EDIUS Neo 2 Booster のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥29,800

販売形態:パッケージ版 EDIUS Neo 2 Boosterのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Neo 2 Boosterの価格比較
  • EDIUS Neo 2 Boosterのスペック・仕様
  • EDIUS Neo 2 Boosterのレビュー
  • EDIUS Neo 2 Boosterのクチコミ
  • EDIUS Neo 2 Boosterの画像・動画
  • EDIUS Neo 2 Boosterのピックアップリスト
  • EDIUS Neo 2 Boosterのオークション

EDIUS Neo 2 Boosterカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • EDIUS Neo 2 Boosterの価格比較
  • EDIUS Neo 2 Boosterのスペック・仕様
  • EDIUS Neo 2 Boosterのレビュー
  • EDIUS Neo 2 Boosterのクチコミ
  • EDIUS Neo 2 Boosterの画像・動画
  • EDIUS Neo 2 Boosterのピックアップリスト
  • EDIUS Neo 2 Boosterのオークション

EDIUS Neo 2 Booster のクチコミ掲示板

(455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EDIUS Neo 2 Booster」のクチコミ掲示板に
EDIUS Neo 2 Boosterを新規書き込みEDIUS Neo 2 Boosterをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

体験版の動作が、上手くいきません。

2010/01/18 23:50(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster

スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

今はvideostudio10でSD画質の編集を楽しんでいます。
この先Windows7移行とパソコンその物の買い替え(corei5機)を考えています。
そのときに備え、videostudio12にするか、EDIUS Neo 2 Booster に乗り換えるかの検証のため体験版をインストールしましたが、左上の画像表示窓に画像が出ません。
JPEG画像でも出ないし、カシオEX-V7で撮影したH.264の動画も出ません。
なぜか音声は出ています。設定かと思い色々触っていますがだめです。
明日、カノープスにTELしようとは思いますが、体験版のサポートはおそらく取り合ってもらえないような気がします。

ちなみにvideostudioでの編集は、もう3年ほどやっていますので手馴れたものです。
そのほかのムービーメーカーや、showBZ2なども試したことがありますが、今までは全部使えてきました。

パソコンはXpでcore2duo E6300と2Gメモリーデスクトップです。
関係ないとは思いますがCドライブ40Gのうち20G空き、Dドライブ80Gのうち30G空きです。

書込番号:10805567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:57件

2010/01/19 00:23(1年以上前)

こちらを試してみましたか?

トムソン・カノープス株式会社 
 よくあるお問い合わせ「オーバーレイ設定の変更方法」
http://www.thomson-canopus.jp/tech/faqid/faq000858.htm

書込番号:10805802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/19 00:49(1年以上前)

レビューサイトの動画をEDIUSに取り込んでみましたが、読めましたよ、

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/05/28/6328.html

EDIUSのサポートは購入前でもいけるはずですから、
解決しない場合は、聞いてみてはいかがでしょう。

書込番号:10805939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2010/01/19 11:58(1年以上前)

自作映画が好きさんありがとうございます。

ご指摘のところは気がつきませんでして、これかも!と喜び勇んだのですが、
当方の場合では選択画面がグレーに反転しており、選択も変更もできない状態でした。

サポートTELは話中です・・・・かかりません。

書込番号:10807230

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2010/01/19 12:01(1年以上前)

LastDanceBabyさんありがとうございます。
今回の件、カメラやH.246の問題でないのはだいたい予想できていました。
そちらでは問題なかったですか、期待しているだけになんとも悲しい。
ちょっとしたことだと思うんですけどね。

書込番号:10807242

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2010/01/19 15:46(1年以上前)

自己レスです。

解決しました、サポートさんのほうからTELしてもらえるようお願いして割と早く回答がいただけました。
当方のパソコンのビデオボード?(マザー内臓タイプ)がうまく認識していないことが原因でした。正月に再インストールしたときのミスのようです。

しかし上記の状態でvideostudioはいつもどおり使えてましたが、こちらのソフトのほうが色々シビアなんでしょうか。

使い方はインターフェイスが似ている割に、結構違うようです。
しかし動作が軽いのは使ってすぐ実感できます、いい感じです。

書込番号:10807980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/23 12:06(1年以上前)

tenten2048さん、解決してよかったですね。

>パソコンのビデオボード?(マザー内臓タイプ)がうまく認識していないことが原因でした。正月に再インストールしたときのミスのようです。

そういうことがあるんですね。これはさすがに気づきませんよね。

>しかし上記の状態でvideostudioはいつもどおり使えてましたが、こちらのソフトのほうが色々シビアなんでしょうか。

EDIUSは、しっかりビデオボードを使って画を表示しているということなんですかね。


書込番号:10826445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイビジョン画質

2010/01/17 22:03(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster

クチコミ投稿数:787件

連投ですが、体験版で問題発生。
ブルーレイディスクに編集した映像を出力しましたが、
液晶テレビ37V(フルHD、倍速対応)でPS3を使用し再生すると
明らかにスタンダード画質になっています。
それも、画面サイズが、16:9どころか32:9ぐらいに細長くなっています。
元の映像はCANON HF100またはHFS10の1920×1080 17Mの映像です。
PS3はテレビとHDMIケーブルで接続されています。

ハイビジョン画質にできないのでしょうか?

書込番号:10799653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2010/01/18 20:07(1年以上前)

こんばんは。

Ediusを開始するとき「OHCI HDV 1080/59.94i」でプロジェクトを開始しましたか?
それと、PS3の映像出力は接続しているテレビの解像度に合ったHD設定になっていますか?
つまり、普通の市販のBDは高解像度で再生されていますか?
念のため確認なさってください。

ではー!

書込番号:10803940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2010/01/19 10:17(1年以上前)

追加情報です。
こちらも参考になさってください。

「AVCHD 機器(含 AVCCAM カメラレコーダ)のプロジェクト設定について」
http://www.thomson-canopus.jp/tech/faqid/faq000914.htm

書込番号:10806946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2010/01/20 01:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

解決しました。PS3の設定でした。
しっかりとハイビジョン画質でした。
ってことは、今までスタンダード画質でPS3を楽しんでいたのか・・・。

>「OHCI HDV 1080/59.94i」
とありますが、自分は、フルハイビジョン映像なので「OHCI HD 1920/59.94i」を使っています。

アドレス内の「HQファイルに変換」とありましたが、
どれにすればいいのかわかりませんので、
今までどおり、変換しないでやりたいと思います。

まだ、体験版しかやってないですが、これで悩みはすべて解決したので、
購入することにします。

書込番号:10811068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2010/01/20 11:03(1年以上前)

解決してよかったですね。
プロジェクト設定については、私はほとんどがHDV(テープ)の編集なのでちょっと外してしまったようですみませんでした。
Boosterは家のQ6600マシンでもAVCHDをスムーズに編集できるので、不便を感じなければHQ-AVIに変換しなくてもいいと思います。
安定して使えるよいソフトだと思いますよ。

ではー!

書込番号:10812013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

どれにしたらいいの?

2010/01/17 17:34(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster

クチコミ投稿数:787件

EDIUS Neo 2 Boosterの体験版をインストールして使ってみましたが、
すぐにやり方はわかりました。
非常に機能も充実していて、ぜひ購入したいと思います。

しかし、
通常版、優待・乗換版、アカデミック版と何が違うのかよくわかりません。
機能比較のページも探した限り見つかりませんし。
いったい何が違うのでしょう?

書込番号:10798244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2010/01/17 17:55(1年以上前)

>通常版、優待・乗換版、アカデミック版と何が違うのかよくわかりません。

確かに不親切ですね。
学生証があればアカデミック版が一番お得。
他の有料編集ソフトを使っていれば優待・乗換版がお得。
具体的には 
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2_prf.htm

何も無ければ通常版でしょうね。

書込番号:10798344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2010/01/17 18:18(1年以上前)

http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2b_index.php
それぞれ購入条件はあるけど機能的にはすべて同じ。

書込番号:10798460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2010/01/17 18:21(1年以上前)

物好き爺さんの書き込みを自分なりに整理しました。

通常版、優待・乗換版、アカデミック版 この3種類の中身は同じということでいいですね。

そして、
学生証があれば 「アカデミック版」
他の有料編集ソフトを使っていれば 「優待・乗換版」
何もなければ 「通常版」
ということですね。

しかし、ネット販売でこのような学生や他の編集ソフトを使用しているとかいう判断はどうしているのでしょうか?
素朴な疑問ですので教えてください。

書込番号:10798483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2010/01/17 22:03(1年以上前)

通販の場合、ソフトメーカーによっては証明書のコピーをFAXやメールで要求される場合がある
ようですが、店それぞれでしょう。私は経験がないので、直接買い物かごに入れて結果を見られては?

書込番号:10799650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2010/01/20 01:27(1年以上前)

優待・乗換版についてですけど、

パソコンに元々入っている動画編集ソフトも対象でしょうか?

書込番号:10811096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2010/01/21 20:52(1年以上前)

これをよく読んで下さい。
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2_prf.htm

(バンドルソフトウェアは対象、体験版、フリーソフトは対象外です。) とあるでしょう。

書込番号:10818863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2010/01/22 00:58(1年以上前)

よくわからないのですが、
パソコンに元々入っているのはフリーソフトになるのでしょうか?

書込番号:10820479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2010/01/22 01:40(1年以上前)

バンドルソフト を検索して下さい。例えば
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/yougo/20021107/102658/

書込番号:10820629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2010/01/23 01:08(1年以上前)

理解しました。
優待版を買うことにします。
知らずに通常版を高い値段で買うところでした。
物好き爺さんありがとうございました。

書込番号:10825028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り換え優待版

2010/01/16 17:27(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster

クチコミ投稿数:25件

現在使用している編集ソフトはPanaのHD Writer 2.0Jです。
これはPanaのビデオカメラに付属しておりますが、私の場合はCanonのHF-100で撮影しており
HD Witerは有償でPanaから購入しました。
今回Lumix DMC-FT1を購入しAVCHD Liteの編集のため本製品の購入を考えています。出来れば乗り換え優待版を購入したいのですが、HD Witerでは対象にならないのでしょうか?
どなたかご存知でしたらお教え下さい。
PCはCPU Core2-Q9650ですがWin-XPでWinMoveMakerでは編集出来ません。
場合によりWin7アップグレードも考えましたが、優待版なら価格的にもやはりこの際、評価の良いEDIUS購入を第1に考えています。

書込番号:10793148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/21 02:32(1年以上前)

自作工房さん こんばんは。
カノープスの優待版(ADOBEもそうですが)では、インストール時にチェックする機能がないので、有償の編集ソフトであればなんでもいいと思います。(もちろんHD Writerも)

書込番号:10815921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/01/21 21:24(1年以上前)

プレミアで編集さん ありがとうございます。
その後、カノープスの優待案内をよくよく再読してみると、バンドル版も優待対象となっていました。句読点だけで分ける解りにくい(私だけ?)文章で、一読したときはバンドル版は優待除外と解釈してしまい、上の質問になりました。試用版DLしましたが、充分使えるので優待版を購入します。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:10819058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDに焼けません

2009/12/31 11:04(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster

クチコミ投稿数:53件

教えてください。

年末に撮った写真をBGM付のスライドみたいにDVDで見ようと思い作成中です。すべての編集が終わり、いざDVDに・・・と思ったのですが。本来3分ほどの映像のはずなんですが「ディスクへの出力」でシーケンス1は3秒しかありません。ためしにDVDに焼いてみるとテロップのみの1シーンのみです。

「シーケンス追加」でも今回の全映像を選択できません。

どなたか教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:10712115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2009/12/31 21:26(1年以上前)

「ファイル=>書き出し=>DVD/BDに出力」で焼けませんか?。
詳しくは、下のリンク先のメーカーホームページにある使い方ビデオをごらんください。

http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2b_index.php

ではー!

書込番号:10714770

ナイスクチコミ!0


pippo927さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/11 03:20(1年以上前)

わたしも素人でえらそうなこと言えませんし、解決済みかもしれませんが・・・

クリップの中に「In点」と「Out点」が付いてないですか?
この状態だとプレイヤー画面の下の「In」「Out」「Dur」に時間表示があり
「Dur」の時間分だけ出力対象になるみたいです。
「In点」「Out点」を削除するとクリップ全部が対象になります。

私も、子供の運動会3年分の動画をまとめてDVDにしようとしたらたった1分3秒しか
書きだしの対象にならなくてずいぶん困りました。
筋違いの間違ったこと言ってたらごめんなさい。

書込番号:10765432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2010/01/11 23:15(1年以上前)

IN/OUTを設定したらうまくDVDに焼くことが出来ました


お騒がせしました。ありがとうございます

書込番号:10770507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 逆再生

2009/12/27 17:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster

クチコミ投稿数:47件

質問です。

YouTubeで逆再生の映像を見たのですが、どのような設定で作成するのでしょうか?

また、皆さんが編集を行う上での参考にされているサイトはありますか?

宜しくお願いします。(;´∀`)

書込番号:10693791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2009/12/27 18:31(1年以上前)

EDIUS PRO 5での使用方法ですが同じと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/03403024084/SortID=10529707/

書込番号:10694083

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2009/12/28 17:17(1年以上前)

カボスで焼酎さん

初めまして。返信有難う御座います。

先程、口コミを参考に作業してみました。

あっさり出来ましたv( ̄Д ̄)v イエーイ

明日から正月休みなので、色々練習してみようと思います。

本当に有難う御座いました。

書込番号:10698303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EDIUS Neo 2 Booster」のクチコミ掲示板に
EDIUS Neo 2 Boosterを新規書き込みEDIUS Neo 2 Boosterをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EDIUS Neo 2 Booster
カノープス

EDIUS Neo 2 Booster

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

EDIUS Neo 2 Boosterをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング