D3S ボディ のクチコミ掲示板

2009年11月27日 発売

D3S ボディ

常用感度域ISO 12800まで/Hi3(ISO 102400相当)までの増感も可能なフルサイズCMOSセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ(1210万画素)。価格はオープン

D3S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

D3S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月27日

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ324

返信156

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:193件

おひさしぶりっすぅ。 古着屋店員でござりますぅ。

価格.comなのに こんなこと聞いてどうするん?なんて怒られそうなスレッドですが 
いままで皆様は、現金で一回の買い物したときカメラ機材に最高金額どれだけ使いましたかぁ?
プロアマ問わずよろしければ男っぷりを教えてくださいっ <(_ _)>


以下はネタではなく本当の話です。

私 先日 超男っぷりな買い物をする豪快なチョイ悪ニコンオヤジ(悪口ではないぉ♪)とリアルに遭遇しましたぁ。\(^o^)/
カメラのキタムラに行ったときの話ですが、突然レジから「合計で184万○千円になります」と店員の声が聞こえたのでしたぁ。

Σ(゚Д゚;)ゲッ!!ゲー まぢ? 184万? 百八十四万? え〜? ひゃくはちじゅうよんまん?  

レジカウンター付近をチラっと見たら D3sと24−70 f2.8・・・ その他いろいろゴールドの箱がてんこもり状態。
なんとチョイ悪ニコンオヤジ(悪口ではないぉ♪)が まさに今 私の目の前で帯のついた現金100万の札束を持って一枚ずつ 乾ききった指をツバで潤いながら一枚一枚数えてるのですぉ (*0*;)☆ギャーッ!

このリアル珍百景に、関係ない私の心臓のほうがバクバクしてきて発作寸前でしたですぅ。m(;_;)m

一見普通のどこにでもいそうな60才前後の品格のあるオジ様でしたが、
プロの方でもカメラのキタムラでカメラ機材を一式買うのでしょうか?
結局 ただものではないボスの正体がなんなのか私には分からず (o・ω・o)…ムニュ?
うらやまな反面、なんか複雑な気持ちのまま 溜め息ばかりの帰り道でしたぉ。



※最近 進化したコンデジを買うか買わないか2ヶ月も悩んでる 古着屋店員でした (^з^)-☆!!
仕事の為、すぐレスできない場合ありなのでそんときはご勘弁を <(_ _)> よろしくお願いします。

書込番号:11760902

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/14 12:44(1年以上前)

>いろいろゴールドの箱がてんこもり状態
で、全て紙袋に入れてお持ち帰りされたのでしょうか?
結構大変そうですね。

書込番号:11760953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/08/14 12:45(1年以上前)

こんにちは。

退職金では・・・

奥様に消費されてしまう前に、買ったのではないでしょうかあ。

自分が、一回の買い物で、カメラ機材にいくら使ったかは、・・・
10万以下です。借り物が多かったりして(笑)

書込番号:11760956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/14 12:48(1年以上前)

古着を扱ってる人間にはあり得ない金額だわな

書込番号:11760977

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/08/14 12:49(1年以上前)

豪快なおやじですね〜
カメラじゃないですけど、小さなセレクトショップで230万円になります。という声とさり気なくカードを差し出す20歳前後の小娘を見た時は
呆気に取られましたけど。
そのお方はバーキンをお買い求めでした。

書込番号:11760980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2010/08/14 13:13(1年以上前)

以前、取引先の社長(元同じ会社の先輩で当時50歳位)から突然携帯に電話が入り、
「お前的にはD3とD300どっちがお勧めだ?」
と聞かれました。
その方はカメラ初心者でしたのでD3では荷が重いと思いD300を勧めました。
「俺にはD3を使いこなせないのか?」等々と追及(?)されましたが結局、D300
と70-200F2.8VR他レンズ数本を迷いも無くまとめて購入したそうです。
多分、D3を勧めていたらそっち買っていたでしょうね。

後々聞いた所、お子さんの運動会以外にはほとんど使っていないようです。
*時々レンズを借りたりするので私的には大変助かっておりますが・・・。

書込番号:11761060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/14 13:18(1年以上前)

基本私も現金購入ですが、レンズとカメラを同時に買った事がないのでそこまで行く事はないですね

ところで何を購入したのかが気になりますw
D3S 540,000
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED 230,000
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 230,000
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 280,000
EN-EL4a 15,000
SB-900 69,000

あとは何でしょう?

書込番号:11761076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/08/14 13:28(1年以上前)

footworkerさん!出番です!(笑)

書込番号:11761103

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/14 13:32(1年以上前)

>ズマロン35mmさん 
古着を知らない人間にはあり得ない金額かもね
http://allabout.co.jp/gs/americancasual/closeup/CU20071119A/index3.htm

書込番号:11761116

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/14 13:43(1年以上前)

現金ですか、ゴールドカードをもてない人ですよね

ただの貧乏人です

書込番号:11761146

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/14 13:53(1年以上前)

自分のお友達もキャノンのEFの856買ったときほかのものとセットで100万以上いっぺんに払ったようです。(キタムラで)
意外といるんじゃないですかそういう人。カードなんかめんどくさいという人も世の中にはいますし。

自分にはとてもできないですけど、一度に払ってせいぜい20〜30万ぐらいかな。
普段は廉価な中古をこつこつ買っています。(^_^;)

書込番号:11761172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/14 13:57(1年以上前)

カードは持っていますよ。今はゴールドじゃないですけど

書込番号:11761185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/08/14 13:59(1年以上前)

タミン7155さん

>footworkerさん!出番です!(笑)
いやいや、タミンさんも超男っぷりな買い物してるじゃないですか。

書込番号:11761196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/14 14:36(1年以上前)

自分の力でできる範囲内で最良の撮影機材を持ちながら
どの機材にも負けないような一瞬を撮ることに情熱を注ぎたい。

そういう想いを持ったこともありますが、マンネリ化してしまったちょい悪ニコン親父です。
いま現在悟りました。やっぱり機材だよなぁー・・・・と

代引きで70−200mmVRのお金を払う時、これでいいんだろうかと手が震えましたな。1桁違いますが。

書込番号:11761297

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/14 14:52(1年以上前)

ヨドバシなどでキヤノンやニコンのフラッグシップ機(1ケタシリーズ)を買う方は、気前よく札束を積みますね。
100万円程度は常識の範囲のようです。
私はカメラで60万円、車で200万円が最高です。

書込番号:11761354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/08/14 15:17(1年以上前)

いまどき、現金払いってスマートじゃないですね。
プラチナかブラックカードで一回払いが普通じゃないですか…
小生はライカ使いなので200万超えた払いもありましたが…

書込番号:11761408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/14 15:23(1年以上前)

ミナピタカードの「0%OFFセール」だとかなり安くなりますね。
っと思ったら180万円超では、カードが使えませんでした。(雲の上のハナシのようで・・・)

書込番号:11761424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/14 16:46(1年以上前)

その人、私の愛人だったりして…↑

書込番号:11761681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/08/14 16:53(1年以上前)

ヨドバシでカードだとポイント減りますけど、キタムラはどうだったか?

でも、普通のカードだと上限金額にひっかかるので、それで
現金払いじゃないですか?




書込番号:11761705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/08/14 17:00(1年以上前)

>帯のついた現金100万の札束を持って一枚ずつ 乾ききった指をツバで潤いながら一枚一枚
>数えてるのですぉ

私なら2束店員さんに渡して、お釣り15万○千円を貰いますけどねェ・・・・。
ご苦労さんなこってすぅ〜。
                      「アルガボネ」

書込番号:11761728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/14 17:03(1年以上前)

うん。そのお札、絶対さわりたくないな。。。
アブラぎってそう・・・

書込番号:11761744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/14 17:29(1年以上前)

店頭で札束渡す事は無いですぅ〜。
K100Dを買う時は、レンズ2本を合わせて11.5万ほどでしたけどカードですし、
K200Dの時は現金だったけど、ポイントで5万払ったので残りの3万だけ・・・
そもそも10万越すような現金を持ち歩く事がありまっせ〜ん。

書込番号:11761839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/14 17:30(1年以上前)

世の中には札束たっぷり持ち歩くニコジイ(いい意味でね)がたくさんかと(;´ω`A ```

私がNikonファンになったきっかけも、Nikonとかカメラファンのおじさまで
その方は1年で1500万円ほどカメラ機材買った(現金)そうです(;´ω`A ```

いっぱい仲良くしとけば形見にもらえそうです(笑えネェか

書込番号:11761847

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/14 18:21(1年以上前)

全ての商品を最安ショップで購入したらいくら差額が出るんだ…
俺ならそうするかも?

書込番号:11762064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/08/14 18:53(1年以上前)

お正月の100万円福袋を買って、ポイントだけもらって
商品は転売する人はいますね

書込番号:11762184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/08/14 18:54(1年以上前)

今 休憩中でして休憩室のPCからですぅ♪

たくさんのスレ (*^_^)ノどもっ♪。書き忘れましたが 超女っぷりも歓迎です。(^o^)/
それと過去人生でトータルでカメラ機材(売却したもの含めて)にマネーを どんだけ注ぎ込んでらっさたのかも知りたいです。
特にご年配の方々からのレスに大変興味ありますぅ。

自分で質問しておきながら 私の超女っぷりを教えてなかったですね。私はカード世代でリボルビングの常連客ですぉ。
なので超女っぷりじゃない私は このスレに対してのお答えができません。<(_ _)>

いちお私も女性ですので高い買い物(一万円以上)はカードでリボ払い。 っていっても大体高くても月一回一万くらい
あとは細かいものは現金主義 安いものはできるだけポイント使って得したいこつこつ型のビンボー娘ですぅ。

カメラは昔ノリで買っちまった白レンズ(あの頃は若かりし10代の時)が一番高額な買い物ですぅ。がこのときは現金+カードでしたぉ。(´∀`〃)ゝキャハ




のちほど 皆様には個々にレスしますので引き続き 超男っぷりなレスよろしくお願いしますぅ (^з^)-☆!!

書込番号:11762191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/14 18:56(1年以上前)

世間では、その様なお父様方を

「札束父ちゃん」と呼ぶそうです ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

http://aska-sg.net/tadagoha/007-20060405.html

書込番号:11762201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/08/14 18:58(1年以上前)

訂正 たくさんのスレ→たくさんのレス

書込番号:11762212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/14 21:02(1年以上前)

車屋さんでなら見たことあるけど、カメラ屋さんではないですね。^^;

縁のない話ですが、楽しいお話でした♪


P.S.

古着屋店員さんの「好きな言葉」と「好きな音楽」、私と一緒でビックリしました…。w

書込番号:11762652

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/08/14 21:58(1年以上前)

 私もそれなりの歳で、モノを買うのはキャッシュですね(とりわけ高額商品は)。現金払い。カードは持ち歩きません。カードは便利かも知れないけれど、金銭感覚が甘くなります。カードを使う人はお金を貯めるのが下手な人です(と思っています)。

 ホントにケチで、余計なものは(幾ら安くて買い得でも)絶対に買わない(意地でも買わない!!)が、必要と計画していたものには惜しげもなくお金を使う。そのためには、基本的にケチの精神が若いときから身にしみていないとダメ(お金が貯まらない)だと思っています。ケチだからといってお金がないわけではなく、むしろ逆です。私がドイツ製の大型外車(BMWの7シリーズです^^)をポンと買ったときも、自分の懐からの現金払いでした。日頃余計なモノは買わないので貯まるわけです。

 昔かたぎの人はみなそうだと思いますよ。それが(昔の人にとっては)格好いいんです。カードを使うのは格好悪い。ゴールドカードを持てないんではなくて、カード払いをヨシとしないんです。

 チョイ悪ニコンオヤジが多額の現金をポンと出したのは、非常によく分かります。私も(カメラにお金をかけるのなら)そうするでしょうね。

書込番号:11762931

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/14 22:07(1年以上前)

お友達になりたいオジサマですね(^^)

書込番号:11762989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/14 22:38(1年以上前)

私もカードは使わず、キャッシュですね。

カメラは昨年、ニコンD5000を購入してから、人に感動を与えられる様になるのが快感になり、マイブームになってます。
昨日、新たにオリンパスEPL1を購入しました。

お金の使い方は、分野でメリハリつけ、ファッションは一番軽視、健康にかかわることやスポーツ、趣味に一番お金を使ってます。

メタボな体に立派なスーツ着ても、みっともないですからね。


書込番号:11763167

ナイスクチコミ!0


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/14 23:10(1年以上前)

私いくらか、聞いてみればいいのに。


キャッシュで払ったのは300くらいが最高かな。

300払っても別れたい女がいたんだ(笑)

書込番号:11763355

ナイスクチコミ!6


"Rina"さん
クチコミ投稿数:33件

2010/08/14 23:16(1年以上前)

>カードを使う人はお金を貯めるのが下手な人です(と思っています)。

私は、そうは思わないです。同じ金額払うのに、なんで現金?
カードで払えば、購入したものを持ち帰る途中に落下しても、保険で
再購入できるんですよ。カードを上手く使わなくちゃ損だと思います。

俗に言う「ブラックカード」をここ数年使っていますが、高い年会費を
取り戻すべく(笑)カード払いできるものは全てカードで支払います。
もらったポイントで、無料の国際線チケットと交換していますが、
その度に「カード使ってて良かった」と思いますよ。

書込番号:11763392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/14 23:36(1年以上前)

私も殆どカード払いですね・・・
現金払いは呑み屋さんくらいで・・・

最近は車屋さんもマンション屋さんも現金は受け取ってくれませんよね?。
車の時もワザワザATMから振込みしたし・・・

>お友達になりたいオジサマですね(^^)
私も名前だけには、一応「オジ」と付いてるんですが、無理でしょうか???。
上戸彩さんにも「無理ィ〜」って言われてしまいましたし・・・

書込番号:11763521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/08/14 23:39(1年以上前)

たくさんのスレ (*^_^)ノありがとぉ♪です。半端なくお時間かかりますが今からレスりますのでよろしくですぅ。



hotman さん
>で、全て紙袋に入れてお持ち帰りされたのでしょうか?

まぢ あまりも男っぷりが超リアルすぎて怖くなってその場から去り
私ケース内の中古レンズ見て背中向けてたのでわかりません<(_ _)>


童 友紀 さん
>奥様に消費されてしまう前に、買ったのではないでしょうかあ。

おひさしぶりですぅ σ(^_^)
でしょうかぁ? 最近 奥様同伴でカメラ購入されるご年配が多いのは仲がいいのではなく奥様の監視目的? それって・・・


ズマロン35mm さん
くるくる電話 さん

くるくる電話 さんの言われるとおりヴィンテージクラスは奥が深いですぅ。Σヘ(○д●)ノ
まだ値段が付いてるものはいいほうで 店長曰く
私の店にある付加価値のついたものは非売品(お客様との交渉次第で売却)で一番高いそうですぅ。
くるくる電話 さん ナイスフォローありがとですぅ。( ゚3゚)ノ オイッス!

余談ですが ちなみに私の選ぶ古着はズマロン35mm さんの言うように500円から2000円くらいのものが多いですけどぉ(^_^;A

書込番号:11763540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件

2010/08/14 23:41(1年以上前)

こむぎおやじ さん
>さり気なくカードを差し出す20歳前後の小娘

まだ私の友達には、いないので・・・<(_ _)> アゲ嬢クラスなら そういう感覚の子いそうですねぇ。


ブローニング さん
>取引先の社長

私が見たチョイ悪ニコンオヤジはその可能性もアリですが 今どき不況なときに?有名な会社の社長さんかなぁ? 


第6代社長 さん
>あとは何でしょう?

本物の社長さんの登場ですかぁ? なら社長さん側からの意見かなり参考になりますぉ。
あっ 900と書いた箱もあったような気もしますぅ。あとは詳しくないので分かりません <(_ _)>
何を買えば そんな金額に達するのでしょうねぇ。あとは何でしょ( ̄_J ̄)?



タミン7155 さん

footworkerさん!出番です!(笑)

超男っぷりの・・・登場ですかぁ? 気長にお待ちしておりますぅ。(o^-^o)

書込番号:11763550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/08/14 23:47(1年以上前)

"Rina"さんと同じ意見ですね。

カードを使わない人は相当損していると思います。
生活費から会社の経費まで全てカードで支払っていれば、月20〜30万円程度になる人は多いと思います。

うまくすればこれの2%のポイントやキャッシュバックが得られますから、
年間5〜6万円くらいにはなりますね。


「昔かたぎの人」がケチとか格好いいとかではなく、ポイント等まで「ケチケチ」真剣に考えなくても済んでしまう恵まれた方、というだけではないでしょうか。

書込番号:11763580

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:193件

2010/08/14 23:53(1年以上前)

thunders64 さん
>ただの貧乏人です

私もビンボー娘っす。 時々カード使ってやりくりしておりますぉ。
限定品とか今しか買えない欲しいものに出会った場合
使い方次第ではビンボー人には まぢ助かりますぅ (´。`)

カードは私にとって 時空を変えてくれる魔法のひとつですぉ (☆_・)



goodidea さん
>普段は廉価な中古をこつこつ買っています。(^_^;)

私と同類の匂いがしますぅ。 中古=古着感覚 安心しましたぁ。どうもです (☆_・)



nikonがすき さん
>タミンさんも超男っぷりな買い物してるじゃないですか。

タミン7155 さんも そうなんですかぁ?
よく雑誌の最後のページで金のサイフの通販なんかで億万長者
になった人が両隣に女性と手前には てんこもりの札の山の写真が掲載されてますが・・・そんな感じですかぁ? (´。`) 




おもさげねがんす さん
>代引きで70−200mmVRのお金を払う時、これでいいんだろうかと手が震えましたな。1桁違いますが。

私は 閉店後お店のレジ金を精算して数えてるとき最後合ってくれますようにって 未だに心臓がドクドクします。( iДi)コワー!
レス頂いてほんと おもさげねがんすっす。\(^o^)/


書込番号:11763615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2010/08/14 23:58(1年以上前)

そうかも さん
>ヨドバシなどでキヤノンやニコンのフラッグシップ機(1ケタシリーズ)を買う方は、気前よく札束を積みますね。

そうなんですかぁ。カメラ機材買う人にとっては 珍百景じゃないんですねぇ。
このスレ 大げさすぎたのでしょうかぁ? 私には今年一番の衝撃的なスクープになりつつあるのにぃ。(/_;)



バリオエルマリート. さん
>いまどき、現金払いってスマートじゃないですね。プラチナかブラックカードで一回払いが普通じゃないですか…

まぢかよぉ 石田純一さんが言いそうな一言ですねぇ (≧∇≦)キャー♪
人生不器用で生きてる私にはブラックカード持つ前にブラックリストに乗らないように気をつけますぅ。(*^-^)ゞ -=☆

>小生はライカ使いなので200万超えた払いもありましたが…

隊長! まぢ超男っぷりな人 発見しましたぁ。ス…Σ(゚д゚|||) スゴイッッ!



じじかめ さん あんど じじかめの愛人 さん

・・・ノーコメントでごめんなさい <(_ _)>



atosパパ さん

あの〜 プロの方ですよね?
質問していいですかぁ?
プロの方でもカメラのキタムラでカメラ機材を一式買うのでしょうか /(.^.)\?

書込番号:11763649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/08/15 00:12(1年以上前)

ごゑにゃん さん
>私なら2束店員さんに渡して、お釣り15万○千円を貰いますけどねェ・・・・。

汗水たらして一生懸命貯めた福ちゃんに一枚一枚お別れしたかったのでしょうかぁ?
それか用心深いということは あの人はゴルゴ13? (≧∇≦)
ところで「アルガボネ」????????



ざんこくな天使のてーぜ さん
>アブラぎってそう・・・

アブラギッシュな福ちゃんが 184人ですぉ ワ─+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚─イ♪



花とオジ さん
>K200Dの時は現金だったけど、ポイントで5万払ったので残りの3万だけ・・・

それでもチョイ悪ニコンオヤジは 184万も買ったのに18000ポイント近くしか
もらえてなかったみたいですぉ。(ノ_・、)


>そもそも10万越すような現金を持ち歩く事がありまっせ〜ん。

もし私も10万円も現金入れたら おサイフがパンパンでカチッと閉まりません(/_;)



川崎@さつき さん
>いっぱい仲良くしとけば形見にもらえそうです(笑えネェか

私も勇気だしてチョイ悪オヤジと仲良くしとけばぁ・・・って笑えねぇっす。 
これじゃ援○交○まがい? グレーゾーンだぉ (/_;)

書込番号:11763726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/15 00:16(1年以上前)

機種不明

自転車見ると撮っちゃいますw

>古着屋店員さん

お若いのに、とっても律義な方ですね☆

掲示板のルールもよく守られていて、荒れ狂ったりしてるw
中堅の価格コムユーザーに見習って欲しいです…。^^;

ちなみに私は古着大好きで、基本は古着に合わせてカメラを
選ぶくらいです。www

使っているカメラはNikon New FM2とリコーGR1sいう銀塩カメ
ラですが、最近妻にもトイカメラをプレゼントしてカメラ散歩
を楽しんでいます。

最近、クロスプロセスやってないので、またやらなきゃなぁ〜
って思ってます♪^^/

書込番号:11763753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2010/08/15 00:21(1年以上前)

VallVill さん
>全ての商品を最安ショップで購入したらいくら差額が出るんだ…
atosパパ さん
>商品は転売する人はいますね


それだと超男っぷりにはならないぜぇ。(≧∀≦)

超男っぷりは 行きつけのお店は一筋 メーカーも一筋
値段のことなど ちっちゃなことは気にしないがお金の数え間違いだけはしない。
どんな高額でも 男は黙って現金支払い。
不器用だけど男気のある演歌の似合う人でござりますぅ。

超男っぷりは ちょー男っぷりから見ても チョー男っぷりなんですぉ \(^o^)/




※レスしてる合間にたくさんのレスが・・・ありがとぉです♪ まだまだ レス続きますのでしばらく お待ちくださいませ m(__)m


書込番号:11763778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2010/08/15 00:29(1年以上前)

ライカを使うと金銭感覚が馬鹿になっちゃうよね、他のカメラでも同じだけど、

先日、住宅ローンの繰り上げ返済200万銀行に納めてきました。
事務的な手続きしかされなくて、なんか淋しかったな〜

書込番号:11763812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/08/15 01:28(1年以上前)

はたぼー65 さん
>札束父ちゃん

けけけ(´∀`) まさにお金しか頼りにされてないネーミングですねぇ。
♪ 札束父ちゃんは いつもサイフがてんこもり〜♪
昭和の匂いがしましたぁ ワ─+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚─イ♪



安達功太 さん
>車屋さんでなら見たことあるけど、カメラ屋さんではないですね。^^;

私も金額を聞いたときは同じ感覚でしたぁ。ここは車屋さんなの?って
もし一緒にその場にいたら きっと私の気持ち分かってくれる方と見たぁ( ̄―+ ̄)

>P.S.

ん? P.S.ってなんですかぁ???

>古着屋店員さんの「好きな言葉」と「好きな音楽」、私と一緒でビックリしました…。w

よくぞ気づいてくれましたぁ。\(^o^)/
好きな言葉は私の大好きなYUKIちゃんの歌詞の一部ですぅ。
JOYの曲に入ってて いつのまにか一部ここだけ歌詞を変えてライブで歌ってますぅ。

運命は必然という偶然で出来てるって・・・
自分が偶然と思った出来事はすべて必然として初めから運命として決まってるみたいなことでしょうかぁ (≧∀≦)
それにしてもYUKIちゃん かわいいですねぇ。うふふ ( ´艸`)♪

無駄レス 失礼しましたぁ。m(__)m


書込番号:11764065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/08/15 01:51(1年以上前)

isoworld さん


(≧∇≦)キャー♪ 札束父ちゃん いや 本物の超男っぷりな方の登場ですよぉ。
なんか本物だけにキンチョーしてきましたぉ アワワ…(//Д//;)ドキドキ…

>私がドイツ製の大型外車(BMWの7シリーズです^^)をポンと買ったときも、自分の懐からの現金払いでした。

Σ(*゜ω゜ノ)ノ 凄っ! ! お金が貯まるまでに モデルチェンジしなくて買えてよかったですねぇ。

>日頃余計なモノは買わないので貯まるわけです。

あわわわわ すごい説得力ありますぅ。日頃反省することばかりですぅ。ごめんなさい。<(_ _)>

こういう人たちが日本を支えてきたのですねぇ。
私も今年20歳になりまして自己責任という形のないプレッシャーが半端なキョーレツにありますぅ。

NHKばりの超男っぷりな御意見ありがとぉございます。



ちょきちょき。 さん

ほんとの最終目的はなんですかぁ? グレーゾーンですぉ (^_^;A



二回目 ご来店の 愛人さんだ (°□°)
>カメラは昨年、ニコンD5000を購入してから、人に感動を与えられる様になるのが快感になり、マイブームになってます。
昨日、新たにオリンパスEPL1を購入しました。

そうですかぁ 私も愛人さんのように感動を与えれる人になりたいですぉ。
感動させられる動物は人間しかいないって聞いた事ありますぅ。 めっさ写真は楽しいっすよねぇ。\(^o^)/

私はというと最近知ったオーバーシュートという言葉に共感してもう一度 
今の自分に合ったカメラを選び直そうと今悩んでますぉ。m(__)m 長くなるのでこのへんで・・・

>お金の使い方は、分野でメリハリつけ、ファッションは一番軽視、健康にかかわることやスポーツ、趣味に一番お金を使ってます。

ところで余計なお世話かもしれないですが じじかめさんの奥さんにも気をつかってあげてくださいね (ノ_・。) こっちの分野のメリハリも・・・
じじかめの奥さんは愛人さんのこと 知らないんっすかぁ。?( ̄∀ ̄)



良魔 さん

>300払っても別れたい女がいたんだ(笑)

いわゆる世間で言う手切れ金って言うヤツですよねぇ? アニキぃ? ( ´艸`)

書込番号:11764121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/08/15 02:02(1年以上前)

"Rina" さん
>俗に言う「ブラックカード」をここ数年使っていますが、高い年会費を
取り戻すべく(笑)カード払いできるものは全てカードで支払います。

ブラックカードって カード界の王様?

これだけカード社会って言われてる時代なのに
私 近所のスーパーで持ち合わせなかったとき 
カード出したら現金しか使えませんって言われてお断りされたことあります。お大手チェーン店なのに・・・???

一万円札で自動販売機使えないのと同じで ブラックでもゴールドでも
そこのスーパーで"Rina" さんは うまい棒も芋けんぴも買えません (-_-メ)




花とオジ さん
>私も名前だけには、一応「オジ」と付いてるんですが、無理でしょうか???。

あのぅ スルーしてもいいですかぁ? ちょきちょき。 さん待ちでお願いしますぅ。(^_^;A


書込番号:11764153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/15 02:07(1年以上前)

機種不明

明日もカメラ散歩っす

>古着屋店員さん

P.S.っていうのは「postscript=追記」の略です。^^

それにしてもYUKIファンとは、とても嬉しいです!!
いきものがかりは、中学生に影響を受けて聴くようになりました。www

いつも頭は「ぱぴぷぺぽ・ぱぷ〜、Joy♪」です。(笑)

今は、大学1年生に影響を受けて「ナンバーガール(もう解散)」ばかり
聴いてます。^^;


古着屋店員さんは、もしかして『女子カメラ』とか『カメラ日和』を読ん
でますかぁ??

拙者、男のくせに、上記の2冊はマストです!!!(ビシッ!)

書込番号:11764166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/08/15 02:15(1年以上前)

> 古着屋店員さん 

NPSやCPSで買える人ばかりじゃなので、量販店や通販で買う人は
多いと思いますよ

私は、オークションや通販で買うことが多いのですが、現金だと
D700をキタムラで25万円で買った時かなぁ
買って2週間後にキャッシュバックが始まって
悔しかったです

そういえば、海水浴帰りに家内に、短パン、ビーチサンダルで
1,2カラットのダイヤを買ったのを思い出しました
あのときは、カードで36回払いだったかな
金なんかなかったけど、若い時は怖いもの知らずでしたね

書込番号:11764182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/15 04:11(1年以上前)

チョイ悪オヤジが200万持ち歩く場合ってどうするんですかね?
胸ポケットに無造作に突っ込んで、上半分をヒラヒラさせてるのが似合いそうですね〜

ボクは小心者なので、封筒に入れて上着の内ポケットに仕舞い、それでも心配で上着の上から手で押さえながら車屋さんに行ったことが有ります。

書込番号:11764321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/15 09:33(1年以上前)

古着屋店員さん、こんにちは。

 見たところ、実際にはそのような購買行動をしている方の書き込みは少ないようですね(笑)。
 妬みや嫉みを買うだけでしょうから当然かもしれませんが。

 どうでもいいような話で恐縮ですが、・・・・確率的には、「ニコンオヤジ」ではない可能性が高そうな気がします。
 金額的には、D3Sにナノクリズームの大三元、サンニッパと50mmF1.4G or 60mmF2.8Gかでドンピシャ184万円チョイという感じでしょう。
 そのオヤジさんは、ニコンオヤジの基本アイテム(?)も持っておらず、時期的にも、今頃になってD3Sと一式で買うなんて、まあ、キヤノンや他社からの「乗り換えオヤジ」さんでしょうね、多分。
 
 確かに、一度に買う金額としては多めですが、乗り換えならば、その程度のまとめ買いは割と普通じゃないでしょうか。
 乗り換えではなくても、D3発売時には、D3と14−24F2.8、24−70F2.8で量販店価格100万円越え購入は結構あったようですし(私はキヤノン製品しか持っていなかったのでもう少し・・・)。

 特別なものを買った訳ではなく、D3Sユーザーの皆さんの少なからぬ人が既に持っているレンズでしょうけれどね。

 ちょっと引いて見ると、カメラ、レンズにそこまでのお金を投入するのは正気には見えないかもしれませんね。


 ちなみに、私の知り合いを見ると、現金派の人が多い感じです。ちまちまと細かいことは嫌いだ、現金の方がスカッとするという程度の理由(2,3万円くらいどうでもよい、とか)、あるいは、馴染みの販売員が喜ぶ(クレジットだと販売店の利益が少なくなる)とかの理由・・・。

 普通は、現金は秘書がカバンに持ち、商品は、店員が台車で車まで運んでくれますよ。

書込番号:11764853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/08/15 10:24(1年以上前)

おはよぉございますぅ (^o^) 夕べはログインしたままPCの前でうとうとしちゃいましたぉ(-_-) …zzz レスの続きで〜すぅ。


え〜と 柚子麦焼酎 さん ありがとぉございますぅ。

私は基本には isoworld さんの意見もRina"さんや柚子麦焼酎 さんの意見も
どちらもそれぞれ勉強になって参考になりますぅ。

自分の力で頑張ってこられた昔ながらの人たちはマジメで不器用で誰かにお金を借りたりすることがプライドとして許されないのでしょうかぁ?

私の周りの年上の男子たちは 平気で私に おごってくれって言うてくるし(ジュースとか)超男っぷりな男子じゃないので頼りないとこありますぅ。(-_-メ)

あれ〜 話が違う方向に行ってますぅ?

カードは使い方次第で 天国と地獄に分かれますねぇ。

カードばっかり使ってると お札に描いてある肖像すら忘れそうですぅ。ニセサツ渡されても気がつかないかも・・・(-_-メ)
2000円札も お店でたまに支払いのときお客さんが出してくるのですが普段見慣れてないので これ本物?なんて疑ってしまいますぅ。

ところでカード持たない人って欲しいものは絶対お金を貯めてから買うのですかぁ?
とりあえずお金を貯まるまで 欲しいもの我慢するのでしょうかぁ?

今の時代は サイクルが早すぎて 欲しいものを貯金してる間に新作がどんどん出てきますぉ。
もし今買わないとこの先いつ手に入るか分かんない手に入んないかもしれない限定の欲しいものが その場に売っていたとき現金がなかったら あきらめるのですかぁ? 一回払いなら利息かからないからカード使えば
手に入るし支払いがズレるだけなので損はないのにぃ。私は年間手数料無料のカードなので助かってます。( ̄ー+ ̄) 

そこまでして現金にこだわる人はいつも 困らないように常にお財布に大金を持ち歩いてるのでしょうか?
ひょっとしたらいつでも銀行から降ろせるだけの貯金が入ってるのでしょうか?

結局カードと現金って後からの支払いと その場での支払いでは気持ち的に違うだけなのでしょうかぁ???。

あれ〜 話が違う方向に行ってますぅ?

難しくなってきて 頭がぐちゃぐちゃになってきたのでこのへんで・・・m(__)m

書込番号:11765070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/08/15 10:37(1年以上前)

安達功太 さん 何回もレスありがとぉございますぅ。


>ちなみに私は古着大好きで、基本は古着に合わせてカメラを選ぶくらいです。www

私も同じですぅと言いたいとこですが カメラはひとつしかないので私の場合 自作ストラップを替えたりしてますぅ。

>使っているカメラはNikon New FM2とリコーGR1sいう銀塩カメラですが、最近妻にもトイカメラをプレゼントしてカメラ散歩を楽しんでいます。

銀塩カメラわ 私にとって憧れのデザインですが フィルムは金銭的にNG(/_;)
ここだけの話ですが 今私 NIKON D90 つかってるぉ。( ´艸`)
それまでオリンパス使ってたけど鬼ごっこして走ってたら自作ストラップから外れて落としてドブにドーン (@_@) 液晶割れて THE END.
今は50 f1.4D単焦点ひとつでスナップ撮りだぉ。今の所今までで一番長く使ってるぉ (^o^)/
もうひとつ今ほしいカメラはGRD3 高いのでなかなか手にできないけど私の中ではD90とGRDがあれば スナップ撮りは満足ですぅ。

>P.S.っていうのは「postscript=追記」の略です。^^
なるほどぉ ネイティブな英語ができる人 まぢ尊敬しますぉ。私は和製英語がせいいっぱいですぅm(__)m

>古着屋店員さんは、もしかして『女子カメラ』とか『カメラ日和』を読んでますかぁ??

高いので 買った事ないですが本屋さんで立ち読みする程度ですぅ。
いまだ私の周りにデジイチを持った女子友達は私を含めて二人だけですぉ。
もっともっとデジイチ使う女子が増えたらいいですねぇ (≧∀≦)
宮崎あおいさんもオサレでかわいいので大好きです。『ただ君を愛してる』 という映画が好きで何回見ても 泣いてしまいます(/_;)


書込番号:11765133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/08/15 11:02(1年以上前)

痛風友の会 さん はじめまして 古着屋店員ですぅ(^o^)/ 

>ライカを使うと金銭感覚が馬鹿になっちゃうよね、他のカメラでも同じだけど、

ライカと聞くと有名なだけにカメラの詳しくない人にからでも
『まぢライカ?すげー』なんて言われそうな感じのイメージで目立つので 私には恥ずかしいっす。
私<ライカ なんかバランスとれないよなぁ (ノ_・。)


atosパパ さん レスありがとぉござりますぅ。

>NPSやCPSで買える人ばかりじゃなので、量販店や通販で買う人は
多いと思いますよ

なるほどぉ プロでも 特別扱いしないのですねぇ。厳しー世界ですねぇm(__)m
だとしたら私の見た超男っぷりなチョイ悪ニコンオヤジはプロの可能性もあるってことですねぇ?
有名人なのかなぁ♪ また逢えるかなぁ♪

>そういえば、海水浴帰りに家内に、短パン、ビーチサンダルで1,2カラットのダイヤを買ったのを思い出しました

女性わ そんな不意をつかれた男っぷりに 惚れてしまうのですぅ。(≧∇≦)キャー♪パパさん超かっこいいですぅ。( ´艸`)

>金なんかなかったけど、若い時は怖いもの知らずでしたね

フムフム…(*゚ー゚)(*。_。)ナットク… 

若いときは攻めの体制だから 怖いもの知らずなのですぅ (b≧∇)b Yeah!♪
パパさんは守りの体制に入ったのですかぁ?
若いって見た目じゃなく気持ちの問題ですよねぇ。(☆_・)





※たくさんのレスありがとぉございます。 後ほど引き続きレスりますのでよろしくっす。(*^_^)ノ♪


書込番号:11765243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/15 14:28(1年以上前)

最終目的は秘密ってことで♪
大人の世界ではグレーゾーンってよくあることでしょ(^^)


花とオジさんとは、すでに親密な関係(ファン登録)にあることは内緒よ(妖艶な笑み)

書込番号:11765954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/08/15 15:28(1年以上前)

 カメラ関係では100万円ちょっとを現金一活払い、車だと330万円を持って行って現金一括払い、長い時間かけて店員がお札の枚数を数えていました。

 さすがにカメラでいっぺんに184万円という経験はないです。

 私はカード決済はあまりしない生き物ですので・・・。

書込番号:11766142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/08/15 15:28(1年以上前)

スレッドマスターさん、こんにちは。

現金派なら、小切手で購入するのが、粋かもしれませんね。

書込番号:11766144

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/08/15 17:03(1年以上前)

 チョイ不良(わる)オヤジを通り越してチョイ胡散臭いオヤジのisoworldです^^;

> そこまでして現金にこだわる人はいつも 困らないように常にお財布に大金を持ち歩いてるのでしょうか?

 いいえ。それなりの金額のものは持ち歩いていますが、大金は持ち歩きません。理由は単純で、財布に大金が入っていると気が大きくなって使ってしまいやすい(悪くすると衝動買いする可能性がゼロではない)からです。購入することを決めたときに必要な額だけ自分の貯金から下ろします。

> ひょっとしたらいつでも銀行から降ろせるだけの貯金が入ってるのでしょうか?

 はい、そうです。

> 結局カードと現金って後からの支払いと その場での支払いでは気持ち的に違うだけなのでしょうかぁ???

 いいえ、違います。後払いかその場払いかという話ではないんです。常に現金が手元に幾らあるか実物を見ながら(1万円札と千円札の枚数を数えながら)払うか止めるかを考えるのと(ほとんどの場合、買わないという判断になります)電子決済するのとでは金銭感覚がまったく違います。

 毎月一定の金額を自分の財布に入れるのですが、日々財布の中の現金の状態を見ながらなるべく使わずに残す(繰り越す)ように努めると、どんどん貯まっていきます。私の財布には仕切りがしてあって、繰り越し現金は1万円単にで必ず「使わない」ほうの仕切りに移します。
 財布の中の現金(とくに繰り越して貯まっていく現金)をいつも見ていると、惜しくて使いたくなくなります^^ カードではこういう実感が湧きません。

 先日、笑い話がありました。私が新しくレンズを買うことにしたんです。現金払い派の私が現金で払うつもりでいたところ、目先の損得が気になる家内はカードでポイントを貯めるのが好きなので、カードで払いなさいよと言うんです。
 このとき多少のやりとりがあって決まった支払い方法は、家内が家内のカードで支払ってポイントを貯め、私が家内に現金で支払ったんですよ^^ 三方一両得とはこのことです。こういうのって我が家ではときどきあります。

> 自分の力で頑張ってこられた昔ながらの人たちはマジメで不器用で誰かにお金を借りたりすることがプライドとして許されないのでしょうかぁ?

 過去を振り返ってみると人からお金を借りたことはほとんどありません。自宅を新築するときも全額キャッシュで支払いました(これはさすがに銀行振り込みです)。高額なほど誰からも借りません。低額なものはツケ払いです(電気代、水道料金、新聞代など)。

 これはプライドというより、お金を借りるということを潔しとしないんです。借金は自分の将来の稼ぎの先取りみたいなものでしょう。いわば自分の将来を売っているわけ。借金した途端にケガや解雇で稼げない体になったら借金取りに一生付きまとわれます(法的な処理をしない限り)。どうするんでしょうね。それを考えると恐ろしくなります。

書込番号:11766460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2010/08/15 17:23(1年以上前)

isoworldさん

私も借金をしないと言うことは基本的に同じです。そのため家、クルマと借金はゼロです。

isoworldさんと違う点は現金はせいぜい2&#12316;3万円しか財布に入っていません。2万円を下回ると
家内が財布に足してくれています。衝動買いは絶体にしないだけの押さえが付くようになりました。

書込番号:11766517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/15 17:29(1年以上前)

私は常に不安なので、ちょっと多い目にサイフに入れますぅ・・・
(1ヶ月分でいいところを2ヶ月分ほど・・・)
予定通りの日まで持った事がありません。
(早い時は1週間も経たずに・・・ トホホ・・・)
これが、お金が貯まらない元凶だったんですね。
今頃分かっても手遅れですが・・・ (~_~;)

書込番号:11766535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/15 21:30(1年以上前)

野鳥を撮っている方なら普通に居るのではないですか・・・
超望遠レンズは必須ですから。

私もD3sにロクヨンとテレコン三個を買った時には160万円になりましたが・・・

ゴルフ会員権を買う思いをすれば安いもんです。いらなくなれば売れますから。
会員権は紙になってしまうこともありますからね・・・

私の友人が最近ゴーヨンを半年前に83万円で買ったものを63万円で売りました。半年のうち100日は使っていたから損金の20万円を100で割れば、一回2000円で借りたと同じだから安いよな〜〜〜って言っていましたよ。

私も同じ考えで安いな〜〜と思いました。

書込番号:11767439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/08/15 21:33(1年以上前)

ベンツ二台キャシュで買いました!

銀行から一億円(四捨五入すると)借りて、家を建てました。

こういう話しをすれば、いいのでしょうか(爆) やっぱり、借金は><キツイです。

「家と車の箱を、みせろ!」は、なしでお願いします。

書込番号:11767455

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2010/08/15 21:45(1年以上前)

>銀行から一億円(四捨五入すると)借りて、家を建てました

ゲッ!!
童さんの家は5000万円以上するのですか?セレブ?横浜では普通なのですか?

九州では2000万で家は建ちます^^;

書込番号:11767524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2010/08/15 21:45(1年以上前)

遅くなりましたが レスの続きですぅ (´∀`)/

@おいなり さん 
>ボクは小心者なので、封筒に入れて上着の内ポケットに仕舞い、それでも心配で上着の上から手で押さえながら車屋さんに行ったことが有ります

わかりますぅ わかりますぅ・・前からくるもの後ろから来るものすべて ひったくり犯人に見えてしまって
支払い済ませるまで誰も信じられない状態だと思いますぅ。(;¬_¬) オドオド

どこかのビルからもしかしたらスナイパーに狙われたりしたらいけないので
私ならSAS( 特殊部隊)のコスプレで完全武装してキタムラに行っちゃいますぜぇ。

レスありがとぉです。



時空一元 さん はじめましてぇ 
>見たところ、実際にはそのような購買行動をしている方の書き込みは少ないようですね(笑)。
妬みや嫉みを買うだけでしょうから当然かもしれませんが。

確かに (;´Д`)
最初タイトルを 『超男っぷりを自慢するのスレ』にしよかなって思ってたのですが レスが来ないかもって直前に変えましたぁ。

ビンボー自慢とか失敗談はOKでもセレブ自慢や成功自慢はNGなんでしょうかぁ。?
スレ主の私の盛り上げかたが へたくそなんですぉ。σ(_ _ *) ハンセイシマス…

>金額的には、D3Sにナノクリズームの大三元、サンニッパと50mmF1.4G or 60mmF2.8Gかでドンピシャ184万円チョイという感じでしょう

するどいですぅ。すべてにおいて完璧な推理ですぉ ( ´艸`)
私の説明だけでそこまで推理してしまうとは・・・ オヌシ何ヤツっ ?ヽ(◎o◎;)ノ

失礼ですが まさかあなたが超男っぷりなチョイ悪ニコンオヤジ本人ではないですよねぇ。??
時空一元 さんはHNの通り 時空を越えてきた近未来の人ですねっ。(☆_・)


書込番号:11767529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/08/15 21:55(1年以上前)

ちょきちょき。 さん
>内緒よ(妖艶な笑み)

わかりましたぁ 内緒にしておきま〜すぅ。( ̄b ̄) シーッ
じじかめさんカップルとちょきちょきさんカップルは大人の事情があるのですねぇ・・・(*´艸`*)♪


ridinghorse さん
>私はカード決済はあまりしない生き物ですので・・・。

隊長! 超男っぷりな方 またまた確保しましたぁ (☆_・)/
ridinghorse先生どうか 私にお金が貯まる方法教えて下さぁい。


バリオエルマリート. さん
>スレッドマスターさん、こんにちは。

???  スレ主ってこと? 私のことですかぁ?

>現金派なら、小切手で購入するのが、粋かもしれませんね。

小切手と聞くと何故かミナミの帝王を思い出してしまう私って変わってますぅ?
『ワシは命の次に大事な金を貸しとるんや、よう覚えときなはれや〜』 (☆_☆) キラーン!!

http://www.youtube.com/watch?v=wNHE2qjGEF4&feature=related

書込番号:11767573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/08/15 22:03(1年以上前)

isoworld さん
>これはプライドというより、お金を借りるということを潔しとしないんです。借金は自分の将来の稼ぎの先取りみたいなものでしょう。いわば自分の将来を売っ ているわけ。借金した途端にケガや解雇で稼げない体になったら借金取りに一生付きまとわれます(法的な処理をしない限り)。どうするんでしょうね。それを 考えると恐ろしくなります。

ははぁ <(_ _)>  素晴らしいですぅ。参りましたぁ。 (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

あの・・・後で私の意見聞いてもらっていいですかぁ?


Luv My Life さん

レスありがとぉ(*^_^)ノ♪ です。
奥様は しっかりものなんですねぇ。私も将来 結婚したら・・・(*´艸`*)♪ 参考にしますぅ。


花とオジ さん 

ちょきちょき・・・あっ いやっ 何でもないっす。(;´Д`) 最近 ハサミの切れがなぁ〜 ・゚ヽ(>д<;)ノ アセアセ




書込番号:11767596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/15 22:09(1年以上前)

は〜い!! お呼びしましたかぁ〜?

古着屋店員さん、年上の男性にも、おごってくれ、と言われるとのことですが、最近の若い男性は、女性的な方多いですね。
私の職場でも、手作り弁当で女性たちといっしょに食べてますよ〜。

あと、女性にはあまり興味なさそうな人多いですね。
古着屋店員さんも、つきあうとしたら、私の愛人のような男っぽい熟年男性がいいのでは?髪の毛、がまんできればだけど。

あッ!少し味見したら、私に返してね…

書込番号:11767628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/15 22:33(1年以上前)

あははw
カップルになっちゃいました(^^)

でも彼氏役の花とオジさんにスルーされてるし…(T_T)
内緒のことをしゃべったから?w


それにしても100万くらいパァーっと使ってみたいわぁ〜♪

書込番号:11767743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/08/15 22:44(1年以上前)

isoworld さん お待たせしましたぁ <(_ _)>



あのぅ 私の意見を聞いてもらっていいですかぁ (・д・)ノ  
私 カード持つ事は かっこ悪い事じゃないと思うんですぉ。 生意気な事言って ごめんなさい m(__)m

時代のせいにするわけじゃないけど かっこいいとかかっこ悪いじゃなくて 
すべて便利な世の中に巻き込まれてるような気がしましたぁ。

私 思うのは 現金( 小銭含む)での支払いは時間がかかってめんどくさいと思う人が
カードを使うようになってきたのもひとつの理由かなぁって?

確かに あの時 約184万円という金額を現金で支払ってる時レジが混んでしまってて 
ニコンオヤジの後ろに5人 6人・・・と行列ができてましたぁ。
本人は現金を一枚ずつ数えている間 後ろで順番を待たされてる客の不快な思いなど 気づいてなかったと思いますぅ。
店員も他の対応に追われてて レジ待ちの客は十分以上待ってたと思いますぅ。

もしカード支払いだったら スピーディに対応できて あれほどの行列はなかったと思うし迷惑にならなかったと思いますぉ。

(ほんとはこういう高額商品をお買い上げになられる人は ある意味VIPなわけですから別の個室に案内したほうがよいと思いましたぉ)

いつの時代からか分かんないけど
待たされたりするのが嫌な人が増えてきて 待たせないファーストフードや
いつのまにか公衆電話もなくなり携帯電話もいつでもどこでも使えるようになり
現金なくてもオサイフケータイで買えるしあたりまえのように便利な時代になってきましたぉ。

分かんない事があれば待たずにネットで すぐ調べられるし現地に行かなくても そこの新鮮な産地の果物は食べれるしぃ。
通販で物を買えば 次の日に宅配が届くほどの早さだしぃ。

欲しいものがすぐ手に入る時代だからこそ カードも時代には必要なものなんでしょうかぁ。?

カメラも撮ればすぐ その場で見れる デジカメが普及したのも便利だだからこそなんですよねぇ。

効率のいい便利な世の中になればなるほど我慢するという気持ちがなくなってきてるようなきがしますぅ。

今わ我慢できる人が減ってきてるのでしょうか。?だとしたら 昔の考え方が通用しなくなって行ってるのでしょうかぁ?。

このままだと便利に甘えてしまって 努力しない時代になってくのでしょうかぁ?

もう きっと私たちの手にはおえない環境になってるんだよぉ〜 



書込番号:11767797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2010/08/15 23:29(1年以上前)

度々、恐縮です。

スレッドマスター=スレ主です!

小生は『ミナミの帝王』と同じく、大阪に住んで、お金を転がしてます(笑)

ちまちました、お金の使い方論より、夜の部活動でもして、オネーサマ方と戯れたい(笑)

書込番号:11768029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/15 23:32(1年以上前)

>でも彼氏役の花とオジさんにスルーされてるし…(T_T)
スルーじゃないですぅ〜
心臓バクバクで顔も合わせられないんですぅ〜
何しろ、多感な年頃ですからぁ〜

元が取れるかも知れない100万のパ〜とした使い方。
1)宝クジ100万円分。
2)ナシ

書込番号:11768045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/15 23:40(1年以上前)

100万前後ですがたまにキタムラとかで見ますね
キャッシュでポンって感じを
ただ見るのは大体キヤノンを買っていましたけどね

後は,中古カメラ店かな
買い取り価格がドンって感じとキャッシュをポンって感じを

正直,すごいなーって思いました。

ちなみに古着を安いものとか思ってる方がいますけど
知らないんでしょうね 無知って感じでかわいそうかな

高いものは高いよ
あなたが持ってるカメラより高い古着とかあるかもしれませんよ

知らないだけでそんなことを言う…はずかしいね

書込番号:11768086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:193件

2010/08/15 23:49(1年以上前)

レス続きますぅ。よろしくですぅ。



ゴルフカメラ さん (*^_^)ノどもっ♪

ゴルフとカメラが趣味って わかりやすいHNで好感持てますぅ。

>野鳥を撮っている方なら普通に居るのではないですか・・・

そうなんですねぇ カメラを趣味に持つ人は 紳士でお金持ちのイメージが
私の中で定着しそうですよぉ。(・д・)ノ

>私の友人が最近ゴーヨンを半年前に83万円で買ったものを63万円で売りました。半年のうち100日は使っていたから損金の20万円を100で割れば、一回2000円で借りたと同じだから安いよな〜〜〜って言っていましたよ。

何事もいい風に考えれば すべてがうまく行くような感じがしましたぁ。
そのポジティブ精神 見習いますぅ。\(^o^)/ 
レス ありがとぉござりますぅ。




童 友紀 さん

>ベンツ二台キャシュで買いました!
>銀行から一億円(四捨五入すると)借りて、家を建てました。

(*-`д-;)ス、スゲェ… 価格の住民ってセレブたちの集まりだったんだぁ。

>「家と車の箱を、みせろ!」は、なしでお願いします。

じゃあ 家の権利書と 車の車検書 みせろ! \(^o^)/

な〜んて 冗談ですのでビンボー娘の言う事はスルーしてくださぃ m(__)m


kyonki さん はじめましてぇ。

童 友紀 さんの お友達ですかぁ? よろしくですぅ。(*^_^)ノ♪





書込番号:11768125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2010/08/15 23:55(1年以上前)

じじかめの愛人 さん (*^_^)ノどもっ♪


>最近の若い男性は、女性的な方多いですね。

そうですねぇ。レディースの服を男性が着る時代ですからねぇ。
私が逆に 男っぽいから 女扱いされてないのかも m(;_;)m

> 古着屋店員さんも、つきあうとしたら、私の愛人のような男っぽい熟年男性がいいのでは?髪の毛、がまんできればだけど。

(≧∇≦)キャー 無理っす。年上はアリだけどバーコードはイヤっ!

>あッ!少し味見したら、私に返してね…

先輩! まぢ無理っすぅ。 無理無理無理・・・ (ノ_・。)

で 何味なんですかぁ??? 貸し借りって物扱いなんですかぁ?




ちょきちょきさん (*^_^)ノどもっ♪

>内緒のことをしゃべったから?w

ごめんなさい 私ちょっと言いかけたんですけど ごまかしましたぉ。(;´Д`)
彼氏さん ちょくちょく登場しますよぉ。きっと恥ずかしがり屋さんなんですぉ( ´艸`)


書込番号:11768156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/16 00:01(1年以上前)

>>古着屋店員さん♪
面白いから職場のパソコンからこっそりファン登録させていただきました(^^)
パソコンが壊れてるちょきちょき。なの(>_<)
ヨロシクね☆


>>花とオジさん
シャイなんですね(^^)
お返事を無理強いしてゴメンなさい(>_<)
ありがとうございます♪

書込番号:11768185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 00:10(1年以上前)

バリオエルマリート. さん

>ちまちました、お金の使い方論より、夜の部活動でもして、オネーサマ方と戯れたい(笑)

ちょきちょきさんと じじかめの愛人さんなら 戯れてくれそうですよぉ (^з^)-☆!!




あっ花とオジ さんだぁ 

>何しろ、多感な年頃ですからぁ〜

プロフィール見ましたぁ ん? 60代 (ノ_・。) ???
あの〜 ちょきちょきさん 探してましたけどぉ・・・

書込番号:11768220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 00:23(1年以上前)

ameru_1999 さん (*^_^)ノどもっ♪


>買い取り価格がドンって感じとキャッシュをポンって感じを正直,すごいなーって思いました。

ameru_1999 さんの話術のほうが凄いと思いましたぁ。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
レス ありがとぉです。



ちょきちょき。 さん

オジ様さきほど 現れましたぉ。意味不明な事つぶやいてましたぁ。
ちょきちょきさんの質問に 100%釣られてましたぉ。

>面白いから職場のパソコンからこっそりファン登録させていただきました(^^)

わっ ありがとぉ(*^_^)ノ♪です。私もファン登録させてくださいっ。こちらこそ ヨロシクです。(^з^)-☆!!

書込番号:11768265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/16 00:30(1年以上前)

何気にこのスレ、名スレだ!

書込番号:11768298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/16 00:32(1年以上前)

ってコトで、拙者もクチコミスト登録したのでR。www

書込番号:11768301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 01:07(1年以上前)

安達功太 さん (*^_^)ノどもっ♪です。

>ってコトで、拙者もクチコミスト登録したのでR。www

私もさっき 登録させてもらいましたぉ。 久しぶりの書き込みだったので
ファン登録のやり方をド忘れしてしまって まぢ 悩んだですぅ。(´∀`〃)ゝキャハ

書込番号:11768428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2010/08/16 01:12(1年以上前)

おひさしぶりです。

さすがにヨドバシで一度にそんな大金を使ったことはないですねぇ。

ただ、10万円オーバーの買い物するのに、すべてポイントだけで支払ったことが数回ありますがw

ちなみに、プロだったら、NPS(ニコン・プロ・サービス)で買ったほうが安く上がるので普通はそっちで買うと思います。ただ、代替購入というスタイルなので、同等品を下取りに出すことが最低条件になりますので、下取りに出す機種の価格を考えると微妙ですがw

書込番号:11768449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/08/16 01:15(1年以上前)

カード払いでも現金でもいいですけど、物欲って
いろんな部分で満たされてないからなんでしょうね、

先の指輪を買ったころなんか、コロッケとキャベツしか
喰ってないときですもんね

子供が就職したし家のローンももうすぐ終わりなので、
お金が有り余ってるわけじゃないですが、
645Dでもサンニッパでも必要ならいつでも買えます
でも、いつでも買えると思うと、昔ほどいい機材を
欲しいと思わなくなりましたねぇ

一通りある程度の性能のものも、揃ってますし

今、D700ですけど、D3SやD3Xにしたところで、写真が良くなるわけでもないし
いまのままでいいや、と言う感じです

セレブな話ですか?
女房から買ってもらったロレックスを無くしていらい
時計を持たせてもらえません(笑)

書込番号:11768459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/16 01:16(1年以上前)

isoworldさん
> 私もそれなりの歳で、モノを買うのはキャッシュですね(とりわけ高額商品は)。
> 現金払い。カードは持ち歩きません。
> カードは便利かも知れないけれど、金銭感覚が甘くなります。
> カードを使う人はお金を貯めるのが下手な人です(と思っています)。

isoworldさんに、まったく同感です。
カードを使う人はお金を貯めるのが下手くそな人です。
お金にルーズになります。

だから僕も原則として、現金払いです。
カードは極力使いません。
また、現金払いならば、現金値引交渉に有利です。

しかし、携帯電話の加入と、レンタカーを借りるときと、ETCを利用するには、
カードがないと非常に不便だ。
特に、ドイツで3リッター以上クラスの車を借りるには、
カード2枚(異なる系列会社の物)が必要条件だ。
そういう仕方ない用途もある。
クレジットカードとは、正にクレジット(信用証)だ。

書込番号:11768462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/16 01:20(1年以上前)

> 現金ですか、ゴールドカードをもてない人ですよね
> ただの貧乏人です

逆に、借金をする人の方こそ、貧乏人じゃないのか?
ただの貧乏人じゃなく、負債者。


> もらったポイントで、無料の国際線チケットと交換していますが、
> その度に「カード使ってて良かった」と思いますよ。

現金値引交渉能力のない人だなあ、というのが僕の印象です。
現金が当たり前の大阪はともかく、名古屋でも、東京でも、秋葉原でも、
現金値引交渉をすれば、カードポイント以上の値引成立は容易だ。
ヨドバシでも、フジヤでも、秋葉原ガード下の怪しい専門電気店ですらも、
現金値引に応じてくれる。

単品ですら現金値引は当たり前。
複数点のまとめ買いならば、さらに大幅な特別値引は当たり前。
現金値引に応じてくれないお店は、パス、次をあたる。
「現金を持っているが、ここじゃあ、買わない!」と言えば、
どこでも慌てて値引きしてくれる。

ついでに言えば、そのポイントって、誰が払っていると思う?
お店だよ!お店!
お店がポイント点数以上の手数料をカード会社に払っている。
だから、現金客にはポイント以上の値引をしても、お店にはお得なわけだ。

現金客が一番強いのは、世の中の常識。

もしかして?
会社の備品や事務用品、仕入を、現金じゃなく、個人カード払いにしている?
ならば、ポイントがたまって、お得だな?
うちの会社の同僚にもいる。
会社から現金をもらっているにもかかわらず、支払いは徹底してカード。

でもそういうことをすれば、会社は分かっている。
「あいつは会社の金で、ポイントをためている。
ちゃっかりマイレージを貯めている」と。
品位と信用を下げるだけだ。


> カードを使わない人は相当損していると思います。
> うまくすればこれの2%のポイントやキャッシュバックが得られますから、
> 年間5〜6万円くらいにはなりますね。

同上
現金値引交渉能力のない人だなあ、というのが僕の印象です。

> 「昔かたぎの人」がケチとか格好いいとかではなく、
> ポイント等まで「ケチケチ」真剣に考えなくても済んでしまう恵まれた方、
> というだけではないでしょうか。

カードを安易に使う人は、
現金値引で「ケチケチ」真剣に考えなくても済んでしまう恵まれた方、
かも知れませんね?

書込番号:11768473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2010/08/16 02:10(1年以上前)

現金を持ち込んでの買い物では300万円が最高です。家内の両親にロレックスのプレゼントです。

書込番号:11768576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 02:52(1年以上前)

山岳写真家 村田一朗 さん


あっ おひさしぶりですぅ。 私のこと覚えてくれててありがとぉです。
あいかわらず私の生意気な性格はかわってないようですぅ。( ´艸`)

>ちなみに、プロだったら、NPS(ニコン・プロ・サービス)で買ったほうが安く上がるので普通はそっちで買うと思います。ただ、代替購入というスタイルなので、同等品を下取りに出すことが最低条件になりますので、下取りに出す機種の価格を考えると微妙ですがw

あっ 私 今ニコンユーザーなんですぉ。まさか自分がニコンを使うとは思ってなかったですぅ。

下取り金額のこと考えるとビミョーなんですかぁ。◇\(;_;)/◇
下取りだけを考えたとして・・・それはプロが 使い倒しまくるから安いのでしょうかぁ?
もしその使い倒しまくった機種をカメラ店で下取りしてもらったら値段はかなり違うのですかぁ?

書込番号:11768617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 02:55(1年以上前)

atosパパ さん (*^_^)ノどもっ♪

>でも、いつでも買えると思うと、昔ほどいい機材を
欲しいと思わなくなりましたねぇ

もうじゅうぶん いままでいろんな事経験していろんな事体験して、ぱぱさんは こういう気持ちになったのですねぇ。

私は まだ経験がない事の方が多くて 夢や希望がたくさんありますぅ。
私も これからいろんな事経験して体験して 楽しい人生を過ごしたいですぅ。

>女房から買ってもらったロレックスを無くしていらい時計を持たせてもらえません(笑)

ロレックスを無くしたのですかぁ? 信じられませぇん。(@_@)
私でも ダイソーで買った100円の傘 美容院に置き忘れて取りに戻ったんですぉ。
私なら ロレックス無くすなんて絶対ないと断言しますぉ。

何故かって? それはビンボー娘だからですぅ。┐(´-`)┌ フッ

書込番号:11768620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 03:02(1年以上前)

Giftszunge さん はじめましてぇ (*^_^)ノ♪

なんだぁ この活字の多さはぁ Σヘ(○д●)ノ この人は タダモノではないですぉ。
どうやら私に対してのレスではないようですねぇ。

フムフム…(*゚ー゚)(*。_。)ナルホド… 現金主義の方のようですねぇ。

外国にお住まいみたいな感じですが、どうやら現金値引が挨拶代わりに使われてるようですねぇ。

インターナショナルな方のようですが・・・

>「現金を持っているが、ここじゃあ、買わない!」と言えば、どこでも慌てて値引きしてくれる。

私は まだ言えないですよぉ。 オバちゃん世代クラスなら平気でいいそうですがぁ ( ´艸`)

でぃすかうんと ぷりーず で 合ってますかぁ?

書込番号:11768630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 03:23(1年以上前)

Luv My Life さん

>現金を持ち込んでの買い物では300万円が最高です。家内の両親にロレックスのプレゼントです。

隊 隊長!  またまたまた超男っぷりな方を確保しましたぁ。\(^o^)/凄いですぅ。 奥様の両親 うらやまですぅ。

奥様の身内にまで大切にされてるなんて感動しましたぉ。(/_;)レス ありがとですぅ(*^_^)ノ♪







※引き続き 超男っぷりな体験(カメラ談)聞かせて下さい。よろしくお願いしますぅ。自慢しまくってください (o^-^o)/

書込番号:11768648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/16 05:04(1年以上前)

>何気にこのスレ、名スレだ!

古着屋店員さん、やっぱタダモノじゃないですね。わたしも名スレと思いました。


>現金ですか、ゴールドカードをもてない人ですよねただの貧乏人です

>カードを使う人はお金を貯めるのが下手くそな人です。

○○使う人は××な人・・・と短絡に決めちゃう事そのものに「なんだかなぁ」感を感じますねぇ。
手段なんて当然メリットデメリットがありますし使いかたの問題のような・・・
NIKON使う人は□□な人とかCANON使う人は△△な人とか書く人がアホっぽく見えるのに似てるかも。
かくいう自分はデジタルモノ的な買い物はほとんどネットでクリッククリック(@_@)

>超男っぷりな体験(カメラ談)

残念ながら無いですけど。。。このスレ読んでて思ったのは。。。
自動販売機の下って排水溝みたいなのがある確率が異常に高くないですか?
あそこに100円玉落としたらその日一日ブルーはいりますね。セコい話ですいません(スレと関係ないし)

書込番号:11768700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2010/08/16 05:34(1年以上前)

覚えてますよ^^
HNがちょっと変ってますからね。

下取りに出したものがどうなるのか?中古市場に出てくるのか?私も気になって聞いたことがあります。
で、答えは「中古市場に出ることはなく、古い機種で程度が良ければ部品取りに使うことがあるかもしれない」と言うことでした。

それと、下取りに出す機種の程度ですが、動いている必要はなくって、ジャンク品レベルでも問題ないので、まさに使い倒した機種で大丈夫です。

ただ、該当機種というのが例えば、D一桁の代替購入をするなら、同じD一桁かF一桁が必要です。でも、これ、壊れてるFでも良いってことです^^

書込番号:11768726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2010/08/16 05:50(1年以上前)

古着屋店員さん 

ロレックスは最初に家内と自分用に買いましたが、家内が両親に遠慮して身につけないものですから
それならと家内の両親にも買った次第です。同じモデルなら女性用はかなり安くなるのですが、
周りにダイヤを思い切り埋め込んだものでしたからかえって義父のものより高くなりました。
今でも大事に大事にしているようです。

私は若いころ現金を持ち歩くと気が大きくなり、ついつい使ってしまう苦い経験が何度もあります。
そのために持ち歩かないことにしました。又、どんなに欲しいものでも、バーゲンでも丸一日は
冷却期間をおきます。その間に売れてしまったものは「買う必要なし」のものとあきらめます。
ほとんどの物はその間に購入意欲が消えてしまいますが。

お金はいくら稼ぐかでなく、いかに使わないかと悟りました。何十年もするとその差の
大きさに驚かされます(周りの友人との比較です)。

書込番号:11768742

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/08/16 07:39(1年以上前)

こんにちは

なんか盛り上がるいい話ですね ^^

>60才前後の品格のあるオジ様でしたが

やっぱりニコン(悪気は無いです)、でも本当に多いなあ・・・
フィールドに行くと、60歳以上限定ならシェア50%は行っているとさえ感じます。人気ありますね。

でもスレ主様には理解出来ないことかもしれないですが、そのオヤジさんの気持ちも分からないではないです。
朝から思いっきり暗い話になりますが^^; 老眼に始まり人生の折り返しを回ってしまうと、
もう日々一刻と「先が無い」のが現実だし、D3Sの様な重い機材を振り回せる体力があるのも、
おそらく今が最後かもしれませんね…。 人生は一回きりでおまけに短いので、決して「悔い」を残さずに、
それこそ映画じゃないですが、やりたいことは「リストに書いて」でも全部やった方が良いのでしょうね。
特に団塊の世代の方には、今後若者への年金医療等の負担も過激になるので(爆)
その代わりに金をじゃぶじゃぶ湯水の如く使って欲しい。 でも使わず残すんだろうな(笑)

>何気に名スレだ

これはスレ主さんの人柄が大きいと思いますね。感じの良さそうなスレ主様ですね。

>超男っぷりな体験(カメラ談)

無い、せいぜい1ヶ月で片手位。支払いは、メリットが無いのなら現金は使わないでカードが多いかな(当然1回払)。
そもそも200万円もの現金は、持ち出したくない。年とると、盗まれても追いかけることさえ無理だ。
社会は年とった男には冷たいし(笑)

それとまるで「Card(現金)使うのは○○」の様な意味合いは、当人が思っていてもやっぱり
書かない方が・・・と読んでいて私も感じますね。
私はCardも現金も使うから、一層○○な人間なんでしょうね、あはは(^○^)

書込番号:11768878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/16 08:20(1年以上前)

このスレの見過ぎだろうか、昨夜でっかいカメラを買う夢を見たー。
とにかくでっかいカメラだったお。D3sかなぁ。
古着屋店員さんが、買えないんでせめても夢見させてくれたのか、
それとも将来手に入れるという正夢の暗示なのかなぁ?

あっ、支払いが現金かカードかわかんなかった。痛いところは意図的に記憶喪失かぁ!

書込番号:11768948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/16 09:23(1年以上前)

古着屋店員さん、おはようございます。

お金に換算したら、気に入った、いい相手と結婚できるか否かは、精神的満足度も含め相当な違いです。

私も昔、半分妥協で結婚したことがあったので、慰謝料300など、痛い思いをしたことがあります。

それ以降、買い物など安いものであると感じ、高価でも、じっくり検討し気に入ったものを選ぶ様にしています。それが結局安くつきます。

そんなわけで、今、スレ主さんのような?若く、美人でかわいい、人をじっくり探してます。(カメラもルックス重視でD5000とEPL1です。)

あっ! その時のために、愛人との手切れ金を用意しておかないと…奥さんにはばれていないから慰謝料は必要ないとして。

スレ主さんも相手選びには失敗せぬ様…


書込番号:11769091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3S ボディの満足度5

2010/08/16 09:37(1年以上前)

>容疑者(44)が周囲に「夫が資産管理を1人でしている」と不満を話していたことが14日、関係者への取材で分かった。



いずれにしても、ご夫婦の場合は資産管理を二人でしておかないといけません(^^;

書込番号:11769139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3S ボディの満足度5

2010/08/16 09:43(1年以上前)

追伸

それと、家にバットやゴルフクラブがある方は早々に処分を!(^^;


昨日のこと、お盆で集った親族の会話。

妻「この人がカメラ機材に出費するので、家にお金はないのよ」
妻の弟「いいじゃん、よそに愛人作ったりするより・・」

私「ドキっ」

書込番号:11769159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/08/16 09:46(1年以上前)

古着屋店員さん


横レス失礼いたします。



footworkerさん


あれだけ使えば。。。。
始末されていないだけでも幸せだと思います。。。(爆笑)

書込番号:11769168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3S ボディの満足度5

2010/08/16 09:59(1年以上前)

>タミン7155さん

まだまだ使いますよぉ!(^^

まず新8514、3512?、そして、Z-1、GM5561T。

あ!もう勢いがありませ〜ん(笑)

書込番号:11769202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/08/16 10:06(1年以上前)

古着屋店員さん はじめまして

なかなか面白いスレですね、現金派か?カード派か?果ては、金銭感覚やら人生観まで、いろいろな考え方があって楽しく読ませてもらっています。

私にとって、カメラはあくまでも趣味のひとつですが、買う時は必ず現金かネットでポチリです。ネットでの支払いは、自分専用の口座からの振込みにしています。
理由は、カミさんに値段を知られたくないから。ただ、それだけの理由です。
私の趣味に関しては、カミさんは、十分に理解してくれている(あくまでも想像ですが)と思っていますが、やはり高価なレンズをとっかえひっかえ買い換えると、いくら自分が稼いだ金でもさすがにカミさんに気兼ねしますから。

今、狙っているのはD3sかD3xでレンズも買い換えるとなると100万近くなると思いますが、やはりポチリすると思います。

書込番号:11769225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/08/16 10:35(1年以上前)

Giftszungeさん

貴方のご意見には普段大いに納得させられていますが、今回は異を唱えさせて頂きます。

>カードを使う人はお金を貯めるのが下手くそな人です。
お金にルーズになります。

これは現金だけを持ち歩いていても同じでは?
財布にお札があればすぐにパチンコに行ってしまう人なんて、たくさんいそうですけど。
要は、自己管理ができるかどうかだけの差です。カードで支払った額の現金を別によけておけばそれでいいのでは?


>現金が当たり前の大阪はともかく、名古屋でも、東京でも、秋葉原でも、
現金値引交渉をすれば、カードポイント以上の値引成立は容易だ。

それは、何を購入する際の話でしょうか?
家電でしたらその通り。現金握っての交渉が一番効果があるでしょう。
でも、コンビには?ファミレスは?本屋さんは?公共料金は?美術館の入場料は?新幹線は?
値引きの交渉ができない場合、または出来たとしてもお店にとって非常に迷惑な場合がほとんどでは?

>「あいつは会社の金で、ポイントをためている。
ちゃっかりマイレージを貯めている」と。
品位と信用を下げるだけだ。

うちの会社では高額の経費清算の場合前借りという仕組みがありますが、双方手続きが面倒なため以下のように指示されています。

「前借りの必要がなくなるので、なるべく自分のカードで清算して下さい。ポイントが付くのであなたたち社員の方にもメリットがありますよ」
そういう会社もあるのです。Giftszungeさんの会社はそうではない、それだけです。


さて、Giftszungeさんから品位と信用を疑われ、現金値引交渉能力のない人だという印象を持たれた私ですが、必要に応じて現金交渉し、それがふさわしくない場面ではポイント目的でカードを使う。いずれの場合も資金管理は当たり前。
詳しく書かなかった部分も書き足せば、そういうことです。


さて、古着屋店員さんの本来のスレの趣旨にも触れておきます。
現金でのカメラ機材購入は、5〜6万円くらいかなぁ。買い物自体、10万円を超えることがほとんどありません。
お金がある方は、それまで一生懸命働いてきた証ですから、大いに消費して楽しんで欲しいですね。

あと、古着は僕も好きで学生のころはよく代官山、高円寺、原宿、上野あたりを徘徊していました。今は体型が変わって一着も着れませんが、娘が大きくなったら70年代のGジャンなんか代わりに着てくれないかなぁ、なんて思います(サイズは小さめです)。

書込番号:11769293

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/16 10:48(1年以上前)

古着屋店員さん、はじめまして(^◇^)

このスレ、非常に面白いですね〜♪
スレ主さんの人柄の良さが、スレを盛り上がらせているのかもね(^◇^)

買い物が、現金かカードかで、さまざまな方がいて、各人の人生観みたいなものも垣間見えて面白いですね!

ちなみに、わたしは、現金派ですね。
独身時代は、どちらかというと、お気軽でしたから、カードで無駄使いもした記憶があります。
しかし、結婚してからは、自分の趣味だけにお金を使えないので…現金派に移行しましたね!
カードだと、実態がないので、どうしても使いすぎてしまうからです。
まぁ最も、きちんとお金の管理ができる方なら、カードの方がなにかとメリットの多い時代ではあると感じますが…

近年、カメラ用品で、一度に使った最高額は、30万位ですね。
ごくごく、普通の勤め人としては、このくらいがいっぱいいっぱいですね(笑)

写真で生計を立てている方ならまだしも、趣味の場合、ほどほどがよろしいかと!
高い機材を買っても、それほど、出来た写真に大きな違いはありませんしね(^◇^)

しかーし、心のどこかに、最高グレードの機材を使ってみたい自分がいるのも…偽らざる真実(笑)


人柄が良さそうでファンになりましたので、ポチッと(^◇^)

書込番号:11769338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/08/16 10:50(1年以上前)

カードか、現金かと言われるとその時々で違いますね
衝動買いの時は、持ち合わせがないのでカードですし
目的買いの時は、現金を降ろしていきますし

カードを使うと女房にバレちゃいますしねぇ

最近のカメラ関係は、購入費より修理費がかかっています

書込番号:11769347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 11:12(1年以上前)

(≧∇≦)キャー♪ たくさんのレス ありがとぉございますぅ。
まだ最後まで読んでないですが 順番にレスさせていただきますのでよろしくおねがいしますぅ (*-`_-*))、ペコリッ

今日はお休みなので できるだけリアルタイムにレスしたいっすぅ。m(__)m








ざんこくな天使のてーぜ さん 

>○○使う人は××な人・・・と短絡に決めちゃう事そのものに「なんだかなぁ」感を感じますねぇ。
手段なんて当然メリットデメリットがありますし使いかたの問題のような・・・


自分が頑張って働いて稼いだお金の使い道は 結局他人が決める事ではないのすが 
どうしても自分の価値観と見比べてしまいがちですぉ。

ギャンブルに十万円 つぎ込む人 ブランド服に十万円 つぎ込む人
旅行に十万円 つぎ込む人 カメラに十万円 つぎ込む人
そして貯金する人 それぞれ同じ金額なのに価値観が違うだけで評価されるしぃ。 
資産とか財産として のこす人 そして のこさない人。

私がギャンブルしない人で旅行に行ったとしても
ギャンブルする人から見たら旅行に十万円なんてゼイタクしてるなぁなんて言うんだろうなぁ。( ´艸`)


欲しいものを買うためお金をコツコツ貯めようと一生懸命 働くこと
カードで手に入った欲しいものの借金を返すために 一生懸命 働くこと

どちらも頑張って生きてることは同じだから 
どっちが凄いとか得とか他人が決める事じゃないのでしょうかぁ?

もう わかんないですぅ \(^o^)/

ざんこくな天使のてーぜ さん どう思いますぅ。((○≧∀)乂(∀≦○))ハイタッチ

書込番号:11769418

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/08/16 11:17(1年以上前)

 
 カメラの支払いから始まったスレのようですが、話の本質はカメラとは関係がなさそうで…。でも異なる意見も多いのに仲良く話が続いていますね^^  人生観が見えて面白いのかな。

> 時代のせいにするわけじゃないけど かっこいいとかかっこ悪いじゃなくて 
> すべて便利な世の中に巻き込まれてるような気がしましたぁ。

 はい、そう思います。カード払いが格好いいとか悪いと言う話は別にして、世の中はどんどん変化し、便利になり、欲望を満たしやすく進んでいると思います。私たちは否応なくその中に取り込まれています。

> 私 思うのは現金(小銭含む)での支払いは時間がかかってめんどくさいと思う人が
> カードを使うようになってきたのもひとつの理由かなぁって?

 はい、それもひとつの理由でしょうね。もうひとつは金融・キャッシング業界の戦略(陰謀?)。カードならお店でレジする人も助かるでしょうし、現金を扱わないとセキュリティの面でもメリットが多くなります。利用する人の便宜とそれを後押しする業界の思惑が一致しているから、これだけ普及してしまったのでしょう。でも便利さの裏には必ず落とし穴があります。

> 欲しいものがすぐ手に入る時代だからこそカードも時代には必要なものなんでしょうか。?

 はい、そう思いますが、欲しいものがすぐ手に入る時代だからカードも時代に受け入れられたのか、カードで決済できる時代になったから欲しいものがすぐ手に入るようになったのか。相乗効果かもね。

> 効率のいい便利な世の中になればなるほど我慢するという気持ちがなくなってきてるようなきがしますぅ。

 そのとおりだと思いますよ。欲しいものは欲しい、すぐ手に入れたいと思う人が増えているように感じられます。使いやすいカードはそれをいっそう助長しているように思います。
 ですからカードを重宝していると金銭感覚が甘くなりますし、カードによる消費生活を続けているとお金が貯まらなくなります(と、私は見ています)。

> このままだと便利に甘えてしまって 努力しない時代になってくのでしょうかぁ?
> もう きっと私たちの手にはおえない環境になってるんだよぉ〜 

 はい、そう思います。人間はどんどん時代に流されて生活スタイルも変わってきています。昔には戻れません。私たちの手には負えない状態でカード社会がさらに進むと思いますよ。そして身の丈に合わない消費生活が当たり前になった人が何かの拍子(解雇、病気、怪我、交通事故、震災…こういうリスクは無数にあります)に行き詰まると「アリとキリギリス」の逸話に出てくるキリギリスになるかもね。
 考えられるリスクには可能な限り(金銭面で)対応できるように常に備えておかないと、ね。

 最後?に一言、お金を使う(つまり消費)のは自分の意思でコントロールできます。ですが稼ぎ(収入)は簡単にはコントロールできません。今月は2倍もお金を使ったから来月は月給を倍にしてもらおう、なんて無理な相談ですよね。ですから如何に支出をコントロールするかが重要なんです。カードであっても現金であっても。

書込番号:11769436

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 11:19(1年以上前)

山岳写真家 村田一朗 さん

>HNがちょっと変ってますからね。

・・・・( ゚3゚)ノ オイッス!

>下取りに出す機種の程度ですが、動いている必要はなくって、
ジャンク品レベルでも問題ないので、まさに使い倒した機種で大丈夫です。

ですよねぇ。プロとして頑張ってらっしゃるのだから 多少のメリットもないとねぇ。(o^-^o)
わざわざ 質問に答えて下さってありがとぉ(*^_^)ノ♪です。


Luv My Life さん

>どんなに欲しいものでも、バーゲンでも丸一日は
冷却期間をおきます。その間に売れてしまったものは「買う必要なし」のものとあきらめます。
ほとんどの物はその間に購入意欲が消えてしまいますが。

なるほどぉ 運があれば再会ってことっすかぁ? それか残り物には福があるとかですかねぇ。
私わ整理券もらうまで開店前から並ぶ気持ちが理解できないですぅ。m(__)m
それと同じですかねぇ? ちがう・・・? (^_^;A

レスありがとぉ(*^_^)ノ♪です。


書込番号:11769444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 11:29(1年以上前)

高山巌 さん はじめましてぇ。

>でもスレ主様には理解出来ないことかもしれないですが、そのオヤジさんの気持ちも分からないではないです。

男の人って 女性には理解できないものに すごいお金使いますよねぇ。

それも皆が楽しめる趣味にお金を使うならいいけど 自分だけしか楽しめない趣味に・・・

私の周りの男子もお金ないとか言って かわいそうだからご飯おごってあげたら
三日後 新しい原チャリ乗って 買ったって自慢してくるのですよぉΣ(゚Д゚;)ゲッ!!―

このお金に対してのバランス感覚って 何なのですかぁ???


レス (*^_^)ノどもっ♪ですぅ。






おもさげねがんす さん (*^_^)ノどもっ♪

>古着屋店員さんが、買えないんでせめても夢見させてくれたのか、

うふふ わかりましたぁ( ´艸`) 夕べ おもさげねがんすのワラ人形作って おもさげねがんす♪ おもさげねがんす♪ 
おもさげねがんす♪って 呪文言いながらトンカチで クギ刺してたんですぉ。 .・゚・(*ン ≧□)ン

D3s? あれっ? 予定では じじかめさんの愛人さんが出てくるはずだったのですが・・・まぁいいか (´∀`)

レス おもさげねがんすっす。

書込番号:11769475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 11:38(1年以上前)

あっ 噂をしてたらじじかめの愛人 さんだぁ (*^_^)ノどもっ♪ですぅ。

>そんなわけで、今、スレ主さんのような?
若く、美人でかわいい、人をじっくり探してます。(カメラもルックス重視でD5000とEPL1です。)

えっ 愛人さんって マルチなんですかぁ? 男性でも女性でも あーゆーOK?

>スレ主さんも相手選びには失敗せぬ様…

先輩アドバイス ありがとぉっす♪  でもやっぱり バーコードだけは どー頑張っても 無理っす・・・ (ノ_・

書込番号:11769516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 12:58(1年以上前)

footworker さん
タミン7155 さん (*^_^)ノどもっ♪ですぅ。


なんかぁ お二人さん いい感じの雰囲気ある会話ですねぇ。
お茶でも 飲みながら縁側で 好きなカメラの雑談って感じでいいですねぇ。

なんか癒されますぅ ε=(^。^A フゥ…

私は 年配の70くらい以上の方とのおしゃべりが好きですぅ。
なんか ほのぼのしてて笑いがあって 落ち着きますぅ。
ストレスがたまると いつもの公園行って おじいちゃん おばぁちゃんと写真撮ったりして遊んでますぅ ヽ(*´∀`)ノ゚♪

横レス ぜんぜん おーけーなので 自由にD3sとかの話してくださぁい (´∀`)



柚子麦焼酎 さん

でぃすかうんとぷりーず大好きなGiftszungeさんの件は 柚子麦焼酎 さんに まるごとお任せしま〜すぅ (/_・)/

>あと、古着は僕も好きで学生のころはよく代官山、高円寺、原宿、上野あたりを徘徊していました。今は体型が変わって一着も着れませんが、娘が大きくなったら70年代のGジャンなんか代わりに着てくれないかなぁ、なんて思います(サイズは小さめです)。

東京の古着事情も昔に比べて 少なくなってるんでしょうかねぇ。70年代のGジャンって もう30年も前なんですねぇ。
でも今Gジャンって呼ばないんですよぉ♪ 業界ではデニムJKT(ジャケット)って呼んでますぉ (^з^)-☆!! 
娘さんが うらやまですぅ♪






Nikon大好きっ子 さん

>現金派か?カード派か?

あの〜 なんか 勝手に一人歩きしてしまいましたけど私がこのスレを立てた目的は どっち派とかじゃないんですぅ (;´Д`)

現金で超男っぷりな買い物をしたことを自慢するスレなんですけどぉ・・・ \(^o^)/

>独身時代は、どちらかというと、お気軽でしたから、カードで無駄使いもした記憶があります。
しかし、結婚してからは、自分の趣味だけにお金を使えないので…現金派に移行しましたね!


やはり 皆様の奥様って凄い理解力のある素晴らしい人ばかりですぅ。 (≧∀≦)/
参考になりますぅ。

レス(*^_^)ノどもっ♪ 私も登録させていただきますぅ。




書込番号:11769763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/16 13:06(1年以上前)

ちょっと「無理」ってのに、敏感になってしまったような気がします。
私はバーコードでは無いんですが、ヤp@パリ無理でしょうねぇ・・・
全面的にビゲンヘアカラー(ホワイト)で無理やり染めてますので・・・

カメラに話を戻すと、私ほどのローアマでも銀塩を除くデジタル以降で、ざっと数えて70万超えちゃってますね。
もちろん現金一括払いではありませんが・・・
ちょろちょろと無計画に・・・

書込番号:11769785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/16 13:15(1年以上前)

このような高額な買い物を
ポンッとされるお方は
もちろん高額所得者でしょう。

もしかすると
どこぞの会社経営者かもしれませんね。
社長さんなら、カードでなく
キャッシュで買い物をする理由はいっぱいあります。

カード派とか、キャッシュ派とかいう問題ではなく
キャッシュで買ったほうが良い理由が有るんですね。
その理由に比べれば、ポイントが付くなんて
無視できるコトです。

会社を経営されれば解ります。

私のカメラにかけた総額は
この方の1回のお買い物総額よりも少ないと思います。
しかも、フィルムマニュアル一眼レフ時代からですからね〜
世の中、不公平です(笑

書込番号:11769817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 13:15(1年以上前)

あれあれ? レスがおかしくなってますぅ???

nikonf2大好き さんとNikon大好きっ子 さんと 同じ人だと思ってしまってレスしてしまいましたぁ m(;_;)m 

お二人様 ほんと すいません。きをつけますぅ。

nikonf2大好き さんも レスありがとぉ(*^_^)ノ♪です。参考になりましたぁ。

書込番号:11769819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/08/16 14:52(1年以上前)

古着屋店員さん こんにちは nikonf2大好きです。

私がレスしてすぐに nikon大好きっ子さんが同じようなレスしていましたので、間違われたようですね。
でも、すぐに謝られるとは、お若いのに律儀な方ですね。
しかも、レスひとつひとつに返事されているとは素晴らしい!
きっと、うちの娘と同い年くらいでしょうけど、うちの娘に古着屋店員さんの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい(ふるっ!)くらいです。

あなたの人となりが素敵なスレとなっています。
これからも、応援しています!

書込番号:11770097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/16 15:46(1年以上前)

古着屋店員さん、こんにちは(^◇^)

あははは…、ほんとだ〜(笑) 

お気になさらずとも、オッケー(^◇^)
と、私が書き込むと…ますます紛らわしいかも(笑) あははは…

これからも頑張ってネ! 応援してますよ〜〜〜♪♪♪

書込番号:11770254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 16:21(1年以上前)

atosパパ さん (*^_^)ノどもっ♪です。

いつのまにか カードVS現金のスレッドになってしまいましたぉ。

>カードを使うと女房にバレちゃいますしねぇ

ずーっと このスレを読んでてわかったのは結婚されてる方は現金派が圧倒的に多いのですねぇ。
これは びっくりしましたぁ。...((((;@ロ@)))...

奥さんにバレたくないという理由は へそくり?

そう思うとなんか 旦那さんはかわいそうな気持ちになってきましたよぉ。
自分で一生懸命働いて稼いだお金なのに 自由に使えなくて・・・





isoworld さん 


私の質問に 真剣に答えてもらって ほんとありがとぉです。すごーぃ なんか 学校のせんせぃみたい(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

>ですから如何に支出をコントロールするかが重要なんです。カードであっても現金であっても。

結局 カードも現金もバランスなんですねぇ。このバランス感覚がないとダメなんですねぇ♪

欲しいものを我慢して買うのを我慢するというより欲しい物を買うなら
支出のバランスコントロールが うまくできたらいいんですねぇ♪

ひとつひとつわかりやすく説明してもらえたうえに アドバイスまでしてもらってうれしぃです (≧∀≦)
わぁ なんか この価格の住民さんは 知識が豊富な人ばかりで すごーぃです♪

せんせぃ ありがとぉ(*^_^)ノどもっ♪

書込番号:11770363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2010/08/16 16:25(1年以上前)

 昨年12月 46人の福沢さんと樋口さんによりD3sと、
アフガニスタン・・・ではなく田端駅前の某所で人質交換しました。
福沢・樋口両氏とも短い付き合いでしたが別れはつらく、しかし新しい友を迎えて
立ち直りました。
 24−70は他力本願でゲットしました。
さて また 福沢さんを拉致して次のターゲットは14−27か70−200か。

>年配70くらい以上の方・・・・・
 私は古稀寸前、バーコードではなくクールビズヘアー、老臭は終わり死臭がしていると
 いわれていますが、本当にいいのですか〜〜〜。

footworkerさん
 お台場の彼女 露顕しましたネ、お白洲での取調べが楽しみ。ウフフフフ・・・・。
 「きりきりと白状しまっせい・・」

書込番号:11770376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 16:31(1年以上前)

えーっと次のレスは・・・ 
はっ!(@_@) 花とオジ さんだぁ。

(≧∇≦)キャー ビゲンヘアカラー(ホワイト)が出たぁ!  ちょきちょきさ〜ん !  

書込番号:11770395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2010/08/16 16:35(1年以上前)

>カードVS現金
 ほっぺたを叩くにはやっぱげんなまが、およろしいようで。

書込番号:11770409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/16 16:39(1年以上前)

先に、ヨドバシで現金購入と、自分の車購入で現金と書きましたが、注意書きが必要ですわ…。
私が見ている現場は、予約品を発売日(納車日)に楽しみに引き取りにくるお客さんですね。
当然ながら、当日お金払うの、わかっているので大金持っていきます。
よって、たまたま立ち寄った店で買うお客さんは必ずしも現金ではないでしょうな。
遅ればせながら失礼しました。

書込番号:11770419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3S ボディの満足度5

2010/08/16 16:42(1年以上前)

>古着屋店員さん

>自分で一生懸命働いて稼いだお金なのに 自由に使えなくて・・・

いえ、資産管理は妻にまかせておいた方がうまく行きますよ^^
女性の金銭感覚が蓄財を促進させるし、
男性で”宵越しの金”なんとかタイプだと家庭生活にもヒビが入ります。

では、どうやって妻の財布の紐を緩めさせるか。。。

例えば、買いたいのがD300sだとして、カメラ屋さんに同行した妻に対し、

まずD3Xを手に取り値札を強調!「D3Xってすごいねぇ、高い!」
続いて、おっとりと目的のD300sのところで、「ん?これはお買い得!これにしようかな」

奥様は、御主人の気持ちが変わらないうちにと。。。D300sお買い上げが決定!^^


>アッラーニコンさん

お台場の彼女がバレないように。。。帰ってから手当をしたので大丈夫でしょう!^^

書込番号:11770428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/16 17:15(1年以上前)

>>古着屋店員さん
>>もう わかんないですぅ \(^o^)/

>>ざんこくな天使のてーぜ さん どう思いますぅ。((○≧∀)乂(∀≦○))ハイタッチ


私もわかんないですぅ \(≧∇≦)/

でもデジイチでお花とか撮ってるとけっこうオジサンに話しかけられるのですが (^▽^ケケケ
気さくで話題豊富な人が多いですね〜d(^-^)
カメラにお金使っちゃう人って脂ぎっててもハゲで一見怪しげなオヤジでも
話してみると実はめっさイイ人ばっかりだと勝手に思ってます(またスレに関係ないですねw)

もしオサレなD90にしてるなら(D90だとあんま想像できないケド)いつか見せてくださいね。

私もよかったらオトモダチにしてください (^_-)-☆ウインク よろしくおねがいします<(_ _)>オジギ
デコレのころから(デコらないのでread onlyでしたがwww)店員さんに注目してました〜
脱線話ばっかりですいませんでした m(__)m

書込番号:11770534

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/08/16 17:21(1年以上前)

 このスレの運びに乗せられて、またしてもしゃしゃり出たisoworld(チョイ胡散臭いオヤジ)です。横レスもまじえた話でスミマセンが…

> 男の人って 女性には理解できないものに すごいお金使いますよねぇ。
> それも皆が楽しめる趣味にお金を使うならいいけど 自分だけしか楽しめない趣味に・・・

 人生をそれなりにやっていると、男と女には精神構造が根本的に違う面があることがだんだんと分かってきます。

 やや極論ですが、男はみなロマン(浪漫)主義です。つまり自分の夢を追う性癖?があります。これは歳を重ねるごとにひどくなり、若いときには(仕事やら家庭の都合やらで)実現できなかったことが、年とともに(子供が独立して夫婦二人になり小金とヒマができると)自分がやりたかったことにお金も時間もかけるようになります(そうではない男は腑抜けです)。
 一方、女はみな現実主義(悪く言うと打算的)です。余計なことに無駄なお金を使うより、生活をしっかり守っていくことに関心が高いようです。我が家では男一人(私)に女3人(ババアから出戻り娘^^まで)で、彼女たちの言動を観察していると、間違いなくそうです。

 我が家の近所に80歳を超えた老夫婦がいる(子供はいない)のですが、そのジイさんが車を新車に買い換えたんです。そうするとバアさんに「もうヨタヨタでまともに車も運転できず、遠出もしないのに、なんで??」って叱られていました。
 私はジイさんの気持ちがよぉ〜く分かります。ロマンが追求できる人生最後のチャンス(少なくとも気持ちの上で)だったんですね。でも女のバアさんは、まだそれが分かっていなかった。バアさんがジイさんの気持ちを察していれば、この先も夫婦円満・家内安全なんでしょうけれど。

 男は車でもカメラでもメカ好きで、それを追いかけるのがロマンなんですよ。女はそれを理解してあげなくっちゃ。夢だった高級カメラ機材をドンと現金で買ったチョイ不良(わる)ニコンオヤジは、それでロマンの実現に大きく踏み出し、さぞかし心が晴れた爽快な気分になったのでは?

書込番号:11770555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3S ボディの満足度5

2010/08/16 17:34(1年以上前)

↑上でisoworldさんが仰っておられる男女の性差は、古の人間が動物に近かった頃の名残だと言いますね^^

男は狩りに出て、女が家を守る。。。

しかし、男女共働き、核家族化が進んでる社会構造の変化に伴って、
いいか悪いかは別として、その事もだんだん変化していくのかも知れません。

中間的な世代である自分は、isoworldさんの言葉をお借りするれば、
男のロマンを女性が分かってくれながら。。。

「カメラ?そう、どうぞ買って下さい(えへ、私は、それ以上にヘソクリあるんだから)」

という夫婦関係が喜ばしいように思います(^^;

書込番号:11770596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/16 17:34(1年以上前)

>>古着屋店員さん
>ちょきちょき。さ〜ん !
はぁ〜い♪(ダッシュで到着w)
花とオジさんはコンデジ購入の際にお世話になったんですけど
とってもナイスで頼りになるオジサマですわよん♪


>>花とオジさん
髪を染めてるなんてオシャレですね(^^)
いつまでもオシャレでいてくださいね☆


ちなみにカメラで一度に使った金額は20万くらいのキャッシュです(>_<)

書込番号:11770599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 18:21(1年以上前)

シンバシ27 さん

>社長さんなら、カードでなくキャッシュで買い物をする理由はいっぱいあります。

その理由を聞くと 私 やけど しますぅ? 知らないこともあったほうがいいのでしょうかぁ? (;´Д`) 



nikonf2大好き さん
Nikon大好きっ子 さん (*^_^)ノどもっ♪です

さきほどは しつれいしましたぁ ( ´艸`) ほんと偶然 似てますねぇ♪

>あなたの人となりが素敵なスレとなっています。これからも、応援しています!
>これからも頑張ってネ! 応援してますよ〜〜〜♪♪♪

レスがあってこそのスレなので 皆さんが主役かもですぅ。このままアゲアゲ状態で よろしくですぅ (○ゝω・)b⌒☆NE!




アッラーニコン さん はじめましてぇ♪

>昨年12月 46人の福沢さんと樋口さんによりD3sと、
アフガニスタン・・・ではなく田端駅前の某所で人質交換しました。
>福沢・樋口両氏とも短い付き合いでしたが別れはつらく、しかし新しい友を迎えて立ち直りました。
>さて また 福沢さんを拉致して次のターゲットは14−27か70−200か。

なんか オサレな文章表現ですねぇ。♪ 
アッラーニコン さん 俳句とか短歌とか ことば遊びが上手そうですぉ♪

新しい友とは親友になったのですかぁ?
早く次の 人質 約2名?も無事に救出できたらいいですねぇ (*^▽^*)v ピース!.:゚+

>私は古稀寸前、バーコードではなくクールビズヘアー、
老臭は終わり死臭がしていると いわれていますが、本当にいいのですか〜〜〜。

あ〜 そこはスルーってことで  m(;_;)m



書込番号:11770756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 18:27(1年以上前)

そうかも さん レス(*^_^)ノどもっ♪です。

>当然ながら、当日お金払うの、わかっているので大金持っていきます。

多額の現金を 持ち歩けるなんて 日本は治安がまだいいんだぉ。(´∀`)/



footworker さん

>例えば、買いたいのがD300sだとして、カメラ屋さんに同行した妻に対し、
まずD3Xを手に取り値札を強調!「D3Xってすごいねぇ、高い!」
続いて、おっとりと目的のD300sのところで、「ん?これはお買い得!これにしようかな」
奥様は、御主人の気持ちが変わらないうちにと。。。D300sお買い上げが決定!^^


私がぁ この前行ったキタムラで 年配の夫婦が何組もいましたけど そんな会話してたのでしょうかぁ。
この必殺法を知ってしまった 私わ将来 わざとダマされてあげたらいいのですかぁ? (^_^;A

書込番号:11770776

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/08/16 19:25(1年以上前)

footworkerさん:

 あはは。その話には笑っちゃいましたよ。でもまさに言われるとおりかもね。

> えへ、私は、それ以上にヘソクリあるんだから

 やっぱり女のほうが上手なのかも。ダンナを適当にロマンに走らせておけば、ヘソクリも隠し財産も堅実なカミサンが握れる…よく考えてみれば、我が家がそうなっています。定期預金・証券・株券など、どこに幾ら貯め込んでいるか、実は私にはさっぱり分かりません。お金の運用はすべてカミサンが行っており、私には関心がないからでもあります(やっぱり女は堅実です)。私が知っているのはロマン追求のための資金源である私個人の預金通帳の中身だけです^^;

 これまで立派なことを言ったけれど、恥ずかしながら我が家に現金(預金・証券などをすべて含む資産)が幾らあるか知らないんです(それなりにあるという程度しか分かりません)。すべてを把握しているのはカミサンだけです。私はカミサンの手の中で踊らされている(カメラで道楽していればおとなしい??)だけかも。でも、それでいいもん^^;

> しかし、男女共働き、核家族化が進んでる社会構造の変化に伴って、
> いいか悪いかは別として、その事もだんだん変化していくのかも知れません。

 DNAで継承される男女の性差はそう簡単には変わらないと私は思うんですけれどね..........人間(だけではなくすべての生き物)は女(メス)が基本形であり男(オス)はその派生らしいので、女が堅実に生きていこうとするのは自然の摂理でしょう^^

書込番号:11770988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 19:26(1年以上前)

機種不明

そらが好き♪

ざんこくな天使のてーぜ さん

>私もわかんないですぅ \(≧∇≦)/

そっすねぇ♪ まぁいいかぁ \(^o^)/

>自動販売機の下って排水溝みたいなのがある確率が異常に高くないですか?

わかりますぅ ( ´艸`) ざんこくな天使のてーぜ さんって おもしろ〜ぃ♪
私 実は確率のネタたくさぁん ありますぉ。考えられないぉみたいな感じのネタ♪

自転車で走ってるときに 目にムシが入る 確率とか・・・
ドライブスルーで500円玉出そうと用意してたら お財布から小銭こぼれて
たまたま500円だけがシートとサイドブレーキの間に入ってとれなくなって
なんで たまたま500円なん?1円玉とか10円玉とかのほうがたくさん
お財布に入ってるのに なんで?っていう確率とか・・・

ちょっとわかりにくかったですかぁ? 脱線しすぎましたぉ。m(;_;)m

>カメラにお金使っちゃう人って脂ぎっててもハゲで一見怪しげなオヤジでも
話してみると実はめっさイイ人ばっかりだと勝手に思ってます(またスレに関係ないですねw)

だから 価格.comのクチコミが存在するのですねぇ♪

>もしオサレなD90にしてるなら(D90だとあんま想像できないケド)いつか見せてくださいね。

デジイチを初めてから あの頃の自分より少しは 私の写真成長したかなぁ?
お気に入りの一枚 どーぞ♪

>デコレのころから(デコらないのでread onlyでしたがwww)店員さんに注目してました〜

えっ! 前から私の事知ってたのですかぁ? 私も今はデコレはしてませんm(__)m 自作ストラップだけですぅ。

>私もよかったらオトモダチにしてください (^_-)-☆ウインク よろしくおねがいします<(_ _)>オジギ

残酷先輩? テーゼ先輩? 天使先輩? なんとお呼びしたらいいですかぁ?(^_^;A
こちらこそ よろしくおねがいします (*^_^)ノどもっ♪



書込番号:11770991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/16 19:46(1年以上前)

話の途中からお邪魔します。面白い話題で盛り上がっていますね〜。

シンバシ27さんの

>社長さんなら、カードでなくキャッシュで買い物をする理由はいっぱいあります

これには声を出して笑ってしまいました。世の中にはキャッシュでしか使えないお金もあるんですよね。その手のお金って世の中に結構流通していて、振り込みか小切手を使えば良いのに札束というよりブロックで取引したり。(笑)

ちなみに私はカード派です。3年前にカードで車を買いましたがそれが今までで一番高額かな。値引き交渉をして最後の最後に、その金額でなおかつカードで良いなら買うと言ったら泣く泣くOKしたので決めました。私はカードでマイルを集めるのが好きで、100円で1マイルですが1マイル3円で計算してますので現金で3%負けてくれるよりカードで買った方が得と考えています。というか1マイル3円で買えるなら10万マイルでも20万マイルでも買いたいくらい。

でも来月ライカのS2を買う時にはあの手のキャッシュにしましょうかね。

ジョーダンデスヨ

書込番号:11771060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/16 20:53(1年以上前)

ウチのオヤジが要介護老人で、ちょっとした摩擦でスグに皮膚が破れたり内出血したりします。
そんな時、よく看護師さんのお世話になるんですが、包帯やガーゼの取替えをパパットとやっちゃいますね。
皆で「ざんこくな看護師のガーゼ」と呼んでいます。

書込番号:11771344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 20:56(1年以上前)

isoworld さん

>男はみなロマン(浪漫)主義です。つまり自分の夢を追う性癖?があります。
>女はみな現実主義(悪く言うと打算的)です。

私も いちお ろまんちっくな乙女のつもりですぅ♪ 好きな人と一緒に同じ物をみて
同じように感動して 同じように笑って泣いて 同じ夢を見てたいですぅ♪


>男は車でもカメラでもメカ好きで、それを追いかけるのがロマンなんですよ。女はそれを理解してあげなくっちゃ。夢だった高級カメラ機材をドンと現金で買っ たチョイ不良(わる)ニコンオヤジは、それでロマンの実現に大きく踏み出し、さぞかし心が晴れた爽快な気分になったのでは?

ぢぁ 何のために一緒になって結婚するのかがわからなくなってきたぉ。(;´Д`) 男の人って よくわからないですねぇ。 ( ´艸`)

チョイ悪ニコンオヤジはそれ以上に家族サービスしてるのかしらん? (´∀`) それだったら 許してあげますぅ♪








ちょきちょき。 さん 


ごめんなさい m(;_;)m ひとりひとり レスしてたら遅くなりましたぉ。
私が 呼んでからすぐ 駆けつけてくれたのですねぇ ありがとぉです♪

>花とオジさんはコンデジ購入の際にお世話になったんですけどとってもナイスで頼りになるオジサマですわよん♪

そうだったんですかぁ なんか私 失礼な事しましたぁ ちゃんと 謝った方がいいですねぇ (ノ_・。)

>髪を染めてるなんてオシャレですね(^^)
いつまでもオシャレでいてくださいね☆

ぢぁ 私も 明日からはビゲンヘアカラー(ホワイト)でオサレしますぅ\(^o^)/

>ちなみにカメラで一度に使った金額は20万くらいのキャッシュです(>_<)

私は20万貯めるの一年以上かかってますぉ。m(;_;)m 



えーっと 花とオジ さん へ

何回もレス頂いてたのに 逃げてばかりで ごめんなさい m(;_;)m
とりま次からは ビゲンと花とオジさんって呼んでいいですかぁ? (^_^)

ぢぁ (*^_^)ノどもっ♪でしたぁ。

書込番号:11771364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/16 21:01(1年以上前)

古着屋店員さんどうもこんばんはw
やっぱカード派ですw

スレ主さん横レス、すいませんww

Giftszungeさん 
>逆に、借金をする人の方こそ、貧乏人じゃないのか?
ただの貧乏人じゃなく、負債者。

え、でもカードで借金して返せばそれは社会的に信用として実績になります。
お金は貯めるものという人も居ますが、お金は借りて信用作って欲しいものは早く買って楽しみをゲットするってのもありだと思うのですがw
国だって借金だらけですよwww
借りながら返しながら人生をエンドする、で、生活に支障のないラインで払えるものは現金、またそれと併用も。

カードでバンバンお金を借りて信用を作っていくものですよねww
もちろんキチンと返せるってのが大前提なのはいうまでもないですけどw

実績つくっていったら、結構な金額楽に借りれますからw

書込番号:11771390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 22:02(1年以上前)

dabo_goldcoast さん
>でも来月ライカのS2を買う時にはあの手のキャッシュにしましょうかね。

あの手のキャッシュ?   ジ―ッ (¬д¬。)


花とオジ さん
>皆で「ざんこくな看護師のガーゼ」と呼んでいます。

ちょきちょきさぁ〜ん  やっぱ私には無理っす。m(;_;)m


評論家トーマス さん こんばんわぁ (*^_^)ノ♪
>やっぱカード派ですw

フムフム…(*゚ー゚)(*。_。)ナルホド… レスありがとぉです。

書込番号:11771705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件

2010/08/16 22:13(1年以上前)

機種不明

あの頃より写真少しは成長したかなぁ?

※最後にひとこと あんど ひとりごと



あ〜あ〜 ただいま マイクのテストちゅう♪

え〜 いちお 全員にレスできたと思いますがぁ・・・
久しぶりに私の立てたスレッドに忙しい時間を割いてわざわざ真剣にレスして下さった皆様ありがとぉございましたぁ♪ 

年齢差のギャップで いろいろ迷惑かけてしまって しつれいしましたぁ。
いろんな意見が聞けて参考になりましたぁ。

ひとつ わかったことはNIKON D3s は それだけの金額を出してもほしいと思わせるくらいの
価値や魅力のある すばらしい上級機種なんだなぁって あらためて思いましたぁ♪

生意気のわりにカメラのうんちくは チンプンカンプンですが機会があれば また遊んで下さいっ。


ぢぁ (^ω^*)ノシ ばいばい〜♪倍


書込番号:11771761

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/16 22:40(1年以上前)

お疲れさまでした♪

楽しかったわ(^^)
ハート☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010008/SortID=8735392/ImageID=184931/

書込番号:11771902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/16 22:47(1年以上前)

古着屋店員さん、凄いレスになっていますね。

私も、5年前にD2xとVR300F2.8と10.5mmf2.8その他を買った時に、110万円を現金で払ったら、店員が喜んでいた事を思い出しました。てっきりカード払いだと思ったのでしょう。店としてはカード手数料取られますから、値引き強制するのであれば、現金払いが強みですね。高かったら、別の店に行けばいいのですが、店員と知合いに成ると、何処よりも安くしてくれるので、今はカードでポイントがつくことを、覚えまして、これ以後は、全てカード払いです。
鳥撮りにはまって、D3、三脚、雲台、600mmf4VR、D300S、400mmf2.8VR、200-400mmf4、D3xと半年に1台づつ購入して行きました。カードだとボーナス払いが出来ますから、思いきって購入する事が出来ます。
無駄遣いだと言っていますが、言っている人も、同じように購入していますね。

書込番号:11771952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/16 23:03(1年以上前)

古着屋店員さん、さわやかな涼風ありがとうございました。

返事忘れてました。

アイアム OK トゥ ウーマン オア マン!

あ〜、どこらへんに行けば古着屋店員さんに、お目にかかれるか聞きたかった。

書込番号:11772039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/17 00:43(1年以上前)

>>社長さんなら、カードでなくキャッシュで買い物をする理由はいっぱいあります。

>その理由を聞くと 私 やけど しますぅ? 知らないこともあったほうがいいのでしょうかぁ? (;´Д`)

締めくくられたみたいですが
一応、レスしておきますね。

「やけど」はしませんが
ひとつ、社会の仕組みと大人の事情を知ってしまうことになります。

dabo_goldcoastさんは、ご存じのようですね!

おもしろいスレッドでした。
お疲れ様です。

書込番号:11772580

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/17 21:32(1年以上前)

見ず知らずの人間の話でこんなに盛り上がってるとは・・

書込番号:11775766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/08/17 23:58(1年以上前)

スレを閉めてからもレスがこんなにもぉ・・・


ちょきちょき。 さん
>楽しかったわ(^^)

うわっ。ヤバっ。そのひとこと めちゃうれしくて まぢ泣きしてしまったでわないかぁ (/_;)ありがとぉです。


腕より機材 さん

解決済なのに レスありがとぉ(*^_^)ノ♪です。参考になりましたぁ。
またしばらく忙しくてレスが思うようにできる時間がほとんどないので 早めに閉めましたのでしたぁ。

>無駄遣いだと言っていますが、言っている人も、同じように購入していますね。

他人にとっての無駄が 自分にとっての必要なら それでいいと思いますぅ。\(^o^)/



じじかめの愛人 さん
>古着屋店員さん、さわやかな涼風ありがとうございました。

(*´σー`) ヘヘ…

>あ〜、どこらへんに行けば古着屋店員さんに、お目にかかれるか聞きたかった。

おねーさま また 価格におじゃましたら 一緒に遊んでぉ v(^ー゜)ノ♪



シンバシ27 さん
>「やけど」はしませんが ひとつ、社会の仕組みと大人の事情を知ってしまうことになります。

やっぱ グレーゾーン だったのですねぇ。 聞かなかった事にしますぅ。( ̄b ̄) シーッ。



中熊猫 さん レス(*^_^)ノどもっ♪ですぅ。
>見ず知らずの人間の話でこんなに盛り上がってるとは・・

なんだかんだいって 結局 人は 人が好きなんですぉ。 それが価格.comなんです (○ゝω・)b⌒☆


書込番号:11776733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/18 00:17(1年以上前)

私・・・
好きなのは・・・
山本志織さんだけです・・・

書込番号:11776817

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/18 18:40(1年以上前)

 終わったスレかも知れませんが、何となく書きたくなったもんで……。

>それと、家にバットやゴルフクラブがある方は早々に処分を!(^^;

 家に包丁があるのですが、どうしましょう?



 私は面倒なのでクレジットカードは作っていません。
 車買う時も結婚(結婚式や旅行)した時も現金払いです。
 ローンを組んだ事もありません。


 カメラ関係の出費についてフィルム時代は憶えていませんが、デジタルからは記録しています。
 デジ一はD300からで、その時にD300とVR18-200を買ったのが一度の最高支払額で293,280円(ボディに5年保証)です。
 ただ、同じ日に別の店でCF等に40,354円を支払っています……。
 で、その6日後にシグマ50-500mmと30mm他で164,515円、更にその3日後にニコンDX12-24、SB-800他で162,135円、更に……。

 と言う訳で、今の総支払額は2,811,569円ですが、一度の最高支払額は結局D300を買った時が最高です。
 どこかで書きましたが買値10万円以上のレンズも4本だけです。
 飛び物を撮りませんので超望遠単焦点に興味が無いですし、誰もが持っている24-70F2.8も14-24F2.8も持っていませんし、安上がりに写真生活を楽しんでいるつもりです。

 比較検討時から購入後までのデータは全て表にして管理しているつもりですが安価なSD等は抜けているところがあると思います。
 また、カメラ関係は記録していますがあまり興味が無い家電等は自分の財布から現金で払っても記憶が曖昧です。
 冷蔵庫と洗濯機とオーブンレンジを一度に買った時は36万円くらいだったとしか記憶に無いです。
 カード払いにしていると管理が楽なんでしょうね。
 カードの方が自分が何にいくら使ったかとか記録が出来るのでお金も貯め易いのではないでしょうか?

書込番号:11779466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/19 17:20(1年以上前)

凄いスレですねw
車などならともかく、カメラ関係で184万円とは凄い!
そういえば、数年前カメラ市の会場で、ライカの20万円くらいのカメラが売られていたのですが、
それを通りがかりの男性が、店員の説明をちょろっと聞いただけで、さくっと買ってきました。
受け取って立ち去るとき、連れらしき人に「オヤジを車で送ってきただけなのに、なんかカメラ買っちゃったよw」
と・・・お金持ちの人の感覚は私のような小市民とは天地ほどの差がありますねえw

私はもっぱらカード派ですが、それはポイント欲しさですw
カメラ関係の最高額は、D700をアマゾンで買ったときの21万円位w
カメラ関係ではないのですが、一度だけ札束の束、紫の帯で十の字に束ねられているやつwを
ぽんっと支払ったことがありますが、生きた心地がしませんでしたw

書込番号:11783486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/19 19:55(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
> 貴方のご意見には普段大いに納得させられていますが、今回は異を唱えさせて頂きます。

柚子麦焼酎さんの気を悪くされたのならば、
表現上の不躾無礼について、お詫びを申し上げます。

> > 現金ですか、ゴールドカードをもてない人ですよね
> > ただの貧乏人です

という発言をした人と共に、一蓮托生で、柚子麦焼酎さんのレスにも、
安易にケチを付けてしまったことをお詫びを申し上げます。

しかし、今回のレスの内容的には、僕も以下の通り異を唱えさせて頂きます。

> > カードを使う人はお金を貯めるのが下手くそな人です。
> > お金にルーズになります。
> これは現金だけを持ち歩いていても同じでは?

いや、違う。
現金の場合は、所持金を超えて使い込むことは不可能である。
現金の場合は、みるみる目に見えて減るのがよく分かり、ブレーキが効く。
カードの場合は、所持金を超えて使い込むことは容易に可能である。
使った金額が不透明となりやすい。
すなわち、お金にルーズになりやすい仕組みである。

> 要は、自己管理ができるかどうかだけの差です。

それはその通りである。
ちゃんと管理できる人はそれで何の問題もない。

しかし、今まで十数年間何の問題もなく経済的にちゃんと管理できていた人が、
突如豹変し、頭がおかしくなって、人格的にも経済的にも破滅してしまった事例が
親族や知人に複数いる。
世の中にはそういった人が少なからずいるのは、否定のしようのない事実である。
そういう事例と悲劇と被った迷惑をつくづく知っている者から言えば、
すべての人に安易にカード決済使いまくりを勧めるのは「甘い」となる。

知人の場合は見捨てたが、親族の場合は、自己破産の手続きのために
弁護士や司法書士の手配をしたり、相続放棄のために走り回った。
降りかかる火の粉を払い脱ぐのに大変だった。
一度自己破産した人は、まず大抵、一度では直らない。不治の病気である。
本当に迷惑だった。

クレジットカードは、あたかもノロウィルスや、
普遍的に存在する土壌菌であるボツリヌス菌と、同様である。
免疫のある抵抗力のある健常者には、まったく問題がない。
むしろ、ボツリヌス菌の毒素は、少量ならば、健常者には薬ともなる。
ついでに言えば、薬のなんとか「トキシン」とは、「毒」という意味である。
毒をもって毒を制す。ワクチンも同様に毒薬である。
しかし、ノロウィルスも、ボツリヌス菌も、老人や乳幼児や、
体力や免疫力の弱っている人には、容易に罹患し、発病してしまう。
ワクチンも病弱者には接種できない。

クレジットカードも同様である。金銭的な病弱者には、毒薬である。
しかし、問題点は、金銭的病弱者がクレジットカードを持てば、
すぐに発病するわけじゃない。
むしろ、当初は勤勉実直、倹約、しっかり管理をしているとも言える。
しかし、時限爆弾的に、あたかもアルツハイマーやエイズの如く、
忘れた頃に、突如発病して重症化することもある。
一度半殺しにして蘇生させてみても、
それで直るケースと、決して直らないケースがある。
決して直らないケースでは、もうその親族や家族は、地獄である。
夢も希望も失せてしまう、奈落の地獄しか待っていない。
お金は、人を、人格を、性格を変える、恐ろしい魔力があるのも、事実である。

しかし、親族や知人にそういう重傷者がいなかった人たちは、
不幸の度坪を知らないだけ、幸いである。

> >現金が当たり前の大阪はともかく、名古屋でも、東京でも、秋葉原でも、
> 現金値引交渉をすれば、カードポイント以上の値引成立は容易だ。
> それは、何を購入する際の話でしょうか?
> 家電でしたらその通り。現金握っての交渉が一番効果があるでしょう。

スレ主さんの主旨からして、高額なカメラを購入する事例に基づいた話しだ。

> でも、コンビには?ファミレスは?本屋さんは?公共料金は?美術館の入場料は?新幹線は?
> 値引きの交渉ができない場合、または出来たとしてもお店にとって非常に迷惑な場合がほとんどでは?

僕は完全にカード使用を全否定しているわけではない、
既に述べたとおり、カード決済じゃなければ利用できないサービスも多数存在する。
しかし、何が何でもすべてカード決済することに関しては、異を唱えたい。

しかし、コンビニでポイント分を本気で節約するつもりならば、
近所の八百屋やパン屋、肉屋の方がよっぽど安いし、
「もうちょっとまけてくれたら、2つ、3つ買ってあげる」という交渉術もあり得る。
いや、夕方ギリギリ狙って、タイムサービスを狙うこともある。

しかしついでに言えば、コンビニで少額の買い物に、わざわざカード決済をするかなあ?

書込番号:11784056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/19 19:56(1年以上前)

長くなったので、お叱りを受けたので、分割させて頂く、

その2

柚子麦焼酎さん
> うちの会社では高額の経費清算の場合前借りという仕組みがありますが、
> 双方手続きが面倒なため以下のように指示されています。
> 「前借りの必要がなくなるので、なるべく自分のカードで清算して下さい。
> ポイントが付くのであなたたち社員の方にもメリットがありますよ」

それは決済決定権のある役員や社長の指示であろうか?
もしそうならば、法的にも問題ないかも知れない?
それとも決定権のない役付のない経理部長の独断であろうか?
もしそうならば、法的に問題となる可能性がある。

法的に厳密に言えば、会社の備品や経費、仕入などで支払いが生じて、
それにたいして何らかのプレミアポイントが付加された場合は、
それは会社の資産である。

> そういう会社もあるのです。 Giftszungeさんの会社はそうではない、それだけです。

うちの会社は優良法人であり、税務署の監査が厳しく、
前渡し金または稟議を出して現金支給が原則である。
クレジットカード決済をまったく完全に否定はされていないが、
原則としてなるべくそういう支払い方法をとらないように指導されている。
どうしてもやむを得ずカード決済とせざるを得ない事例もあるが、
それは例外的に認められている。

しかし、もし、会社の支払いをすべてカード決済したと仮定し、
カード決済の領収書ばかりとなったと仮定するならば、
その場合は、税務署から指導が入る。
発生したポイントは会社の資産であり、その管理がどうなっているのかが問われる。

もし、カード決済することを奨励している会社ならば、
会社名義のカードを支給すべきである。
個人名義(社員名義の)カード決済に頼る会社というのは、
優良法人には、まずあり得ないと思う。
もし、税務署がチェックを見落としているのならば、あり得るかも知れない?
あるいは、現金を直ぐに用立てできない、財務体質の弱い会社かもしれない?

極論をすれば、ヨドバシやヤマダのポイントも同様である。
会社の備品や仕入れ品を購入して発生したポイントは、
法的には会社の資産である。
マイクロソフトのキャッシュバックも同様である。
それを個人の所有とすれば、極論をすれば、横領である。
しかし現実的には、ヨドバシやヤマダの領収書が大量でない限り、
全体の支払いに対して、ごく一部の比率である限り、
現実的には税務署も大目に見てもらっているに過ぎない。

極論をすれば、ポイントを集めるために、
高い買い物でも好んでカード決済をする、不正の温床となる可能性がある。

だから、やたらとカード決済をしたがるカード魔社員に対しては、
会社としても、お金にルーズな不良社員に指導が入る。
カード決済が僅かの品行方正社員に対しては、何も言われない。

書込番号:11784067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/19 20:18(1年以上前)

評論家トーマスさん
> > > 現金ですか、ゴールドカードをもてない人ですよね
> > > ただの貧乏人です
> > 逆に、借金をする人の方こそ、貧乏人じゃないのか?
> > ただの貧乏人じゃなく、負債者。

僕が主張している主旨は、
カード払いではなく、現金払いの人が、
なぜ「貧乏人」という烙印的評価となるのか?だ。

だから、
「カード払いの人が、現金払いの人よりも、より一層貧乏人じゃないか?」
「貧乏人だけじゃなく、負債じゃないか?」
という反論的問いかけである。

> > ただの貧乏人じゃなく、負債者。
> え、でもカードで借金して返せばそれは社会的に信用として実績になります。

いずれにせよ、借金を全額返済するまでは、負債者である事実に変わりはない。
しかし、世の中的には、安易に借金をしてくれる散財者の方が、
歓迎されるのも事実である。

僕には、「ちゃんと返すけど、借金体質の人」という意味で、
世俗的に歓迎されたくはない、という個人的偏見的主観がある。

「ちゃんと返すけど、借金体質の人」が、いつまでも
「ちゃんと返すけど、借金体質の人」のままでいてくれたならば、まだマシだ。

しかし、「ちゃんと返すけど、借金体質の人」が、いつの間にか、
「ちゃんと返すこともできなくなった、病的借金体質の人」
に転落した人たちを、僕は多数知っている。

そういう人たちは、今まで気づいてきた社会的信用と実績は、
一瞬にして吹き飛んでしまった。
カード会社から得られていた、ささやかプチな社会的信用と実績よりも
遙かに大きな大切な社会的信用と実績と、家族や、親族や、親友さえも失ってしまった。
カード会社から得られていた社会的信用や実績が、いかに虚しいプチなものだったか。
そういう愚か者を僕は多数知っている。

書込番号:11784171

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2010/08/19 20:46(1年以上前)

長文お疲れ様です^^
カードで払わないのは貧乏人なんていう、貧乏な価値観を持った人に真面目に過剰反応しちゃうなんて、
カードにコンプレックスでもあるのかしら?


カードを作らない人と作れない人とは、全くの別人種ですよ^^

書込番号:11784309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/19 20:59(1年以上前)

ケークウォークさん
> カードにコンプレックスでもあるのかしら?

カードに否定的な僕ですら、カードがなければ利用できないサービスがあるので、
複数枚持っている。それは既に述べている。

書込番号:11784387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/19 21:05(1年以上前)

申し訳ないが、途中で送ってしまった、全文を再掲する。

ケークウォークさん
> カードにコンプレックスでもあるのかしら?

カードに否定的な僕ですら、カードがなければ利用できないサービスがあるので、
複数枚持っている。それは既に述べている。

カードで病的廃人となった親族を持ち、迷惑を被った過去もある。
カードで病的廃人となった知人を持ち、見捨てた過去もある。
それも既に述べている。

ケークウォークさんは、ちゃんと読んだのか?

書込番号:11784418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/19 23:41(1年以上前)

私の場合は、キャッシュを持っている方が気が大きくなってしまいます。
それで何度も失敗してますし・・・ (>_<)

手渡しで大金を払った事はありませんが、受け取った事はあります。
1100万弱・・・
銀行の個室での受け渡しだったため、取引の無い銀行でしたがその場で口座開設し入金しました。

書込番号:11785392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/08/20 08:55(1年以上前)

Giftszungeさん^^

>カードで病的廃人となった親族を持ち、迷惑を被った過去もある。
>カードで病的廃人となった知人を持ち、見捨てた過去もある。
>それも既に述べている。

個人の日記主張は御自分のブログでどうぞ^^
カードに限らず、道具が悪いんじゃありません。個人の資質の問題です。
そして、その資質が劣悪な人や、個人の資質を見抜けない人に限って、道具を悪者にしたがるものです。
物言わぬ道具は、悪者にされても言い返さないから、人間を悪者にするより遥かに楽ですものね^^

書込番号:11786502

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/21 18:13(1年以上前)

184万円の現金をキタムラへ持って行くイナカモノはどーでもいいが、

カードがなければ・・・特にカードにプライオリティパスが付帯しなければどこへ行くにしても本当に困ります。


しかし、
> もらったポイントで、無料の国際線チケットと交換していますが、
> その度に「カード使ってて良かった」と思いますよ。

という意見に対し

> 現金値引交渉能力のない人だなあ、というのが僕の印象です。

などというトンチンカンな意見を述べる人まで出て来る始末・・・???(笑


国際線に一度でも搭乗した経験があれば、マイル積算によるアップグレードの
経験(or 制度の知識)ぐらいあるだろうに???
さらにビジネスでのフライトであればプライオリティパスでのラウンジ優先利用は
仕事が「出来る人」か「出来ない人」かの分かれ目にもなりまする。



個人事業主の現金払いの美味しさを説く脱税指南もありましたが、まあ納税は国民の義務ですので、、、。

書込番号:11793003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/21 21:22(1年以上前)

カード決済の重要性がピンと来ない人、あるいはカード決済の必要性がない人、というのは
現代社会との接点が希薄な人(つまりイナカモノ)ですね。
※ただし、イナカモノ=地方在住者、という意味ではありませんよ、(当然お分かりですよね)

いまだに現金決済にばかり固執している人というのは、物々交換のレベルの経済感覚でしかありませんし、
カード決済が出来ること=ステイタスのある人、つまり社会的な信用の証でもあるわけで、、、。
クレジット=借金(負のイメージ)的な島国根性からはやいとこ抜け出して下さい。
ステイタスの高いカードホルダーであることはどう考えてもその人の社会的な信用度を計る目安ですよ。

書込番号:11793781

ナイスクチコミ!3


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2010/08/21 23:07(1年以上前)

こんばんは。題名からして楽しげですね。

カメラ趣味は、クルマやオーディオよりお金がかからないと思っていましたが、一度に現金で184万円とは凄いですね。どこかの社長さんなのかもしれませんね。

私はただの会社員なので、同額なら現金よりカード(一括)にしています。約200万円使うとビジネスクラスで無料海外旅行できますし。現金の方がより値引きできるときは、カードで貯まるマイル数と比較してどちらにするか考えます。

財布の中の現金は数千円程度だったりするし、ステータスの高いカードもないので、男っぷりも貧弱かも。。

書込番号:11794408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2010/08/22 08:50(1年以上前)

皆様 おはようございますぅ♪ そして おつかれさまですぅ♪

スレを閉めたにもかかわらずレスありがとぉですぅ。
こんなにスレが延びると思ってなかったので、まぢ ビックリですぅ。

花とオジ さん
小鳥 さん
ヘタレなおっさん さん
Giftszunge さん
ケークウォーク さん
ハーケンクロイツ さん
manbou_5 さん

余裕もって個々にレスできなくなって もーしわけないばかりですぉ。m(;_;)m とりま全部読ませていただきましたぁ。♪
過去を含めてこのスレッドも私の大切な宝物なので何回も読んで今後の参考にしたいと思いますぅ。
解決済みですが、もし もしこのスレに興味を持って下さるかたがいらしたら 
引き続き アゲアゲにしてくだされば うれしいですぅ。( ´艸`)よろしくお願いしますぅ♪

それでは今日も、お仕事なので (*^_^)ノどもっ♪


※goodアンサーは全員分ないのでナイスとして変えてポチってますことでお許しくださいませ。m(__)m

書込番号:11795673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/31 21:33(1年以上前)

古着屋店員さん、久しぶり。D90のレビュー見てたら、懐かしい名前が…
また、おもしろいスレ立ててちょ!

書込番号:12844461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2011/04/04 00:10(1年以上前)

あれあれ〜♪

未読が1件??? 発見しましたぉ。(o・ω・o)…ムニュ?
じじかめさんの愛人さんだぁ。お久しぶりですぅ。(  ̄▽ ̄)ノ ヨォ

懐かしい名前??? 芸人で言ったら ヒロシですぅ♪とかフォー♪HGとか?
そういえば価格に書き込みもしてない感が・・・一発屋扱いなのぉ? 

やだぁ〜ヽ(TДT)ノエーン! 一発屋で終わりたくない〜♪

近未来 スレ立て宣言致しますので そんときはレスよろしくですぅ。( ゚3゚)ノ オイッス!

じじかめさんの愛人さん ありがとですぅ でわっ( ´艸`)

書込番号:12856745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

S5proからの設定は

2010/08/01 12:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 michelin.さん
クチコミ投稿数:60件

いつも楽しく見させて頂いております。今回D3sのピクコン設定やその他設定をみなさんはどうしていられるのかな?
とふと思い質問させて頂きました。
ポートレートメインで撮影するのですがS5proの様な肌色を未だに探しだせず苦労しております。
S5proから引越しして来た方も沢山いると思います。宜しければご教授頂けないでしょうか?
またポートレートはこれを一度試してみれば?とか
風景はこれでしょう・・・みたいな板になれば良いなと思います。

書込番号:11705402

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/01 14:42(1年以上前)

michelin.さん
> またポートレートはこれを一度試してみれば?とか
> 風景はこれでしょう・・・みたいな板になれば良いなと思います。

S5proのような作為的に作られた肌色は、到底無理だろう?
ポートレートや風景には、
専用のオプションピクチャーコントロールがダウンロードできる。
まずはこれを試してみるのはいかがか?

http://nikonimglib.com/opc/index.html.ja

書込番号:11705921

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/01 20:42(1年以上前)

>S5proの様な肌色
人の肌色は 一様では有りませんので、S5proの様な肌色と言っても一様では無いと思いますが…
調整前提なら、良いソフトが有ります。
Capture One 5 Pro
http://www.phaseone.com/
肌色 再現の為の諸機能は素晴らしいです。
試用期間が 設定されていますから、テスト調整されて見て下さい。
ここで 買っても、日本語で使用可能です。

書込番号:11707177

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/02 00:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D3_14bit_WBマニュアル_NX2

D3_14bit_WBマニュアル_SILKYPIX

D3_14bit_WBマニュアル_Capture One 5 Pro

追申
NX2 と SILKYPIX での画像と、Capture One 5 Pro でのテスト画像を貼っておきますね。
場所:西武ドーム球場
W B :マニュアル
レンズ:24-70mm F2.8

書込番号:11708485

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/02 01:02(1年以上前)

別機種

D3_14bit_WBマニュアル_NX2_ポートレート

追申
カメラの設定の、ピクチャーコントロールはニュートラルです。

NX2 には、ポートレートも有りますので貼っておきます。
この場合は、ニュートラルの方が良いなと思っています。

書込番号:11708573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 D3S ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2010/08/02 07:59(1年以上前)


robot2さん
の仰るとうり、人其れどれ、色白も有れば色黒もあり、夏の日焼けも有ります。
撮影の時感じた色バランスで、現像すべきでしょう。

書込番号:11709114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/02 14:44(1年以上前)

>robot2さん

わかりやすいサンプルですね。
肌色はC1.5。
総合的には純正ソフトのニュートラルがいいように見えます。
いかがでしょうか。
ポートレートだと記憶色っぽくなりますね。
ニュートラルと較べると細部の表現も違い解像感が乏しいですね。

書込番号:11710133

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/02 16:47(1年以上前)

>Modulation Transfer Functionさん

>総合的には純正ソフトのニュートラルがいいように見えます。
こんにちは
そうですね、私もそう思っていますが、Capture One 5 Proでの画像が(今回の場合は)良いと思っています。

書込番号:11710495

ナイスクチコミ!1


スレ主 michelin.さん
クチコミ投稿数:60件

2010/08/02 22:28(1年以上前)

Giftszungeさん ありがとうございます。いつも的確な返答で頭のキレる方ですね。

robot2さん色々サンプルありがとうございます、私はNX2とAperture 3なのですが参考になりました。

みなさんはピクチャーコントロールクイック調整は余り使用しないのでしょうか?

1回の撮影で1500枚位撮ります。時間もなくJpeg撮って出しでクライアントへ渡す事が多いのですが
Nikonの知識が薄く色々設定を変更し悩んでいたので皆さんはどうしているのかと思いスレ立てさせて頂きました。

数名Jpeg撮って出しの方がいたと記憶していたのですがS5proチームはどうしているのでしょうか??


書込番号:11711997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/08/02 23:49(1年以上前)

michelin.さん
>1回の撮影で1500枚位撮ります。時間もなくJpeg撮って出しでクライアントへ渡す事が多いのですが

S5sroとD3Sとでは露光域がちがいますよね。
特定の色をサンプリングしても露光域が違えば対応する輝度が変わりますから、色は異なります。
RAWでの撮影が不可能ということですから、露光域は目安ではなく画像そのものを決めると思います。
D3Sは必ずしもjpegでの人物撮影に優位な機種では無いと感じます。
D3以降1/6グレースケールチャートで露光プロファイルを作って撮影していますが、基本感度で比べるとD300>D3>D3Sです。
それぞれ0.1EVの差がありますが、D3Xはこれらの機種より1EV広い露光域を持っています。
当然ハイライトの色再現も楽です。
リニアデータを現像してみてもやはりD3Xのほうがダイナミックレンジが広いです。
DS3でアクティブDライティングを強めにすれば1.2ほど露光域は拡大できますが、色を追求するなら当然OFFで撮影されていると思います。
レタッチ痕の問題もありますし。
S5proはD3Xより露光域はさらに広いですよね。
D3Xにすればいいのにと思いました。
具体的な解決策ではなく申し訳ないですが、D3Xのほうが色の問題は解決が楽だと思います。
またDタイプのレンズをお使いでしたら、ナノクリ系、ズームでしたら70-200VR2をおすすめします。
ニュートラルで楽に撮影できるレンズです。

書込番号:11712472

ナイスクチコミ!1


スレ主 michelin.さん
クチコミ投稿数:60件

2010/08/03 01:13(1年以上前)

ニッコールHCさん、ありがとうございます。D3Xですか
私自身はブライダルフォト1本なんです。スタジオだけであれば良いのですがロケーションからバンケットと色々な場所で朝から晩までなのでD3sをメイン機に交換したくて最近購入しました。
とばし気味に撮ることも多いので余計に気になるんですよね
レンズは大三元に始まりライナップは満足できる物となっているので大丈夫です。
色々ありがとうございます。少し近道できそうです。

書込番号:11712813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 photohito  

2010/08/03 02:06(1年以上前)

Giftszunge さんありがとうございます。
S5からD3sに変えて肌色再現が不満で不満で・・・。
それ以外は変えてよかったが正直なところですが。

今週中にダウンロードをしてテストしてみます。

書込番号:11712908

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/03 09:27(1年以上前)

>NX2とAperture
>ピクチャーコントロールクイック調整… <

カスタムピクチャーコントロールを、サンプル画像を見ながら作成されたら良いです。
添付の ViewNX →画像編集→ユーティリティ起動→サンプル画像→任意の画像をチョイス→手動調整→トーンカーブの
使用も可能です(以下省略/一応総ての機能をテストされると良いです)。

調整した 結果は→保存で、ピクチャーコントロールリストに入ります(同時に、NX2でも使用可能に成っています)→
カメラをPCに接続→保存したカスタムピクチャーコントロールAを選択→エクスポート(以下省略)、これでカメラに作成した
カスタムピクチャーコントロールAが登録されます。

書込番号:11713564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 photohito  

2010/08/05 05:02(1年以上前)

>ポートレートメインで撮影するのですがS5proの様な肌色を未だに探しだせず苦労しており>ます。

肌色再現ということでは、Rawで撮って純正ソフトでD2モードやポートレイトモードにするのが近道かも知れません。
そして、デジタルカメラは操作との戦いなのかもしれません。(苦笑)

肌色再現ではS5が好きですが、D3sの出番ばかりが増えています。

書込番号:11721335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:40件

皆様、こんばんは。おやじ鳥見人と申します。
先日はカメラ選びのご助言有難うございました。皆様親切な方ばかりでとても参考になりました。その結果、カメラはほぼD3Sで固まりました。ところで、折角本体は決まっても、三脚を購入しなければならない事に気が付きました。そこで、D3Sやそれに順ずるカメラをお使いの方にお尋ねします。
お勧めの三脚はどれでしょう。私が撮影していた20年ほど前は、最低上に載せる機材よりも重たい三脚を使えと言うのが常識でした。今も基本は変わらないのでしょうが、皆様はどんな三脚をお使いでしょうか。レンズはマニュアルのED600mmF5.6とED400mmF3.5を想定しています。

書込番号:11703486

ナイスクチコミ!0


返信する
maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件

2010/08/01 00:43(1年以上前)

おやじ鳥見人さん、こんばんわ。

20年前とは違いカーボン製が主流となっている昨今では上物より重い三脚をご使用の方はまずいらっしゃらないと思います。

三脚はGitzoの5シリーズ(5531Sまたは5541LS)、雲台はsachtler DV8/DV6またはManfrottoの519ぐらいが人気です、人気はないですがGitzoのフルード雲台G1380も私的には気になります。

書込番号:11703805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/01 00:53(1年以上前)

こんばんは。

D3S(1.2s)+ロクヨンクラス(約5s)ですよね。

野鳥って事だとGITZOの3シリーズや5シリーズにManfrottoのビデオ雲台503を付けてる方を多く見掛けます。
ベルボンのジオ・カルマーニュ840の方もいらっしゃいますね。

書込番号:11703858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2010/08/01 09:20(1年以上前)

おやじ鳥見人さん、

三脚は今もGitzoが主流です。
ED600mmF5.6とED400mmF3.5はどちらも3kg弱ですので、
3型でも問題なく使えると思いますが、将来ロクヨン導入の
可能性があるのでしたら、5型にしておくことをお勧めします。

運台はビデオ運台が主流です。
sachtlerかManfrottoを使ってる方が多いです。
これも今お持ちのレンズ用でしたらManfrotto HDV503クラスで
いけますが、ロクヨンだとさらに上の大型のものが
必要になります。

ロクヨンクラスだと30万円近くの出費です。
今お持ちの軽量機材の特性を活かしたフットワークの軽い
セットから始めて買い替えていくのも手ですが、
D3sを選択されたことから考えると、いずれレンズの買い替えの
欲求が高くなってくると思いますので、遠回りせずに一つ上の
セットにした方が良いのかなと思います。

あとPCとモニタの買い替え、現像ソフト、編集ソフトの予算も
見ておいた方が良いですよ。

書込番号:11704861

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/01 10:43(1年以上前)

おやじ鳥見人さん

鳥撮りトリさんと同意見ですが、ジッツオ5型がお勧めです。カーボンの5型は3kgを切る軽量化を実現していますから、さほど重くはありません。
少しでも軽くと言うことであれば3型になりますが、今も昔も変わらず重いほうが安定感が増すことは間違いありません。
あと、国産のベルボンやスリックの大型カーボンも優秀ですが、ジッツオ5型のシステマチックを選択すれば、レべリングベースが使えますから、水平とりが容易になります。
あと、ジッツオなら分解清掃も出来ますからメンテもし易いです。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001005801/index.html

あと、雲台選びが大切ですね。
ビデオ雲台かジンバル雲台を使っている人が多いです。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000718130/index.html

前者なら、上位から下位まで種類の豊富なマンフロットか、予算度外視ならヴィンテン、ザハトラーが優秀です。

ネットで検索して頂ければ、この辺を色々と解説しているサイトもあると思いますよ。

書込番号:11705132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2010/08/01 19:43(1年以上前)

こんにちは。
D3Sで決められたようですね。
充実した写真ライフになると良いですね。^^

書込番号:11706973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 鳥楽 〜It enjoys the bird 〜 

2010/08/01 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今年巣立ったカワセミ

D3s 64 

オオルリ

おやじ鳥見人さん こんばんは。

三脚ですがジッツオ5541LS 雲台はザハトラーDV10がおススメです

ただ予算的にかなりの出費になります。

私はこの組み合わせにD3s 64を乗せておりますが使い心地は最高です、

ピタッと止まり滑らかに動きタレテきません。

フォーワン(業務用ビデオ機材のお店)に聞けば相談にのってくれます。

デジイチのお客さんがけっこう居るそうです。

書込番号:11707647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/08/01 22:24(1年以上前)

maggiossさん様
早速のご助言有難うございます。カーボン製ですか。時代は変わったようですね。明日三脚のカタログを貰って来ようと思います。

書込番号:11707728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/08/01 22:27(1年以上前)

☆バンビーノ☆さん 様
ご助言有難うございます。レンズはED600mmF5.6ですから3kg程度です。sachtlerとは初耳ですが、三脚は昔も今もGitzoが一番みたいですね。私もGitzoの雲台には興味があります。

書込番号:11707745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/08/01 22:30(1年以上前)

鳥撮りトリさん 様
ご助言有難うございます。具体的でとても参考になりました。やhり大は小を兼ねるということでしょうか。出来れば軽いことに越したことはありませんが、よく将来も見据えた機材選びが大切のようですね。

書込番号:11707758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/08/01 22:32(1年以上前)

n_birderさん 様
ご助言有難うございます。鳥撮りトリさん様と同意見ですか。とても心強いです。また、サイトまでご紹介下さり有難うございます。仰るとおり水平を取る事は大切ですね。

書込番号:11707782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/08/01 22:34(1年以上前)

めたぼオヤヂさん 様
はい。皆様に相談させて頂き良かったと思っています。顔の見えない方からのご助言には一抹の不安もありましたが、日本の社会も捨てたものではありません。

書込番号:11707790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/08/01 22:36(1年以上前)

白ハヤブサさん 様
ご助言有難うございます。今回も素敵なお写真ですね。ショップをご紹介頂き有難うございます。まだ、予算は具体的に設定していませんが、三脚は長く使えるものですからお金を掛ける物と考えております。

書込番号:11707803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/08/01 22:41(1年以上前)

まだまだ皆様からのご助言お待ちしておりますが、ほぼ皆様のご意見が一致しているので安心して三脚選びが出来そうです。
特に、鳥撮りトリさん様とn_birderさん様のお二人に関しては、素晴らしい経験と技術力をお持ちとお見受けしましたので、ご使用の三脚、雲台の品名をご紹介下さると光栄です。

書込番号:11707827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3S ボディの満足度5

2010/08/02 10:07(1年以上前)

おやじ鳥見人さん

ジッツオのカタログでしたら、こちらからダウンロードできますよ^^

http://www.bogenimaging.jp/Jahia/site/bijp/cache/off/pid/14449

私は、ロクヨンについて、ジッツオ5型+マンフロット516で使用しています。

書込番号:11709400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3S ボディの満足度5

2010/08/02 10:10(1年以上前)

追伸

ジッツオGT5540LSなのですが、マンフロット500BALLと100oハーフボールGS5320V100を装着して、水平出しが手早くできるようにしております(^^ゞ

書込番号:11709412

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/05 12:37(1年以上前)

おやじ鳥見人さん

以下が自分が使用している主な組み合わせですね。三脚3、雲台4、一脚1

@GITZO GT5540LS+sachtler DV8/100SB(6kg弱)
AGITZO GT3540LS+ArcaSwiss Z1 (2kg超)  
BGITZO GT3540LS+ArcaSwiss Z1+Wimberley SK100 (3kg超)
CGITZO G1128+GITZOG2380(2s弱)
DMONOSTAT RS16SK (0.5kg)


@の組み合わせが、メインです。
この雲台は色々なところで語られていますので検索して頂ければお分かりいただけると
思いますが、止めたいところでピタッと止められます。そして、動きがとても滑らかで手持ち感覚でレンズを動かす事が可能です。寒冷地でも動きが固くならず滑らかです。
カウンターバランスも細かく調整出来ますので正確にバランスを整える事が可能です。

Bの組み合わせは主に300mmで使用しています。また600mmでも使用しています。
ジンバル雲台ですね。飛びもの系に強いと言われていますが、個人的には手になじみません。

Aは移動距離が多い時など、機材を軽くしたい時に使用しています。自由雲台ですね。

Cはプロミナー専用。 

Dは一脚です。この一脚はネットで検索してほしいですが、とても気に入っています。


ただ、三脚も雲台も既に生産完了しているはずです。
また、ジンバル雲台は幾つかのメーカーからも出てきているようですし、ビデオ雲台は、ライバルのヴィンテンも欠点を改良してきているようです。
今は撮影自体は辞めたこともあり、最近の製品は調べていない部分がありますので具体的な製品名は挙げられませんが、色々と改善が図られているようです。

書込番号:11722411

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信48

お気に入りに追加

標準

D3sには、50mmレンズならsigmaかnikonか

2010/07/29 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
機種不明

みなさん、今晩は。

相談にのってください。単焦点50mmf1.4を購入しようと決心しました。問題は、nikonか、sigmaか、今、迷っていることです。目的は、まず、娘の結婚式での花嫁姿の撮影。これは、大口径標準ズームもあるのでOKでもあるのですが、本来の目的は、スナップ撮影を50mmでしようと思っているからです。sigmaは4.3万、少しだけ分解能やコントラストが良さそうで、nikonは4.0万で、nikonのD3sボディーには、やはり、nikonのレンズかなと迷っています。どなたか、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:11694462

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/07/30 00:33(1年以上前)

「迷ったら純正」ってのがセオリーなんでしょうけど。

50mmF1.4は標準・基準レンズですから、ニコンもシグマも手抜かりはないと思います。

ワタシはどちらも持っていませんが、HSM+フルタイムMFでサイズも大きめのシグマの方が面白いかもしれませんね。


書込番号:11694912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/30 01:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はまってますさん、こんばんは。

ブログいつも拝見させていただいてます。感性にあふれた素敵な写真で楽しませていただいてます。

「こんな方でも迷うのか・・・」と少し驚きました。

実は私もちょっと迷いましたが、素直に純正にしました。大きさも手頃で、D3Sにジャストフィット、
何よりボケなど写りが素晴らしいです。もろに個人的な意見ですが。

裏山などに犬を連れて散歩にいくときなどに、これと105mmマクロの二本で撮っています。

私の場合は、ほとんどF1.8でブラケット3枚撮りしています。

ただし、純正なら1.4Gをお勧めします。
Dは開放付近でピントが合ったところのシャープさにやや欠けると思いました。

店にDの中古があったのですが、撮り比べてそう思いました。

シグマはご近所の方がキャノンの5DM2で撮った人物をみせてくれましたが、これも柔らかいボケで
なかなかでした。でも、絵がでかいでかい。8ビットで60メガもあります・・・。

まあどちらを選ばれても、はまってますさんなら十二分使いこなして、問題ないと思いますけど。

ぜんぜんアドバイスになってませんね・・・。すみません。


書込番号:11695190

ナイスクチコミ!2


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2010/07/30 03:40(1年以上前)

やはりNikonでしょうね。

Sigma 50/1.4、AF精度に関する不満が時々出るようです。私個人も、この弟分である30/1.4の前ピンに悩まされ続けました。従って、Nikon純正が望ましいと思います。

ニコン(G)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503512029/

シグマ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011994/

書込番号:11695352

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D3S ボディの満足度5

2010/07/30 05:17(1年以上前)

はまってますさん

D3s、シグマ50mmF1.4DCHSM,ニッコールAF-S50mmF1.4Gとも使ってますが

用途はポートレート
D3sにはAF-S50mmF1.4Gを中心に撮影をしています。

理由
1.D3sの撮影はどちらかというと過酷な撮影条件で使います。
室温(撮影側近傍)が35℃以上になるスタジオ(照明設定の関係、空調が追いつかないスタジオあるし)で1日撮影とかもあります。

その場合、シグマ機だとAFが途中で動かなくなる。
しばらく休めると問題なし、いろいろ本体、レンズ見てもらっても異常なし。
現状では、発熱で動き悪くなるのかな?という気もしています。
AF-S50mmF1.4Gの方は そういう条件でよく粘るという感じもします。

2.半逆光屋外で、若干50mmF1.4Gの方がハレーションに強い。
前玉の引っ込み具合と大きさによると「勝手に納得」してますが、このあたり演出を考えてどちらを使うか。D3sの場合は、ハレーション少ないほうがありがたいので、やはり純正

3、 水濡れ対応
屋外セットで、人工降雨下での撮影もします。カメラもレンズも濡れる場合も多々ある。
シグマレンズよりマウント部に保護リングある純正の方が安全

4.購入当初(D700での心象)
少々シグマレンズの方が、ボケ始めがざわつく感じがありました。
ただ、夏場とかあまり問題なく、クリスマスシーズンのカットだけが気になるという事例もあり
もしかすると別 要因(LEDのクリスマスイルミネーション??)なのかとも最近は考えています。

そんなところでしょうか

口径蝕はシグマの方が少ないですし、シグマ50mmF1.4が悪いレンズということは無いと思います。
実際に、ソニーα900だと純正ソニー50mmレンズ(SAl50F14)より、シグマ50mmF1.5DCHSMの方が出番多いですし、キャノンでも50mmF1.2Lで対応しにくい場合は純正の50mmF1.4USMよりシグマ50mmを良く使います。

好みの問題というところでしょうか。

AF-S50mmF1.4Gは3本体制で使ってます。

書込番号:11695405

ナイスクチコミ!6


Shin@Shinさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/30 07:37(1年以上前)

はまってますさん、

お写真楽しく拝見させていただいてます。
ちょっとカーブ玉ですが、Zeissの50mmマクロに私は「はまってます」。
Sigmaはもってないので比較できませんが、Nikonの1.4Gはほとんど使わなくなってしまいました。 

F値は2.0ですが、1.4は被写界深度が浅すぎて、開いても1.8程度までがほとんどですし、Zeissですと被写体の距離に自由度がぐっと広がります。

マニュアルフォーカスもフォーカスポイントにとらわれないフレーミングに開放感を感じます。 もちろん動いてるものには弱いですけど。

出てくる絵(コントラスト、色、解像度、ぼけ)は私は1.4Gよりすばらしいと思うのですが、こればかりは主観もはいります。 PhotozoneなどのテストではZeissのほうが圧倒的にいいですが、ぱっと見てわかる、という次元ではないですよね。

50mmは風景には私はあんまり使わないので、家族旅行とかスナップに使うことが多いのですが、明るい開放、制約のない距離等、自由度が高く、写りも最高の手放せない一本です。

ご参考になれば、と思います。

書込番号:11695588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/30 08:55(1年以上前)

まずは、娘さん、ご結婚おめでとうございます。

式当日の写真撮影ですと、立場上なかなか動き回るのは難しいと思いますので、
プロに任せるか、信頼有る方(知識のある方)にカメラを預ける事になるかもしれませんね。

子供の結婚式ではご両親は大忙しですよ!
ベストショットを求めてついて回る事は厳しいと思いますので、式自体を楽しむ事を第一優先で考えられた方が良いと思います。

書込番号:11695753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/07/30 09:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

AF 50mm F1.4Dで撮影

Planar 1.4/50 ZFで撮影

Planar 1.4/50 ZFで撮影

50mm F1.4は、ニコンの古いDレンズも持ってますが、お薦めはMFになりますがZeissの『Planar 1.4/50 ZF』 (^^;;

このレンズは、デジタルでも絞り開放から使えますし、開放から二段絞ったF2.8までのボケ味は純正のニコン以上です
更に、そこから二段絞り込んだF5.6では、隅々までキリッと絞まった描写に変わります
まさに、『一本で二度美味しいレンズ』です (^^)

私のデジタル一眼レフは、DXフォーマットのD200で止まったきりですが、FXフォーマットのD3Sとの組み合わせなら、更に楽しめるのは間違いないと思います (^^)

D200に付けて撮った作例を何点か貼付しておきますので、まあ、何かの参考になるか...... と (^^;;
 
 

書込番号:11695846

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2010/07/30 09:45(1年以上前)

 娘さんがご結婚とのこと、おめでとうございます。
 当日は、色々な思いがこみ上げて感慨深く、とても写真を撮るどころではないと想像致します。、

 話を首題にもどして、私の推薦、ズバリ、ニコン AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G です。

理由:ピントリングの遠近の回転方向が、他のニコンレンズと同じだから。

 もしスレ主様が、AFしか使わないのであれば、ニコンでもシグマでもどちらでも好結果をもたらすと思います。しかしMFを多用するならば、体に覚えた長年の慣れを軽んじてはいけません。シグマのピントリングの遠近の回転方向は、ニコンとは逆でキヤノンのレンズと同じになります。
 これが非常に重要で、体で覚えた感覚は頭で理解していても急には変えられません。私は、長年キヤノンのユーザで、でもD3登場時にニコンに浮気。しかしD3でMFではシャターチャンスやピント、ハズしまくり。それ故ピントリングの回転方向には敏感で、D3ではAFだけ使用。
 ですからスレ主さまが、ニコンのカメラを使用しているならばニコンを、キヤノンのカメラを愛用しておられれば、シグマを推薦するでしょう。

 蛇足ですが、結婚式などでは85mmの描写もよろしいのでは、と思います。

 

書込番号:11695900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/07/30 09:53(1年以上前)

標準・基準レンズにするなら、シグマしかないと思います

NIKON純正とは、クラスが違います

書込番号:11695929

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/30 10:19(1年以上前)

 シグマのレンズはキヤノンとの相性は良いようですがニコンとはあまり良くないようです。
 私はシグマのAFレンズを4本持っていますが、基本的にMFレンズと思って使っています。

 運と相性を確かめる時間があればシグマも良いですが、必要な時が迫っているなら私はシグマを選びません。

>ワタシはどちらも持っていませんが、HSM+フルタイムMFでサイズも大きめのシグマの方が面白いかもしれませんね。

 一応……、ニコンも超音波モーターでフルタイムMF仕様です。

書込番号:11695999

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/07/30 10:22(1年以上前)

はまってますさん


答えになっていないかと存じますが、
私もShin@Shinさん同様で、
ツァイス マクロプラナー50mm/F2をお勧めしたいと。。。
通常のプラナーよりピンが取りやすく、開放F2からガンガン使えます。
今回CPU付きのZF2が出ましたので、より扱いやすくなっていると思われます。。
私はこれでニコン50mm/F1.4Gをドナドナしちゃいました。。。^^

ところで、これも変化球ですが、、、、
近々85mm/F1.4ナノクリが発表されそうですね。。。
お嬢様のお祝いに間に合えばいいのですが。。。^^

書込番号:11696010

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2010/07/30 10:24(1年以上前)

F2.0〜F2.5を常用するならシグマ。

F2.8以上絞るならどちらも同じ。

書込番号:11696015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2010/07/30 11:46(1年以上前)

こんにちは、
自分で試してみて、良いと思った方を買う。これしかないです。^^;

結局、コントラストだ、収差だ、解像力だ・・・と机上では言っても
単レンズの個性はなかなか数値では分かりませんよね。
実際に試してみて、あとはご自身の好みやフィーリングで選べば良いかと思います。

お好みの機材でお好みの瞬間にお好みの写真を撮る。
プロではないのでシンプルに考えてみては。

書込番号:11696253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/07/30 12:13(1年以上前)

小鳥さん
> 一応……、ニコンも超音波モーターでフルタイムMF仕様です。

Nikon 50mm F1.4Gは、
「えっ、これで超音波モータなの?」と
ビックリするほど遅い。
50mm F1.4Dよりも遅い。

書込番号:11696334

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/30 12:17(1年以上前)

>ビックリするほど遅い。

 知っています(私は速いとは書いていません)。
 小型化の為でもあるでしょうが、精度良いMFの為でもあると思っています。

 マリンさんの書き込みだとニコンのはフルタイムMFが出来ないと思う人がもしかしたらいるかも知れないので書きました。
 


 凄くどうでも良いですが……。

>私はシグマのAFレンズを4本持っていますが、基本的にMFレンズと思って使っています。

 今調べてみたら5本持っていました。


 ニコンは通常のF1.4G以外にスペシャルな50mmが出るかも知れないので私は待っています(それまでF1.4Dを使います)。

書込番号:11696348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/07/30 12:39(1年以上前)

あら、ごめんなさい。

>サイズも大きめの

ワタシはこっちに意識がいってたので。。。
なんか口径食とか有利そうだし、高級そうだし、、、(滝汗)

書込番号:11696424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/30 14:06(1年以上前)

シグマが気になっていて近々買う予定ですが、決定的なだめ押しが欲しいですね ^^

書込番号:11696691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/07/30 16:18(1年以上前)

マリンスノウさん
> >サイズも大きめの
> ワタシはこっちに意識がいってたので。。。
> なんか口径食とか有利そうだし、高級そうだし、、、(滝汗)

光学性能だけを評価すれば、Sigmaは贅沢設計の大型高性能レンズである。
そのゆとりのある大きさが、その高性能を叩き出している。
標準50mmレンズで、この小さな口径食は他に類がない。
絞り開放のシャープさもピカイチ。
このレンズは、絞り開放付近を楽しむためのレンズだ。

もし、NikonやCanonが同タイプレンズを出せば、10万円は超えるであろう。
いや、サードパーティだからこそ、純正と真っ向勝負を避けて、
純正にはないニッチな怪しい魅惑のチキールームスペックで、特徴を鮮明に打ち出した。

魅惑のチキールーム・レンズ♪♪♪
魅惑のチキールーム・レンズ♪♪♪
魅惑のチキールーム・レンズ♪♪♪

もし、Sigmaが、純正とほとんど同サイズ、同重量の、ごく平凡な50mm F1.4だったら、
もし、純正を抜きんでる特徴が何もなければ、おそらくは絶対に売れていないであろう。
どのカメラメーカも、標準レンズだけは、驚異的に非常に安く、
コストパフォーマンスは最高に素晴らしく、値段だけでは、太刀打ちできないからだ。

しかし、Sigmaも他のレンズ専業メーカと同様に、
純正ではない不安定要素と、そういう事例報告が実際に多々あるから、悩ましい。
だれにでも無条件にお勧めできるお気楽レンズではない。
Sigma 50mm F1.4は、こだわりの好き者が道楽でゲットする、妥協のレンズだろう?

書込番号:11697067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/07/30 16:20(1年以上前)

Modulation Transfer Functionさん
> シグマが気になっていて近々買う予定ですが、決定的なだめ押しが欲しいですね ^^

決定的な駄目押しができるレンズなんて、レンズメーカにはまず無い。

魅惑的に怪しい高スペックだが、トラブル報告事例もゼロではない、リスクがある。
魅惑的に怪しい高スペックと、リスクとの、トレードオフの関係だろう?
Sigma 50mm F1.4は、こだわりの好き者が道楽でゲットする、妥協のレンズだろう?

もし、純正50mm F1.4Gが、もう少しまともに高性能だったならば、
たとえもう少し高くとも、何も悩まなくて済んだことであろう?
純正50mm F1.4Gが、期待したほどの高スペックじゃなかったのが、
玉に瑕レンズだったのが、なんとも中途半端だ。

書込番号:11697070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/07/30 16:43(1年以上前)

小鳥さん
> 知っています(私は速いとは書いていません)。

速くなければ、超音波モータのメリットはほとんど無いじゃん?

> 小型化の為でもあるでしょうが、精度良いMFの為でもあると思っています。

精度の良いMF?

Dタイプのようにモータレスにすれば、より小型化が可能である。
超音波モータでなくとも、ボディモータ駆動方式でも、
ボーダレスのAF<>MF切替は、技術的に不可能ではない。

小型超音波モータの採用理由は、おそらくは、
Nikon DXエントリー機でも使用可能にするために、
AF-Sを冠するために、モータレスにできず、
なおかつ廉価化が必要であっただけであろうかと察している。

だから、取り敢えずのプチモータを付けて、安く作った。
標準レンズだけは、激安で提供しなければならないという使命がある。

> ニコンは通常のF1.4G以外にスペシャルな50mmが出るかも知れないので

NikonのFマウントのままでは、F1.4よりも明るいレンズは物理的に作れないので、
同じF1.4のスペシャル50mmを同時販売するメリットも、ユーザに対する訴求力も、
ほとんど無いであろうかと察する。

あるいは、ナノクリとEDレンズと非球面と大型超音波モータをふんだんに使って、
Sigmaをも凌ぐ(または匹敵する)大型にして口径食をほとんど無くし、
Nikon New AF-S 50mm F1.4Lとするか?

> 私は待っています

おそらく、5年、10年後には、更なる後継レンズが登場することであろう?
しかしそれが、Sigmaのような大型高性能レンズとなるかどうかは?だ。

書込番号:11697133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/07/30 19:49(1年以上前)

◆Giftszungeさん

そうなのよねー♪

各マウント純正以外の標準レンズでいま一番気になっています。

書込番号:11697710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/30 19:58(1年以上前)

はまってますさん、はじめまして(^◇^)

「50ミリレンズの選択」という非常に興味あるスレに参加させてください。

シグマかニコンの二者択一なら、シグマをお勧めします。
その理由は、シグマの描写性能は、ニコンを完全に上回っていると感じるからです
具体的にいうと、シグマは、絞り開放時のピントに芯があり、それでいてボケ味も文句のつけようないくらいです。

だだし、スナップが主目的であることを考えると、ニコンよりは重量があり大きいので取り回しの点で劣りますね。

使い勝手の良さならニコン! 描写性能ならシグマ!


変化球として、コシナのツァイスマクロプラナー50/2ですかね(^◇^)

プラナー50ミリと比べて、開放からピントに芯があり(マクロですから)、ボケも素晴らしい。
その上、標準レンズとしての使用にデメリットが見当たらない!
ただし、速射性を考えると、ここだけは、マニュアルですから(笑)

今一番、欲しいレンズが、ツァイスマクロプラナー50/2のCPU内蔵レンズですね〜♪♪♪

蛇足ですが、シグマのレンズは、個体差が大きいことが報告されています。
私のは、当たりで、ピントもボケも最高でした(^◇^)

書込番号:11697755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/30 20:02(1年以上前)

訂正

速射性 → 速写性

失礼しました((+_+))

書込番号:11697769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/07/30 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

渡船場

仕事帰り

大阪市職員が運航

みなさん、今晩は。

情報を有難うございます。皆さん、お一人お一人にお返事しないといけないのですが、お許しください。賢くなりました。レンズの長所と短所が明確になってきました。

sigma、nikon、ZF2と選択肢が増えて、またまた、迷いそうです。各レンズは長所短所を持っており悩ましいです。夕暮れの街かどやUPしました景色を開放近くで撮影することを、まず、考えています。sigmaかなあ・・・。

書込番号:11698345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/30 23:15(1年以上前)

こんばんは。
ポートレートメインの葱ミックと申します。

> 本来の目的は、スナップ撮影を50mmでしようと思っているからです。
> 迷っています。

50mmによるスナップ撮影を想像しますと、標準レンズとして使えるNikon、軽いNikon、でしょう。
迷ったら、純正のNikonでしょう。

SIGMAの50mmですが、これを標準レンズとして購入すると、痛い目にあうかもしれませんよ。
(標準レンズと言うより、ポートレート向けのような・・主観ですが・・)
開放からシャープですが、スナップではコレが仇になったりしますよね。
開放付近がシビアなセッティング(F2.5付近が特にシビア)で、F4以降はマッタリしてますので、スナップには物足りない感します。

書込番号:11698695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/07/31 01:56(1年以上前)

はまってますさん
>夕暮れの街かどやUPしました景色を開放近くで撮影することを、まず、考えています。sigmaかなあ・・・。

シグマはまさにこのような場面で真価を発揮すると思います。
わたしはキヤノンも使っていますので、以前5D板でこのレンズを即買いした方々にお願いしサンプルを上げていたり質問したりしてこのレンズを買いました。
その後Fマウントも発売され買いました。
結論から言えばサジタルコマ、口径食、フレア耐性は5014Gに比較して1段以上有利です。
シンプルで軽量な5014Gも良いですが非球面を採用していないのでこの辺りは不利です。
簡単に言えば開放から点光源が綺麗に描写できる設計ということです。
フレア耐性については絞り空間を通常の変形ガウスより大きく取り、オーバーフレアとアンダーフレアを相殺するという設計段階から逆光に考慮したレンズです。
シグマはやり過ぎという方がいますが、通常の大口径標準レンズが生まれ持った弱点、特徴を徹底して改善したレンズです。
いまの季節ですと、厦門人さんがおっしゃるようにハレ切りしないとコントラスト低下するシーンがあります。
これはあまりにも前玉が大きいからです。
5014Gは前玉が奥まっていることもありフードをかすめてレンズ下端に差し込む光線には強いです。
こういう斜めから差し込んだ光線でコントラスト低下した場合は絞っても改善しません。
確率でいうといまの季節で意識しないでスナップ撮影して100枚のうち2,3枚です。
ただし光軸方向に、直接光源を入れた場合はシグマが1段強いです。
別の特徴としてはきわめて暗所に強い良いレンズです。
これはキヤノン板でも話題になりました。
ヤワなズームではつぶれてしまう暗部がしっかりと描写できます。
こういうレンズはハイライトもしっかりおさえます。
個人的に思うのはピント面から続くアウトフォーカス部の描写、主被写体から離れたぼけの表現は完全にプラナーを超えていますね。
しかりとディテールを残したままリニアにぼけていきます。
また5014Gに比較して同じ50mmでもかなり広角です。主被写体の大きさはずいぶん変わります。
感覚的には48mmくらいの感覚です。
5014Gは仕様で絞りが歪んでいるので残念ながら処分しました。
趣味で使うのでしたら、マクロプラナー2/50、NOKTON58mm F1.4、シグマ、純正の60mm F2.8Gマイクロ、、この辺りを買って描写の差を楽しんでみてはいかがでしょうか。
マクロプラナーは2/100に対して柔らかさを残した標準レンズ向き、プラナーは標準レンズとして販売された過去の国産プラナーより趣味性が強くピン出しがむずかしい。
NOKTONはプラナーに比べるとピントの芯があるが独特のフレア感、色にじみをのこしたポートレートレンズ、シグマは開放から使えるハイスピードノクターンレンズという感じでしょうか。
ただしシグマは過剰補正の純正50mmとちがい開放からきれるので、絞りによる描写変化は無いですね(笑)

書込番号:11699419

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/31 03:31(1年以上前)

こんにちは^^50mm一本の撮影、楽しいですよね♪

自分はツアイスが大好きなのでツアイスがオススメです^^他の方もおっしゃってますが、開放の時と絞った時と、随分違った描写をします。開放は風景などには甘い&収差が結構出る感じかと。絞るとカチッとしまった絵になります。

自分はD3sは持ってないんですが、このカメラと50mm一本という組み合わせはどんなシーンでも手持ちで撮れそうですね。面白そうです。

他の2本は使ったことがないのでちょっとわかりません。ごめんなさいです。。。マクロプラナーもありますが、こっちは何でもできちゃう優等生といったところでしょうか^^ご予算が許せば考慮されても面白いかもしれませんね。

是非よいお買い物をなさってください^^失礼いたします。

書込番号:11699571

ナイスクチコミ!1


Shin@Shinさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 05:23(1年以上前)

別機種
別機種

MP50

Nikkor 60mm

先日北海道に遊びに行ったときの写真です。 Micro Planner50mmとニコンの60mmのフィールドテストも兼ねて、家族旅行のスナップのお供にもって行きました。 この2本のいいところは標準域のスナップの傍ら、ひょっとしたものをぐっと近づけて取る自由さがあるところです。 道端の花とか、店舗の陳列とか意外とマクロがあると撮影の枠が広がりますよね。 ちなみに散々悩んだ挙句もっていかなかった70−200があれば、とどれほど悔やんだことか(家族旅行に70−200って、かなり微妙ですよね)、、、

このNikkor60とMP50では、やはりF2.0まで開けるMP50に作品の幅が広がる、というてんで軍配があがると思います。Nikkor60もかなり評判がいいのですが、MPのほうが派手めな仕上がりになるような気がして私の好みにはあってます。マニュアルフォーカスも、どうしてもフォーカスポイントが構図の中心によってしまう、という私の癖が消え、私は好きです。

ニッコールHCさんの話を聞くと私もシグマがほしくなってしまいますが、写真等ご参考になればと思います。

書込番号:11699660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/07/31 20:55(1年以上前)

当機種

リュウゼツランが咲いた

みなさん、今晩は。

だんだん、sigmaにしようかなあ・・という気が強くなってきました。もう、一晩、ユックリ考えてみます。決心が鈍いな!!というのは、やはり、長所短所が混在しているため、決定打がよく見えないためかもしれません。

書込番号:11702614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/07/31 22:58(1年以上前)

はまってますさん
画像を見るとしっかりと絞って撮影するんですね。
50mmでも絞って撮影するとしたらどのレンズでも問題は無いというか、差は出ないと思います。
むしろシグマは止めたほうが良いかもしれません。
MFの質感が最悪です。レンズと言うより工具をいじっているような感触です。
ツァイスブランドは全個体出荷時にMTFを実測検査しますので個体差もなく、安心感もありとくにフォーカシングの質は最高です。
フォクトレンダー社も早くにツァイスに吸収されていますから、noktonのレンズ断面図はプラナーと同一で絞ればプラナー同様開放での描写からは想像できないしっかりとした描写をします。
お勧めはマクロプラナー2/50です。
ツァイスのレンズ思想を体現したレンズです。
ニコンの技術者は「ぼけ」という単語を連発しますが、ツァイスの技術者からぼけという言葉は一度も聞いたことがありません。
2/100はさらにマクロプラナーらしいレンズでこれもお勧めです。
5014Gは先にも書き込みましたが、絞りが歪んでいること、いまだ描写が5014Dの延長線上にあること、また個人的に処分していますからお勧めできる状態ではないです(笑)

書込番号:11703235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/08/01 22:19(1年以上前)

当機種

伏見稲荷

みなさん、今晩は。

マスマス、悩んできました。コシナ関係のレンズをチェックしていると、なにかマニアックな感じのレンズのような印象を受けます。この感覚は、正しいでしょうか?それとも、やはり性能が素晴らしいレンズと認識して良いのでしょうか。コシナ関係のレンズの作例など、もう少し時間をかけてチェックしてみたいと思います。

書込番号:11707683

ナイスクチコミ!0


Shin@Shinさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/02 00:53(1年以上前)

はまってますさん、

photozone.deにかなり詳しいテストデータが載っています。 キャノンのフルフレームのテストが一番詳しいですが、ニコンのAPS-Cでもテスト結果が載っています。 もちろんテストの数字に出ないものも多いかと思いますけど。

数字の上ではマクロプラナーはかなりのリードがあるようです。
あとはF2.0とマニュアルをどうとらえるか、ですよね。F1.4は自分はあまり使いませんが、F1.8ぐらいあればなぁ、と思うことはあります。

Zeissのレンズは一本持っていると、また楽しい趣味が広がります。 道具としてのすばらしさが、ニコンとはまた違ったベクトルがあって楽しいです。

書込番号:11708534

ナイスクチコミ!0


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 oxlife photography 

2010/08/02 02:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

University Club

Golden Cross

Golden Cross

Mansfield Road

はまってますさん、こんにちは。悩みは尽きないご様子。ご同慶の至りでございます。

閑話休題

SIGMA 50mm 1:1.4 EX DG HSM (SIGMA50)、AF-S NIKKOR 50mm 1:1.4G (AFS50)、Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF (MP50) のいずれも使用経験がある上で私見を述べるとすると、やはりSIGMA50ではないかと…。「夕暮れの街かどやUPしました景色を開放近くで撮影する」ということになると、マニュアルフォーカス (MF) では暗い被写体でのフォーカシングに、少なくとも私 (のD700で) は難儀します。確かにMP50の描写には濃厚な個性があり、ある意味で耽溺性があります。つまり、何でもMP50で撮りたくなって、他の50mmが物足りなくなる。D3Sのファインダーがどのくらい優秀かよく分かりませんが、でも、暗いとMFは辛いのではないかと想像します。

AFS50も初期にはf/1.8〜2.2の美味しい絞り値域で絞りの形が悪いと評判になりましたが、最近のロットは改善されているようです。私のレンズも初期型で、この四月に修理扱い (消費税込みで10,049円) で新しいパーツに交換してもらいました。滑らかな円形にほぼ近くなり、点光源のボケの形も良くなっていることを確認しています。ただ、このレンズはD40と組み合せることを前提に導入したので、ライカ判での作例が手許にほとんど無い。しかも、前回の出張で日本へ置いてきたので、今すぐ撮りに行けないところが歯がゆい。作例は絞り交換前のものです (作例2)。

オートフォーカス (AF) であること、絞り開放で問題なく使える描写であること、後ボケの美しさの点で、夕暮れから夜間のスナップ撮影ではSIGMA50の方が好ましいと感じています。AFの精度は度々指摘されていて、私も慎重を期する時には何度もAFボタンを押して取り直しています。暗くてもMFできる場合は躊躇なくヘリコイドをいじる (作例4)。ただ、このヘリコイドがくせ者で、回転方向が純正と逆なのは許容できるとしても、がさつで大味な操作感覚にはいつもゲンナリします。描写は素晴らしいのに、返す返すも残念。純正だけあって、AFS50にはそういう問題はなく、安定しています。それと、SIGMA50は点光源のボケに同心円状の模様が入ります (作例1)。私は余り気にならないのですが、気になる人は大いに気にするみたい。AFS50やMP50には入りません。

総じて、AFS50は何でもそつなくこなす素直で理知的な優等生、SIGMA50は飛び出たところとへこんだところが極端な情緒的おてんば、という印象。で、MP50は何でしょう。Planarに限らず、Carl Zeissのレンズは綺麗な嘘をつくのが上手、という印象なんですよね。ミステリアス。これはCONTAXを使っていた銀塩時代から感じていたことで、コシナになっても変わらない。三者三様の個性があるので一つに決められない、というのがtriple affairの理由。

ところで、アマチュア写真家 (ですよね?) でD3Sを使っているという時点で十分マニアックです。かまわず突き進みましょう。MP50の作例がご入用なら、気兼ねなくどうぞ。

PS お嬢様のご成婚、おめでとうございます。

書込番号:11708751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/08/02 22:39(1年以上前)

当機種

Shinさん、今晩は。
なるほど、やっぱりMPですか。どうしよう・・・。

oxlifeさん、今晩は。
ド素人中のド素人です。しかも、カメラ趣味が始まって5年のサンデーカメラマンです。カメラの上にも5年。どうにか、思っているものが撮れ始めました。最近、目が悪くなってきました。職業でCRTを見て文章や書類を書くことが多いので、どうも、ドライアイのような感じです。AFが良いのかなあ・・・とも思い始めています。

書込番号:11712066

ナイスクチコミ!1


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/06 17:49(1年以上前)

ニッコールはデジタル1200万画素についていっていない解像力です。 買うならニコンダイレクトショップから購入すれば、現在なら歪んでいない円形絞りタイプが購入できます。 一方、シグマはアトダマ非球面を搭載しただけあり開放はニコンと同じくピントの芯はありません。 しかしf1.8からニコンなど比較にならない鳥肌解像力が現れます。 後ボケも綿菓子のように滑らかで、日本のレンズとは思えません。 素晴らしいヌケ(透明感)と美しい後ボケを堪能できます。 ただAF対応能力が50%位しかありません。 ニコンと違い逆光にもすこぶる強いスーパーレンズなのですか、D3SでMF使いされるのでしたら満点レンズです。

書込番号:11727455

ナイスクチコミ!1


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/06 18:02(1年以上前)

それから、このような解答は、両レンズを使用された方の意見以外は話になりません。

書込番号:11727502

ナイスクチコミ!3


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/06 18:28(1年以上前)

マクロプラナー50mmは反則です(笑)。 綺麗な嘘が上手。 プラナー描写を例えた最高のコピーですね。 コシナ販売になってからのプラナー50mmF1.4ZFと85m1.4ZFは新品購入しました。 85mmは開放からピントの芯が出るようになり、発色もアンバー浮きが取れ使いやすくなりました。 一方、50mmはフランジバックがずれているのかと思うくらいピントの芯が出にくいレンズになりました。 京セラタイプならf2.0でピントの芯はパキッと出ました。 しかしコシナ プラナー50mはf4.0まで絞らないとピントの芯がでません。 F6の切れまくるマット面でこれですから、D700のイマイチ マット面では全くピントの山がない(笑)。 コシ プラは85mm1.4ZFの方が、京セラ プラナー100mmF2.0に近く開放からピントの芯が出て、ピントの山も掴みやすいですね。

書込番号:11727581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/06 23:07(1年以上前)

>オーバーフレアとアンダーフレアを相殺するという

 なかなか、詳しいですね。ところで、これは初めて聞きました。オーバーフレアとは、アンダーフレアとは、どんなフレアでしょう。また、相殺するとは前群、後群のフレアの出方が違うと言うことなんでしょうか。気が向いたらで結構ですので、ご教授ください。

 奇数収差を後群で発生させて、前群の球面収差を相殺するテクニックはゾナーが有名であることは知っています。手持ちのズミルックス50球面もグニャグニャした収差図から、このテクニックを使っていることが分かります。

 いや、シグマも性能は悪くありません。でも私は外見派ですので、ニッコール純正を買いますね。また、D3Sは高感度カメラですので、ある程度は絞っても使えます。どんなレンズでも単焦点なら2.8くらいまで絞れば画質も、文句なしのはずです。

 Dは使っていますが、やや開放付近における周辺が弱い方です。Gは拡張ガウスで最終エレメントは、フラットナーの機能を果たしているようですから、たぶん周辺画質の向上が期待できそうです。

書込番号:11728692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/08/06 23:19(1年以上前)

当機種

sigmaレンズも捨てたものじゃない

みなさん、今晩は。

ご意見、本当に参考になり、有難いです。コシナ系は従来のレンズに物足らないときに手を出すような癖のある感じと見受けました。ということで、ほぼ、sigmaに気持ちが固まり、sigma中古を物色中です。まずは、中古で試してみたいと思います。その後、コシナ系を試そうと思います。

書込番号:11728757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/08/09 00:00(1年以上前)

当機種

暑いので、最近、夜行性カメラマンになりました

皆さん、今晩は。

皆様のご意見を参考して、sigmaに決定させていただき、先ほど、購入ボタンをポチをいたしました。試し撮りが出来ましたら、ご報告させていただきます。有難うございました。

書込番号:11737230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/08/12 23:21(1年以上前)

当機種

ピンは合っているのだろうか?

sigma 50mm f1.4を購入いたしました。試し撮りをUPさせていただきます。手持ち、AF、f1.4です。

書込番号:11754877

ナイスクチコミ!3


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/15 22:14(1年以上前)

はまってますさん、こんばんは。

シグマ50mmF1.4ご購入おめでとうございます!

私も 50mmF1.4(シグマか純正)の購入を検討しています。
試し撮りのお写真、ボケ具合がやわらかくて
とてもいい感じですね♪
お写真の投稿、楽しみにしています。

書込番号:11767654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/08/15 22:21(1年以上前)

当機種

四天王寺. 盂蘭盆会万灯供養法要

blue-seaさん、今晩は。

今日、撮影したてのホカホカをUPさせていただきます。どのような撮影パターンがあるかなどを考えて、今後、ガンガン撮影したいと思っています。

書込番号:11767681

ナイスクチコミ!2


Shin@Shinさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/15 22:40(1年以上前)

はまってますさん、チャレンジし甲斐のあるレンズ、楽しいですよね。

ニコンの50mmf1.4でもそうですけど、f1.4って、フォーカスだけではなく光とか、ISO,対象のテクスチャーによって解像感が大分変わる気がします。 同じレンズなのに?と思うときや、オーと思うときがあるのが不思議です。手ぶれとかノイズリダクションのせいかとも思うのですが、それだけで説明がつかない気もします、、、

コシナの35と50mmを大分使い倒してマニュアルフォーカスに自信がついてきたのですが、最近夜のスナップで、ピンボケ連発でした。静物ならじっくりとピントあわせできますが、人が対象ですとほとんど連射でフォーカスプラケット状態するしかありませんでした。 やっぱりこの様な状況ではオートフォーカスですね。 早く35mmの新しいレンズでないかなぁ。

書込番号:11767773

ナイスクチコミ!0


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/15 22:47(1年以上前)

はまってますさん こんばんは。
早速の投稿有難うございます!
雰囲気の良いお写真ですね。
私も、はまってますさんにつられて思わずポチっちゃいそうです♪
・・・いや、ポチるかもしれません!♪♪

書込番号:11767813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/08/15 23:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 私はD3にシグマ5014を使用して写真を撮っています。

 皆さんが仰っているほどの開放域でのピントの甘さは実写ではあまり感じておりません。
 但し、「テスト撮影」において(厳格に解析すれば)はMFでも開放域の甘さは見られるといった類のレンズだと思っています。

 その風貌、写し出す写真の良さ、とても気に入っています。

書込番号:11768023

ナイスクチコミ!0


111111109さん
クチコミ投稿数:25件

2010/08/18 04:46(1年以上前)

ぼくもシグマの50/1.4をよく使います。
D700だと近距離で子供を撮っても解放からキリッと解像しますが、
D90だと確かにF1.8くらいまで絞らないと、芯がぼやけた感じがします。
個体差か、FXとDXの違いか、詳しいことは分かりません。
旅行に持って行きたいですが、いかんせん重くて、つい50/1.8にしてしまいます。

書込番号:11777289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/18 07:23(1年以上前)

1.2Sをすすめる人いないんですね。笑

スピードライトを使用することも考慮すると1.4Gがよろしいかとおもいますが・・・。

書込番号:11777452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ショット数について

2010/07/28 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 biogon_swcさん
クチコミ投稿数:11件

みなさんこんばんは
この掲示板で知ったJpegAnalyzerPlusで手持ちのD3Sのショット数を調べました。
ファイル番号から考えていたショット数とjpeganalyzerで調べたショット数に1ショットだけずれがあるのですが,こういうものでしょうか?
くだらない質問なので聞くのがためらわれたのですが,気になってしまって・・・・
教えてくださるとうれしいです。
ちなみにファイル番号が1234とするとjpegを解析したレリーズ回数は1235回で+1回になっています。

書込番号:11689717

ナイスクチコミ!1


返信する
jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/28 23:21(1年以上前)

ほんじゃ、一番最初に撮ったファイルは0000.jpgなんじゃないの?w

書込番号:11690332

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/28 23:30(1年以上前)

つーか、私も気になったので、
JpegAnalyzerPlusで、D300を調べてみたら、
000005E4 00A7 総レリーズ回数 27,305 回
って出て来たけど、
D300の平均総レリーズ数はどのぐらいなんですか?

書込番号:11690377

ナイスクチコミ!0


スレ主 biogon_swcさん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/28 23:32(1年以上前)

それが,マニュアルを見ると0001からスタートって書いてあるんですよ。

書込番号:11690386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/28 23:34(1年以上前)

メモリーカードを入れずにシャッターを切っただけじゃないのかな

私もD3Sじゃないですが見てみました

結果は・・・

全然違いましたよ

書込番号:11690391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/07/28 23:41(1年以上前)

biogon_swcさん
ショット数、エラーログは記録されていますからニコンの担当者に訊けば正確なショット数が分かりますよ。

書込番号:11690440

ナイスクチコミ!0


スレ主 biogon_swcさん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/28 23:44(1年以上前)

カード入れずにシャッター切ったことはないですね。
いわゆる金融新品?「未使用品」という表示のものを購入したので
その関係かなと気になってしまいました。

書込番号:11690463

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/29 00:56(1年以上前)

ニコンで 最終テスト撮影したのでしょう、気にしない事です。
購入店でとしたら、1ショットだけですからね、チェック=検品の為でしょう。

書込番号:11690771

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/29 04:02(1年以上前)

かーちゃんが触ったんでねーの?

書込番号:11691077

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/29 04:04(1年以上前)

か、じーちゃんが触ったんでねーの?

書込番号:11691078

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/29 06:37(1年以上前)

スレに直接関係のない事なのですが、、、

常々思っている事のひとつで、シャッターアクションのナンバーは、
わざわざ他社製のソフトで見る手間ないように、カメラのメニュー項目から確認できる使用にすべきだと感じているのですが、私だけですかね?

皆さん気になるシャッターアクション数なので、カメラで確認できるようにした方が相当に便利だと思うのですが。
車でいうところの走行距離に相当する部分ですし。

何故ニコンはそのようにしないのか・・不思議に思っています。
何方か、その理由を知っている方おられますでしょうか?


書込番号:11691195

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2010/07/29 07:19(1年以上前)

>>何故ニコンはそのようにしないのか・・不思議に思っています。
>>何方か、その理由を知っている方おられますでしょうか?

理由1:店頭販売時ズレてしまい中古のようになるのがイヤだから・・・自動車は試乗クルマ扱い
理由2:おッカアちゃんが勝手に触り、へんな○○写真バレて喧嘩になり家庭不和になるのがイヤだから
理由3:スレ主のように1ケずれると騒ぐ人がいて、カスタマーセンターのおねいはんがイヤがるから

設計者の立場?として、こんなところだと思います。
 
 
 

書込番号:11691271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/29 08:22(1年以上前)

自動車の走行距離のように簡単にわかってしまうと、中古販売時に確認できますので、
今度はそれを改ざんしようとするやからが出てこないとも限らない。
それなら、『通常では確認できない』ようにしておけばよい、という考えでは?

書込番号:11691402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/29 10:05(1年以上前)

総シャッター回数が数回違うと、何か困ったことがあるのでしょうか?

書込番号:11691604

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/29 12:42(1年以上前)

総シャッター数が5桁目になっているのであればファイル番号と総シャッター数はずれてきますが・・・ファイル番号の方が先行しますね(なのでスレ主様の事象と違ってきます)
どこかで何かをしたのではないでしょうか?

書込番号:11692052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/29 13:05(1年以上前)

>理由1:店頭販売時ズレてしまい中古のようになるのがイヤだから・・・自動車は試乗クルマ扱い
車は新車購入時ズレが必ず発生致します。なんで0mじゃないんだって暴れる人がいるみたいです。

総シャッター数がメニューで見れるのは現在S5proだけですよね?オリンパスは裏コマンド。ニコン、ペンタックスはEXIF。キヤノン、ソニーは出来ない(古い?機種であれば出来る機種もある)。

シャッターユニットは小さい稼動部品の為、耐久力に個々に差が出てしまうのだと思います。なので総シャッター数を出してしまうと当たり外れが明確にされてしまい問題が出てくるのではないでしょうか?また、メーカーに修理等出した際にテストの為、何回かシャッターを切ると思うのですがその回数が元でクレームになる可能性もあるのではないでしょうか?ペンタックスは出荷時相当数テストでシャッターがきられているのでコレも問題になる可能性があります。店頭購入時にシャッターを何回かきって不具合がないか確認する方(お店)もあります。

メーカーが車でいうところの走行距離に相当する部分とは考えてない(レリーズ可能回数は個々及び状況によって違う)。問題発生の指標と出来ないと考えているからではないでしょうか?

上記は私感であり外れている可能性の方が高いです。

書込番号:11692134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/29 16:48(1年以上前)


一度ライブビューを試してみたとか。

ライブビューって1枚につきレリーズ2回カウントされるんじゃなかったっけ?

書込番号:11692726

ナイスクチコミ!1


スレ主 biogon_swcさん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/29 19:23(1年以上前)

みなさんたくさんのレスありがとうございました。
神経質な性格なので気になってしまいました。
まあどうでもいいことですよね。

書込番号:11693254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/07/30 17:07(1年以上前)

biogon_swcさん
> こういうものでしょうか?
> ファイル番号が1234とするとjpegを解析したレリーズ回数は1235回で+1回になっています。

こういうことは、容易に実現可能である。

1: まず最初に、連番モードをOFFにして、1枚シャッターを切る。
2: 画像を消す。
3: 次に、連番モードをONにして、撮る。

こうすれば、総レリーズ回数とファイル番号は、常に1番ずれたままとなる。
ファイル番号が1番若い、となる。
連番モードは、デフォルトでは、OFFとなっているはずである。
連番モードをONにする前に、開封後直ぐに撮影し、上記のことをすれば、可能である。

あるいは、
1: まず最初に、連番モードをONにして、1枚シャッターを切る。
2: 画像を消す。
3: 連番モードの連番をリセットする。
4: 連番モードをONにして、撮る。

連番をリセットする度に、ファイル番号はいつでも新しくできる。
しかし、その時にメディアに画像が残っていれば、
その最終番号の次の番号から開始する。

逆も可能である。

1: まず最初に、連番モードをOFFにして、1枚シャッターを切る。
2: 画像を消さないで、PCでファイル名をより大きな数字に書き換える。
3: 次に、連番モードをONにして、撮る。

より大きな数字に書き換えたた数だけ、ファイル番号が大きくなる。

書込番号:11697205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/07/30 17:47(1年以上前)

もっと分かり易く言えば、
連番モードをONにするまでは、すなわちデフォルトの連番モードOFFのままでは、
何枚撮ろうとも、連番カウンタはカウントアップされない。

連番モードをONにした後、最初の撮影時に、
もし、メディアが空ならば、0001から始まる。

もし、メディアに画像が入っていれば、
保存されている画像の最終番号+1番に、連番カウンタが自動リセットされる。
そしてその番号からカウントアップされる。
一度連番カウンタがリセットされれば、
メディアに画像があってもなくても、その番号から更新され続ける。

しかしその後、もしメディアに連番カウンタの番号よりも
さらにより大きな数字のファイル名の画像が入っていれば、
その番号+1番に連番カウンタは再リセットされる。
そしてその番号からカウントアップされる。
一度連番カウンタが再リセットされれば、
メディアに画像があってもなくても、その番号から更新され続ける。

連番カウンタは、いつでも強制的に手動でリセットが可能である。
(D3sマニュアルのP323、d4:連番モードを参照)

しかし、総レリーズ回数だけは、ユーザがリセットを行うことは不可能である。

書込番号:11697328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 biogon_swcさん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/31 09:02(1年以上前)

Giftszungeさん,詳しい解説をありがとうございました。
よく覚えていないのですが,デフォルトの連番OFFでシャッターを切ったことが原因だと思います。
自分の中での?が解けました。
D3Sでたくさん写真を撮って精進したいとおもいます。

書込番号:11700113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信57

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めの本体はどれでしょう?

2010/07/26 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:40件

皆様、はじめまして。おやじ鳥見人と申します。
さて、私は、遥か昔20年ほど前まで、NikonF3をメインに動植物(花・昆虫・野鳥)、自然風景写真撮影を趣味としておりました。

この度、偶然にも当時の知り合いと再開する機会があり、また、今春からご隠居生活で暇を持て余していた事も手伝い、第二の人生として写真撮影を再開してみようかと思っております。

撮影対象は動植物、自然風景になるかと思いますが、昔一番力を入れていたのが、野鳥ということもあり、まずは、とことん野鳥に付き合ってもらおうかと思っております。
ちなみに、山野の鳥が好きでした。当時は幸せの青い鳥に魅せられました。

さて、本題ですが、今回まずは、デジタル一眼レフを一台購入してみようかと思います。
レンズはいずれは揃えたいですが、全て揃えるとなると大変ですから、今あるレンズを使うつもりです。

色々調べましたが、候補は
D3S、D700、D300S、中古でD2Xの4機種です。
皆様でしたら、どれが、野鳥の撮影にもっとも適していると思われますか。
ご助言いただければ助かります。

なお、今、手元に残っている機材としては、
NikonF3HP、F2AS 28mm、35mm、55mm、105mm、80−200mm、400mm、600mm、テレコンです。レンズはすべてマニュアルフォーカスです。フィルムはコダクローム64を好んで使っていました。

書込番号:11681957

ナイスクチコミ!1


返信する
jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/26 23:19(1年以上前)

野鳥なら望遠が1.5倍になるD300Sで決まりじゃないですか?

書込番号:11681970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/07/26 23:26(1年以上前)

「鳥を撮る」という明確な目的が存在するなら、
こういうのもあるということで。経済力がそれほどないならこのほうがいいですよ。
http://www.digisco.com/

D300sに、AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
なんていう超弩級組み合わせがよさそうなもんですが、
車が買える勢いの出費になります。

書込番号:11682006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/26 23:26(1年以上前)

野鳥の撮影を考えると…
焦点距離が1.5倍で使えるD300sが有利ですが
600mmをお持ちなのでD3Sでいいかもです(^^)

書込番号:11682008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/07/26 23:39(1年以上前)

jimihen7さん 様
早速のご助言有難うございます。なるほど、無条件でテレコンが挟まっているようなものなのでしょうね。少し焦点距離が長すぎる心配もありますが、確かに便利そうです。
それ以外にお勧めの理由はございますでしょうか。

書込番号:11682087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/26 23:44(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん 様
早速のご助言有難うございます。この様な、サイトがあるのですね。初めて知りました。
私も興和プロミナーは所有しております。当時はこれで撮影した経験もあります。ただ、今回は手元にあるレンズを活用したいのと、やはり、撮影は一眼レフカメラと考えております。
そうなると、Customer-ID:u1nje3raさん 様もD300Sがお勧めですか。もう一歩踏み込んで理由を教えて頂ければ幸いです。
今の600mmは当時の倍の値段ですね。何れは購入したいと思います。

書込番号:11682123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2010/07/26 23:45(1年以上前)

こんばんは。
むこうは削除されそうなので、再度こちらで。^^;

F3で撮影されていたころのレンズをそのままの感覚で使用したいのであればD3SかD700になりますね。
それにマニュアルフォーカスレンズならばフルサイズのファインダーの方がやりやすいかと思います。

ただ、デジタルカメラですので新たにPCや現像ソフト、データバックアップ用の外付けハードディスク、
場合によってはプリンターなども必要になってきますので、色々お調べになって予算と相談されるのが良いと思います。
ご参考までに。

書込番号:11682128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2010/07/26 23:49(1年以上前)

ちょきちょき。さん 様
早速のご助言有難うございます。やはり1.5倍がお勧めですか。ちょきちょき。さん様も野鳥を撮影されているのでしょうか。また、ご助言頂けると幸いです。
今日はもう遅いのでまた明日拝見させて頂きます。引き続き、皆様のご助言お待ちしております。

書込番号:11682148

ナイスクチコミ!1


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/26 23:54(1年以上前)

あと、考えるべき事は高感度の画質ですがD300Sより、D3S、D700、の方が有利なのかな? 私高感度の画質に関してはよく知りません。
あと、連写はD3Sが一番なんですかね? これもよく知りませんw

書込番号:11682180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/07/27 00:34(1年以上前)

とりあえず一度AFを使ってしまうとその便利さに今までのレンズをあまり使わなくなってしまいます
それと最近のレンズは結構高性能ですし値段も安い物は性能のわりには安いと思います(ひどいレンズもありますが)
購入の際にはAFレンズの同時購入をお勧めします
予算的にもD3sが視野に入っている様なので以下の組み合わせで購入してはいかがですか

*D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット  179,770円
*AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G                45,148円
*MB-D10(バッテリーパック)     28,690円
*EN-EL4a(高性能バッテリー)    12,267円
*MH-21(EN-EL4a用充電器)     16,580円
*BL-3(EN-EL4a用電池蓋)      3,675円
              合計 286,130円  (価格.com最安値)

とりあえずこんな組み合わせ如何でしょうか、それなりに満足できると思いますが
これ以外のレンズは後のお楽しみということで(野鳥中心の撮影だといい組み合わせだと思います)

書込番号:11682403

ナイスクチコミ!0


6taさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/27 01:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1

2

3

4

おやじ鳥見人さん、こんばんわ〜
止まり物だとフルサイズが良く動体撮影に関してはAPSの方が扱い易いと思います。

バックの良い場所で引き気味に撮る場合はフルサイズが圧倒的にいい感じなので
APS機より長いレンズを使ったり無理に接近する必要はない様な気もします。
あと引きで撮る場合に構図を考えるとMFが多くなる可能性が高く被写体が小さいフルサイズだと
撮影がちょっとだけ難しくなるかも^^

1.D700&Ai Nikkor ED 400F2.8S(開放)
2.D700&Reflex Nikkor500F8 
3.D700&Reflex Nikkor500F8
4.D700&Reflex Nikkor500F8x1.4倍テレコン(シグマ)

大きな画像は↓クリピーにアップしているのでよかったら見たください^^(D700は1、2、6ページにあります)
http://photo.sbcr.jp/photoStream.cr?owner=ee0919a6-169d-102b-9b51-00114331ed99

余談ですがAPS機だとボケないので400F2.8とか良い感じだったのですが
フルサイズだとReflex Nikkor500F8あたりでも十分ボケて良い感じですよ〜
お手持ちの600ミリがAi Nikkor ED 600F5.6Sだったら軽くて最高かもしれませんね。

書込番号:11682533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2010/07/27 01:28(1年以上前)

20年も前の話でしたら、フイルムサイズにこだわらずに
あらたな気持ちでデジタルを始めるのがいいと思います。

私だったら鳥との距離を置きながら、同じ大きさで撮れる
D300sを一番で勧めますが、山の薄暗い環境では
D3sかD700とD300sの使い分けもいいかも知れません。
D700とD300sでしたら、バッテリーパックの使い回しも
できますので、連写速度も問題ありません。

デジタルのメリットは、ISO感度が簡単に変えられること
ホワイトバランスが調整できることなど、いろいろありますが、
DXサイズなら、900mmF4相当の夢のレンズで撮影できます。
大型の野鳥なんかの撮影では威力を発揮します。

D2Xは、ISO200では最強のカメラですが、デジタルの野鳥撮影では
有利なカメラとは言えないですね。

書込番号:11682586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/07/27 06:25(1年以上前)

持っていらっしゃるレンズがMFレンズですからピントの合わせ易いファインダーの機種が一番でしょう。

店頭で手持ちレンズを装着させてもらって確認出来れば一番判り易い様な気がします。
D2Xのファインダーは、MF向きでは無いと個人的には感じます。

書込番号:11682854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/07/27 08:03(1年以上前)

おやじ鳥見人さん
おはよ〜ございまぁ〜す

手持ちのレンズを活かす事に拘ればFX機になるのかも知れませんが、昨今の素晴らしいAF性能を使わない手は無いでしょう。
そうなると、レンズも含めて新調する事を考慮した場合、FX機のボディーだけの予算でDX機ならレンズも買えてしまいます。
画角が1.5倍になる事も手伝って、フィルム時代の600mm相当で有れば400mmで済んでしまいます。
そう考えて、取り敢えずD300sを標準ズーム付きで買って、VR 70〜300 を追加して使ってみたら如何でしょうか。
昨今のAF、特にD300系以上のAF性能はF3時代のマニュアルフォーカスよりも余程精度が高く、頭も良いです。
旧資産はそれとして置いといて、新しいシステムで挑戦された方が良いと思います。
51点AF、活かさない手は無いと思いますよ〜。

書込番号:11683024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/27 08:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

隠居生活に突入ということは、多少視力も衰えがあると思うので
撮り鳥にマニュアルフォーカスは、結構きついものがあると思います。
風景撮りならD700等フルサイズでお持ちのレンズが活きてくると思いますが
鳥撮りとなるとDXタイプが絶対お勧めですし、AFレンズが必須だと思います。
結構距離を置かないと逃げますし、小鳥はほんとに小さいですよ。
焦点距離の1.5倍は、助かります。

VR70-300とか80-400位でボデーD300Sあたりから取り合えずお始めになったら。

お金と体力があるのでしたら 最新の600ミリとD3Sが最高ですけどね。

書込番号:11683124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/07/27 12:55(1年以上前)


もう皆さんが書かれているのですが、

F2をお使いでしたら、D700か、D3(中古か、調製品)、D3sをお勧めします。

DXを使うとファインダーに違和感がありありで、写真撮影どころではないです。
特に標準から広角側。
35mmがちっとも広角でなくなりますので。
ただただ、使いにくいですよ。

望遠重視でDXをお考えでしたら、いっそ、オリンパスやパナソニックのフォーサース(マイクロフォーサースでもいいです)でもいいと思います。マウントアダプターかませば、Fマウントレンズ使えます。

1.5倍どころか2倍です。

お手もちの
100mmが200mm相当、
400mmなら800mm相当、
600mmなら1200mm相当のレンズとして、お使いいただけます。

MFですけど、お手持ちのレンズもMFなので、あまり影響ないでしょう。

ニコンとは別に鳥用としてオリンパス+マウントアダプタをもたれてもいいかもしれませんね。

書込番号:11683817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/07/27 15:31(1年以上前)

MFとはいえ、レンズは揃っているので、野鳥狙いなら、D3Sでしょうね。

コダクロームから今のカメラの味気ない色合いは、物足りないと思いますので
ある程度の性能のPCと、レタッチソフト、外付けHDDを揃えたほうが
いいでしょう

RAW撮影で仕上げまで楽しむといいと思います

書込番号:11684242

ナイスクチコミ!1


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/27 19:11(1年以上前)

鳥を撮るならD90でもD300Sでも画質は同じです。 D3でも感度800までならD90と変わりません。 APSサイズの画像センサーの方が、レンズ表記の焦点距離の1.5倍となるため、より鳥を大きく撮影できます。 またフィルム時代のレンズは色収差が多く、ハイライトが飛びやすいでしょう。 1000万画素以上の画像センサーには最新の高級デジタル対応(専用)レンズを使わないとデジタル一眼レフの性能をスポイルすることとなります。 ポジフィルムやポジフィルム現像が益々、不安定になる今後、思い切って全てデジタルに以降された方が正解かもしれません。 400mmF2.8Gとテンコンバーター、D300Sがあれば撮影ライフが楽しめるでしょう。

書込番号:11684847

ナイスクチコミ!1


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/27 19:49(1年以上前)

追伸 テンコンバーターもデジタル対応のニコンの×1.7なら画質を落とさずに鳥を大きく撮れますよ。

書込番号:11684992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/27 21:09(1年以上前)

おやじ鳥見人さんが主に撮影する野鳥の種類、どの姿を撮影したいかで機種が変わってくると思いますが。

F2、3時代のフィルム感覚よければD2x、悪条件で野鳥の飛翔、捕食などを被写体ブレ無しで撮影はD3S

出来るだけ連写数、バッファーが多い機種をお勧めします。

私の場合はFX、DXは気にした事はないです。但しファインダーの見易さはFXが明らかに見やすいです。

書込番号:11685307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/27 22:20(1年以上前)

めたぼオヤヂさん 様
わざわざこちらにもコメント頂き有難うございます。なにぶん、不慣れなもので申し訳ございません。本日、カメラ店でD700とD300Sは覗いて来ました。確かに、D700の方が大きいです。ただ、店内だからでしょうか?非常に黄色見がかったファインダーで、F3の方がクリアーで見やすく思いました。この辺は、やはりD3Sの方がいいのでしょうか。ちなみに、D3Sは置いていませんでした。再度ご助言頂けると助かります。

書込番号:11685768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/27 22:23(1年以上前)

jimihen7さん 様
再度のコメント有難うございます。高感度の画質と連写ですか。フィルムの感覚では高感度なんてとんでもないというイメージでしたが、確かに、野鳥の撮影はシャッタースピードが得られなくて断念した事が多々ありましたので、非常に魅力を感じます。

書込番号:11685793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/27 22:39(1年以上前)

餃子定食さん 様
ご助言有難うございます。仰るとおりAFレンズにも魅力を感じるのですが、400F3.5、600mmF5.6と私にとっては大変高価なEDレンズを所有しているので、それを使ってみようと言うのがあります。また、お勧めの70−300mmは画質はどの程度のものなのでしょう。値段も手ごろですが、昔は単玉とズームには雲泥の差がありましたので少し不安もあります。
出来ましたら70−300mmで撮影された作例等をご紹介頂けると助かります。

書込番号:11685888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/27 22:46(1年以上前)

6taさん 様
素晴らしい野鳥写真の作例をご紹介頂き有難うございます。レフレックスとは懐かしいです。一時期よく使いました。ちなみに、止まり物だとフルサイズが良く動体撮影に関してはAPSの方が扱い易いと思います。と言うことですが、どうして動体はAPSなのでしょうか。イメージ的には飛んでいるほうが羽根を広げた分、大きく写り、またファインダーの広いフィルムサイズの方が良さそうなイメージがあります。再度、ご助言を頂けると助かります。
それから、所有しているレンズは仰るとおりED600mmF5.6とED400mmF3.5です。EDレンズを使っているだけあって十分な画質を得られていました。

書込番号:11685933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/27 22:50(1年以上前)

鳥撮りトリさん 様
お名前からして野鳥を撮影されているのでしょうか。専門家からご助言いただけるとは光栄です。この数日で少し、D3S、D700のようなフィルムサイズとD300S、D2Xとのメリットデメリットが判ってきたような気がします。
ところで、鳥撮りトリさん 様はどの機種で撮影されているのでしょうか?また、お使いのレンズは?野鳥の作例も併せてご紹介頂けると嬉しく思います。

書込番号:11685964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/27 22:54(1年以上前)

LE-8Tさん 様
ご助言有難うございます。先ほども述べましたが、D300とD700は手にとって触ってきました。残念ながらD3Sは置いていませんでした。やはり、D700の方が広いですね。但し、少し黄色の強いファインダーでF3と比べると私には見難く感じました。これが、AFカメラとMFカメラの構造上の違いが影響しているのでしょうか。また、D3Sはどうなのでしょうか。再度ご助言頂けると助かります。

書込番号:11685988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/27 23:01(1年以上前)

ダイバスキ〜さん 様
朝一番からのご助言光栄です。こちらからは、こんばんはですね。ダイバスキ〜さん 様も70−300mmがお勧めですか。先ほども述べさせて頂きましたが、少しだけ画質が気になります。
出来ましたら、70−300mmで撮影された写真をご紹介頂けると参考になるかと期待しています。
ところで、F3のマニュアルフォーカスの性能よりAF性能がよいということですが、今日D300を覗いた印象では、率直なところF3のり見難くピントの山が掴みづらく感じました。
昨今のAFカメラの特徴なのでしょうか。それとも、D3になると極端にその見え方がよくなるのでしょうか。再度、ご助言と野鳥の作例などをご紹介頂けると幸いです。

書込番号:11686022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/27 23:09(1年以上前)

安物買いkazuさん様
キビタキ、メジロ、ヤマガラと何れも可愛らしく撮れていらっしゃいますね。こうやって、写真までご紹介頂けると非常に嬉しく思います。
ところで、レンズが400o、450o、500oということですが、具体的にどちらのレンズをお使いなのでしょう。ご紹介頂けると参考になります。
また、最新の600oとD3Sの組み合わせに関しては、別の欄で高い機材ほど難しい様が仰られていました。
この組み合わせで撮られた野鳥写真をお見せいただくことはできませんでしょうか。

書込番号:11686081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/27 23:15(1年以上前)

はるくんパバさん 様
ご助言有難うございます。他の方とはまた違った切り口で参考になります。オリンパスはマクロの印象が強くて実際使っていました。今は、望遠のオリンパスという事でしょうか。当時はOM-2Nでマクロ撮影もしていました。残念ながら当時は望遠レンズが弱く、気に入っていたのですが、ニコンがメインになりました。今回は、手持ちのレンズを使いたい気持ちが今の所強いので、色々経験を積んでからオリンパスも検討させて頂こうかと思います。
ファインダーは今日D300とD700を覗きましたが、ファインダーの大きさよりもフィルムサイズも含め見え方が気になりました。

書込番号:11686116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/27 23:19(1年以上前)

atosパパさん様
ご助言有難うございます。今の所ややD300Sを進められる方の方が多い印象でしたが、D3Sがお勧めですか。色々な意見を頂き有難いです。
atosパパさん様も野鳥狙いでしょうか?出来ましたら、さらに踏み込んだ解説、作例、ご助言を頂けると幸いです。

書込番号:11686142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/27 23:23(1年以上前)

SB-1000さん 様
ご助言有難うございます。D3でもiso800までならD90と変わらないとは、同じ条件で撮れば区別付かないぐらい同じという事でしょうか。となると、逆にD3Sにしなければならないメリットはどのようか事が挙げられますでしょうか。
出来ましたら比較作例等ご紹介、再度詳しくご解説いただければ幸いです。

書込番号:11686170

ナイスクチコミ!0


6taさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/27 23:29(1年以上前)

別機種
別機種

ISO6400

←100%拡大です

おやじ鳥見人さん、再びこんばんわ〜
APS機とフルサイズで被写体の大きさをそろえる場合は
同じ距離だとAPS機の方が短いレンズが使えるので被写界深度が稼げます。
この辺を考えると動体撮影ではAPSが有利だと思います。
ボカして背景の処理を行う場合は被写界深度の浅いフルサイズが有利だと考えます。
現実問題としては絞れば被写界深度は稼げますのでD300sに対して圧倒的な高感度性能を
持つD700やD3sには死角は無いと思います^^
私の場合、撮影の大半は絞り固定のレフレックスレンズを使うので動体撮影ではAPS機が楽でした。

>それから、所有しているレンズは仰るとおりED600mmF5.6とED400mmF3.5です。
これは素晴らしいです。
このレンズに対抗できるのは現行品では500F4以上のレンズだと思います。
あとMFレンズは丈夫なので画質以外にも魅力があります。

ファインダーの見え方に関して・・・
AF機のミラーは約6割程度の光をファインダーに回して残り4割は通過させてAF関係に回ります。
構造上ファインダーが暗くなります。

写真はD700&Reflex Nikkor500F8で撮影したウグイスさんです(ISO6400)

書込番号:11686200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/07/27 23:29(1年以上前)

サチフォンさん様
ご助言有難うございます。仰るとおりどんな鳥を撮りたいかは重要でしょうね。もしかして、
サチフォンさん様も野鳥の写真を撮られるのですか。
私は、野鳥は色々な種を撮りたいですが、オオルリやコルリ、キビタキといった山野の鳥と、南の島のアジサシ、アオバズクなどのフクロウのなかまを好んで撮影していました。この様な鳥ではどちらがよりお勧めでしょうか。
再度ご助言と作例等ご紹介頂けると嬉しく思います。

書込番号:11686202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2010/07/28 00:04(1年以上前)

おやじ鳥見人さん、
私はD300とD700をレンズを取りかえるように替えて使っています。
FXとDXの違和感は、まったく私は感じません。

FXとDXの両方を使ってみて、私のメインはDXです。
どうしても高感度が必要な時、もう少し広い画角が欲しいときに
D700を使っています。

名前の横の家マークにブログへのリンクがありますので
D300とD700の作例の参考にしてください。

書込番号:11686401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/07/28 08:22(1年以上前)

おやじ鳥見人さん
ハヨッス!
(大昔、エレベーターで一緒になった外人に言われてびっくりした挨拶です)

>昨今のAFカメラの特徴なのでしょうか。

特徴と言うより、MFを前提にしたファインダーでは無いのだと言えます。
AF当たり前の昨今では、ファインダーに依るMFは重要視されて無い可能性が高いと思います。
実際、殆どの撮影はAFで可能ですし、脳内の撮影シーケンスからもピント合わせはMF時代とは違った形になって居ると思います。
そんな意味でも、おやじ鳥見人さんお持ちの資産は銘玉として置といて、昨今の卓越したAF性能を活かせるシステムを買われたらと思った次第です。

お手持ちのレンズをMFで使うのでしたら、ファインダーの大きなFX機の方が良いとは思いますが、やはりボディーとしての主体はAFレンズ用で有る事に変わりは無いと思います。

私もF時代からのレンズは取って有りますが、デジタルボディーに使うのは殆どAFレンズを使う事が多いのが現実です。

書込番号:11687221

ナイスクチコミ!2


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/28 10:02(1年以上前)

次にコメントされていますGtaさんの画像のコントラストを上げた画像とお考えください(レフだから画質が悪い)。 D3Sでしたら広告写真以外の分野でしたら普通に感度6400が使えます。 また、デジタル一眼レフのファインダーはAFセンサーにも光を振り分けするため、ファインダーは明るく素通しに近いマット面になっています。 MFレンズは役に立ちません。 ハイライトが飛びにくい軟調特性にアジャスティングしてあるデジタル対応(専用)レンズを使用しないとデジタル一眼レフ画像の高画質を堪能できません。 F6の切れまくるファインダースクリーンでさえ、50才を過ぎた視力ではMFでのピントの芯を出すのは不可能でしょう。

書込番号:11687424

ナイスクチコミ!0


6taさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/28 12:19(1年以上前)

別機種

トリミングしています

横レス失礼します〜
鳥撮りトリさん、ブログ拝見しました♪
もしかしてツバメハンターのKX2師匠でしょうか?
間違っていたらごめんなさい。
旧HNはmutaです。覚えているかな・・・
写真は関係ありませんが最近K-x&ケンコーミラー 500 F6.3 DXで撮影したツバメさんです^^


おやじ鳥見人さんへ^^
フクロウさん達だと暗い日陰ですよね♪
高感度に余裕のあるフルサイズがお勧めの様な気がします。
ただD3sの予算があればD700とD300s両方買えちゃいますよね♪

AFに関しては手持ちのレンズで限界を感じた時に移行すれば良い様な気もします。
個人的には画質より丈夫なMFレンズに魅力を感じるのでED600mmF5.6とED400mmF3.5は憧れのレンズです。

D700関係の画像をアルバムにまとめました↓(リサイズ無しです)
http://photo.sbcr.jp/albumStream.cr?owner=ee0919a6-169d-102b-9b51-00114331ed99
タイトルは「D700&Reflex Nikkor500F8」と「D700&Ai Nikkor ED 400F2.8S」です。

書込番号:11687732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/07/28 13:53(1年以上前)

> おやじ鳥見人さん

私は、女の子撮りばかりで、鳥は門外漢ですが、600mmをお持ちなら
望遠は十分でしょう
シャープに撮れていれば、トリミングしても4つ切りくらいは
画素数的に問題ないです

D300sより、高感度に強いので、シャタースピードや絞りを稼げますから、
よりシャープに撮れますよね
ただ大きく撮影できればいいというものではないと思います

ご予算的に難しいなら、D700にバッテリーグリップを付けても
いいのではないでしょうか?
D3に比べると、ファインダーがプアですが、写りは変わらないですね


書込番号:11688030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 鳥楽 〜It enjoys the bird 〜 

2010/07/28 20:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

サンコウチョウ ISO6400

ツバメで飛び物練習

今年巣立ったカワセミ

おやじ鳥見人さん私はD3sをおススメいたします。

野鳥撮影では撮影する種類にもよりますが、比較的暗いです。

飛び物、高感度、ではD3sがよいかとぞんじます。

書込番号:11689305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2010/07/28 22:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1、逆光

2,順光

3、14EII

4,斜光、Ais64

こんばんは、おやじ鳥見人様

前レスで言葉足らずの所あり申し訳ございません。

>但しファインダーの見易さはFXが明らかに見やすいです。
「MFで微妙なピント合わせがやり易い、しかしF2(スクリーンH3,4)より合わせ難い」
を付け加えさせて下さい。

光量が少ない場面が多そうですね、MFの事を考えるとD3sをお勧めします。
D3系はスクリーンに投影するAFポイントが控えめでいいです。

私はD3を使用してます。D3ですら野鳥が活発な早朝、夕方の撮影
あまり苦になった事がありません。

最新の組み合わせではありませんが、それぞれの光を適当に見繕って
みました。少しでも参考になれば幸いです。

1,2,Af-s64GVR, 3,VRにテレコン 4,NewAis64+14bsで撮影しました。

高価な物ですので、数回同じ撮影ポイントに通いお目当ての機材を
使ってる方の写真を見せていただき使い勝手を聞くのも1つ手段と思います。
「百聞は一見に如かず」です。




 

書込番号:11689891

ナイスクチコミ!1


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/29 00:09(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D3S ISO6400

D300  ISO200

S5 ISO200

D3  ISO800

おやじ鳥見人さん

今お持ちのレンズを使うことが前提になるのでしたら、D3Sがお勧めです。
ファインダーは候補に挙げられた機種の中では一番MFがし易いファインダーだと思います。

それから、D3Sなら高ISOが使えることが最大のメリットですね。
常用ISO800が可能ですし、シーンによってはISO6400での撮影が可能です。
個人的にはD300SはISO640程度までに抑えたい印象です。

ただ、一方D300SなどのAPS−C機も焦点距離が1.5倍相当になるメリットがあるので、欲を言えば両方を使い分けることかと思います。

あと、中古になりますがフジのS5proなんかは非常に素直な発色で人気があります。フィルムメーカーらしい色作りと言われています。


自分はD3Sをメインで使っていましたが、MFでのピントの山も十分掴めると思いますよ。確かにF3とかには及ばないかもしれませんが、心配される必要は無いと思います。

書込番号:11690610

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2010/07/29 21:24(1年以上前)

6taさん 様
再度ご助言有難うございます。なるほど、お考えは判りました。ISO6400はフィルム時代では考えられない写りだと思いました。

書込番号:11693824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/29 21:28(1年以上前)

鳥撮りトリさん 様
再度のご助言有難うございます。フォーマットの異なる2機種、どちらか一方と言うより2台を使い分けるのが良さそうですね。お写真も拝見しました。なかなか素晴らしいです。

書込番号:11693842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/29 21:31(1年以上前)

ダイバスキ〜さん 様
再度のご助言有難うございます。確かにD700のファインダーとF3では見え方が大きく異なりますね。D3Sに期待したいと思います。
AFレンズは仰るとおり買い揃えたい気持ちが強くなりました。よくよく検討してみます。

書込番号:11693857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/29 21:35(1年以上前)

atosパパさん 様
再度のご助言有難うございます。確かに600mmがありますので1.5倍がそれほど必要ないような気もします。D3Sを中心によくよく検討してみます。ところで、D3SとD700は高感度は同等なのでしょうか?ご助言頂けると有難いです。

書込番号:11693881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/29 21:54(1年以上前)

白ハヤブサさん 様
ご助言有難うございます。これらのお写真はD3Sに最新の600mmでしょうか。綺麗に撮られていますね。素晴らしいです。ところで、北海道にお住まいでしょうか。私も昔は何度かシロハヤブサに会いに行った思い出があります。

書込番号:11693997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/29 21:56(1年以上前)

サチフォンさん 様
再度のご助言有難うございます。ファインダーの件有難うございます。お写真も素晴らしいですね。MFの600mmのお写真はとても参考になりました。

書込番号:11694012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/29 22:00(1年以上前)

n_birderさん 様
ご助言有難うございます。それにしても、素晴らしいお写真です。コルリやアオバズクのお写真は感動すら覚えました。相当な技量と経験をお持ちのようですが、これらは、最新の600mmレンズでしょうか?また、MF600mmなどは使われた経験がございますか?あれば、所感等ご助言頂けると有難いです。

書込番号:11694042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/31 21:49(1年以上前)

私はD300に600ミリF4で野鳥を撮っていましたが、画像の解像度や画質がイマイチでしたので、D3sを買いました。

結果は1.4のテレコンを付ければD300並みの大きさで撮れますし、ノイズは少ないし 解像度はいいし、キャノンと違ってオートフォーカスも速くとても気に入っています。

普段はD3sにサンヨンかサンニッパを付けて手持ちで撮っていますが、最高ですよ。

今まではレンズが大事かと思っていましたが、ボデイの性能の方が解像度もオートフォーカスも抜群によくなりますよ。

D3xはその遥か上を行きますが・・・画素数が多いのでトリミング性能もいいしDXで撮ってもD3sの遥か上をいきます。

但し、D3sはシャッターの音も小気味よくて気持ちよく撮影できますよ。

書込番号:11702878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2010/07/31 23:14(1年以上前)

ゴルフカメラさん 様
ご助言有難うございます。さて、D300の画像の解像度や画質がイマイチでD3Sに変更、納得の行く画像を得られたと言うことですね。とても、心強いお言葉です。ところで、両者は画素数はほぼ同じのようですが、なぜ、画質や解像度に差が出るのでしょう。作例とさらなるご助言を頂けると有難いです。

書込番号:11703333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/31 23:24(1年以上前)

色々とご助言を頂き有難うございました。
皆様のご意見大変参考になりましたが、3件しかグットアンサーを選択出来ないようですので、特に参考になった、作品の素晴らしい方を選択させて頂きました。選択しなかった方のご助言も勿論参考になったことを付け加えさせて頂きます。また、引き続きご助言お待ちしておりますが、ほぼD3Sで気持ちは固まりつつあります。有難うございました。

書込番号:11703393

ナイスクチコミ!2


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/06 17:34(1年以上前)

ニッコールは、AF-Gシリーズからデジタル一眼レフカメラに合わした軟調でハイライトが飛びにくく、シャドウが潰れにくい階調特製にがらりとトーンを変えてしまいました。 ポジフィルムでは切れと高いコントラスト(硬すぎる)のあったニッコールレンズも報道用のネガカラー前提のカラープリントの焼きで助けてもらうレベルのレンズです。 ですから私も含め、印刷原稿をポジ撮影する広告カメラマンは、統一されたカラーバランスと階調も滑らか、後ボケの綺麗なFDレンズに全てのコマフォトカメラマンは流れました。 お持ちのED400mmF3.5はモデル撮影で使用しました。 モデルの全身撮影で目の血管がハッキリと描写されるえげつない解像力です。 しかし、発色は05M位マゼンタが浮き、背景はひどい2線ボケです。 とてもポジ原稿に使える代物ではありません。 現代のニッコール AF-Gシリーズはキヤノン EF-Lのようにデジタル画像(ポジ画像)で発色と階調、輪郭線(調節しやすい)などアジャストしてあります。 後ボケも30年前の EDニッコールと違い、キヤノン並に柔らかく美しく進化しています。 時代は流れています。

書込番号:11727410

ナイスクチコミ!2


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/06 23:04(1年以上前)

SB-1000さん

スレ主さんは、今所有のレンズを使うことを前提のようです。勿論、最新のレンズがいいのは当たり前の話ではありますが、超望遠レンズは100万を超える出費です。一般的にはそう簡単に買い換えられるものでもありません。

また、スレ主さんがお使いのED600mmF5.6って、今現在も、フィールドで使っている人をチラホラと見かけます。今のレンズに無いメリットがありますね。ロクヨンより遥かにコンパクトで重量も2kg軽量化できます。変化に富んだフィールドでのこの差は大きく、フットワークを生かして自分が会いたかった種にめぐり合う確立が上がるかも知れません。

野鳥の分野は、モデル撮影や広告写真とは異なります。勿論、芸術性を求める部分もありますが、観察の記録や識別用途など多岐に渡ります。なにも高次元でのレンズ性能を求めることが全てではありません。

書込番号:11728680

ナイスクチコミ!7


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/07 15:43(1年以上前)

閉めたスレにまだ投稿する方が私以外にもいるんですね(笑)。 コメントなら本人に言ったら。 他人のコメントにとやかく言う方って女々しいです。

書込番号:11731094

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/07 18:06(1年以上前)

SB-1000さん 

ご自身のコメントに対してスレ主さんから質問があったのに、それはまったく無視して持論を展開し、また、スレ主さんが解決済にして方向性が決まった後も、その方向性から脱線した持論をコメントするほうが女々しいと思います。

もう少し、スレ主さんの考えを尊重してアドバイスした方が宜しいかと思います。それでは、一度もグットアンサー(役に立った)という評価をスレ主さんから得られないのでしょう。

また、他のコメントに対する意見のやり取りが無ければ、全てが一方通行になってしまいます。笑

書込番号:11731559

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/09 01:06(1年以上前)

SB-1000さん
> 閉めたスレにまだ投稿する方が私以外にもいるんですね(笑)。
> コメントなら本人に言ったら。 他人のコメントにとやかく言う方って女々しいです。

それを、目くそ鼻くそを笑う、という。
それを、天に唾する、という。

100万年後にアデヨス!

書込番号:11737482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/18 22:35(1年以上前)

作例です

ISO 12800

SS  25/1

露出  4.5

アオバズクですので日の出と同時でしたからとても暗い状況でしたがD3sの高感度でなんとか撮れました。

書込番号:11780611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/18 22:39(1年以上前)

当機種

済みません
画像が添付されませんでした。

再度してみますが添付されなかったらお許しください。

書込番号:11780633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3S ボディ
ニコン

D3S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月27日

D3S ボディをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング