『いれて壊れてしまったのですが・・・ヤマダ電機で』のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)。本体価格は13,999円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのオークション

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

『いれて壊れてしまったのですが・・・ヤマダ電機で』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージを新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

今日このソフトをいれて壊れてしまったのですが(すごく多いようです)
ヤマダの安心サポートに入っているのですが修理にはいくらかかりますか?

書込番号:11189164

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2010/04/04 23:44(1年以上前)

具体的に何がどうなったのですか?
ハード的に壊れることは考えにくいので。
「自分でリカバリーしてください」と言われるのがオチかと思いますが。

ユーザーがこてこてに使ったところに、新しいOSを入れたとしても、まともに動くことは期待しない方がよろしいかと。

書込番号:11189191

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/04/04 23:51(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11188013/

マルチは禁止です。
修理費用は購入元に聞けば見積もりくれるでしょう。

>今日このソフトをいれて壊れてしまったのですが(すごく多いようです)

その根拠は?すごく多いってどうしてわかったんだろ?

書込番号:11189236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2010/04/04 23:52(1年以上前)

ソフト・・・修理・・・確かに(笑)

ヤマダで聞けばいいかと?ここはヤマダのサポセンじゃないんだし。


必要なファイルはバックアップ取っておかないとOS入れ替えなんて危険すぎ。
いい勉強になったことでしょう。

書込番号:11189242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/04/04 23:53(1年以上前)

あまりスレ立てはしないように。関連している内容ならそのまま続けて書き込みするべきでしょう。
ヤマダの安心サポートって、何のだろう?このソフトは関係ないよね。

リカバリとOSアップグレード、場合によってはその他データ移行も必要なのかな。
http://www.yamada-denki.jp/sevice/d_support/pc005.html

書込番号:11189250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

2010/04/05 00:07(1年以上前)

1つめは色々なところで検索したのですが復元しますから再起動しないでくださいと
書かれているのに自動的に再起動されてしまうということです。

2つめ根拠はですね色々なところで検索したところたくさん同じようなことが出たのです

3つめはヤマダの人がリカバリディスクを作ってくれました。

4つ目そうですか・・・・

書込番号:11189320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/04/05 00:20(1年以上前)

レスをしてくれた人に対する返信が、1つめ・2つめ…って一体どういうことだ?
そんな返信しかできないのなら質問などするな。

書込番号:11189397

ナイスクチコミ!5


スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

2010/04/05 00:23(1年以上前)

すいません
名前が長いので略称してしまいました
すいません

書込番号:11189416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/05 00:26(1年以上前)

名前?
手打ちじゃなくて
コピー&ペーストでやればいいんですよ

書込番号:11189424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/05 00:28(1年以上前)

別のスレでもレス頂いているのでしょう?

今日は諦めて明日以降にPC本体と付属品一式含めて購入した店舗に
相談しに行く方が良いと思いますね。
申し訳ないですが、スレ主さんでは対処出来ないと思います。

書込番号:11189429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2010/04/05 00:35(1年以上前)

>コピー&ペーストでやれば
==>
最近のパソコンユーザはこれ知らない人結構いるんだよね。50%は超えてるかも...

書込番号:11189473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

2010/04/05 00:36(1年以上前)

どういう意味ですか
対処ができないって?
明日持ち込む予定ですが
アトバイスをお願いいします

書込番号:11189480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/05 00:41(1年以上前)

・リカバリディスクを作っていない。
・バックアップを取ってない。
・OSのアップグレードを行う。

無謀ですね。今回は良い勉強になったのではないでしょうか。

書込番号:11189504

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/04/05 00:42(1年以上前)

>どういう意味ですか
対処ができないって?

ここで聞いてあなた自身が操作して解決するのは無理だということです。
ここは文面のやり取りなのでそれなりにコツが要ります。
鳥坂先輩さんとのやりとりも見てはいましたがちょっと無理だと感じました。
なので明日山田電気に行かれるのであればそこで解決してもらってください。

それと検索で同じような事例がいっぱいでてきたみたいですがそれの数倍以上普通にインストールしてるかたのほうが多いので購入数の全体からみれば割合はそんなに高くはないでしょう。

書込番号:11189511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2010/04/05 00:43(1年以上前)

対処できない方=windows7を起動できるようにすることができない方

とでも解釈すればいいかと?


自己解決できない人にアドバイスしても意味ないし。

店で詳しい人に直してもらった方が近道です。

書込番号:11189515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/05 00:45(1年以上前)

テンパッてしまっていて冷静な判断が出来ていないと言うことです。



実際に返答される方が必要としている機種情報やエラーの状況などの
情報が一切無いですしね。
貴方の過去スレを一々確認しなきゃならないのはレス者にとっては
関係の無いことですから。

明日持ち込むと決めているのでしたらアドバイスなど必要ないでしょう。

書込番号:11189523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/05 00:55(1年以上前)

修理に出せばリカバリになる可能性が高そうですが、今までのデータはすべて消えることになりますので、どうしても必要なモノがあればパソコンの詳しい友人にデータの回収をお願いしておいた方が良いですy
リカバリすると、出荷時の状態に、購入したときと同じ状態になりますから。

書込番号:11189572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/05 00:57(1年以上前)

リカバリディスクがどれか分かんないんだったら、1枚ずつ順番に試せばいいだけのような気がするけど。
まあ、データの救出がしたいなら自分でそれ以上いじらずに、詳しい人に見てもらった方がいいよ。

書込番号:11189577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/04/05 01:22(1年以上前)

自分の意思でOSを変えたのなら持ち込んでも
ヤマダのサポートも期待できないけどねw

有料でそのままメーカー送りかな。。。

書込番号:11189658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/04/05 05:39(1年以上前)

>1つめは色々なところで検索したのですが復元しますから再起動しないでくださいと
書かれているのに自動的に再起動されてしまうということです。

PCが勝手に再起動するのはいいのです。
時間がかかる作業ですので、勝手に電源を切ったりしないよう注意したのです。

書込番号:11189943

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

2010/04/05 14:00(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
皆様のおかげで少し修理費用が安くすみました。

書込番号:11191124

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング