかもやっていましたよ。
書込番号:10790078
2点

沼の住人さん、こんばんは。
前スレの情報見て僕も先週土曜に行ってきました〜。
情報ありがとうございます。
初日昼ごろは人が少なくてゆっくり見れましたよ。
100円の心積もりをしてちゃんと払ったのですが、
看板の「入場無料」が微妙でしたね〜。
写真展ではやけに「ありがとう」のタイトルが多いなと思ったのですが、
PHaT PHOTOを立ち読みしてなるほど〜でした。
K-xを貸し出してありがとうをテーマに撮影し、
その写真がPhoto Saladに展示されるという企画をやってたみたいです。
★Kashiradeさん
>フジの3Dカメラ
意外と(?)ちゃんと3Dに見えたのでびっくりしました。
ただ鑑賞に専用モニターかフォトフレームが必要とのことで
面白いけど買う気には全くなれないな〜と思いました。
書込番号:10790183
2点

沼の住人さん、先日は情報ありがとうございました。
少し時間も経ってしまいましたが、私も水曜日に行ってまいりました。
100色・・・思ったよりも狭い範囲で飾れるんだなというのが印象。
受付の横に飾ってありました。
結構K-xを見ていくお客さんも多いようで、いいアピールになったのではないでしょうか。
受付の方とちょっとお話をしたのですが、みんな来る人来る人、お好みの色が違ってて面白いとおっしゃってました。
K-xの100色展開、大成功って感じですね。
今後のモデルにも継承してもらいたいですねぇ。
富士の3Dカメラ、あれはちょっと衝撃ですね。
映像・プリント共に3Dにホント見える。
ただ、あとから色々とお金が必要になりそうで、手軽には楽しめなさそうです。
家庭で気軽にプリントして3Dが楽しめるようになると、面白そうですね。
書込番号:10796740
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





