EDIUS Neo 2 Booster のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥29,800

販売形態:パッケージ版 EDIUS Neo 2 Boosterのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Neo 2 Boosterの価格比較
  • EDIUS Neo 2 Boosterのスペック・仕様
  • EDIUS Neo 2 Boosterのレビュー
  • EDIUS Neo 2 Boosterのクチコミ
  • EDIUS Neo 2 Boosterの画像・動画
  • EDIUS Neo 2 Boosterのピックアップリスト
  • EDIUS Neo 2 Boosterのオークション

EDIUS Neo 2 Boosterカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • EDIUS Neo 2 Boosterの価格比較
  • EDIUS Neo 2 Boosterのスペック・仕様
  • EDIUS Neo 2 Boosterのレビュー
  • EDIUS Neo 2 Boosterのクチコミ
  • EDIUS Neo 2 Boosterの画像・動画
  • EDIUS Neo 2 Boosterのピックアップリスト
  • EDIUS Neo 2 Boosterのオークション

EDIUS Neo 2 Booster のクチコミ掲示板

(4件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EDIUS Neo 2 Booster」のクチコミ掲示板に
EDIUS Neo 2 Boosterを新規書き込みEDIUS Neo 2 Boosterをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EDIUS6 教えてください

2012/02/15 15:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster

クチコミ投稿数:1件

EDIUS6を使っています。
HD-CAMからキャプチャーしたProres422HQデータをEDIUSのタイムラインに乗せると、
音声が3フレから5フレほどズレてしまいます。
(必ず音が先行する)
この現象、他に経験した方いらっしゃいますか。
また解決策などありましたらご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:14157248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォルダ内表示について教えてください

2010/10/13 17:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster

スレ主 わに男さん
クチコミ投稿数:5件

今年パソコンの買い替え時にOSをXPから7に変えまして、同時に動画編集ソフトも「アドビプレミア6」から「EDIUS Neo 2 Booster」に乗り換えました。
素人なりに家族の成長記録などの編集を楽しんでいるのですが、色々調べましたがどうしてもクリア出来ない問題があり、書き込みしました。
10年ほど前から動画を保存しており、ある程度の期間でまとめていたのですが、今回ソフトを変えたので改めて編集しなおし、1年ごとに動画をまとめる事にしました。
編集時にその年に出した年賀状を先頭に持ってきて保存しているのですが、保存時にPC上のフォルダ内に各年の動画のサムネイル(アイコン?)が表示されるのですが、ほとんどのサムネイルに年賀状の場面が表示されるのですが、ある年の1つ分だけどうしても年賀状の部分が表示されず、その後すぐの動画の頭がサムネイルとして表示されます。
動画の保存としては全く問題ないのですが、どうも変なとこで神経質で、出来ればパッと見た感じに各年の年賀状が表示させたいなと思い、質問させてもらいました。
ややこしい質問ですが、もし編集時にサムネイルの表示の仕方に条件があるなら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12054339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最終出力について

2010/03/28 04:00(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster

クチコミ投稿数:134件

EDIUS neo2/B の体験版を試用中です
目的はソニーCX370を購入した場合、
ネイティブ編集及びAVCHD化出来るか試すためです。
店頭にて試し撮りさせてもらったSDHCカードから
0000.m2tsをネイティブ編集できることは問題ないのですが
最終的なAVCHD化する場合の手順が合っているのかどうか教えて下さい。

1.ファイル書き出し→ファイルに保存→AVCHD選択
2.ここでAVCHD sony という項目には16Mbpsしかない為
(CX370は24MbpsのFXモードで記録しています)
AVCHDエクスポータプラグインを選択しました
3.ビットレートタイプ【可変】平均ビットレート【22800000】
最大ビットレート【22800000】2-passにチェック
後は全て【速度優先】の項目を設定しています【22800000】以上は設定ができません
4.m2tsにて出力

通常のAVCHD化の場合このような設定でOKなのでしょうか?
なるべく高画質を保持したいのですが、家のTVが32型のブラウン管で
出力比べをしても、変化があるのかないのか良くわからない状態です。
EDIUS NEO2/BってH.264のブルーレイ化は可能であっても
AVCHDのフォルダ出力はmultiAVCHDに頼るしかないのでしょうか?
お勧めの出力設定などありましたら参考までに教えて下さい。
宜しくお願いします


書込番号:11151744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SD画質をアップスケール

2010/03/08 22:52(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster

クチコミ投稿数:39件

SD画質のホームビデオのアップスケールを行い、1920×1080のサイズでMPEG2保存を行うためにPowerDirector8Ultraを使用しています。(元データはDV-AVIです)
アップスケールの効果はある程度は発揮されているようですが、PCでかなりの時間の仕事をさせるため、どうせならもっと高画質に処理できるソフトがあるなら購入しようと考えています。
SD画質のホームビデオのアップスケールという使用目的ではEDIUS Neo 2 Boosterはどうでしょうか?
PowerDirector8Ultraから乗り換える方が良いのかどうかアドバイスをお願いします。

書込番号:11055819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EDIUS Neo 2 Booster」のクチコミ掲示板に
EDIUS Neo 2 Boosterを新規書き込みEDIUS Neo 2 Boosterをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EDIUS Neo 2 Booster
カノープス

EDIUS Neo 2 Booster

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

EDIUS Neo 2 Boosterをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング