
このページのスレッド一覧(全1337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2012年5月26日 19:41 |
![]() |
38 | 13 | 2012年5月21日 21:09 |
![]() |
9 | 2 | 2012年5月21日 12:48 |
![]() |
8 | 5 | 2012年5月20日 15:56 |
![]() |
66 | 18 | 2012年5月18日 21:44 |
![]() |
1 | 7 | 2012年4月28日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
はじめまして。
PENTAX K-x ダブルズームキットを購入予定です。(ちなみに初心者です・・・。)
PENTAX Q、LumixG3、PENTAX K-rと迷ってこちらにしたいと思っています。
レンズキットではなく、ダブルズームキットのほうがよいでしょうか?
使い勝手はいかがですか?
また、魚眼レンズも合わせて購入したいのですが、お勧めを教えていただけないでしょうか。
皆様がお持ちのカメラの色も見てみたいのですが、よろしければ画像をupしていただけますか?
楽しく、参考になりそうです!^^
ちなみに、私はホワイトを購入予定です。
アドバイス頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

K-r の所で相談されてた方ですよね
ダブルズームを使うことで自分の撮影スタイルがわかってくると
その後のレンズ展開も見えてくるのでお勧めしますよ
ただ、悩まれての御結論のようですが、ご予算は如何ほどでしょうか
K-Xは入門として良くできた機種では有りますが、K-r同様生産終了品なので
白ボディを在庫有り破格のバーゲンプライスを見つけられたのならよろしいのですが
この前K-xを借りた感想から、正直言って今の時点ではあまりお勧めしたくないですね
予算が厳しいのなら 魚眼と望遠系をとりあえず後にして
K-rレンズキット(これすらも流通在庫しか残っていません)をお勧めしたいです
PENTAX Q、LumixG3 に関しては知識がないのでなんとも言えません
できることなら 一眼レフの世界にお招きしたいです
再び迷わせるようなレスをしてしまいましたが、良い買い物が出来るように願っています
書込番号:14606722
2点

Wズームがいいかどうかは本人の撮り方次第なわけですが
よくわからないなら後から買い足すと非常に割高なので
いっしょに買っておいたほうがよいです
つかわなければオークションで処分するなりすればよいだけなので(笑)
個人的にはデザインは圧倒的にK−xの方がすきなのですが
性能差がかなりあるのでK−rと悩むとこなんですよね
AFフレームのスーパーインポーズ
ISO25600
AF微調整
赤外線通信
ちなみにK−xは充電池が付属しないので
別に単三型充電池4本と充電器が必要になります
今、もっていないならK−rとの価格差がその分縮まります
参考まで
(*´ω`)ノ
書込番号:14606724
1点

シェイ33さん、今日は。
ダブルズームキットを購入予定なのでしたら、レンズキットではなく云々は、
今更やっても詮無い話でしょう。ちょっと後押しを希望というところですか。
生憎と、価格コムの登録店には、 K-xのダブルズームキットを扱うところが
無くなりましたね。この道は、いつか来た道(最近ですが)、続いてますね。
他の目当てがあるのでしたら良いのですが、ヨドバシあたりでも販売終了に
なっていますから、早く手を打ちませんと K-xをゲット出来ません。
書込番号:14607075
1点

シェイ33さん
結構悩まれていますね。
レンズ選びは人それぞれです。正解はないと思います。
標準ズームは18-55mm、望遠ズームは55-300mmです。
ダブルズームを買えば18-300mmがカバーできますが
問題はどう使うかです。
自分の例で言うと、最初標準ズームキットを買いましたが、
その後いろんなレンズに興味が出て、標準ズームは処分してしまいました。
今から思うと本体のみを購入でよかったようにも思います。
人それぞれ好きな写真、撮影対象、シチュエーションがあります。
それによって必要なレンズも変わります。
シェイ33さんの場合Q⇒K-r⇒K-xと悩んできて
それなりに考えがあるのだと思いますが、
なぜそうなってきたのか、何をどうとりたいのかなどを書かれると
良いアドバイスがつくかもしれませんよ。
なぜ K-rではなく、あえてK-xになったのかすごく興味があります。
書込番号:14607313
1点

オイラk−x(白)使ってます。
スーパーインポーズは無いですが良い機種です。
でも。
余程の理由が無いならk−rをオススメしておきます。
書込番号:14608105
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
こんばんは。
来る21日の金環日食の撮影をk-xのダブルズームで出来たらいいなあと考えています。
素人の自己満ですのでレンズを新調するとかは考えていないのですが、
太陽にそのままレンズを向けてファインダーを覗くのは危険ということは認知しております。
そこで、NDフィルターをつけてモニターでの撮影ならOKということは調べたのですが、
量販店に見に行ったのですがND2,4,8といろいろあってどれがいいのかよくわかりませんでした。
お手頃な価格のものを・・と思っているのですが、安いもの(=フィルターが薄いもの?)はカメラを傷つけたりしてしまうのでしょうか?
普通の観察用に日食レンズは買ったのですが、どうせならデータに残したいと思い・・
どなたか教えてください、よろしくお願いします(´;ω;`)
0点

こんにちは。
NDフィルターは、薄いものですと、カメラのセンサーを傷めてしまいます。
昔、子供の頃、夏の昼間に教材用のレンズで、太陽の光で黒い紙を焼いたように、フィルターが薄いとセンサーに対して黒い紙と同じことが起こってしまいます。
PRO ND100000 もう在庫がないかもしれませんが、あれば下記のフィルターが良さそうです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/nd/4961607158494.html
書込番号:14574328
1点


本日注文なら間に合うはず!
アストロソーラーフィルターND-5眼視用(10万倍)
http://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html
10万倍減光フィルターが安全確実です。
ちょっと工作が必要ですが、1回だけしか使用しないつもりならレンズに輪ゴムで止めるという手も。(それも取っておけば金星の日面経過にも使えるんですけどね)
書込番号:14574810
0点

後でも使えるようなNDフィルターなら、ND400を1枚とND8を2枚ぐらい着ける必要があるようです。
書込番号:14575135
0点

>黒いゴミ袋これが安くていいです
いいわけねーだろそんなもん!!
そんな性能が保証されてないテキトーなもの薦めてカメラのセンサーが
焼けちゃったら、最悪網膜が損傷したらどう責任取るつもり?
いい加減なこと書かないで。
書込番号:14579080
13点

曇り程度ならそれでも十分ですねw
実際黒い下敷きでもできましたし
書込番号:14580444
2点

曇りでも、突然、太陽がでてくる危険があり、
下敷きや、すすガラス、ゴミ袋は、絶対NGです。
書込番号:14583443
5点

天候次第ですが、天気がよければ大砲を持った詳しい方が素晴らしい写真をアップされると思うので、木漏れ日を写す(ちゃんと日食の形に影が出来ます)とか、ピンホールを使ったり、ごく小さな鏡(大きいものは眩しすぎて危険)で壁面に投影したものを写すとか、そういうものを写した方が安全ですし、場合によっては面白いものが撮れると思います。
書込番号:14583959
3点

信用あるメーカーの正式な太陽撮影用の保証されたフィルターを使ってください。
いかがわしいメーカー品だと目をつぶしたり、カメラを破壊する可能性があります。
ゴミ袋とかカラーフィルムとか色素系材料のものを使ってはいけません。
紫外線にたいして透明だと危険です。
書込番号:14586295
5点

↑
まったくその通りですね。
念のため計算しておりましたが(添付画像※表参照)、露出倍率1万〜10万倍(受光量は1/10000〜1/100000)となるフィルターの必要性がよくわかりました(^^;
普段「見慣れている」ようでも、実際には「想像以上に大変」な被写体ですね(^^;
※金環だけになると太陽の周辺部位になるので太陽全面よりもマシにはなりますが、十分な高度にあって快晴では危うく、(撮影には不利でも)形状が判る程度の曇りの方が「被害」は少なくなるかもしれません(^^;
・・・天候には恵まれないようなので「被害」は少なく〜皆無になるかもしれませんが・・・
書込番号:14586527
3点




デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
NDフィルター持ってませんでしたが、曇り空(天然フィルター)のおかげでそれなりに
撮影できました。
JPEG撮って出し、トリミングあり。ライヴビューでMFで撮ってます。
子供と観察しながら、バタバタの中での撮影だったので設定が・・・;
F11くらいまで絞ったつもりだったんですけど、絞れてなかったみたいです。
【レンズ】 キットレンズの55-300mm
【絞り(F値)】 6.3
【シャッタースピード】1/6000
【感度(ISO)】 100
【ホワイトバランス】AUTO
【露出補正】-2.7
9点

Mr426さん素晴らしいですね恐れ入りました
書込番号:14587698
0点

綺麗ですねぇ・・・
私、フィルター等一切持っていないのでカメラは持ってきませんでしたが・・・
今日は6時ごろに出勤し、屋上から見ていました。
でもあまりきれいには見る事が出来ませんでしたね(泣)
書込番号:14587725
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
最近、ファインダー内に小さな黒いゴミと、ファインダーを覗いた際に左側と下側に薄い黒いスジのような汚れが見えるようになったので、購入したビックカメラから見積りに出したところ、ファインダー交換(キズあり)と、清掃で約11000円もかかるとのこと(当然、保証期間外で、ビックの安心保証も保証外の症状とのこと)。
購入後2年程度で、それは高いのと、撮影(画像)には影響が無いので、清掃のみで再見積りしたところ、部品代は600円程度で、清掃のみでも10000円強かかると言われ、止む無くキャンセルしました。
ペンタックスのサイトでは清掃1050円から、と見たような記憶もあるのですが、清掃でも症状によっては高額となるものなのでしょうか?
別のカメラ専門店などに持ち込めばもっと安いケースもあるのでしょうか?(もちろん購入店ではなくなってしまいますが・・・)
こうしたケースにお詳しい方、似たようなご経験のある方などおられたらご教示ください。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは
カメラの修理、清掃代は症状によって違いますが、ビックカメラに持って行くより
ペンタックスSCに依頼された方が良いです。
書込番号:14580965
3点

こんにちは。
直接、ペンタックスのサービスセンターに、直接出されてみたらどうでしょうか。
東京ですと東京フォーラム、大阪ですと、長堀に大阪営業所があります。
お店に出されますと、そのお店と契約している修理業者にだされている可能性があります。
http://www.pentax.jp/japan/support/repair_tel.html
書込番号:14580982
2点

darth-mさん
こんばんは。
>ペンタックスのサイトでは清掃1050円から、
>と見たような記憶もあるのですが、
>清掃でも症状によっては高額となるものなのでしょうか?
撮像素子(LPF)の清掃はその通りだろうと思いますが、
貴殿のお話ではファインダーの清掃ですから、
スクリーンの着脱等の作業が伴うので技術料名義で高価になるのではないでしょうか?
他の方と同じくPENTAXに直接見てもらうのが一番ではないでしょうか。
しかしファインダーに傷というのはどうしたんでしょうね?
普通の使用では考えにくいのですけれど。。。
書込番号:14581228
2点

皆様、返信ありがとうございます。
私も午前中、近くのカメラ専門店で聞いてみましたら、やはりペンタックスへ直接持ち込む方が安いと言われました。
(修理等の依頼でも、中間マージン等が上乗せされるなんて、今日、初めて知りました。)
ペンタックスのサービスセンターに持ち込むのはやや不便なんですが、検討してみます。
(それでどのくらい安く済むのかは未知数ですが・・・)
「ファインダーのキズ」、確かに不思議ですよね。
クロスや綿棒などで軽く拭いたことはありますが、傷がつくほど強くやるはずもなく、自分でも判りません。ま、撮影自体に支障は無いので良いのですが。
いずれにしても、ありがとうございました。
書込番号:14583972
0点

darth-mさん こんにちは
>クロスや綿棒などで軽く拭いたことはありますが
ファインダースクリーン とてもデリケートですので 綿棒で軽く拭いただけでも 傷に成る場合が有りますので 軽くブロアーで吹くだけで 触らない方が良いですよ。
書込番号:14584116
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
ようやくK-xのガチャガチャを見つけることができました。
さっそく合体。
近くでみると「やはり200円」ですが、結構良いです。
今日は100円玉を少ししか持ってなかったので、
明日がんばって白が出るまでガチャります。
元スレから1ヶ月近くたつので、新規でスレ立てました m--m
13点

今日、ビッグ・ヨドバシ・トイザラスを廻りましたが有りませんでした(^^;)
白が出た暁には赤を売って頂けませんでしょうか?
書込番号:12150691
3点

poyoonさん、こんにちは。
可愛いですね。
前のスレではネットショップで大人買い出来たに書いてありましたが、ここは白が出るまでガチャガチャで頑張るのが筋でしょう(笑)。
ところで、お写真にある青いのは何ですか。見たところグリップのようですが。ボディの色との組合わせもランダムなんでしょうか。であれば、それぞれ目的の色が出るまで100円玉をつぎ込まなければいけませんね。
目的が達成出来たら、写真のアップをお願いします。
これはK-xマスコットのようですが、出来ればK-rバージョンを出して欲しいです。
私はK-7ユーザですので、K-xより形が近いK-rのをK-7にはくっつけてみたいです。
書込番号:12152409
0点


先ほど、白出ました!
今日は100円玉多めに持ち、気合い入れて?挑みましたが、400円で済みました。
ミッション完了です。
完了したからバラすみたいになりますが、ガチャ購入場所は阪急電車西宮北口駅構内です。
例のK-r最安wズーム67800円を打ち出した、ミドリ電化西宮店のすぐ側の駅です。
やす007さん
赤も含めて手元に残します。
あのガチャガチャっと回して何が出てくるか??をぜひどこかで楽しんでくださいm--m
ぱぴばんさん
青いのはグリップです。他の色と替えれます。
20種類あるようです。
ペンタ機に限らず、一眼レフならどの機種でも似合いそうな気がします。
帰り道、もう一台発見しました。
同じく阪急電車宝塚駅構内です。
書込番号:12154719
4点

今日昼間、新宿ヨドバシカメラのゲーム&ホビー館に行ったら、ちょうど入荷してました。
(5階のちょうどエレベーターの真ん前に1つだけありました。)
ついつい希望の色がでないので「おとな買い」の5個も購入してしまいました。(笑
ひさしぶりにガチャガチャ(ガチャポン)やりましたが、これってあつくなりますねー。
もっと明るい色が欲しいと思い、夜にリベンジしようと思ったら売切れてました…。
皆さん、待ちどうしかったんですねぇ。
しばらくしたらまた、のぞいてみて来ます。
え〜、他社のカメラについてるのは、勘弁してください。(笑
書込番号:12154816
6点

poyooonさん、こんにちは。
白ゲット、おめでとうございます!
>一眼レフならどの機種でも似合いそう
私も見つけたらチャレンジしてみます。狙いはシルバー×黒グリップで。
>ガチャ購入場所は阪急電車西宮北口駅構内
いやぁ、懐かしいです。今は流れ流れて群馬県在住ですが、今津線との平面交差があった時代には結構利用した駅です。それに駅の構内とは。阪急もやりますね。もしかしたら、そのガチャガチャに入っているカラーは、メタルブラウンとチョコレートばっかりだったりして(笑)。
書込番号:12156058
1点

今日はこのミニを持ち出してみます。
ミニカメラ部分は取付部を残して簡単に外せますので、TPO?に合わせて楽しめます^^
来週から本物もグリップ交換できますし、いくつかこのガチャガチャを持っていれば、交換後のイメージも先にできるじゃないですか。
グリップラバー交換サービス開始に合わせて、このガチャガチャが売り出されたような気がしてきました・・・
カラバリとの価格差、納品までの日数で、レギュラー白を購入しましたが、平日に休みが取れたら、交換サービス利用してしまいそうです。
ぱぴばんさん
西北駅の平面交差の通過音は私もはっきり覚えています。
今じゃすっかりおしゃれな街になっています。
書込番号:12157241
6点

poyooonさん、こんばんは。
K-xは持っていないのですが、年甲斐もなく僕もやってしまいました。
知人にも頼まれていた分も含め、計6回もやっていました。
6回で売り切れていなかったらもっとやってたかもしれなかったので、強制ブレーキが効いてよかったです。(^^ゞ
色の内訳は、青、黄、オリーブ、茶、オレンジ×2でした。
書込番号:12164669
8点

希望色を手に入れたので、もういいのですが、今日の帰り道、駅構内のガチャガチャを覗いたら、またガチャっとしてしまいました。
このスレに場所を書いてしまったので、売り切れ状態を期待したのですが・・・f^_^;
販売終了するまで、ちまちま200円使ってしまいそうです。
書込番号:12164779
1点


スレ主様は白ゲットおめでとうございます。
10月中旬発売予定とタカラトミーのHPに告知があったので、
探していましたが本日やっと見つけました(^_-)-☆
参考までに場所は越谷レイクタウンです。
本物は何台も買えませんが、これならOKですね。
書込番号:12171071
3点


たこらっちょと申します。
GETできた方々がうらやましいです。
今まで近所の色々な所に行きましたが
残念ながら出会えていません。。
ヤフオクしかないのかなぁ。。
もう少し探してみます。
書込番号:12175079
1点

当方も発売日の夕方、新宿ヨドバシに出かけましたが
すでに売り切れ・・・(今は影も形もありません)
その後、マップカメラに行ったら、大量のミニチュアが
ディスプレイに並んでいました。
「お前らかぁ〜(怒)」
手に入った方はおめでとうございます。
すいません、ちょっとグチって見たかっただけです。
(^_^;)
書込番号:12178141
1点

スレ主です。
発見した場所、あちこち消えています。
カラっぽどころか、別のカプセルに変わっています。
これはもしかして、もう「終了」??
( ̄▽ ̄;)しばらくはあると思って、子供とかにぽいぽいあげちゃって、手元2色しか残していません・・・
書込番号:12185224
0点

私もかなり探しました。
日本橋、地元の堺で探したが見つからず、泉南のスーパーまで足を伸ばしやっとみつけました。
白が欲しかったので連続ガチャガチャ!(~_~)
丁度20回目で白が出たのですが赤、ライトイエロー、黒などが被りました。
各色の確立は違うのでしょうか。
とても可愛くて満足です。(*^_^*)
書込番号:12185846
2点

いやー、はまりますねー。
カメラ各社のオールドカメラと、最新デジタルカメラをシリーズで出して欲しいです。切に。
所有の機種が出るまで「ガチャガチャ」すれば、一大市場になるかも(〃⌒ー⌒)ノ
書込番号:14577133
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
皆さん、はじめまして^^
質問なのですが、こちらのカメラでJPEGで撮影をしまして
そのSDHCをカードリーダーを介してアンドロイド端末に接続して写真を閲覧する事は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

その環境があるのならトライしてみよう!
最近では4GBのSDHCカード(Class10)でも500円もしない時代になったのですから、そういうものを用意して画像ファイルのコピペで書き込んでやってみて下さい。
望んでいる結果が出なかったら『不可』ということでしょうからねw
まぁ、お使いのスマホの仕様にもよるとは思いますが・・・。
書込番号:14475953
0点

さくら&富士さん、こんばんは^^
お答えありがとうございます。
残念ながら自分はこのカメラを所持していません><
ICONIA TAB A500-10S16 のクチコミにて、この環境で使用している方が
「撮影したSDカードがUSB接続で認識しない」とありましたので
通常このカメラで撮影した写真が読み込めるのか知りたかったのです。
書込番号:14476050
0点

KRもKXもないのでK10と
アンドロイド2.3のISW11KDIGNOでやってみました結果はOKです
カードリーダーからUSBストレージでパソコンのホルダツリーを見ながら
ホルダのDCIMにコピーペーストすればアンドロイド端末で撮影したように見えます
書込番号:14476179
0点

Eye-Fiなら出来ますよ
設定がややこしいですがw
書込番号:14476250
0点

こんばんは、自分はMEDIASPP N01Dを使っていますがPCリンクソフトを利用して
ドラッグ・ドロップで行っています。
各メーカーが配布しているPCリンクソフトがあると思いますので確認してみては
いかがでしょうか?
書込番号:14476352
0点

みなさん、回答ありがとうございます。
>星ももじろうさん
PENTAX K-01では問題なさそうですね。試していただきありがとうございます。
>Tomato Pageさん
Eye-Fiならいけるんですね。情報ありがとうございます。
ICONIA TAB A500-10S16 のクチコミの方はSANDISKのSDSDX3-004G-J31A (4GB)
を使用してるようなのでSD自体は問題なさそうなのですが。
>薩摩のけんさん
ICONIA TAB A500-10S16 のクチコミの方はたぶんPCでは確認出来てると思います。(たぶん)
要望としましては
PENTAX K-xで撮影したSDの画像(JPEG)をパソコンを介さないで
直接アンドロイドタブレットで見たいって事のようです。
質問で「パソコンを介さないで」って所が抜けていました。すいませんでした。
引き続き PENTAX K-x をお使いの方の回答をお待ちしております。
書込番号:14476584
0点

みなさん、こんばんは^^
どうやら問題は解決したようです。アンドロイド端末で読み込めなかったのは
このカメラが原因ではなく使用していたカードリーダーが原因だったようです。
アンドロイド対応のカードリーダーにしたら読み込めたようです。
回答ありがとうございました。
書込番号:14496568
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





