楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ90

ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ90パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けについて

2010/02/21 01:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:13件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

車購入(スイフト)の際にこのナビを持ってくれば無料で付けてくれるという事になりました。
ただナビについている付属品以外の
取り付けに必要になるものは自分で用意してくれといわれました。
(電源変換ケーブルと何か?)

初心者なので何を買ってくればいいのか全く分かりません。
自分で取り付けたことがある方、具体的に教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10973389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/21 01:17(1年以上前)

現行のスイフトでオーディオレスなら
KK-S25FPですね〜

書込番号:10973406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/02/21 01:55(1年以上前)

それ以外には必要ないですか?

書込番号:10973570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/21 01:59(1年以上前)

KK-S25FPの中に隙間を隠すパネルと
ハーネスがセットになってます
これとナビに入ってる物とで
取付出来ますが・・・
他には色々な道具は必要ですが
自分での取付でなければ用意しなくても良いですね・・・

書込番号:10973583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/02/21 11:23(1年以上前)

ありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:10974863

ナイスクチコミ!0


Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

2010/03/21 14:23(1年以上前)

自分もスイフト購入で、付けるナビを探しています。
取り付けはナビ購入店にしてもらう予定です。
スイフトとの見た目等も含めて相性はいかがですか?

書込番号:11118550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/03/22 12:51(1年以上前)

見た目は全く違和感が無いのでご安心ください。
ナビの機能としても(酷評している方もいますが)個人的には十分です。
また、カロのサブウーファー(TS-WX11A)をつけ、
このナビのVSC効果と組み合わせることで驚くほどの音響環境が整います。
音楽をよく聞くならサブウーファーもオススメです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70303510524/
取り付け前はインパネの中央なので
運転中は見にくいかなと思っていましたがそこまででもないです。
(ただ若干ハンドルを握る左手が画面の右部分を遮るかもしれません)

取り付けて2週間になりましたが
本当にコストパフォーマンスに優れて、満足できるいいナビです。
おすすめです。

書込番号:11123445

ナイスクチコミ!0


Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

2010/03/23 21:59(1年以上前)

音楽重視なのでこのナビを候補にしています。正直、ナビの機能を必要することは2,3月に一回程度の頻度なので。価格が手ごろで、SDやUSB、AUXの端子があってという条件を満たしているのでいいなと思っています。
店頭の価格は12万程度するので、ちょっと高いですが。

書込番号:11130774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AUX入力について

2010/02/19 00:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 tani-manさん
クチコミ投稿数:5件

ソニーのウォークマンをAUXでつなぎたいと思ってるんですけど、どこに接続すればいいんでしょうか?
MRZ80のように表側にないので、教えていただけると助かります。

書込番号:10963400

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/02/19 00:42(1年以上前)

取り付け説明書に書いてある通りに繋げればいいんだけど・・・
説明書くらい読んでから質問してる?

書込番号:10963462

ナイスクチコミ!1


スレ主 tani-manさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/19 00:51(1年以上前)

購入検討中なもので、説明書もなく、パンフレットしか手元にないものですから、このような質問をさせていただきました。

書込番号:10963500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/02/19 02:19(1年以上前)

時間がなく取り急ぎで…
PCでサイトに行けば、取り扱い説明書をダウンロード出来ます。
それよりSDにデータを入れて再生の方がいいと思いますけど?

書込番号:10963713

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/02/19 06:22(1年以上前)

本体裏に、VTR接続端子があり、(赤、白、黄色の、ビデオ入力)
本体同梱のケーブルを、助手席とかグローブボックスまで、うまい事引き回せば
手持ちのAUXなオーディオ機器と、とりあえずアナログ接続出来ます。

接続後は、本体のタッチパネルでソースを「AUX」に選択すればOKです。

赤白黄色の、いわゆるビデオ出力ある機材なら、色々接続して
本体の画面に動画も写せるので、遊べますよ。

一応、サイトのマニュアルや、店頭にあるカタログにも詳しい事は書いてあります。
読みなれてくると、始めの方のページの、セールスポイントや、うまい事書いてあるページより
後ろの方のスペック欄から見るようになるかもです(笑)

他、軽目の疑問なら、店頭の店員に聞いた方が「即レス」です。

書込番号:10963927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tani-manさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/19 08:45(1年以上前)

victryさん→ありがとうございます。確かにSDが簡単なのですが、パソコンに貯めてる曲がATRAC方式なのでSDに対応してないんです…。

書込番号:10964144

ナイスクチコミ!0


スレ主 tani-manさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/19 08:50(1年以上前)

安値を探すさん→ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:10964155

ナイスクチコミ!0


TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/19 11:20(1年以上前)

解決済みになっていますが、ちょっとだけ言いたい事があったので。

ソニーのウォークマンを接続するのであれば、USB・AUX変換ケーブルを
グローブボックスなどに引き込んでおけば、
ステレオミニジャックのケーブル(オス⇔オス)で簡単に接続出来ますよ。

ちなみに、安値を探すさんの言っている接続ではAUXではなく、VTRソースが正解ですね。
AUXソースでも映像を見ることができますので、お好きな方でどうぞって感じですかね。
(AUXの映像は4極ミニプラグケーブルが必要になりますが)

書込番号:10964591

ナイスクチコミ!0


スレ主 tani-manさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/19 19:53(1年以上前)

TOMCOPPEさん→ありがとうございます。購入の際に店員さんとも相談してみます。

書込番号:10966270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 yumilinさん
クチコミ投稿数:75件

はじめまして。

一昨日本機を購入し、本日取付完了しました。
動作は正常なんですが、タッチパネル(液晶画面)を指で押すと、画面最上部から幅2cmほどの部分がどこを押しても「ビシビシ・・・」という音がします。
真ん中から下の部分ではどこを押してみてもそんな音はしません。
結構大きな音なので、気になります。
皆様お使いのものはいかがでしょうか、、。
製品の液晶画面の圧着状態がわるいのでしょうか、、。

書込番号:10956300

ナイスクチコミ!1


返信する
Kouyouatさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/02/21 22:10(1年以上前)

私のナビも同じように音がします。気にしないで使っています。

書込番号:10977946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yumilinさん
クチコミ投稿数:75件

2010/02/22 08:46(1年以上前)

Kouyouatさん 早速のご解答ありがとうございます。

先週末、メーカーに確認したところメーカーにある実機でも同じ症状がでるとのことで、
機能上支障はないとのことでした。
自分のものだけの症状かと心配していましたが、安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:10979977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています。

2010/02/17 00:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 uki12さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。

車の買い替えにともないナビの購入を検討しております。

予算的にこちらの『AVIC-MRZ90』か『AVIC-HRZ800』のどちらかで検討をしているのですがHDDナビとメモリーナビとでは、どの様な点が違ってくるのでしょうか?

ナビを購入するのは初めてでどちらが自分に合うのかがよくわかりません…
皆様のアドバイスをいただけると幸いです。

私の希望する内容は

@iPodnano(第二世代)を使用して音楽を聴くため、できるだけ接続が簡単でナビで操作ができる物がいい。

A映像は綺麗な方が良いが、頻度としては音楽を聴く方が多いので映像よりも音を重視したい。

Bナビの機能は月に1回から2回ぐらい行く旅行でのみ使用。頻度は低めなため、そんなにこだわらないがレーン表示があると嬉しく、頻度が低いからといってわかりずらいのもさけたい。

皆様はどちらの方が良いと思われますでしょうか?
沢山のご意見をお聞かせいただきたいです。

また、HDDは壊れやすいというのは本当でしょうか?

長々とすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10953205

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/02/17 02:04(1年以上前)

HDDナビとメモリーナビとではデータ量が違う、CDから直接録音できるか否かなどの違いはありますが
uki12さんの希望を見るとどちらでもOK、コストで言えばMRZ90でよいかと思いますね。

HDDは壊れやすいというのは都市伝説でしょう。
実際、数年間HDDナビはナビの主機種として君臨していた絵わけですから。

壊れやすいと言う点ではMRZ90はメモリーナビ上位機種としては新しいせいか
初期不良やプログラムバグが多発していますから
HRZ800のほうが安心度は高いと思います。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10953760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/17 08:31(1年以上前)

結局メモリーナビは簡易ナビでしかないですからね。

それでもあったらいいな程度だったらメモリーナビで十分だと思います。

音質はアンプやスピーカーやデッドニングで良くしましょう。

書込番号:10954275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uki12さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/17 23:06(1年以上前)

PPFOさん、ライコネン1017さん、アドバイスありがとうございました!

使っていくうえでの安心感は欲しいですし、ナビとして使いたい時はしっかりしたものがいいかなと思いましたのでHRZ800にしようと思います。
音に関してはライコネンさんがおっしゃるようにスピーカーなどを変えてみようと思います。
お二人のアドバイスのおかげでどちらにしようか揺らいでいた気持ちがかたまりました。

ありがとうございます。

書込番号:10957858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:6件

AVIC−MRZ90の購入を検討しています。
友人がMRZ80を購入したのですが、SDカードで動画を視聴中にナビに画面を切り替えた時、動画の音声が消えてしまいました。
ナビの操作が終わり、SD動画をみようとAV画面に戻ると、また最初から動画を見なくてはなりませんでした。
MRZ90も同様でしょうか?

書込番号:10946526

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/16 00:32(1年以上前)

心配している動作はMRZ80のみの仕様動作なのでMRZ90では大丈夫ですよ。

それとMRZ80でナビに切り替えたときって停止になって再生位置も覚えていないんですか?
実際には使ったこと無いけど、取扱説明書には一時停止と書いてあったので、
AV画面に戻った後、一時停止位置から再生再開できると思っていました。

書込番号:10948337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/16 08:05(1年以上前)

安心しました。
MRZ80の動画からナビに切り替えた時は、音声が止まったので最初からになったと思い込んでいただけかもしれません。
すいません、友人に確認してみます。

ただ、エンジンを切ると、SD動画はもう一度最初から見なければ行けなくなるのが気になります。KENWOODのHDV−909DTにしようか悩んでます。

書込番号:10949079

ナイスクチコミ!0


Kouyouatさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/02/16 19:23(1年以上前)

>ただ、エンジンを切ると、SD動画はもう一度最初から見なければ行けなくなるのが気になります。
MRZ90では、エンジンを切った位置から、再生するようになっています。
USBメモリに音楽、SDに動画とするといいです。

書込番号:10951354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/16 21:05(1年以上前)

SDカードの動画は、レジューム再生しれくれるんですね。
悩みが解決したので、さっそく購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10951907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 3nobaisuuさん
クチコミ投稿数:14件

来月納車予定のプリウスに取り付けるナビを検討中です。
今乗っている車にはトヨタ純正のHDDナビが搭載されており、VICSで渋滞情報などを得ていますがVICSの光ビーコンを使った情報取得がどんなものか全く知りません。
私の行動範囲は大阪府、奈良県、和歌山県中心なのですが光ビーコンが通常のVICSに対してかなり役に立つのであればこの機種を検討機種からはずそうと思っています。(オプション扱いで光ビーコンがないため)
スマートループをいつも活用するほどではないので月額料金を払うつもりもありません。
8Gメモリタイプ(できれば16G以上のSSDが望みですがとりあえずHDDより故障確立が低いかな?)、VGA液晶、3回バージョンアップ、ブラックフェイス等魅力的な機種で、また価格のバランスもいいのでこの機種にしたいのですが...。
ナビ上の自車位置のズレがクチコミされていますがそれ以外はナビ機能もいいみたいなので。
どなたか光ビーコンについて教えていただきますよう、よろしくお願いいたします。

書込番号:10916022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/10 13:42(1年以上前)

はじめまして。

「VICS」と書かれているのはFM-VICSのことですよね?
FM-VICSもビーコンVICSも地図上の渋滞、混雑、順調の表示の差異は無いです。情報発信源は同じなので。
ただ、光の場合ですと、
 @今走っている道路の先の情報が表示されます。(但し光ビーコン設置されている道路に限る)
 Aナビと連動で、渋滞回避ルートを自動選択してくれます。
 Bただ県境の山間部では幹線道路なのにFM波が入りにくい地域ってありますよね。
  その時は光ビーコンで情報が入ります。この切り替わりはシームレスなので意識はしなくていいです。

つらつらと書きましたが感触伝わりましたでしょうか?
3nobaisuuさんも大阪、奈良、和歌山中心との事なので、42や24,25,308,309,310等の国道や主要な府県道ではあまり差は感じないかもしれません。
私は大阪中心なのですが、以前FM-VICSのみの時にVICSチューナーのエリアオートチューニングで
受信強度が低いとか周波数が切り替わらない(県境を連続で走ってした時)事があり、その都度
マニュアルチューニングしていましたが不便に感じたので光ビーコンを導入しました。

書込番号:10917099

ナイスクチコミ!2


スレ主 3nobaisuuさん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/10 14:48(1年以上前)

Twilight-Missionさん、早々のアドバイスありがとうございました!
よくわかりました。
機種選定になやみますね〜。
ナビ機能メインで使う予定ですのでVICS光ビーコンは魅力です。
HRZ900には+6万円か〜(しかし6年使うとしたら1年1万円=830円/月の差...)
プリウスオーディオレス車の納車まであと1ヶ月ですがもうチョット悩みます。
ありがとうございました。

書込番号:10917274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ90
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビLite AVIC-MRZ90をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る