
このページのスレッド一覧(全1337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 10 | 2012年10月10日 16:17 |
![]() |
1 | 8 | 2012年10月8日 10:26 |
![]() |
3 | 6 | 2012年10月5日 16:48 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年9月10日 20:14 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年8月25日 21:14 |
![]() |
50 | 11 | 2012年8月23日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
暑さが続いているけど、夏の終わりが近づいている
みんなK-Xを使うのを終わりにしないで欲しいなって思うけど
K-r、K-5、K-01、K-30ってあるから
3年前に出たのに古ふるだよね
でも、ガシャって言うシャッターがなんか良い^^
10点

ガシャって言うくらいのほうがカメラしてまっせ。
あのメーカーのBaッコンはキモイよね。
涼しげに撮れてんじゃん。
書込番号:15045849
2点

simply the best
>昔のカメラで撮ってますさん
涼しげ・・・げ(気)だけで、真夏と変わらず30度越えですけどね
持っているペンタのコンデジはワンって言います
書込番号:15047476
1点

lycoris2007さん、こんばんは。
スレタイの晩夏とは言いがたいですが、8月最終の日曜に行ってまして
Tokina AF 100mm/F3.5 MACROで撮った、六甲枝垂れです。
K20Dで撮ることが多くなってますが、K-xとの2台体制で出かけています。
書込番号:15048178
2点

>Kimama_Oyajiさん、こんばんは
>六甲枝垂れ・・・
ん?梅も桜もないじゃん?
>自然体感展望台 六甲枝垂れ
その名のとおり枝垂れをイメージさせるヒノキのフレーム「枝葉」が
展望台を覆っています。
「枝葉」を通して木洩れ日のような光に包まれるでしょう
展望台自体が呼吸しているような、地球と一体になった建物・・なんですね^^
残暑が厳しいんでしょうけど、スッキリとした写りですね
写真up、ありがとうございます<(_ _)>
書込番号:15051475
1点





デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
先日このキットを購入しました。
これを遠隔操作したいのですが、どのような方法、または道具がありますか?
pcから操作できるでしょうか?
レリーズを使うのでしょうか?
そのためにはどんな道具をそろえたらよいのでしょうか?
いろいろ教えてくださるとうれしいです。
こちらはカメラ始めたばかりのOLです。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは
質問の件ですが
率直に行きます。
pcからの操作 できません
レリーズ 使えません
リモコンがあります
カメラのグリップの赤いところが受信部ですので前からしかききません
あくまで純正装備の場合です。
裏技的なものはあるらしいです。
書込番号:15163523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモートコントロールFでよいと思います。
http://kakaku.com/item/10981910147/
docomoのアプリで動作するものもあるようですが^^SBユーザーなんでよく知らない
書込番号:15163553
0点


こんにちは
ペンタックス機で、レリーズケーブルを使いたいのでしたら、istシリーズ(K-r、K-x、K-m)は
避けられた方が良かったのですが…。
遠隔操作ですが、撮影目的とどのような操作をしたいかを書かれた方が良いと思いますが…
案
*ケーブルスイッチ CS-205が使える、別のペンタックスの機種に追加料金を払い交換して貰う(先日購入なら多分大丈夫です)。
*他メーカーの機種ですが、PCに繋いでPCからカメラの設定が出来て、ピント合わせも可能でシャッターもPCから切れ、
撮った画像はPCの任意のフォルダに入り直ぐ表示される、そんなシステムを組む事も可能です。
この事に付いては、また書き込んで下さい。
書込番号:15163845
0点

こけこなにわとりさま
ありがとうございました。
箇条書き、わかりやすいです!グリップの赤丸はなんだろうと思っていました(こんなレベルです^^;)
今後私の技術が向上したら裏技も研究したらいいですね!
arenbeさま FrankFlankerさま
リモートコントロールF見てみました。オークションでも売られています。これだと私に一番わかりやすそうですね。今の私のレベルだとこれが一番良さそうです!
robot2さま
なるほど、先に遠隔操作するのがわかってたらカメラ選びが違ってくるわけですね。
pcから操作できるなんて凄い!と思っていたのですがどれでもできるわけではなくかぎられているのですね。
先に調べてから良く考えてから買い物しないといけないとつくづくおもいました・・・^^;。
みなさん本当に参考になりました。
また次回質問が発生したらよろしくお願いいたします。
みなさん親切であっという間に回答頂き、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
女子カメラ
書込番号:15164259
0点

こんにちは
リモートコントロールF より少しお高くなりますが
私は 防水リモートコントロールO-RC1 を使っています(K-xでも使えます)
http://shop.pentax.jp/g/gS0039892/
小さいので無くさないようにクリップ付き携帯ストラップを付けて袖口に固定すると良い感じです
あとK-xは赤外線受光部がカメラ全面にしか有りませんが、室内だと赤外線の反射などを拾うようで
後ろからでも動作したりします
私はK-rで星空撮ったりします、少々不細工ですがグリップに白紙を反射板代わりに貼り付けて
後ろから操作しています
撮影スタイルによっては工夫されて下さい
書込番号:15164399
0点

joshi_cameraさん、こんにちは。
PCでのリモートですが海外製のフリーソフトで「PK_Tether」というのがあります。
私はK-5でたまに使います。
昔の機種はリモートソフトもついてたんですけどね。
K-7以降、つかなくなってしまいました。
私も、復活を希望する一人です。
http://www.pktether.com/
http://engawa.kakaku.com/userbbs/545/Page=14/SortType=WriteDate/#545-363
ご参考まで。
書込番号:15164745
1点

青空公務員さま
詳しい情報ありがとうございます。防水なら怖いものなしですね!
MIZGAMEさま
いろんなものがあるんですね。たーくさんの情報でうれしくなりました。
みなさん本当に沢山ご存知でいろんな情報頂き大変参考になりました。また初心者なので勉強になりました。ありがとうございます。またここへ来ますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:15176398
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
今日kーxの中古を買ってきました。
ストラップは付属のものではなく,どうやら前ユーザーが買ったものようで,自分は使ったことのないタイプで,どうつけたらいいのか,分からず,アマゾンに純正を発注したものの,なんとか使い方を知ろうとグーグルで検索しても,該当するものが見当たらず,こちらの皆さんは物知りなので,ご相談したしだいです。
くぐすのは理解できるんですが,最後の固定がどうもよく分かりません。
ご存知の方 よろしくお願いします。
0点

蝶結びは不安があるので ここは一つ 男結びで ギュッと
と与田はおいておいて
初めて見るタイプですね
他に固定用のパーツが無いのなら、吊り金具に二本通して上側で本紐と一緒に結ぶしかないような気がします
書込番号:15164522
0点

デジカメじじぃさん こんにちは
少し聞きたいのですが ストラップに付いている 黒い物は上下にずらす事が出来 その隙間に ストラップの先端 折り返して通す事出来るでしょうか?
通るので有れば ストラップによく付いている プラスチックで出来たリングと 同じ役目の様な気がします またストラップの先端に近い方の太い所に いくつも穴が開いているように見えますので もしかしたら そこに2本の先端を編みこむのかもしれません
編みこむタイプのストラップ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100405_358764.html
でも実際に見ていないので 見当違いの書き込みでしたらスルーして下さい。
書込番号:15164524
1点

不思議なストラップ?ですね、滑り止め留め金具が無いので確りと付けるのは難しい感じですね。
上に持ってきて通して、先端を折り差し込んで止まるかな?
なんか危ない感じですので、注文されたのを使う事にしましょう。
書込番号:15164537
1点

青空公務員さん コメントありがとうございます。
キタムラにメールした,キタムラでも初めてみるタイプと返事がきました。
店のものと交換してもいいとも付け加えてました。
AMAZON早まったって感じです。
キャンセルしようとしたら出荷待ちでした……。
AMAZON,こういう時は早すぎ!です……(^^ゞ
書込番号:15164647
0点

もとラボマン 2 さん コメントありがとうございます。
青空公務員さんにコメントしたような状況です……。
でも,もとラボマン 2 さんの方法,言われてみると,そう思いました。
にしても,とんでもないストラップですね……。
かなりきつくて,入りづらいんですよ……(^^ゞ
明日,キタムラでどんなものがもらえるのか交換してこようと思いました。
書込番号:15164656
1点

robot2 さん コメントありがとうございます。
先のお二人にコメントしたようになんとかなりそうです。
ありがとうございました……m(__)m
書込番号:15164661
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

オーシャン3537さん こんばんは
このサイトの人が 試したようですが TTLオートが使えず 外部オートも無いため 使えなかったみたいですね
http://blog.livedoor.jp/mozo_photo/tag/%E3%83%A0%E3%82%AE
書込番号:15047391
0点

もとラボマン2さん
情報ありがとうございました。新しいフラッシュを購入しようと思います。
書込番号:15047599
0点

オーシャン3537さん 返信ありがとうございます
AF 500FTZ 使えないようで残念でしたね
気に入った ストロボ見つかると良いですね。
書込番号:15047704
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
K-xで娘や風景、その他諸々を撮影するようになって四年以上が経ちます。最近になって、Jpegで可能なクロスプロセス処理を設定している状態で、RAWで撮った画像をカメラ内でトリミングしょうとすると、そのRAWデータに勝手にクロスプロセス処理が適用された画像が表示されるようになり、そのままトリミングするとクロスプロセス処理された画像で保存されます。クロスプロセス処理は撮影時に適用されるもので、このような現象は、本来有ってはならないことだと思うのですが、K-xを使っている皆様の中で同じ様な現象の起きている方はいらっしゃいますか?
0点

こんにちは(^_^)
K-xは以前持っていましたが、その時はJpgでしか記録できなかったと思います。
ファームウェアがアップデートされたのかしら‥?
それとも他のrawデータに適用されてしまうという意味でしょうか?
PDCU4のアップデートはお済みですか? PDCU4で画像処理の際の不具合が改善されているものがあるので、
もしまだお済みでないならお勧めします(^_^)
書込番号:14811218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も購入当時、いろいろ試していて気付きました。トリミングせずとも、そのままボディ内RAW現像すればクロスプロセスがかかった画像が得られます。本来、クロスプロセスは偶然を楽しむ機能ではありますが、この手順により、RAWで撮っておけばいつでもお気に入りのクロスプロセスがかけられます(直前に撮影した効果が適用されます)。
マニュアルには記載されてませんが、多分、開発者が意図的にしこんだ裏技だと思ってます。
書込番号:14811219
0点

ふぃーね♪さん
gintaroさん
早速の返信ありがとうございます。gintaroさんの書き込まれている通り,トリミング無しでいきなりRAW展開で現象再現できました。ただ、直前にクロスプロセス適用した画像を一枚撮らないと掛からないようですね。仰られているように(裏技)なんでしょうか?なんにしろこの現象は自分にとっても嬉しい誤算です。結構良い絵になるんですよね。確かに当初はファームウェアも疑ったのですが、gintaroさんのように他の方も同じ様に出来る事が解ったので、これからは安心して、シャッターボタンが押して戻らなくなるまで使い倒そうと思います。ありがとうござうました。
書込番号:14811424
0点

すみません、カメラ内現像ですね ^_^;
読み落としてとんちんかんなレスをしてしまいました <(_ _)>
お手数ですがよろしければもう少し詳しく説明していただけますか? 私もやってみたいです(*^_^*)
>Jpegで可能なクロスプロセス処理を設定している状態で、RAWで撮った画像
RAWで撮るにはクロスプロセスをオフにしないといけなかったのでは・・・?
余談ですが、クロスプロセスで撮影した画像も最後ならRAW保存(効果なしの画像ですが)できるんですね(*^_^*)
できないと思っていて(ただし当方K-5です)、今、仰ることを試していて気付きました。 ありがとうございます <(_ _)>
書込番号:14811662
0点

>お手数ですがよろしければもう少し詳しく説明していただけますか? 私もやってみたいです(*^_^*)
ちょっとトリッキーですが、JPEG+クロスプロセスONに設定したうえで、過去に撮影したRAWファイルをボディ内RAW現像すればOKです。
RAW撮影したことのない方のためにくどく書いておくと、
(0)記録形式RAW(またはRAW+)で撮影。(画像A)
(1)記録形式をJPEGに設定し、クロスプロセスON(プリセットでもシャフルでも)
(2)1枚撮影。(画像B)
(3)再生画面で最初に撮影したRAWファイルを選択し、ボディ内RAW現像
とやってみれば、画像Bの効果のかかった画像AのJPEGが得られます。
(2)に関しては、過去にクロスプロセスで撮影したことがあれば省略できると思いますし、逆に、1枚以上撮ってもかまいません。シャフルの場合、RAWファイルに適用される効果は直近のシャフル撮影で現れた効果になりますので、好みの効果が出るまで粘りましょう。
書込番号:14812714
0点

>gintaroさん
詳細なご説明、ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
K-5で試してみましたが、できませんでした ^_^; K-xの特権なのかもしれませんね。
手放したことを少し後悔・・・・ ^_^;
書込番号:14980397
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
緑色恐怖症?なんですけど (^^ゞ
緑色が気に入って、PENTAXのカメラを使うようになりました
RZ10もお気に入りです
梅雨の時期、一雨ごとに緑が濃くなりますね
梅雨が明けると、暑くなるので、デジイチの出番が少なくなるかな ^^;
11点

水面に浮かぶ屋形船や提灯なんかの写り込みもたまらなくキレイに…妖しいくらいに表現してくれますよ(笑)!
夕涼みのお供に如何ですか?
書込番号:14676969
2点

>松永弾正さん、レスありがとうございます
自分のいるところは、街の高台で、水辺の方に行くと
帰りは登りなんですよね
(あ、ジテ通です^^;
帰宅すると、あら、もう6時?(が”もうろく じじい”に聞こえます
体力ないので、ここ数年、夕景を撮ったことがありません(^^ゞ
ゑ?あっちのお水ですか?
書込番号:14677226
7点

露出
最近、露出のコツがちょっと分かってきた
シャッター半押しするとき(ピントを合わすとき)
(自分はデジイチでも測光も連動させているから?)
測光もされ、
空に合わせたときと、地面に合わせたときとで
写真の明るさが変わる
最近は、狙ったところと距離が同じ地面に合わすと、自分の適正露出になるかな(笑)
機種違いだけど、同じPENTAXってことで<(_ _)>
書込番号:14678916
5点

朝露・・・朝から妖しい?^^;
(自分より、先にK-Xを買った)知人が、デジイチなのに
何もぼけないって不満顔でした
TAMRONの18−200、貸してあげようかな、、重いけど
書込番号:14678951
5点


みどり→雨→紫陽花
近づくと撮影”場所”が消えていきますね
持っているレンズはキットのダブルズームと
35mm(やすい方^^;)TAMRON18−200(安物ばかりです<(_ _)>
コンデジマクロも面白い^^
書込番号:14688424
4点

ハイエンドコンデジもデジイチも欲しいなぁという製品が次々と出てきますね
自転車も良いのが欲しいなぁと思う時があるのですが
エンジン(脚)が変わるわけでもないので・・と、理性が勝ってます^^;
写真も肝心なのは写っている”モノ”:被写体ですよね
つまらないモノが解像度良く写っていても、嬉しくないような(笑)
はい、花は普通にきれいに思うので撮ることが多いです K-X良いです^^
以上、スレッド終了 ドモ<(_ _)>
書込番号:14690915
3点

lycoris2007 さん、ご無沙汰しています。
毎日楽しませて頂きました。 愛車もご健在で。
K-xは持っていませんが、その内K-rを持ち出してみようかな、と思っていましたが・・・閉じられますか。
今年は、各社とも意欲作が次から次へと出してきて、ホントに"おうじょうしました"。
相変わらず、カメラが好きなのか写真が好きなのか分らない自分ですが、美しいと思った瞬間を切り取れる
「撮影」という作業・動作が好きでたまりません。
これは、初めてベビーカメラを手にした時から、変らない感覚です。
お互い、大いにフォト・ライフを楽しみましょう!
P.S. まだRZ10お持ちなら、たまには覗いてやって下さい。
書込番号:14693550
2点

>ぼーたんさん
レス、ありがとうございます
RZ10や縁側の方に顔出しせず、無沙汰してすみません<(_ _)>
持っているカメラは変化ありませんが
自転車はこっそり、新しくなっていたりします(^^ゞ
今年の夏も暑くなれば、去年みたいにRZ10ばかり使うかもしれません
書込番号:14694937
3点

lycoris2007さん
こんにちわ
どの作品も素晴らしい色彩です。
PENTAX K-xは、本当にいい色を演出しますね!!
私はデジカメしか持っていないのですが、PHOTOHITOではPENTAX K-xの作品を好んで見ています。
これからもどんどん掲載してください。
ありがとうございました。
書込番号:14968458
1点

こんにちは^^rumamonnさん
コメントありがとうございます
ログインしたら返信がありますって出てたので、気づきました
(ここは終わったスレかなと思ってました(汗
K-X・・・ペンタックスはコンデジでも緑がきれいだと思います^^
bloggerの方で、多国籍で活躍なんですね^^
書込番号:14970573
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





