D3S ボディ のクチコミ掲示板

2009年11月27日 発売

D3S ボディ

常用感度域ISO 12800まで/Hi3(ISO 102400相当)までの増感も可能なフルサイズCMOSセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ(1210万画素)。価格はオープン

D3S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

D3S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月27日

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

D3Sのショット数の調べ方を教えてください

2015/01/20 14:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:66件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

中古のD3Sの購入を検討してますがショット数はなにでしらべればよいですか?
初歩的な質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:18389142

ナイスクチコミ!5


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2015/01/20 15:10(1年以上前)

まず、自分のCFを用意してカメラ店に頼んでそのD3sで一枚撮ります。(必ずJPEGで)
それを自宅に持ち帰りJpegAnalyzerで調べればいいです。

http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

書込番号:18389168

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/20 16:31(1年以上前)

侍 JAPANさん こんにちは。

コンパクトフラッシュを用意されてJPEGデーターを持って帰られて、ご自身のパソコンに解析ソフトを入れる方法と、ソフトをインストールしなくてもサイトにドラッグするだけで調べられるサイトもあると思います。

http://ショット数.com

日本語なのでリンクになりませんのでコピペでお願いします。

書込番号:18389321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2015/01/20 18:18(1年以上前)

こんにちは

私はPhotoMEを利用しています。

ちなみに私のD3sは12万ショットを超えました。

書込番号:18389569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件 D3S ボディの満足度5

2015/01/20 21:16(1年以上前)

侍 JAPANさん こんばんは。

D3Sなら Photo ME でもOKです!!

最近のNkon cameraのレリーズ数も調べたいのであれば、
XnView も一考の余地ありです。

http://www.forest.impress.co.jp/library/software/xnview/

Viewにもなっているので便利かと(^^)v


書込番号:18390165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2015/01/20 23:09(1年以上前)

こんばんわ。
Picasa3で、分かります。D4やD800くらいまでは、PhotoMeで十分でしたが、
D750、D810は無理でした。

書込番号:18390620

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:58件

当方、オートブラケティングのセットで露出(AE?)にセットしたのですが、ブラケティングなりません。
ホワイトバランスのオートブラケティングはなるのですが…

どなたか詳しい方おりましたらご教授のほう宜しくお願い致します。

書込番号:17934893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/14 12:53(1年以上前)

☆まこちん☆さん こんにちは

少し確認ですが AEブラケット選択時 最後にOKボタン押していますよね?

書込番号:17934966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2014/09/14 13:49(1年以上前)

OKボタン押してます。

書込番号:17935134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/14 14:01(1年以上前)

BKT 3F〜9F
CH / CL

これで行かなければ、何かの設定とバッティングしているのか。

書込番号:17935175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/09/14 14:16(1年以上前)

BKT 3F
CH の設定ですがブラケティングなりません。
やはりなにかとバッティングしている気がします…

書込番号:17935221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/14 14:34(1年以上前)

☆まこちん☆さん 返信ありがとうございます

>やはりなにかとバッティングしている気がします…

ツーボタンリセットで 初期状態に戻したらどうでしょうか?

書込番号:17935282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/09/14 14:41(1年以上前)

初期状態にしたらバージョンアップしたやつも消えてしまいますか?
ピクチャーコントロール ポートレート 風景登録済みです

書込番号:17935306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/15 09:49(1年以上前)

使用説明書 p.145
「レリーズモードをCLまたはCHにセットして連続撮影する場合、シャッターボタンを押し続けるとセットしたコマ数の撮影が終了した時点でいったん停止します。シャッターボタンを押し直すと次の連続撮影が可能になります。」

誤解しやすいのですが、ブラケティング撮影をするには、シャッターボタンを押し続けなければなりません。
ブラケティング撮影途中でシャッターボタンを押すのをやめると、次のシャッターボタン押下で残りの枚数だけ撮影されます。

書込番号:17938166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2014/09/15 12:56(1年以上前)

CLまたはCHにしてシャッターボタンを押し続けていませんでした(^^; 説明書読んでない(-_-;)
試してみます。
有り難う御座いました。

書込番号:17938810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/15 14:19(1年以上前)

D7000等でも連写してストップするまでシャッターを押し続けるか、単写なら3回シャッターを押さないと
ブラケッティングになりません。

書込番号:17939081

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/15 14:28(1年以上前)

☆まこちん☆さん 返信ありがとうございます

>初期状態にしたらバージョンアップしたやつも消えてしまいますか?

やった事ないので 解りませんが ポートレート 風景だけでしたら 自分も入れたこと有りますが 

余り手間かからないので 消えた場合 もう一度入れなおしても良いと思いますよ。

書込番号:17939125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/09/27 21:14(1年以上前)

シャッター押し続けたらブラケティングなりました。
有り難う御座いました(^^)

書込番号:17988777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Lexar Professional 1066x 128GB について

2014/09/13 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 kken3さん
クチコミ投稿数:61件


 使っているメディアの容量が不足気味なので、Lexar 128GB Professional 1066x Compact Flash Memory Cardの買い増しを考えています。

 そこで質問ですが、これってD3Sでも使用可能ですか? メーカーサイトを確認するのですが、掲載がないのでここで質問させていただきました。

書込番号:17933017

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2014/09/13 22:47(1年以上前)

こんばんは。

SanDiskの方ですと、D3sで128GB CF 問題無く使えるようですね。
http://www.sandisk.co.jp/_onelink_/sandisk/en2ja/html/Assets/File/pdf/CF_0827.pdf

D3s CF 128GB で検索したら、Transcend の128GBも使えるようなことが書いてありましたので、
有名どころのLEXARも大丈夫だといいですね。

書込番号:17933080

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/13 22:47(1年以上前)

Lexerのサイトでは64GBまで確認、SANDISKですと128GBまでは対応できるみたい。
ただ、1枚のCFで高額な物を購入すると、CF故障時のトラブルでのダメージが大きいですよ。
実際は32GBx複数持ちのほうがベターだと思います。

それから、D3/D3sに1066倍速カードをつかっても、ほとんど意味がありません。
EXPEEDからバッファ・メディアからのデータの書込速度は、最大でも30-40MB/sらしいですので、
最低60MB/s以上のカードで十分ですよ。

書込番号:17933084

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/09/14 06:43(1年以上前)

1066xカードなら、USB3.0カードリーダーがあればPC取り込み時には恩恵を受け、次世代のカメラにもストレス少なく引き継げるメリットはありそうですね。
 ただし、今はまだ高いですが。

書込番号:17933919

ナイスクチコミ!0


スレ主 kken3さん
クチコミ投稿数:61件

2014/09/16 20:07(1年以上前)


 Digic信者になりそう_χさん、AGAIN !!さん、Dragosteaさんへ
 早速に、ありがとうございます。

 Lexarの日本サポート に問い合わせたところ、D3Sでも動作確認をとれているとの連絡をいただきました。

 確かにメディアが壊れたときのダメージは大きいですね。購入先を、B&Hで考えているのですが、当初、購入を考えていた64GBの在庫がありません。ちなみに金額は、在庫のある128GBの2パックが$494.95、32GBであれば2パックで$154.95となっています。

 おっしゃるようにPCへの取り込みが、USB3.0対応のカードリーダであればスピードがアップすることもあり1066Xのカードを希望しています。

 1GBあたりのコストを考えれば32GBや16GBなのですが。まだ、使ったことはないのですが動画の記録を考えたときに、容量の大きなものにアドバンテージがあると思えるので。


書込番号:17944544

ナイスクチコミ!0


スレ主 kken3さん
クチコミ投稿数:61件

2014/09/18 20:48(1年以上前)


失礼しました。

>1GBあたりのコストを考えれば32GBや16GBなのですが。

ではなく、「1枚当たりのコストを考えれば32GBや16GBなのですが。」でした。あらためてメディアの容量やブランドを含めて再考してみます。

書込番号:17952995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

絞りについて

2014/09/14 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:58件

マニュアル撮影したいのですが、シャッター速度は変えられるのですが、絞りがダイヤル回しても変えられません。
故障でしょうか?
詳しい方おりましたらご教授のほう宜しくお願い致します。

書込番号:17935147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/14 14:06(1年以上前)

絞りが前、シャッタ後。

一部のレンズ(絞り環付)は最小絞りになっていますか?

書込番号:17935188

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/14 14:12(1年以上前)

☆まこちん☆さん こんにちは

>絞りがダイヤル回しても変えられません。

ボディのダイヤルですよね?

そうであれば レンズの絞りが付いている場合は 最小絞りにすると治ると思いますが 

前に立てたスレなどを見ると 取扱説明書見ながら 使い方覚えたほうが 早く覚えられる気がします。

書込番号:17935211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2014/09/14 14:14(1年以上前)

最小絞りになっていませんでした。
最小絞りにしたら直りました。

うさらネットさん有り難う御座いました(^^)

書込番号:17935217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/14 14:27(1年以上前)

☆まこちん☆さん、こんにちは。

私も撮影はマニュアル露出で撮影しています。
D3Sも所有しておりますので、解る範囲になります。

@露出モードはM(マニュアル)ですね。
A絞り制御はボディ前面(サブコマンドダイヤル)のダイヤルを回す。
Bシャッター速度はボディ裏面側(メインコマンドダイヤル)のダイヤルを回す。

取扱説明書P.130にマニュアル撮影の説明にあります。

なお、レンズがGタイプ(絞り環なし)の場合は上記の方法で撮影できますが、Dタイプレンズ(絞り環付)なら
うさらネットさんやもとラボマン 2さんが仰るように、レンズの絞り環を最小絞りにしスライドロック
(オレンジ色の小さなレバー)をしておくとGタイプレンズと同様に使用できます。
(最小絞りのみでスライドロックをしなくても動作します。)

書込番号:17935258

ナイスクチコミ!2


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/14 14:28(1年以上前)

書き込んでいる間に解決したようですね。
私のはスルーして下さい。m(_ _)m

書込番号:17935265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/14 20:18(1年以上前)

上部液晶に「FEE」のエラーサインが出てないでしょうか?

書込番号:17936402

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

D3Sの中古のAB品で約30万円は買うべきか?

2014/08/12 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:9件

今までNikonのF5で撮影を楽しんでいまして
はじめてデジタル一眼機を購入しようかと考えております。
私はカメラはまず見た目を重要視するほうで
D3桁機よりD1桁機が好きです。
予算からいくとD3Sがやっとかなと思いますが
AB品で約30万円は買うべきか?もう少し待つべきですか?

書込番号:17827883

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/08/12 17:54(1年以上前)

ショット数はどの程度ですかね〜。1万以下って言うのは無理かな。
同じショット数でも連写機と単写機じゃ疲労度違いますしね。
AB品というのは、外観多少すれありとか?

躊躇しますので、ショット数次第。

書込番号:17827966

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3S ボディの満足度5

2014/08/12 17:56(1年以上前)

D3sを持ち出す時は、半日で500〜1000回はレリーズします。

書込番号:17827976

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/12 18:12(1年以上前)

NikonD親父さん こんにちは

中古の場合 程度が分からないとハッキリ言えないのですが 現物確認し 程度が良く 選択肢が無いのでしたら 良いとは思います。

でも 30万クラスの中古探す時 色々調べ いくつか選択肢探しながら 見つけるほうが良いと思います。

書込番号:17828019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/12 18:20(1年以上前)

こんにちは
中古でABということは、価格が高めで有名(?)なキタムラネット中古でしょうか。

D3sは現在は価格が改訂されたのかわかりませんが、少し前までD4と価格帯が拮抗していました。
現在も少し高めの水準というか、D4よりこちらのD3sのほうが良かったなんてこともまれにあるようですので、強気といえる中古価格水準を保っていられるのでしょう。

少々のことではヘコたれないかとは思いますが、それに合わせて酷使された個体も少なくはありません。
外観だけでは判断がつきかねますので、ショット数がわかるのが一番ですが、これもあくまで目安です。

同じAB品でも店舗によって評価はまちまちですので、目ぼしいものをチェックしておかれましたら、複数を取り寄せてもらって現物確認をしながら良いものを選ぶのもひとつの手といえそうです。
気に入ったものがなければキャンセルすることも可能ですし、これらの費用はかかりません。

保証は半年間はつくとはいえ、乗車券みたいに1回限り有効でしかありませんから注意も必要です。
また、ただし書きで回避されていることもありますので、慎重にと言っておきたいですが、中古はこうしたリスクも覚悟の上(?)で選ばれると、ハズレを引く確率も少なかったりするものです。根拠はありませんけどね。

自分もこうしたことで中古品を入手していますが、今までハズレを引いたことはありません。
中古だからこれくらいは…といった寛容さも大事かとは思いますが、メカニカル部分だけはくれぐれも注意しておいてください。

あまり一定品質以下のものは置いていないとは思いますが、できればA(美品)ランクを狙っておきたいものですね。

書込番号:17828045 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/08/12 18:54(1年以上前)

 高いと思います。

 D4sの新品は2倍ですがそちらを買われるかレンズを買われた方がいい写真の為になると思われます。

書込番号:17828151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2014/08/12 19:31(1年以上前)

Nikonカスタマーサービスに電話したところ
D3は修理部品保有期限は決定しているらしく
D3Sはおおよそ2019年ではないかという話しでした。

シャッターのショット数に関して質問したところ
分からないそうです。

D4の中古が意外にも多く流通しているのに驚きましたが
価格がいくらなんでもオーバーだろうなぁと思いまして。

書込番号:17828245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2014/08/12 19:56(1年以上前)

こんばんは。

ABクラス(良)品だけでなく、Aクラス(美)品でも、ショット数は
実際確認してみないと、あてにならず、かなり酷使されていたというケースもままあります。

特に連写使用が多く見込まれるD一桁機なら、なおさらです。
D3sって、中古での値段、意外と高いですよね。どうしても中古なら、D4の方がいいと思いますよ。
(D3s中古に30万円払うなら、もう一踏ん張りして、D4中古を。ショット数は要事前確認)

ところで、修理部品保有機種リストから、D2Hs、D2X、D2Xsも落ちているんですね。
なかでもD2Xsはもう少し延命して欲しかったですが、時代の流れですね。
そんな意味でも、D3系もそんなに先は長くないので、D4がよろしいかと。

書込番号:17828308

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2014/08/12 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お祭りでもISO4000あれば余裕

航空祭だと画素数が物足りないことも

RAWは粘ります

扱いやすくてスナップに活用中です

去年の11月にD700の代わりにとD3sを買いましたが、それでも良品32万(シャッター回数5万)・・・今考えてもかなり割高です(笑)今更少し後悔しているのはさておき。

D3s、使ってわかるのはセンサーは元気(ISO3200常用)でRAW現像も粘ります。色味も私には好ましく写ります。
その点はいいのですがソフトウェアが古いのか@露出が暴れるA暗くなってくるとAFが合いにくくなる というデメリットを感じます。その点D800・D4以降の機種の方が良いのは確かです。

流石に5年前の機種ですから古さは否めません。それでも素敵なシャッター音(爆音)、無骨なデザイン、1200万画素というハンドリングの良さは今も光ります。正直ケチのついたD4を買うならD4sかD3s・・・と個人的には思う程です。

本当は比較できれば一番良いのですが・・・あとは個人の価値観です。私はD3s、まだまだイケると思います。

書込番号:17828528

ナイスクチコミ!3


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/12 21:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

買い増した時のD3Sです

裏面

動き物も大丈夫です

NikonD親父さん、こんばんは。

私の場合、D700にバッテリーグリップMB-D10を使っていてバッテリーをD3用のEN-EL4aを使用していました。
もう少し画素数が欲しいのと一桁機も選択肢に入れ、D4、D800/E共にニコンプラザで実機を触りましたが今一のように感じてD3Xを中古で買い増ししました。
理由としてはバッテリーが使い回せるからでした。
その後、D3の弱点を補完したD3Sが欲しくなり高感度もD700より少し良くなっていたので中古で去年の11月に買い増ししてしまいました。
ショット数は70,000を少し越えていましたが、外観に傷スレ等もなくA品に近いAB品で当時35万弱でした。
その時の相場は30〜35万ぐらいだったのと、行きつけのショップだったので安心感があり、バッテリーも共用できるのでD4を選ばずD3Sにしました。

もし自分が初めてのデジイチで一桁機中古を選ぶのならD4にするだろうと思います。
D3Sよりも性能も上がっていますし、バッテリーで縛られることもないからです。
D3Sは人気があるのか中古の玉数が多い方ではないから高めの価格設定だと感じます。
部品保有年数も考慮に入れて、もう少し足してD4ですかね〜
D4Sが出た今でAB品で30万は一寸高いように思います。

でもD3SはD3Xを使っていることも有り使いやすいです。

書込番号:17828652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/08/12 22:43(1年以上前)

ちなみにですが、

D4のヤフオクの落札価格を見ると、25-30万円の間、ショット数3桁当の美品で35万円程度で落札されているようです。

マップカメラですと、D4良品レベルが35万円程度。
マップカメラ、金利0%の分、相場より少し高めの気がしてます。

ご参考まで。

書込番号:17828955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/12 22:56(1年以上前)

私だったら、D3s、買いますね。

D3を、中古も合わせて3台所有していますが、
D3は実に使いやすいカメラです。

D3sなら、なおさらです。

実際、D4も持っていますが、
圧倒的に、D3の出番の方が多いですね。

ショット数が気になっていらっしゃるようですが、
私のD3は、120万ショットでも、
修理4回を経て、未だ健在です。
それほど、D1桁機は、頑丈です。
修理ができる間なら、安心して、買いだと思います。

書込番号:17829019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2014/08/12 23:50(1年以上前)

マップカメラのHPを覗いてきました。

個人的な意見ですが
24回無金利と
修理会社によるシャッター耐久チェックとセンサー清掃済みですが嬉しいですが
付属品の欠品が多い気がします。

書込番号:17829218

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/12 23:56(1年以上前)

付属品なんて、本体とバッテリー、充電器があればあと何が要るんでしょうか??
30万円のD3Sは相場より、4-5万は高いですよ。

D3s
http://j-camera.net/list.php?mk=%A5%CB%A5%B3%A5%F3&ct=0&sh=&pl=&ph=&w=D3s&nw=&m=0&sr=10&re=0&p=0&1005309161

D4
http://j-camera.net/list.php?mk=%A5%CB%A5%B3%A5%F3&ct=5&sh=&pl=&ph=&w=D4&nw=D40&m=0&sr=10&re=0&p=0&1087068781

書込番号:17829234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/08/13 05:31(1年以上前)

迷いがでてきまして
もうしばらく待ってD4狙いでいこうかと思います。

皆様、貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:17829561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/13 11:44(1年以上前)

はっきり決まるまで買わないほうがいいと思います。

書込番号:17830279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/08/13 14:39(1年以上前)

6月末でしたか、D4Sとサンニッパを見積もりに大阪のとある店に行きました。

下取りとして、D300S、D700、D3Sの候補があり結局D700(バッテリーグリップ付き)を75,000円でなんとか引き取ってもらいました。
300Sはお気に入りなので止めておこうと。

D3Sが気になったので、とりあえず下取り価格を聞くと18万という答えでした。物を見ないととは言ってましたが…
それにしても売るときは、二束三文ですなぁ

書込番号:17830639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2014/08/18 16:02(1年以上前)

NikonD親父さん こんにちわ!
もう”解決済み”のようで今頃、コメントしても遅いかも知れませんが、、(^^ゞ
「もう少し待たれてD4にしようか」と迷われているようですが、、

D3S良いですよ〜^^自身は2010年10月から使っていますが、未だに”飽きずに”使い続けています。(#^.^#)
”修理部品保有期間”は恐らく、2019年で間違いないと思いますが、それでも5年はあります。
D4の”中古価格”と”部品保有期限””製品の魅力度”を考えれば、D3Sと比較して”D4”という選択肢の方が良いと言われるかもわかりませんが、自身は”D3S”でも十分な魅力はあると断言できます。(#^.^#)
まぁ〜結局、決めるのはNikonD親父さんの御意向次第ですけどね〜^^;


書込番号:17847284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/08/19 07:26(1年以上前)

シャッター音は断然、D3Sのほうが好きです。

NikonプラザでD4Sのシャッター切った時、
「トン」と音がしたと決めたうん・・・
しょうがないかと妥協しました。

正直、迷いますが最期のカメラになるであろう
機種選定にまだ購入にはいたらず。

案外迷った挙句、D5の中古(いったい年後だ)なったりして・・・

書込番号:17849225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2014/08/19 12:59(1年以上前)

NikonD親父さんがおっしゃるのはわかります。自身も”D3S”の音は”パッシャーン””D4S”の音は”トン”という音で、”D3S”の音の方が好みです。^_^;


”D4S”の方が後発のカメラですので、やはり”画質面”では画素数云々の差よりも”クリア感””透明感”は一枚上かなぁと感じましたが、それでも”D3S”を強く推します。^_^;
やはり、D一桁機は”耐久性”に関しては一押しだと思います。多少の使用感があっても”へこたれない”頑丈の所は居り込み済みです。”D3S”でも十分な満足感得られると思います。^^/

書込番号:17849832

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/19 23:08(1年以上前)

好みはありますが、D3s→D4→D4sと順次、シャッターの共振軽減・ストッパーなどの機構が良くなっております。
正直、D810のほうが静音・ミラーショックは少ないですし、他のモデルもシャッター音は同様。

しかし一桁機のシャッター間隔は別物です。D3・D3S・D4・D4sと好み程度の差だと思った方が良いかも。

書込番号:17851460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ276

返信32

お気に入りに追加

標準

予算25万円で感動的な望遠写真撮るには?

2014/08/08 15:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:154件

予算25万円で感動的な望遠写真撮るにはどちらが良いでしょうか?
@現在所有している28-300mm高倍率望遠レンズにD3Sの程度の良い中古を25万円で探す。
A70-200 2.8を20万円で新品購入しD5200かD7000の程度の良い中古を5万円で探す。

※基本的にlight roomなど編集ソフトは使用しない前提で

当方では今のところ@を検討中ですが皆様はいかがでしょうか?

どなたか良きアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:17814085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/08/08 18:21(1年以上前)

画質が良いのと感動的な写真て違いますからね。被写体探しにお金を使うべきじゃないですか?

書込番号:17814579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/08/08 18:53(1年以上前)

>感じるままにシャッターを切っております。

李小龍師匠の教え、

ドンチン、フィール!(Dont think ! Feel!)

を、実践されていますね。

よろしいのではないでしょうか。

書込番号:17814675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/08 19:01(1年以上前)

はるくんパバさん、敬愛するブルース・リー師匠の言葉をスレ主の為に使わないで下さい。
汚らわしいです。

書込番号:17814699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/08/08 19:18(1年以上前)

マイアミさん

我が敬愛する李老師の教えをスレ主の為に使ってしまいましたぁ〜(≧∇≦)

やってしまったぁ

書込番号:17814744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2014/08/08 19:55(1年以上前)

感動的な写真は、機材で決まるののではありません。
D3S+28-300oで感動的な写真が撮れるときもあれば撮れない時も。
D5200、D7000+70-200F2.8でも同じ。

感動的な写真はコンデジでも撮れます。
但し、感動的な写真って主観ですよ。
人によって感動的であったりなかったり、評価は違います。


機材は使用目的、被写体で選ぶべき


で写真は、その人の感性と撮影技術、更には運。

書込番号:17814832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2014/08/08 19:59(1年以上前)

貴方は何に感動するのでしょうか?

書込番号:17814847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/08/08 20:06(1年以上前)

解決しないと先に進まんでしょ。

感じるままにスレ立ち上げられたら迷惑。

質問スレを解決してから次のスレを立ち上げるべきでは。

書込番号:17814866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/08/08 20:38(1年以上前)

Aに決まってる。

ボディ?あんなの飾りです。

偉い人にはそれがわからんのですよ。

書込番号:17814982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/08 20:42(1年以上前)

arenbeさん、ナイス!!

ジオングではなく、あれね…

書込番号:17814998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2014/08/08 20:55(1年以上前)

こんばんは。

ニーニーのボケはいいですよ。
現行II型でなく、旧I型なら、中古で流通量少ないですが、
運が良ければ、30万円くらいで見つかるかも。

同じ予算なら、レンズにコストをさいたほうがいいと思います。

書込番号:17815034

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/08 23:07(1年以上前)

ほんと、被写体に何を撮りたいの??

梅)D7100にAF-S70-300f4-5.6VR
竹)D300s・D610・D700あたりにAF-S70-200f4VR
竹)上記 +シグマ・タムロンの70-200f2.8手振れ補正
松)D3にAf-S70-200f2.8VRII、D800に70-200f.8クラス


しかし、目的もなく購入するのもどうだろう・・・

書込番号:17815539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2014/08/08 23:59(1年以上前)

皆さん、こいつの言うことはシカトしましょう。ほかのスレをみたけど、自分でまともな努力をしないくせに、聞くだけ聞かせてあとのお礼の一言が全くなし。最悪ですよね。はっきり言って怒りを覚えます。スレ主さん、なんか文句あんなら言うてきいや!あんたがD3s買おうが買うまいが、そんなことどうでもええねん。先にやらなあかんことがあるやろ。それすらでけんのやったら二度と書き込みしてくんな!

書込番号:17815700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/08/09 07:59(1年以上前)

機材は今のまま
予算はすべて撮影に回しフィーリングを磨くのが
感動的写真を撮る近道!

書込番号:17816319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/08/10 12:38(1年以上前)

ここまで似たような質問して、未だに解決してなかったとは…

28-300mm高倍率望遠レンズで感動的に撮れない理由は何か?

分かるまで、他の物には手を出さない

道具に依存にして、根本的な問題を棚上げにしている「典型」だよ

書込番号:17820510

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/08/10 13:14(1年以上前)

感動的な写真・・・・はて、望遠でしか撮れない感動的な写真とわ??????

室内競技、風景、ポートレート、レース、コンサート、鳥、盗撮

機材に頼るよりも、先になにを撮りたいか、なにをしたいかから投資先は決まりますね^^

書込番号:17820595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/10 15:29(1年以上前)

Dfいってみたら?

書込番号:17820908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/11 02:39(1年以上前)

D810は?

書込番号:17822891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/11 06:19(1年以上前)

>予算25万円で感動的な望遠写真撮るには?

その25万円を惜しげもなく募金するシーンを、誰かに望遠撮影してもらってはいかがでしょうか。
感動的だと思います。

ふざけた書き込み、失礼しました。

書込番号:17823043

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/15 11:08(1年以上前)

結局ほったらかしに成ってる(^^)

書込番号:17836575

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/08/16 07:39(1年以上前)

皆さんの書き込みに感動されているのでしょう。

・・・ふざけてゴメンなさい。

書込番号:17839268

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3S ボディ
ニコン

D3S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月27日

D3S ボディをお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング