EXILIMケータイ CA003 のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ CA003

3.3型フルワイドVGA有機EL液晶/1217万画素CMOSカメラ/ダイナミックフォト機能などを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月14日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1217万画素 重量:135g EXILIMケータイ CA003のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ CA003 のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ CA003」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ CA003を新規書き込みEXILIMケータイ CA003をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属品について

2010/03/01 23:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003

スレ主 jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件 EXILIMケータイ CA003のオーナーEXILIMケータイ CA003の満足度5

63CAからの増設を考えています 付属品について教えて下さい WEBで確認する限り本体と電池のみ?との事ですが63CAで使用しているLISMOPORTの楽曲をCA003に入れる場合に新たにケーブルを購入しなくてはいけないのでしょうか?
 カードを差し替えるだけなら問題無いのでしょうがせっかく16Gまで対応になったので値段のこなれた8Gを購入しました 63では使えないので003とパソコンをつなぐ必要を考えた時不安がよぎりました 宜しくお願いします

書込番号:11019177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 EXILIMケータイ CA003のオーナーEXILIMケータイ CA003の満足度5

2010/03/02 16:47(1年以上前)

付属品はバッテリーとリスモのCDです。63CAからCA003を使うにはカシオからドライバをダウンロードするか、付属品のCDを使ってください。ケーブルの購入はしなくていいと思います。また、認識しない場合はauで無料でケーブルがもらえます(自分の場合)

書込番号:11022366

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件 EXILIMケータイ CA003のオーナーEXILIMケータイ CA003の満足度5

2010/03/02 19:32(1年以上前)

COCKPIT1004さん ありがとうございます 取りあえず自宅にあったケーブルに繋いだら転送出来てます(本日購入しました) MI.SD8G(トランセンドクラス6)も使えるか不安でしたが初期化しようとするとエラーが出るのに問題無く使えています(不思議)   
 先月末に5千円程値段が落ちたので購入に至ったのですが5万円近く払った機械に通信用ケーブル別途はちとセコイなあと思います
 お手数おかけしました

書込番号:11022979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

WEBでの使い心地について

2010/02/22 05:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003

クチコミ投稿数:1件


こんにちは。
現在W53Hを使っており、ちょうどフルサポで2年になるので機種変を検討しています。
その候補としてCA003を挙げているのですが、ちょっと気になる点が。

こちらのレビューで、
「戻れるページ数が少ない。」
「前機種で見れたページが一部見れなくなった。」
というのを見かけて、ちょっとびっくりしています。
KCP+機なので多少動作の遅さやページ表示の遅さには我慢できるつもりですが、
当方WEBはかなり多用するので見れないページが増えると少し困るかなぁ・・と。

なのでユーザーの皆様、
もし「見れなくなった」と感じた方、どのようなページがみれなくなるのか教えていただきたいです。

あと、もうひとつ。WEB多用するなら今買わず夏くらいまで待った方がよいでしょうか?

乱文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

書込番号:10979624

ナイスクチコミ!0


返信する
SH003さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/22 16:14(1年以上前)

夏まで待ちましょう!

書込番号:10981467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/24 21:06(1年以上前)

こんにちは、前ページに戻れなくなるのは、KCP+の仕様であるため、故障では無いと言われました!Webを多用するため、かなりイライラします!夏モデルまで待つのが賢明かと思われます!I

書込番号:10993019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 EXILIMケータイ CA003のオーナーEXILIMケータイ CA003の満足度5

2010/02/25 19:34(1年以上前)

おそくないと思います。少なくともWebはストレスなく出来ますよ!私にはオススメします!

書込番号:10997420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メールのフォルダロック

2010/02/15 00:27(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003

S001からの乗り換えですがこの機種にはメールのフォルダロックというのはついていないのでしょうか?
フォルダを新しく作ってそのフォルダでサブメニューを押すとフォルダロックという項目がS001にはあったのですがこの機種にはありません・・・
何か代用できる機能などあれば教えてください。。。

書込番号:10943197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/15 00:47(1年以上前)

とりあえずM424ですね

書込番号:10943294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちの悪さ…

2009/12/02 09:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003

クチコミ投稿数:9件 EXILIMケータイ CA003のオーナーEXILIMケータイ CA003の満足度3 みんカラ! 

先月、22日に購入してW52CAからの比較なんですが、このCA003のバッテリー消耗は非常に早いと感じます。
皆さんはどうですか?
少々グリーもやりますが、朝フル充電〜必要な電話だけ使用時、午後には1減り…夕方には1減り…やっと1日持つのがやっとって感じです…
ちょっとグリーでもやると3時くらいには残1です。
この時代に、この減りの早さにはガッカリしてます…

書込番号:10565685

ナイスクチコミ!1


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2009/12/02 10:10(1年以上前)

熊のクマさんへ
W21CA→W31CA→W51CA→W53CA→W63CAと使っていますが、
KCP+採用のW63CAから極端に電池の保ちが悪くなっています。
他のKCP+機の電池の保ちもKCP+より前の機種に比べて悪いようなので、
電池持ちの悪さはKCP+に起因している可能性が高いです。
過去機種の電池容量を考えても未だにKCP+の消費電力制御が上手く出来ていない可能性が高いです。

ちなみにKCP+機の中ではCA003は電池が保つ方らしいです。

書込番号:10565805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/02 11:35(1年以上前)

KCP+になって機能が増強されたから、バッテリーの持ちが短くなったのは確かだと思います。
他にも液晶(有機なので正しくは液晶じゃないけど)の解像度の問題もあると思います。

他のキャリアでも通信速度が速くなった時期にバッテリーの持ちが悪くなってるので、新しい機種は過去の機種よりバッテリーの持ちが悪くなるのは諦めるしかないと思います。
ただ、1時間程度Ezwebした程度で1日持たないのは疑問があるので、auショップに行って確認した方が良いかも知れないですね。(初期不良扱いに出来るかも)

書込番号:10566054

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2009/12/02 17:39(1年以上前)

残り1メモリで充電するのではなく、
完全に使い切ってから充電する事を、3回ぐらい行うと電池持ちが良くなると聞いた事があります。

電池消費の原因として、電波の入りが悪い所にいても消費が多くなるようです。

あとは、省エネですね。
画面を暗くしたり、キーライトをOFFにしたり。

書込番号:10567201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 EXILIMケータイ CA003のオーナーEXILIMケータイ CA003の満足度3 みんカラ! 

2009/12/02 22:38(1年以上前)

微光風さん!
ですです(;^_^A アセアセ・・・W51CA→CA003変更ですヾ(;´▽`A 汗汗

『電池持ちの悪さはKCP+に起因している可能性が高いです。』なんですね…
前機種からすると半分くらいの持ちなんで『おいおいΣ(゚Д゚;エーッ!』て感じなんでついつい書き込んでみました。

W51CAも毎日寝る時充電してましたが、1年使ってそこまでバッテリー寿命は変化なかった気はします!

一度ショップに相談してみます。

経過報告致しますね!有り難うございました。

書込番号:10568837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 EXILIMケータイ CA003のオーナーEXILIMケータイ CA003の満足度3 みんカラ! 

2009/12/03 14:26(1年以上前)

本日の報告!
朝フル充電!午前中ezweb20分程度・1〜2分程度の電話・お昼で1メモリ減…
午後は通話も無く携帯してただけですが2時前に残り1メモリに減…

ショップに電話しました所、新しいのと交換しますとの事ですが…新しいのもこんな状態なら諦めますが、一応報告まで(泣

書込番号:10571728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2010/01/04 21:52(1年以上前)

私もW53CA→CA003に昨日変えましたが同じくバッテリーの持ちが半分程度になった感じです。。。がっかり。
電池交換されてどうですか?
よろしかったら、その後の状況を教えてください。。。

書込番号:10733315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 EXILIMケータイ CA003のオーナーEXILIMケータイ CA003の満足度3 みんカラ! 

2010/01/05 15:14(1年以上前)

あっ!報告遅れてました…

ショップにて電池交換ではなく、まったく同じ機種を無償で交換してもらいました!
交換後の感覚としては、若干バッテリーの持ちは良くなったと感じてます!
ショップでは初期不良扱いだそうです!

しかしながら、バッテリーの持ちは良くなったと感じてます…が、最近の機種はいろいろ良くなった分バッテリー消耗は早いですね!

寝る時には、バッテリー残1なので寝るのと同時に充電です!
ちょっとグリーやらやり過ぎると夕方には電源outですわ(泣

書込番号:10736560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

オートパワーオフについて

2009/12/03 00:27(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003

スレ主 tautanさん
クチコミ投稿数:34件

オートパワーオフが機能しません><

なぜでしょうか??バグですか?

メールの着信があり、ビックリ起きてしまいました。。。

情報ください。

書込番号:10569726

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/03 01:06(1年以上前)

機能しないのが再現できるならauショップに持ち込むのが早いかと。
再現性があるならバグの可能性は高いけど。

書込番号:10569949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/12/03 12:58(1年以上前)

アラームやスケジュールの設定が全く無いのに機能しないなら、バグの可能性もありますね。

ちなみに、この機能は過去のKCPには付いていたのがKCP+で削除され、一部のKCP+機種でしか付いていなかったのが、カシオではこの機種から復活した形です。
その他、関連しそうな「アラーム」関係で、過去のKCP+機種にて公式・非公式(自己体験指摘分)のバグ修正が行われていることはあります。

書込番号:10571456

ナイスクチコミ!0


スレ主 tautanさん
クチコミ投稿数:34件

2009/12/03 13:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

どうも再現される場合とそうでないことがあるようです。
時間になれば、ランプが点滅する場合と、静かに電源が落ちる場合があります。

書込番号:10571477

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/12/03 19:33(1年以上前)

なるほど、それは明らかに「オフ設定のタイミングで機能しない」というケースですね。
そのパターンは、何らかの条件があると思います。

以下タイマー機能の参考、「W61Sのアラームが機能しない」件を複数で議論したスレで、まぁ条件に到達するまでに時間がかかるとともに、条件を出し終えたころにウヤムヤでヤミ改修されましたね。(苦笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7989476#7989476

書込番号:10572891

ナイスクチコミ!1


スレ主 tautanさん
クチコミ投稿数:34件

2009/12/05 23:49(1年以上前)

>スピードアートさん

凄い議論されてますね!!

オートパワーオフを23:45に設定しているのですが、電源が落ちません。
設定時間によるのでしょうか??謎です。

書込番号:10585046

ナイスクチコミ!0


スレ主 tautanさん
クチコミ投稿数:34件

2009/12/16 00:48(1年以上前)

その後ですが、auに問い合わせてみたところ

1.時刻の自動更新を手動にしてください。
2.初期不良かも知れないので、auショップに持ち込んでください。

というような回答がありました。何だか腑に落ちない内容でした。
こちらとしては、さっさと不具合を直して修正して欲しいだけなのですが。
こんなことが起こるのは、私だけですかね!?

オートパワーオフの設定後、しばらく時間が経つと、電源が落ちないことが多いことが分かりました。2回に1回くらいの頻度で起こります。(^^;

タイマーを使われている方は多いと思いますが、オートパワーオフを使われている方は少ないのでしょうかね。。。

書込番号:10638026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/12/16 16:53(1年以上前)

> こちらとしては、さっさと不具合を直して修正して欲しいだけ

お気持ちはわかりますが、現時点でバグとしてあった場合、修正には何がしかの時間がかかるために、auとしては対処療法を答えるしかありませんので仕方が無い面があります。

いずれは対処されるでしょうから、再現条件を明確に提示しておくことが一番重要だと思います。

なお、オートパワー関係は[10571456]で示した様な背景がありますから、復活に伴う影響が出ているのではないでしょうか。

書込番号:10640345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグ全画面の画質

2009/12/04 09:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003

スレ主 あへーさん
クチコミ投稿数:2件

ソフトバンクの911SHからCA003に乗り換えたものです。
CA003のワンセグを全画面にして見ると画質が物凄く悪いような気がします。すべてが曇っているように映ります。感度のせいかと思い確実に受信可能な場所にいってもだめでした。映像の中の文字はアップにならないかぎり判断読者不能です。なにか設定とかあるのでしょうか。全画面ならソフトバンクの方が画質はいいような気がします。

書込番号:10575890

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/04 09:21(1年以上前)

有機ELですが、ビジュアルVGAの弱点がそのままでてるのでしょう。原理上、文字は苦手ですね。諦めましょう。
(画素数が足りない VGA比でGが半分、BとRは1/4)

書込番号:10575926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/04 15:54(1年以上前)

こんにちは、
私もソフトバンクの911SHからCA003に乗り換えた者ですが、ワンセグの画像は、911SHよりも綺麗に写るような気がするのですが…
ショップで相談されたらいかがでしょうか?

書込番号:10577177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/04 15:54(1年以上前)

感度はワンセグの画質にはあまり関係ありません。感度が悪いとき、アナログ放送だとノイズがザーッと入りますがワンセグの場合は画質は変わらずにコマ落ちしてカクカクになります。
ワンセグの画質は主に携帯の中の画像処理や補完のソフトウェアのできの良さによります。
SHはそのへんは定評があるので、むしろ今までが良かったと思う方がいいのかもしれません。

書込番号:10577179

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/05 10:23(1年以上前)

少し説明追加(全画面での動作)

911SHは400*240のQVGA画面なので元々のワンセグ画面解像度320*240を少し横に伸ばすだけでワイドアスペクト放送に対応できます。処理の巧拙ではなく素直に表示できるので画質上の問題はほとんど生じません。

それに対してau携帯の有機ELディスプレイ(ビジュアルVGA)はGの画素がQVGAの2倍あるもののRとBについてはQVGAと同じ画素数しかありません。これらの画素を2個のGが斜めになるように4画素並べ、それぞれの色画素を「完全な表現力のある画素」と見なしてVGAの配列をさせたものです。つまり普通の液晶VGAと比べると総画素数は1/3しかないことが分かります。

一方信号処理を行う側は画素配列が疑似VGAになっているのでそれに合わせてワンセグ画面の拡大を行います。このために画像のボケが発生しますが、そのぼけた画像を欠落した画素に割り当てて表示するので白黒の細かい文字では偽色が付いたり、字が崩れて読みにくくなったりする現象が起きます。ですから文字の表現力については割り切って見るしかありません。

書込番号:10581036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/12/07 02:07(1年以上前)

カラーマネジメントとか明るさの調整してますか?
画質で有機ELが液晶に劣るとは思えませんが…。

書込番号:10591746

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/08 15:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

普通のVGA液晶の画素構造(4画素)

ビジュアルVGAの画素構造(4画素)

参考までに画素構造の違いは図で示したとおりです。ビジュアルVGAは隣接画素間での相関性が高い自然画の場合には結構頑張ってくれますが、細かいキャラクタの再現性は劣化が避けられません。雰囲気的には一般的なデジタルカメラの画素構造と似ています。

書込番号:10598772

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIMケータイ CA003」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ CA003を新規書き込みEXILIMケータイ CA003をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ CA003
カシオ

EXILIMケータイ CA003

発売日:2009年11月14日

EXILIMケータイ CA003をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)