『DWRとC01LCの組み合わせで通信できない』のクチコミ掲示板

2009年10月下旬 発売

DWR-HP-G300NH

USB接続型データ通信端末の接続機能を備えたIEEE802.11b/g/n対応無線LANブロードバンドルーター。本体価格は16,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥12,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP DWR-HP-G300NHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DWR-HP-G300NHの価格比較
  • DWR-HP-G300NHのスペック・仕様
  • DWR-HP-G300NHのレビュー
  • DWR-HP-G300NHのクチコミ
  • DWR-HP-G300NHの画像・動画
  • DWR-HP-G300NHのピックアップリスト
  • DWR-HP-G300NHのオークション

DWR-HP-G300NHバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • DWR-HP-G300NHの価格比較
  • DWR-HP-G300NHのスペック・仕様
  • DWR-HP-G300NHのレビュー
  • DWR-HP-G300NHのクチコミ
  • DWR-HP-G300NHの画像・動画
  • DWR-HP-G300NHのピックアップリスト
  • DWR-HP-G300NHのオークション

『DWRとC01LCの組み合わせで通信できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「DWR-HP-G300NH」のクチコミ掲示板に
DWR-HP-G300NHを新規書き込みDWR-HP-G300NHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DWRとC01LCの組み合わせで通信できない

2009/11/27 12:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > DWR-HP-G300NH

スレ主 赤どらさん
クチコミ投稿数:5件

データ通信カードは、SoftBank C01LC を使用。

DWRとC01LCの組み合わせで通信できている方はおりますか?
また、他のカードで問題なく使用できている方おりますか?

当方は、PCに直接つなげると問題なく使用できますので、C01LCは不良品でないと思います。
当初は、DWR+C01LCでうまく接続していたのですが、一度通信エラー(タイムアウトかな)が起きてからは、DWRで接続すると、数分は通信できるのですが、直ぐに通信できなくなってしまいます。
DWR設定画面のリセットをしても、通信は出来ず、電源の切/入をして再度通信するも、数分で通信できなくなります。

※C01LCは、USB延長ケーブルを使用し、PCとDWRそれぞれ同じ場所です。

何らかの設定で解決された方おりましたら、お知恵を拝借したくお願いします。

書込番号:10540170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/11/27 15:14(1年以上前)

BUFFAROの Webをみると動作確認済み機器一覧に記載がないので、メーカーとしては「動くかもしれないけど保証は出来ない」ってレベルなんでしょうね。
まあ、何か秘密があるかもしれませんので念のためにメーカーへ確認をとってみてはいかがでしょうか?。

書込番号:10540766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/11/28 06:14(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/datacard/
こちらには「C01LC」は動作確認されている様ですが...


「繋がらない」のが何処となのかが分らないので、
「PCとDWR-HP-G300NH」、「C01LCとDWR-HP-G300NH」、「C01LCとインターネット」
で区分けできると良いのですが..._| ̄|○


「PCとDWR-HP-G300NH」の無線LANが繋がらないなら、「C01LC」は関係有りませんよね?
 <個人的には、ココ↑が一番怪しいと思っていますm(_ _)m
PC(無線子機)が何か判らないので..._| ̄|○
チャンネルが干渉しているだけかも知れませんし、
PCに内蔵されている無線LANツールと、
バッファローの無線LANツールが競合しているのかも知れませんし...



>PCとDWRそれぞれ同じ場所です。
これは、「同じ部屋」って事ですか?
見渡しで確認できる程度の広い場所とか?(^_^;

書込番号:10544396

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤どらさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/03 11:47(1年以上前)

ちょっとネットが見られなかったもので、回答遅くなりすみません。

説明不測でした。
この様な基本テストをしているので、DWRとPCは有線です。
DWRの接続状況確認は、ブラウザ経由でDWRにLoginして状態を見ています。
基本的にOSは関係ないと思いますが、自作のXP MCE2002 SP3です。

>>PCとDWRそれぞれ同じ場所です。
>これは、「同じ部屋」って事ですか?
>見渡しで確認できる程度の広い場所とか?(^_^;

『※C01LCは、USB延長ケーブルを使用し、PCとDWRそれぞれ同じ場所です。』
は、
『※C01LCは、位置を変えないように、付属のUSB延長ケーブルを使用してPCとDWRそれぞれ接続切替えて確認しております。電波による影響は無いと思います。(接続切替を繰り返して確認しているので、DWRの時だけねらって電波状況が悪いとかは無いと思います)』

>何か秘密があるかもしれませんので念のためにメーカーへ確認をとってみてはいかがでしょうか?。
実は、1度交換しています。
この製品もしかして、電波の質か地域によって動作が異なるのかな?

--------
DWRの接続状況をみると、停止中になっているのに、[切断]があって、[接続]ボタンが無かったりと不思議な状況です。

ですから単に、DWRとC01LCの相性不良かなとも思いますが

このDWRを選択された方は、おそらく通信カード使用を前提にしていると思われますが、どのカードなら問題無いとかの状況が聞ければと思いました。

書込番号:10571201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/04 00:19(1年以上前)

接続図

上の絵の「黒線は有線LAN」「赤線はUSB接続」です。


最初の発言、
>当初は、DWR+C01LCでうまく接続していたのですが、
>一度通信エラー(タイムアウトかな)が起きてからは、DWRで接続すると、
>数分は通信できるのですが、直ぐに通信できなくなってしまいます。
これからすると、
「PCにC01LCを接続」「DWRにC01LCを接続」でPCからインターネットにアクセスしていると思いますが、

「PCにC01LCを接続」と「DWRにC01LCを接続」の切り替えは上手く行っているのでしょうか?

PCの設定は「PCにC01LCを接続」の状態で、「DWRにC01LCを接続」の接続方法を行って、
「ネットに繋がらない」と言われても仕方が有りません。

「DWR-HP-G300NH」を購入して、PCと繋いだのですから、
「PCにC01LCを接続」についてのツールなどはアンインストールした方が良いのでは?

書込番号:10574815

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤どらさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/07 13:39(1年以上前)

>「PCにC01LCを接続」と「DWRにC01LCを接続」の切り替えは上手く行っている
>のでしょうか?

>PCの設定は「PCにC01LCを接続」の状態で、「DWRにC01LCを接続」の接続方
>法を行って、「ネットに繋がらない」と言われても仕方が有りません。
PCにC01LC接続時は、C01LCのドライバ経由で接続して確認しています。
DWR経由時はC01LCのドライバを立ち上げずにテストしてます。確認方法は、DWRへアクセスし状態が「停止中」とか「未接続」と表示されているのを確認しています。(192.168.11.1 DWRのLocal net側の Address)
また、C01LCのドライバをアンインストールしても状況は変わりませんでした。
一応、PCのIPアドレスとそれに関わるサブネットマスクなどの設定が変更されていないか毎回確認はしています。

ん〜。機種ではなく、固体特有の問題かな?

書込番号:10593114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/07 19:02(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/manual/html/dwrhpg300nh_310/qa/doc/buf4032.html
この辺は確認されましたか?

セキュリティソフトが悪さをする場合が結構有るみたいですが...
「例外」などの設定はされていますか?

書込番号:10594341

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤どらさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/08 19:31(1年以上前)

色々と調べて頂き情報ありがとうございます。

一応確認しています。
バッファーローの情報は無線LANの親機−子機間の情報ばかりなんですよね。

私が困っているのは、LAN側では無く、WAN側なんですよ。

バッファローが、各通信カード毎の情報を開示してくれると良いのですが。

書込番号:10599615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/04 15:28(1年以上前)

自分も同じ環境で同じ状況でした、いろいろためしてみて、メーカーにも確認しながら
設定しました
自分の場合は本体でなくUSB延長コードが不良だったみたい、メーカーにて全交換してくれました
ためしに本体に直接つなげてみては

書込番号:10886250

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DWR-HP-G300NH」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DWR-HP-G300NH
バッファロー

DWR-HP-G300NH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

DWR-HP-G300NHをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング