PENTAX K-x レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x レンズキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

PENTAX K-x レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

マイコミジャーナルでフリーランスのプロカメラマン、永山昌克さんが実写レビューしています。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/30/kx/index.html

書込番号:10410176

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/03 10:19(1年以上前)

VallVillさん、こんにちは。

大変参考になりました。
ペンタックスらしい魅力的なカメラです。

書込番号:10414088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 朝10時に、チャレンジしますか?

2009/11/01 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

コレジャナイの予約開始まで、もうすぐですね。
皆さんはチャレンジしますか?
私自身は病院で診察を受けている予定なので出遅れそうです。(^^;

http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=16404

書込番号:10405017

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/11/01 19:11(1年以上前)

K-7買ったばっかで、ムリですなぁ…。

「出来る」かたはドシドシ応募、ですなぁ。

書込番号:10405030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/11/01 19:15(1年以上前)

好きでも無い物を買ったって仕方ありません。

書込番号:10405048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件

2009/11/01 19:15(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん

K-7を所有されているのが、うらやましいですなぁ。

書込番号:10405049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件

2009/11/01 19:18(1年以上前)

やまだごろうさん

「好きでも無い物を買え」なんて誰も言ってませんよ。

書込番号:10405064

ナイスクチコミ!20


simacさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 Books-Sima 

2009/11/01 21:44(1年以上前)

みすみす転バイヤーに奪われるのはイヤなので、姪の成人プレゼントにする予定です。

書込番号:10405979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件

2009/11/01 21:51(1年以上前)

simacさん、こんばんは。

あらっ、チャレンジするのですか!
2つ購入して1つは姪に1つは私に・・・(^^;

書込番号:10406044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/01 21:56(1年以上前)

チャレンジに参入します
simacさんの邪魔をするぞ〜(笑

ただ、寝過ごして忘れる確率も・・・

書込番号:10406074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件

2009/11/01 22:04(1年以上前)

猫と一緒さん、こんばんは。

寝過ごせるなんて、うらやましいです!
私は朝から病院ですから寝過ごせませ〜ん(^^;
朝、起きろ電話しましょうか?(あっ、こないだ電話番号聞くの忘れた)

simacさんの邪魔をするなら気合が入りますね!(笑)

書込番号:10406148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/01 22:55(1年以上前)

皆さん頑張って下さいね〜!
当方も本当はこっちが…けど余りの物欲に勝てず発注してしまいましたが^_^;
速効で某クションなんかに出された日にゃあ…
とんでもな額で…チョメチョメ!!

書込番号:10406542

ナイスクチコミ!2


simacさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 Books-Sima 

2009/11/01 23:01(1年以上前)

わたしはいつ何時、誰の挑戦でも受けるっ!

>タン塩天レンズさん
>猫と一緒さん
キーホルダーくらいなら触らせてあげますよいつでも。

書込番号:10406594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/02 00:01(1年以上前)

simacさん
挑戦者が増えるとゲットできる確率が下がりますよ。
コレジャナイを見て姪は唖然として退いたりしませんか

アイスマー一直線さん
某クションには出るでしょうね
高値で落札させてK-7を買うなんてことも。

書込番号:10407081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 00:07(1年以上前)

タン塩天レンズさん こんばんは

私は、ほぼあきらめました。

が、代打は可能ですよ(爆)。

みなさん 頑張ってください。


書込番号:10407127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件

2009/11/02 00:58(1年以上前)

アイマス一直線さん、こんばんは。

ヤフオクで出るかもしれませんが好みの分かれるデザインなんで高値が付くか微妙ですから転バイヤーは、もっと効率よく儲かる物を選びそうな気がします。(希望的観測ですが)

書込番号:10407404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件

2009/11/02 01:08(1年以上前)

simacさん

姪っこにプレゼントするならコレジャナイは やめといた方が良いですよ。
ガンダムやゲッターロボやコンバトラーが好きじゃないと厳しい商品ですから(^^;

>キーホルダーくらいなら触らせてあげますよいつでも。

購入できると思い込んでるな!
酔っぱらいなんかにゃ負けねぇ!

書込番号:10407447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件

2009/11/02 01:18(1年以上前)

猫と一緒さん

>キーホルダーくらいなら触らせてあげますよいつでも。

酔っぱらいがタワゴト言ってますよ、どうします?

コレジャナイのターゲットは、冗談の通じるロボット好きですから、購入できたところで二十歳の姪が喜ぶか微妙ですよねぇ(^^;

書込番号:10407493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件

2009/11/02 01:25(1年以上前)

かんらん車さん、こんばんは。

あら、あきらめちゃったんですか。

かんらん車さんも大阪東部でしたよね?
simacさんや、猫と一緒さんや、私も大阪東部在住なんです。
機会があれば ご飯でも行きましょう!

書込番号:10407525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 10:19(1年以上前)

別機種

12分間の奮闘のすえ

(×_×;)シュン

結局だめでした。

10;00〜12分まで、購入手続きしっぱなしで。

最後に↑でした。

(・_-)ヒクヒク

書込番号:10408429

ナイスクチコミ!1


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/02 10:20(1年以上前)

あぁ・・・今見たら
「予定数に達した為予約受付終了させていただきます。」になってました。

出遅れた(泣)

書込番号:10408432

ナイスクチコミ!1


superAさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 10:27(1年以上前)

つれがノリでぽちっと行ってしまったので11月下旬が楽しみです。
問題は支払いの算段がこれからと言う事実。

K10Dより連写と高感度に強い所が魅力なのでサブ(どっちが?)にもってこいかなと。
無事都合が付いた暁には皆さんのお仲間に加わりますので宜しくです〜

書込番号:10408466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件

2009/11/02 10:33(1年以上前)

冉爺ちゃんさん、こんにちは。

私もダメでした。

書込番号:10408489

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

標準

K-xはD700に対抗できるのか!?

2009/10/31 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:128件

K-xがDxOMarkでテストされるのを楽しみにしていましたが、その前に、
他のテストサイトでテストされていました。PentaxとSamsungの噂サイトの
K-rumors.com経由で、そのサイトを見つけました。下記のサイトです。
http://falklumo.blogspot.com/2009/10/lumolabs-pentax-k-x-sensor-quality.html
その最後のConclusionの中で、テスターはこう言っています。

「画質は、低いISO値で良好であり、暗い部分が処理によって押し下げられた
場合(黒つぶれのリカバーのことでしょうか?)にはとても良好である。
高いISO値での画質は傑出していて、2010年に
対する(他社の)目標値を設定している。私は、Nikon D700をテストしたこと
はないが、既に知られている結果からすると、PentaxのK-xは、高いISOでのノイズと
ダイナミックレンジの広さでは、真面目にD700に挑戦していると言えるだろう。
より小さなボディと、より小さなセンサーと、より安い値札... そして動画と共に。

私は、PentaxのK-xに次のタイトルと共に賞を贈るものである。
『35mmボディクラスにおける2009年のダイナミックレンジのチャンピオン』」

絶賛ですね。デジカメウォッチ等のα550の画像とFlickrに置いてあるK-xの画像
を見比べると、α550よりも高感度性能が上という感じがします。D90にも勝って
いるでしょうか。それにしてもAPS-CサイズのカメラではフルサイズのD700には
敵わないと思っていましたが、本当に思いっきり「伏兵現る」ですね。
ボーナスの時まで悩みそうです。

書込番号:10400652

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/01 18:56(1年以上前)

 K-xとD700も両者を愛用していますが、こと高感度耐性を比較するのはやや無理があると思います。

 でもK-xは今回、高感度耐性かなりいい線いっていると思います。

 蛇足ながら私見では、相変わらず低ISOにおける画像の素晴らしさは、ペンタックスを凌駕できるメーカーは他にはないと思っています。

 また、低ISOにおける立体感のある画像ではオリンパス、SONY,それにペンタックス。この三社以外は・・です。

書込番号:10404944

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:128件

2009/11/01 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600

ISO3200

ISO6400

ISO12800

そうですか。D700にはやはりかないませんか?
私自身、自分の手で確かめてみたかったので、今日、
某量販店に行って、自分のSDカードで撮影していいかどうかを
お店の方に確認を取ってから撮影してみました。
ちょっとノイズ除去の設定がよくわからず、あったままの
設定でJPEGで撮ったのですが、この画像からすると、6400でも
楽勝なD700に比べると、ISO3200がいいとこかな、という
感じですね。3200だと黒いK-xの奥の色見本?の下の影の部分のノイズ
が気になってきて、6400だと、黒のK-xのボディ自身にもノイズが浮いて
見えます。やはり、比べるとしたらD90やD5000あたりになるということでしょうか?
まあ、それでも超広角や大口径レンズでも手振れ補正が使えるメリットは
ありますが。

書込番号:10406159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2009/11/01 22:28(1年以上前)

ニックネームありさん、低ISOのことがよくわかりませんでした。
私は、高感度と広DRにばかり関心があって、低ISOというと、ダイナミックレンジを
広げたいときに使うぐらいの認識しかありません。まあ単純バカなわけです。

それで教えていただきたいのですが、低ISOの素晴らしさを引き出して、
立体感のある撮影をするには、どのようにすればいいのでしょうか?

書込番号:10406341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/01 22:57(1年以上前)

別機種
当機種

等倍

K-xによる等倍

低ISOとは、ISO200レベルで単純に撮影した場合の画像の出来具合を言ったつもりです。

ところでD700と本機との比較ですが、先ほど手っ取り早く、それぞれ初期設定時のノイズリダクションのままで撮影したISO3200の画像比較をしてみました。
焦点距離など、きっちりと合わせることができないで残念ですが、少なくとも高感度耐性比較を行うには等倍切り出しでの観察がより正確に把握できると思います。

以下の画像は同じ場所を等倍で切り出したものの比較です。

書込番号:10406562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/01 23:12(1年以上前)

別機種
当機種

D700 等倍切り出し

K-x等倍切り出し

露出条件が異なっていたのでやり直ししました。焦点距離もフルサイズの450mmで、K-xの300mmに合わせました。蛍光灯下のため、露出を合わせると、どうしても蛍光灯による画面の変色が出てしまうので、野外で実験を行うべきかもしれませんが・・・

結果として、確かに遜色ないレベルですね!

相当なレベルに達しているのは確かのようです。今後、爆発的に売れるかもしれませんね。高感度耐性がD700レベルだと宣伝できるかも(笑。

書込番号:10406691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5 Norisuke's Eye 

2009/11/02 00:22(1年以上前)

D700とD300も所有してますが、
明らかにD300よりK-xは高感度性能は優れていますね。
特に解像感に関しては。

流石にD700よりは劣ると思いますが
APS-Cで、しかもエントリー機でこの水準は凄いと思いました。

ISO3200まで常用といった感じですが
3200でも流石に暗部のカラーノイズは
21形の大きな高性能モニターで見ると確認できましたので
D700並という過信は禁物ですが、いずれにせよK-xが凄いのは確かです。

書込番号:10407209

ナイスクチコミ!5


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/02 00:54(1年以上前)

K-xの高感度耐性が良いのは認めますが、冗談でも、あまり変な盛り上がり方をするのはどんなもんでしょう。他社ユーザーも見てますので。

「D700の尻尾を掴んだ」ぐらいの表現でしょうか。

書込番号:10407380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 01:06(1年以上前)

K-7の後継機はD700と同レベルになるかもしれませんね^^

書込番号:10407441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/02 07:28(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

K-x

D90

D300

D700

 大変雑な比較で申し訳ないですが、あらためてD700,D300,D90,K-xそれぞれのISO3200の画像比較をやってみました。すべて手持ち撮影という乱暴な撮影で、うっかりD300だけが焦点距離290mmになってしまったのは御愛嬌。

 厳密な比較とはならないでしょうが、御参考程度に思って頂きたい。

 レンズはニコンのカメラではすべてタムロン200−500mmズーム。ペンタックスは55−300mmの標準ズームを使用しました。

 ノイズリダクションはすべて初期設定のままですが、画像においてニコン性はすべてシャープネスを+1になっており、K-xは雅の設定でシャープネスは±0ですが、ファインシャープネスをかけています。

 すべて等倍比較です。

書込番号:10407967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/02 09:27(1年以上前)

こんにちは〜

ヴィノクロフさん面白い題名ですね〜

ニックネームありさん 

K-]ほしな〜と思っていて、高感度のノイズの量にすごく興味があります。

比較画像すごく参考になりましたありがとうございます。

NR最強設定での比較されてたりしませんか?

かなりわがままなんですが、

もしですがNR最強設定での比較されていてたらUPしていただけないでしょうか。

書込番号:10408284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2009/11/02 22:11(1年以上前)

機種不明

ニックネームありさんのアップロードされた画像を切り貼りしてみました。

ニックネームありさん、比較画像の撮影とアップロード、どうもありがとうございます。
大変わかりやすい画像でとても参考になりました。アップロードしていただいた
画像を、より比較しやすいように画像の左の部分の1/3をD700, K-x, D90について
切り出して、この順番で切り貼りしてみました。そうすると、やはりD700の高感度
画質は、K-xよりも一段上という感じですね。一方、D90と比べると、K-xの方がボケが
強いですね。D90の方がシャープですが、上のタイルの部分では緑っぽい色ノイズが
カビのように出ているのが気になります。でも、このレベルになってくると、RAW
で撮影したものをなるべく同一条件で現像してみないとわからないレベルのようですね。
まあ、少なくとも、私がつけたタイトルに関しては、
「K-x 善戦するも、格の違いを見せつけたD700]
と言ったところでしょうか。

書込番号:10411577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/02 22:51(1年以上前)

別機種

D700によるISO5000の等倍切り出しのトビ

ヴィノクロフさん、お陰さまで比較するのが容易でになりましたね。

ところで、D90の緑っぽいノイズですが、あれは蛍光灯下の影響によるものかもしれません。

蛍光灯下で撮ると、連射で撮ればよく分かるのですが、一枚一枚色合いが異なります。それで、なるべく自然色に近い画像を選んだつもりですが、やはり撮影条件が偽色が発生しやすい蛍光灯下の比較では、参考程度にしかならないかもしれません。

蛇足ながら、本日近くの山でD700のISO5000で撮ったトビの写真を等倍切り出しでアップしてみます。このレベルをK-xで出せるかどうか、いずれテストできる機会があるかもしれません。

書込番号:10411932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/02 23:08(1年以上前)

よすみんさん
 NR最強設定での比較の件ですが、絶対に使用したくない設定だからというわけではないのですが、比較実験はレンズ交換など結構面倒なので、やる気を失くしてしまいました(苦笑。

 申し訳ありません。

書込番号:10412055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/02 23:27(1年以上前)

 今気が付いたのですが、これまで1203×801ピクセル前後で切り出していたのですが、ここではいずれも1024×683に縮小されてアップされているようです。

 ですから、いずれも等倍切り出し画像が二割近く縮小表示されていることになりますので、完璧な等倍画像とはなってはいないことになります。

書込番号:10412204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/03 09:14(1年以上前)

ニックネームありさん返信ありがとうございます。

 確かに大変ですよね〜

[10407967]充分参考になりましたありがとうございました。

書込番号:10413841

ナイスクチコミ!0


@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/03 22:12(1年以上前)

当機種

iso12800

さっき職場近くの公園で撮ってきたネコ、iso12800です。

http://pentax.photoble.net/?exif=091103023
(こっちが元データ。jpg撮って出しです)

他社のカメラのことはよく分かりませんが、過去のペンタックス機からしたら別次元ですね。

書込番号:10417720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2009/11/04 21:34(1年以上前)

@もぞさん、なかなか絶妙な写真ですね。
背景のノイズがうまい具合にレンズのボケで
カバーされて目立たなくなっている反面、
猫の顔、特に目の部分がクリッとして高い
コントラストでシャープに写っていますね。

確かに、この写真だけ見ると、ISO12800で
撮ったとはちょっとわからないですね。

書込番号:10422603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/04 22:35(1年以上前)

さすがにISO12800は個人として楽しむレベルだと思いますが
このセンサーは素晴らしいと思います
ノイズの除去は若干NIKONの方が上なのでしょうか
同じ被写体での比較だとD90のノイズが少なく見えますね
ただ、ここまでのレベルならAPS-Cトップクラスでしょう
安心して高感度領域が使用できると思います

書込番号:10423111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2009/11/18 21:52(1年以上前)

LUM☆LIMEさん

ちょっとセンセーショナルなタイトルをつけてしまったのですが、
実はこのタイトルには私なりの裏の意味があります。

それは、50mm F1.4をつけたD700と31mm F1.8をつけたK-xで
高感度画質の勝負をしたらどちらが勝つのか? という質問への
答えとも言えます。それはつまり、手振れ補正で2.5段分以上は
有利となるK-xに対して、D700は3段分以上ぐらいは優れていないと
いけない、ということを意味します(動く被写体では当然K-xの負けですが)。
これは明るい大口径レンズだけでなく、超広角系のレンズにも当てはまるわけで。

本体内手振れ補正という必殺技を持ちながら、PENTAXもSONYも高感度画質に興
味がないようなカメラばかり出していて、広角で手持ちで夜景を撮るのが大好
き(三脚で撮ればと言う方がたまにいらっしゃいますが、京都のライトアップ
されたお寺では、やはり手持ちが原則です)、という私からすると、「何やって
んだか?」でしたが、K-xとα550を見て、ようやくわかってくれたのだろうか?
と少しほっとしています。

ただ、SONYはZeissブランドもあって、望遠やマクロ系にはいいレンズがあり
ますが、超広角に関しては、はっきり言って、今一つです(HDRは明暗差が激し
くなる広角にこそ必要だと思うんですが)。PENTAXも、超広角となると、
12-24mm F4はまあまあですが、Nikonの14-28mm F2.8や、Olympusの7-14mm F4、
Panasonicの7-14mm F4に比べると、ちょっと寒い。それに、今どき、
APS-Cで、15mmを超広角とカタログに書くというのは、一体どういう感覚
なのでしょうか?

ちょっと興奮してしまいました。終わりに、PENTAXへのお願いですが、カメラ内の
収差補正で補正しきれるのなら、RAWではひどい樽型歪や倍率色収差が
出てもいいから、絞り開放からハロが出ずに、周辺部までキリッと解像して、
周辺減光が少なく、逆光でもフレアー・ゴーストが殆ど出ない10mm始まりぐらいの
超広角レンズを、お願いですから出してもらえないでしょうか?
(マイクロフォーサーズでは常識だし、Canonだって、S90ではかなり
凄いですよね)。単焦点でもいいですから(Panaの20mm F1.7もかなり凄いですね)。

書込番号:10497097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 デジイチデビューしました。

2009/10/31 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

こちらの口コミ情報を参考にさせて頂き、WLKを購入しました。黒いデジイチに憧れていたのに、ハードな値引き交渉で頭に血が登ったせいか、気付いたら赤にしていました。初心者でどうしたらいいか解らず、とりあえずオートにして撮りまくっています。いい練習方法などありましたら教えて下さい。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10400244

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2009/11/01 00:06(1年以上前)

こんばんは!

いい買い物したようですね^^

ダイヤルAにしてF値(絞り)を変えながら同じ写真を撮ってみるといいです。

被写界深度が変わりますので描写が変わります。

55-300mmのほうが変化がわかりやすいと思います。

あとで画像の確認を忘れずに^^

書込番号:10400762

ナイスクチコミ!1


゚FCRKさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/01 00:51(1年以上前)

はじめてだと分からないことだらけですよね。でも、みんな通る道です!

本屋さんでデジタル一眼レフの本を2冊くらい(基本とテクニック)買うといいと思います。

デジタル一眼レフ初心者のための基本ワザ教えます デジタル一眼レフを買ったら最初に読む本 (玄光社)
デジタル一眼レフの疑問200+76 基本編 (SOFTBANK MOOK)
デジタル一眼レフの疑問200・撮影テクニック編 (SOFTBANK MOOK)
「デジタル一眼レフ」プロ級写真の撮り方教えます (技術評論社)
「デジタル一眼レフ」感動写真の撮り方教えます (技術評論社)

などがおすすめです。用語の意味を理解すると上達も早いですよ。
カメラの操作も大変だと思いますが、いずれ慣れます。大丈夫です。

Webサイトで調べるなら次の2つも参考になるかもしれません。

今日から始めるデジカメ撮影術 - ITmedia +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
気ままにスイートフォト | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/column/sweet/index.html

デジタルなので失敗を恐れずバシバシ撮ってくださいね!

書込番号:10401079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/01 05:10(1年以上前)

おはようございます〜。
K-xご購入、おめでとうございます。
いいカメラですので末永く可愛がってあげてくださいね。

「いい練習方法」とはちょっとずれるかもしれませんが、私からは「失敗写真を消さないこと」をオススメしておきます。
写真は誰だって失敗します。
構図の失敗だったり、シャッターを切るタイミングの問題だったり、露出の失敗だったり。
他にも色んな失敗があるでしょう。
それらを「なかったこと」にするのは簡単です。
でも失敗写真から得られることって実はたくさんあるのです。
なので沢山失敗して、その失敗の中から沢山のことを学んでいってください。
それは下手に誰かに写真を教えてもらうより遥かに自分の写真というものを構築させてくれるはずです。
デジタルはいくらでも失敗できるわけですから、恐れず怖がらずドンドン失敗をしていきましょうv

書込番号:10401638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/01 11:38(1年以上前)

オートモードではなく、露出や絞りとボケの関係が掴めるまではPモードがいいと思います。
Pモードから初めて、A→S→Mと試すのが判りやすい気がします。

書込番号:10402823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/01 17:54(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます^^
本日近所をカメラ片手に散歩してみましたが、いつもと風景が違って見えて新鮮でした。

パノラマ写真さん 
>いい買い物したようですね^^
はい、かなり頑張って安くしてもらいました。普段仕事で逆の立場なのでここぞとばかりに(笑) 
>ダイヤルAにしてF値(絞り)を変えながら同じ写真を撮ってみるといいです。
55-300mmのほうが変化がわかりやすいと思います。
教えて頂いた通り55-300のレンズにして、オートに甘えずAで練習してみます。

゚FCRKさん
たくさん紹介して頂いてありがとうございます。
おすすめして頂いた本を早速見に行き、「デジタル一眼レフの疑問200+76 基本編」の内容が良さそうでしたので買ってきました。WEBのほうも後でゆっくり見てみます。
失敗を恐れず撮りまくりますね^^。

SL愛好家さん
>「いい練習方法」とはちょっとずれるかもしれませんが、私からは「失敗写真を消さないこと」をオススメしておきます。
その通りですね。ただ撮りまくるだけではなく、失敗した理由をよく考えてみます。
しかし深いお言葉ですね〜。私の好きなバスケット選手のMジョーダンの言葉で「人生の中で何度も失敗したのが、私が成功した理由だ」という言葉があって、SL愛好家さんとジョーダンがダブリました^^。

じじかめさん
>オートモードではなく、露出や絞りとボケの関係が掴めるまではPモードがいいと思います。Pモードから初めて、A→S→Mと試すのが判りやすい気がします。

オートモードとPモードの違いが説明書をみても良くわからないのですが、オートは全てカメラまかせ、Pはシャッター速度と絞り値のみが自動で他は細かく設定出来るという事なのでしょうか?
練習しながら少しずつ他のモードを試して、ステップアップを目指します。












書込番号:10404620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/11/01 20:42(1年以上前)

>とりあえずオートにして撮りまくっています。

ひなたぼっかーさん こんばんは。
とりあえず、それでよろしいのでは。
AUTOはメーカーが設定した知識の宝庫のようなものですから、それでどんどん撮影し撮れた画像をよく見てください。そしてプロや他人が撮った写真で気に入ったモノが有ったら自分で撮った同じ様なものと見比べるとよいでしょう。
そのうちにもっとハッキリ撮りたいとかボカしたいとか色を鮮やかにしたいとかいう願望が出てくるかもしれません。そうしたら撮影データを見直してレンズの絞りやシャッター速度を変えるとかISO感度の範囲を変更するとかカスタムイメージやコントラストを変更するとか試してみてください。
そのうちに使用機材の限界を感じるかもしれませんが、その頃には何をどの様に撮りたいのかある程度方向性が見えてくるかと思います。

書込番号:10405526

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/11/01 22:12(1年以上前)

ひなたぼっかーさん、こんばんは。
K-x購入オメデトウございます。しかも赤色、話題性あっていいですねぇ。
私がデジイチデビューした時、そして今もだったりするのですが、
とにかくネット上で様々な写真を見て回ってます。
そして、自分で気に入った写真を覚えておき、
同じようなシーンに出会った時に真似て撮ってみると。
で、うまくいかなかった時などは、こちらで質問したりすると、
皆さん親切に教えてくれたりしますですよ。
まずは人真似から入ってみるというのは如何でしょうかぁ?

書込番号:10406212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/02 22:18(1年以上前)

猫の座布団さん、やむ1さん アドバイスありがとうございます。
他の方の撮った写真で気に入ったものがあれば、自分の写真と比べたり真似したりするよう心がけてみます。実際真似してみても出来上がりの差にショックを受けますが、気長にがんばりますね。最近、通勤途中等カメラを持っていない時でも、気付くとシャッターチャンスを探してしまっていますw

書込番号:10411644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

ボディのみの販売

2009/10/30 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/30 22:14(1年以上前)

今晩わ

>mugcup27さん

>ボディのみの販売をしています

本当だ!  (*'▽'*)わぁ♪

でも、これも欲しい  ( -ノェ-)コッソリ

http://www.camera-pentax.jp/k-x/news/091016.html

http://www.youtube.com/watch?v=sFYTquuI-aw


金欠なので我慢します・・・  (; ̄Д ̄)

では

書込番号:10394101

ナイスクチコミ!0


@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/31 00:01(1年以上前)

これ、黒はまぁ差額的に良いとして
赤と白のレンズが付いてこないってのは・・・・

自分なら白と赤のレンズを自分で「ごにょごにょ」しちゃったほうが得かな?って考えちゃいますw

書込番号:10394983

ナイスクチコミ!1


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2009/10/31 06:30(1年以上前)

社台マニアさん @もぞさん おはようございます

いったいどのような外箱で販売するのでしょうかね…

@K-xLKの箱からDALレンズを抜いて販売 → まさか!?
A外箱無しで販売 → ありえない!!
Bボディ専用の外箱に入れて販売 → ペンタックスさん、最初からその予定だったの!?

ペンタックスがマップカメラだけに販売を許可したのか、他店にも広がるのか?
あれだけ「ボディのみの販売はしません」と言っていたのに、ペンタックスがブレたのか?

疑問が広がります。
マップカメラで購入された方がいましたら、どんな外箱だったのか教えてください。

書込番号:10395975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/31 07:02(1年以上前)

外箱はどうなるんでしょうかね。白と赤はもう売り切れみたいですが・・・
キットレンズはマップカメラさんが「ごにょごにょ」するつもりなのでしょうか。

書込番号:10396028

ナイスクチコミ!0


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/31 07:05(1年以上前)

ボディーのみで54800円、魅力的です。

書込番号:10396032

ナイスクチコミ!0


おずみさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/31 18:10(1年以上前)

当機種

K-xボディ外箱

マップカメラの店舗で確認してきました。
どうやらボディ専用の外箱があるようでした。

ということは、mugcup27さんのBが正解になるのでしょうか。
おそらく、今後はボディ単体でも販売するのでしょう。

まぁカラーのやつは、レンズキットの方がいいですよね。
あと、値段差がそれほどないなら、レンズキットの方がお得でしょう。
あとあと不要ならごにょごにょできるしw

書込番号:10398574

ナイスクチコミ!2


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2009/10/31 19:31(1年以上前)

おずみさん こんばんは

わざわざお店に行っていただいたのですね。
ありがとうございました。

やっぱり専用の外箱でしたか…
となると、ボディのみの販売は、
@ユーザーからの要望が多かったから…
A最初から準備していたから…
発売開始から、2週間かそこらで急遽専用の外箱を作ったとは考えにくいので、
やはりAなのでしょうかね。
私たちにとっては、選択肢が増えたので歓迎すべきことですが。

書込番号:10398995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/10/31 21:31(1年以上前)

mugcup27さん、みなさん、こんちは。

今考えても何でか判らないのですが、ポチッとしてしまいました、反射的に。
明日届くと思うので、詳細報告します。

書込番号:10399667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2009/10/31 21:34(1年以上前)

Let's_istDさん 


とても興味深いです。スレよろしくお願いします!

書込番号:10399696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/11/01 01:23(1年以上前)

今回もスーパーインポーズ付いてなかったので、次機種に期待してスルーするつもりが、量販店で触ったら、思ったより良さそう。

夜暗い時とかだけに、特にスーパーインポーズが無いとAFフレームが見にくいので困っていたんですが、殆どがAFフレームがみられる明るさでの撮影が多いから、測距点だけでも選べると使いやすそうですね。縦撮りもK-mと違って自動保存してくれるのが良いですね。
個人的にはK-mの背面右側に必要なボタンが集中しているの好きだったんで、フラッシュボタンと兼用になったのが個人的にはちょっと残念な気がします。

K-xのスーパーインポーズが付くか、K-7のCMOSが変更になったような機種が出るまでと思ったけど、K-xを繋ぎで買うのはアリかなって思ったので、ボディだけで安価だとサブ機需要がK-m以上にありそうですね(^_^)

書込番号:10401208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2009/11/01 10:07(1年以上前)

別機種
別機種

本体箱です

白い奴

来ました。

外箱はマップの発送箱。
クッション、カタログ類、本体の箱が入ってます。
本体箱はメーカーの普通の箱に見えますが、
レンズキットの箱・構成を知りませんので、違いは判りません。

取説も本体のみのものの様です(あたりまえ?)。
ざっと確認した限り、レンズキットを無理やり本体単品に
変えたような痕跡は、見あたりませんでした。

とりあえず、ご報告まで。

白、かっこいい!けど、マイク穴がちょっと目立ちますね。
*これから出かけますので、しばらく返信できません、あしからず。

書込番号:10402373

ナイスクチコミ!3


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2009/11/01 10:34(1年以上前)

Let's_istDさん おはようございます

K-x購入おめでとうございます。
午前中配達指定をされたのですね。
今日一日K-xを楽しんで下さい。

ボディ単体専用外箱だとすると、
ペンタックスの営業の方の
「今回はボディ単体販売はしませんので、
 レンズはおまけだと思って、
 LKを買ってください。」という言葉は、
いったい何だったのでしょうかね。
発売数ヶ月後なら分かりますが、
たった2週間後ですからね。

私はしばらく忙しいこともあり、
現在、K-xの価格下落待ちです。

書込番号:10402496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/01 12:23(1年以上前)

これって国外で販売しているものじゃないですよね?

書込番号:10403023

ナイスクチコミ!0


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2009/11/01 13:09(1年以上前)

♪お〜い中村くん♪さん こんにちは

疑問が解決しないので、電話をかけました。

ペンタックスお客様相談センターの答え
→「ボディ単体での販売はしておりません」

マップカメラの答え
→「ペンタックスから仕入れた正規品です」

たぶん、ペンタックスの営業と相談センターの連携が
きちんと出来ていないのでしょうね。

ペンタックスさん、しっかりしてくださいね!!

書込番号:10403266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 13:33(1年以上前)

 本体専用の箱があったのですね。私がそうであったように個人からボディのみを購入
したら、W-Lkの箱に詰め物して送ってきました。色は黒でしたけど。御本人はDA-L55-300
が欲しかったのかな?

 マップカメラのお値段、価格COMで見る Lk価格より高めですね。いわゆる逆転現象という
ヤツで。ただ、価格の最低ショップはその売り場に飛ぶと大抵売り切れですから、安定供給
ならばいいことだと思います。
 
 それよりも、行事やイベントで見かけるデジ一は、レンズはともかくボディは圧倒的に
黒が多いので、今後、赤白やコレジャナイ色のカメラを見かけられたら愉しいと思います
ね。K-xがんばれ〜


 

書込番号:10403396

ナイスクチコミ!0


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2009/11/01 13:57(1年以上前)

☆まっくえふ☆さん こんにちは

ペンタックスの営業の方も、
「『逆転現象』があるので、販売がやりにくく
 今回はボディ単体の販売はしないことにしました」
と言っていたのですが…

ユーザーや販売店からの要望に応えざるをえなかったのでしょうね。
でも、ボディ単体の供給数は少ないと思われるので、
他の店にどのように広がっていくのでしょうか。

いずれにしても、K-xのユーザー、ペンタックスのユーザーが、
どんどん増えると嬉しいですね。

書込番号:10403505

ナイスクチコミ!0


SSAT06さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/01 14:29(1年以上前)

私もキットレンズイラネなクチでして、ボディ単体(かつオーダーカラー)での販売待望者です。
数日前、突如各店横並びに最安値\59800に値上がりしたのは、ひょっとしてこのボディ単体販売のために営業サイドから依頼(圧力?)がかかったらかもしれませんね。
もしそうなら、このボディ単体販売はテスト販売だったのかも…と楽観的に考えてしまいますが、"逆転現象"ならレンズ付を買っちゃうでしょうね。

書込番号:10403657

ナイスクチコミ!0


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2009/11/01 14:59(1年以上前)

SSAT06さん こんにちは

今、少し価格がばらけてきたようですが、
少し前の59800円の横並びは、
まるで「価格統制」のようで、気味が悪かったですね。
各店の在庫が少なくなったからと言っても、
これでは「オープン価格ってなんなの?」と言いたくなります。
私も購入予定者ですが、現在、価格様子見状態です。

書込番号:10403789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/11/01 15:44(1年以上前)

今、電源入れていじってます。
雨が降ってきたので、本格的な使用は後日になりそうですが。

もう少し詳細を。
箱は本体用のメーカー純正(?)です。
キット内容が、日本語、英語、中文など7カ国語で印刷されてますので、
ワールドワイドでの使用を想定しているモノのようです。
ただ取説はもちろん日本語版です。
キット内容は、本体、単3リチウム電池、USBケーブル、ソフトCDROM、ストラップ。

一つ、どなたかお教え願いたいのですが、標準販売形態のキットの場合、どんな
箱、セット内容で販売されていますか?レンズと本体が別々の箱になってるのか、
一つ入りの箱が存在するのか。

前々から手ぶれ補正機がほしいと思っていたのですが、なかなか踏ん切りつず。
今回思わず衝動買いしちゃったのは、キットレンズ無しというところが、
かえって限定感を刺激し、思わず踏ん切りがついちゃったようです。

田舎なもので実はK-x実機は見たこともさわったことも無かったのですが、
昨年出張の際、新宿のフォーラムでK-mをじっくりさわっていたので、
サイズ・持ち加減に対する心配はありませんでした。
フォーラムの方が、サイズ的にはistDを目指した、と仰っていたのが、
並べてみると判ります。

価格の逆転現象がどうしても気になる方は、キットレンズ付きの最安値店を
がんばって探されれば良いと思いますが、私はあまり気にしていません。
自分にとってはあくまで、きっかけですので。

今後単体販売が本格化するのか、一瞬のあだ花なのか判りませんが、
ペンタも100色対応など流通をも巻き込んだ新しい試みをしているので、
混乱やイレギュラー、方針変更、前言撤回は発生するものだと思います。
がんばって乗り越えてほしいものです(民主党も)。

書込番号:10403957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信19

お気に入りに追加

標準

写真で見るコレジャナイロボカラー

2009/10/29 00:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20091029_324857.html

デジカメWatch写真で見るコレジャナイロボカラーです。
オーダーカラー+各種レンズの写真もあります…

書込番号:10384812

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/29 01:00(1年以上前)

こんばんは。
情報ありがとうございます。

通常モデルの最安値と比べると 2万7千円以上の差ですか。(^^;
しかも月曜10時に先着100名って、仕事中の人は買えないやん。(--;

書込番号:10384905

ナイスクチコミ!2


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/29 05:14(1年以上前)

オーダーカラーの写真は色再現に気を使って撮っているような気がしますね。

平日10時はねぇ。
気が利いた会社なら20時とか0時、土曜とかにするのでしょうけど、ペンタにそこまで期待するのは…

書込番号:10385306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/29 06:42(1年以上前)

自分勝手な奴らだな。
土曜でも夜中でも仕事の人は居るのに・・・

書込番号:10385384

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/29 07:32(1年以上前)

コレジャナイロボってモデルがいたんですね・・・・知らなかった(恥

書込番号:10385465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2009/10/29 07:44(1年以上前)

マジックの跡が付くのだろうか?
シロをお持ちの方、自分でコレジャナイを描いて・・・冗談です。

書込番号:10385497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/29 07:45(1年以上前)

オタ向け商品ですよね、はっきり言って。
会社員にはそれ周辺の人は薄いと考えてるんじゃ?

欲しいけど買えない、先立つものが・・・。

書込番号:10385500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/29 08:38(1年以上前)

『顔は油性マジックによる手描き』ですか。
上からコーティングしてないと擦った時汚くなると思うのですが・・・

その方が付加価値が上がると思ってるのでしょうかね。

書込番号:10385652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/10/29 08:46(1年以上前)

いやいや、ザリガニワークスの方の説明だと、顔が気に入らなかったら上からこすって消してください。とのことです。

マジック手書きのチンプ感がおそらく狙いでしょう。

書込番号:10385681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/29 08:59(1年以上前)

顔の手書きは作家の署名と同意やないの?
俺は今時の企画品にしちゃ誠意あるわて思てたわ。
ありがためいわくて思てる人たち結構居んやねw

書込番号:10385723

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/10/29 09:24(1年以上前)

限定100個だからこそできる、「手作り」的要素と遊び心ですなぁ…。

「コレクターズモデル」なのは違いないですが、こう云う感覚で商品化企画をするペンタックすは面白いメーカーですな。

書込番号:10385808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/29 09:30(1年以上前)

なるほど。版画のエディションナンバーのようなものなのですか。芸術品扱いなのですね。

書込番号:10385825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2009/10/29 10:20(1年以上前)

オーダーカラーの色は大体あってるようですが、店頭のモックではライトブルーだけもう少し青紫的だった気がします。
一番デジカメで撮るのに難しい色でしょうから仕方ないのかもですが(^^;…

書込番号:10385977

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/29 10:40(1年以上前)

ペンタックスオンラインショップで先着100名なら人気殺到かもしれませんが
もし、普通に量販したらヒットするのでしょうか?

書込番号:10386040

ナイスクチコミ!2


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/29 12:37(1年以上前)

>自分勝手な奴らだな。土曜でも夜中でも仕事の人は居るのに・・・

そんな当たり前の事、賢しらに言われてもね。疲れる。単に確率の問題。
この時間帯なら転売屋が大活躍かな。

書込番号:10386409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/29 13:42(1年以上前)

疲れるならレスしなきゃ良いのにね、勝手な奴だ。

書込番号:10386619

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/10/29 16:33(1年以上前)

すでにライバルがひとり! ↓

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-419.html

田中カメラマンが狙っているようです。向こうは自営業。。。むうう。

書込番号:10387144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/29 20:34(1年以上前)

みなさん こんばんは

私もコレジャナイ狙いの一人なのですが

今日の会議で、冬のボは出ないかもしれない! ってな騒ぎになってまして

微妙です。 ライバルが一人減る可能性大ですよ(爆)


書込番号:10388203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/29 23:35(1年以上前)

>ライバルが一人減る可能性大ですよ(爆)
一千人から一人?それとも一万人からですかね?

話は変わりますが、数日後ヤフオクに何台並ぶんでしょうね?
ちょっと楽しみです、あと値段と。
プレミア付くのを見越して、どこかの国ではせっせとホワイトモデル買い込んで、
コレジャナイ仕様のモデル内職でせっせと作ってるんでは?なんて考えてしまう私はおバカ。

書込番号:10389634

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/10/29 23:40(1年以上前)

これ一発ウケ狙いの、限定品じゃないの・・・・?


ともあれ、オーダーカラーで100色受け付けているのだから、月曜日〜オーダーのあった分
は全量受注生産すればいいのに。
ただでさえ、通常店頭品より2万円近く高値で販売するのだから、希望する人には購入させて
あげりゃあ良いのにね・・・

なまじっか中途半端に限定にするよりも、それの方が潔いと思うんですが。
予約殺到につき、「追加生産」なんてしたら、今度は逆に100台限定で買った人に失礼ですしねえ?

書込番号:10389680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-x レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x レンズキットをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング