EXILIMケータイ CA003 のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ CA003

3.3型フルワイドVGA有機EL液晶/1217万画素CMOSカメラ/ダイナミックフォト機能などを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月14日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1217万画素 重量:135g EXILIMケータイ CA003のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ CA003 のクチコミ掲示板

(584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ CA003」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ CA003を新規書き込みEXILIMケータイ CA003をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoohの設定

2010/07/22 22:20(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003

スレ主 take!!さん
クチコミ投稿数:283件

ハンズフリーのイヤホンマイクの設定で 着信時に イヤホン側の受話ボタンをおしても 通話状態にはなるのですが イヤホンからは通話できず 携帯本体からの通話になります

携帯本体のEボタン(Web)を押すとイヤホンへ切り変わるのですが、

これだと運転中は携帯本体を操作することになり意味ないと思います

なにか自動的に着信時はイヤホンのみの操作で受話できる設定はないのでしょうか?

以前は他の機種で同じイヤホンマイクを使っていましたが その時はできたので イヤホンマイクが悪い訳ではないと思います。

書込番号:11664596

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/07/23 00:28(1年以上前)

この機種を持っていないのであまり詳しい事は分かりませんが、基本的なところでハンズフリーで設定されているでしょうか?
ワイヤレス機器登録の場合スレ主さんのような事象が過去に起こった記憶があります。

書込番号:11665311

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 EXILIMケータイ CA003の満足度3

2010/07/27 02:35(1年以上前)

イヤホン設定はマイク付きに設定していますか?

書込番号:11682690

ナイスクチコミ!0


スレ主 take!!さん
クチコミ投稿数:283件

2010/07/27 22:53(1年以上前)

イヤホンはマイク付きになってはいるのですが…
もしかしてオート設定にするんでしょうか?

でもそれだと逆に受けたくない着信時も自動的に受けてしまいますよね
、 イヤホンのスイッチで受信する方法はないのでしょうか?

またauは157で設定方法など聞けば教えてくれるのでしょうか?

書込番号:11685982

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 EXILIMケータイ CA003の満足度3

2010/07/28 00:14(1年以上前)

オート設定って何のことを言っていますか?
イヤホン・マイクの出力のことですか?
それともどうもあなたのが言っているのはオート着信のことじゃありませんか?

書込番号:11686445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/07/28 01:20(1年以上前)

一度データを削除し再登録して見て下さい。
以外とすんなりつながるかもしれません。
そう言う事はよくあります。

書込番号:11686676

ナイスクチコミ!0


スレ主 take!!さん
クチコミ投稿数:283件

2010/07/28 02:16(1年以上前)

説明が下手で申し訳ありません

オート着信の事です この設定は関係ないですよね?

念のため一度削除してやり直しましたが やはりだめでした。

イヤホンが悪いのでしょうか でも他の機種は普通にできましたし…

機器同士の相性が悪いんですかね?

書込番号:11686783

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 EXILIMケータイ CA003の満足度3

2010/07/28 11:06(1年以上前)

オート着信ではありません。
オート着信はオフにしておかないと
ヘッドセット側のスイッチで受信できないですよ。
CA003の設定の中にイヤホン・マイクの設定がありますが見ていますか?
あと、関係するのはワンセグの音声出力先も関係しますよ。
Bluetooth設定時にハンドセットで登録していますか?
ワイヤレス機器で設定するとヘッドホン設定にしかなりませんよ。

書込番号:11687569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/07/28 14:59(1年以上前)

>Bluetooth設定時にハンドセットで登録していますか?
>ワイヤレス機器で設定するとヘッドホン設定にしかなりませんよ。

私もこれが原因だと思います。
再度設定の確認を行なって下さい。

書込番号:11688222

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 EXILIMケータイ CA003の満足度3

2010/07/28 15:18(1年以上前)

bluetoothの設定を確認してみて下さい。
接続相手先リスト一覧に該当の機器が登録されています。
ここで、HFPの文字がありますか?
A2DPになっていませんか?

書込番号:11688293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/29 09:36(1年以上前)

その他「以前は他の機種」が何かも関係があるかもしれませんね。
特に東芝とか他キャリアとかのKCP+では無い機種ではなかったか?

KCP+の癖による念のための「可能性」ですが、Bluetooth機器側のチップによって、KCP+はハンズフリーとワイヤレス機器を誤認する場合があり、そうなると初期登録では無く「接続相手先リスト」から「検索」して登録しないと正常動作しないことがあります。

書込番号:11691540

ナイスクチコミ!0


スレ主 take!!さん
クチコミ投稿数:283件

2010/07/31 04:26(1年以上前)

皆様 度重なるアドバイスありがとうございます。

ハンドセットとはどうやって設定するのでしょうか?

そのような設定は見当たらないのですが…。

Bluetooh/赤外線 → Bluetooh→初期登録→ハンズフリー機器を登録 という順で行いました。

登録は完了してHFPとも表示されています。

何度も申し訳ありませんが 助けてやって下さい。

ちなみに以前の機種はauでなく ソフトバンクのSH821でした。

書込番号:11699613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/31 11:53(1年以上前)

> 以前の機種はauでなく ソフトバンクのSH821でした

それでしたら、まず確認すべきことは、お使いのイヤホンマイクが(何で)auのどの機器に対応しているかですね。
あと、auショップの他の機器でどうなるか?

書込番号:11700714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

海外使用について!

2010/07/19 17:47(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003

スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件

急に海外に行かなくてはいけない用事が出来まして、この機種をネットから見たらグローバルパスポートが付いているとのことで、店舗で確認したら渡航先で使えますとのことで2年契約を解除して違約金まで払って購入しました。ここで私が売り場担当者を信用せずに自分でもっと調べとけばよかったのですが・・・・。
ところが現地に着いて接続ができません。悪戦苦闘しましたが全然だめでホテルから苦労してサポートダイヤルに電話したところその機種は使えませんとのこと。唖然としてどうしてくれるんだと詰め寄ると夜担当の自分には何の権限もないので昼担当は、幅広い権限がありどのような対応もしてくれるとのことで翌日電話しました。
その担当いわくauは、そんな責任はとれませんといいます。だったら私はauにだまされたのかというと帰国してから更に上の責任者に変わるとのことで電話を切りました。しかし渡航中当然のことながら日本からの仕事にかかってくる電話は一切使えずじまいでした。
帰国後担当者から電話があったのですが売り場担当者の責任だと言い逃れします。売り場担当者は海外でそのまま使えると言っていないと言い張るしで最悪です。結局元の携帯に戻してもらいましたがauは10年以上使いましたがもう終わりにしようか。
どちらにしろ最悪のauでした。

書込番号:11649647

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/07/19 18:21(1年以上前)

どう読んでも、あなたが悪としか思えないなw

要は渡航先も教えずにグロパスCDMA機を指して海外で使えますか?って店員に言ったんでしょ、これがいいって。

店員やサポセンに同情しちゃうなぁ。
グロパス機だって、世界中どこでも使えるかわからないのに、ましてやエリア国の狭いグロパスCDMA機じゃ使えなくて当たり前。

どうしても海外で使う必要があるなら、事前に徹底的に調べるよ。
それでも確実を求めるなら、空港でレンタルを使うよな常識的に。

人としてもビジネスマン的にも、ダメってことですね。

書込番号:11649769

ナイスクチコミ!11


スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件

2010/07/20 09:43(1年以上前)

渡航先は、購入前にもちろん伝えました。販売店の店員がしばらくパソコン画面を見た後、使えますとはっきり言ったのです。私的には携帯は通話出来たらいい方で、携帯でメールもめったにしない方なのです。カメラも1年半使って20枚も撮っていない程度です。はっきり言って携帯に関しては無知といえるかもしれません。8年前にハワイでグローバルパスポート携帯で使用したのですがその時は日本以上に快適に使えました。その良い印象がずっとあったのですが残念です。

携帯購入者の総ての人が機械好きで詳しいとは限らずゼルビーノ さんの意見は、一方的で的を外しています。携帯を購入するすべての人が携帯の総ての機能を完璧に調べて購入する方が私的には不思議です。購入後あれ・・・そんなこと出来なかったの?なんて当たり前と思うのですがどうでしょう。

書込番号:11652878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 EXILIMケータイ CA003の満足度5

2010/07/20 14:35(1年以上前)


 渡航先を伝えたとすれば、店員やサポセンの対応を良く見ていきたいですね。
 言った言わないを防ぐ意味でも友人に録音を頼んでおき、何かあったらその音声を
 サポセンに聞かせるというのも一つの手ですね。

 今回は前の機種に戻れたということで良かったですね。。。

書込番号:11653709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/21 09:19(1年以上前)

私も海外使用を前提に購入を検討しているのでこのスレが気になっています。

で、結局原因は何だったのですか?
CA003 がグローバルパスポート機として不具合があるということですか?
それとも店員さんが、単にエリア外を見逃したということですか?

書込番号:11657368

ナイスクチコミ!1


スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件

2010/07/21 13:37(1年以上前)

私自身8年前にハワイに行ったときグローバルパスポートの便利さを痛感しました。全く日本国内と同じ使い方ができたのと感度がかなりよくてハワイ島とオアフ島ならどこでも通話出来ました。その時のイメージが強くて今回はグアムだったのですが自分自身でも大丈夫だろうと思いこみもありましたし、多少の不安もあったので販売店の店員さんにも確認しましたら使えるとの返事をもらったのです。
しかし現実は全然だめで確かに帰国後ホームページの小さい字をスクロールして読んでいくとグアム島では使えないと書いてありました。しかしその1行以外はいかにも使えますと言わんばかりのページです。大体そのページを見て隅々まで読んで判断なんかしないですし、そこまで私自身理解できません。頼りの店員の方にもおそらく私と同程度の判断でそうなったのだと思います。
結論としてはauは海外で使えるのはごく1部のGSM搭載機だけとなります。残念ながら海外で使うにはdokomo、ソフトバンクの方がいいです。国内では私の住んでいる地域では圧倒的にauがつながりやすく良い携帯と思います。私と同行した娘がauのGSM機(ソニー製)を持って行きましたがそれも不安定で滞在中最少はつながらず帰国2日前にやっとつながりました。その不安定さもどうかと思います。
自分の携帯のカードを抜いてレンタル機に入れたら使えますが、レンタル料金が意外と高い気がします。今回グアムで旅行社にお願いして現地の携帯をレンタルしてもらいましたが通話料だけでよいとのことでこれは意外と安くつきました。
一緒に行った親戚の人の古いauの携帯は簡単につながりました。ソフトバンクのアイフォンは、勝手につながったと私のもう一人の娘は言っていました。グアムはやたらドコモの看板が目立ちdokomoは強いようです。

書込番号:11658139

ナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 EXILIMケータイ CA003の満足度3

2010/07/27 22:52(1年以上前)

変なの?
グアムってインフラに力入れていないから
日本で売っている携帯電話を持って行くと
最新過ぎて使えない。
まさにガラパゴスを地でいくんですよね。
gsmだってつながらないと言っているようですが
もしかしてデュアル端末なんじゃないですか?
アメリカで使うならトリプルかクアッド端末じゃないと使えないですよね。

書込番号:11685971

ナイスクチコミ!1


スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件

2010/07/28 09:08(1年以上前)

W62Sを娘が使っています。これがGSM携帯だというのは解りますがそれ以上は私にはわかりません。今まで上海、イタリアなどに行ってきたようですがその時は問題無く使用できたようです。
グアムでは前に書きましたが最初は全然だめで途中でつながったようです。あまり役に立ちませんね。現地の通信環境が悪いのでしょか?因みに一緒に行った方たちの携帯を見ていると現地で借りた電話会社かドコモ、ソフトバンクのアイフォンは、問題無く使えていました。それと古いau携帯も・・・・・・・なぜかわかりませんがauの最新機種ははだめなようですね。
海外でそのまま使うならドコモかソフトバンクをお勧めします。国内だけなら使用地域にもよりますがauが繋がりやすい気がします。ということは国内も海外もとなるとやはりガリバーのドコモになるんですかね?

書込番号:11687319

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/07/28 09:36(1年以上前)

一応、注には書いてありますね。海外ではCDMA2000の使える地域は北米とか韓国など少なめで、主流はGSMですから、使える地域は限られます。両方使える地域でも、エリアの充実度はGSMの方が上です。

EXILIMケータイ CA003
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/ca003/index.html
グローバルパスポート CDMA (注1)
注) CDMAエリアでご利用可能。海外のGSMエリアでご利用の場合は、「グローバルパスポート端末レンタルサービス」で対応機種をレンタルすることができます。


海外で使うことを考えると、GSMに対応した端末の方がいいかも知れません。iPhoneはW-CDMAとGSMに対応していて世界のほとんどの地域でつかえますし、データも海外パケット定額が使えるようになったのはいい点です。

書込番号:11687371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/07/31 08:42(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100729_384203.html

サービスが死ぬ直前に行ったんじゃそら使えないわなw
こういうのってサービスが維持できないから契約切れ終了って流れだから。

書込番号:11700064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビとの連動について

2010/07/18 14:20(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003

スレ主 seapartyさん
クチコミ投稿数:4件

現在パイオニアのHDD楽ナビ(08年)を有線にてCASIO EXILM携帯と接続し渋滞情報など取得していましたが、このCA003に買い替えて、カーナビが自動的に情報取得しようとすると、携帯に毎度通信選択設定(通常接続、高速接続、ほか)が出てきて使い物になりません。しかも接続しても一時すると接続解除になってしまいます。何か設定方法があるのでしょうか?

書込番号:11644155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 EXILIMケータイ CA003のオーナーEXILIMケータイ CA003の満足度4

2010/07/18 15:05(1年以上前)

こんちには、はじめまして。
私もこの機種で、楽ナビ('05年)と連携させていますが、
初めは同じようなことが起きました。
でも、日を改めて両方再起動させてから設定したら、
問題は解消しましたよ。

書込番号:11644280

ナイスクチコミ!0


スレ主 seapartyさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/18 21:57(1年以上前)

M573番を押してUSB接続動作の設定「データ転送モードを選択」を行えば、何とか解決出来そうです。
ありがとうございました。

書込番号:11645875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/19 10:58(1年以上前)

ちなみに指摘された前者の元の動作は仕様です。

うちもカロですが、↓非常にわかりにくいですよね。。。
http://pioneer.jp/car/keitai-check/

書込番号:11648219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seapartyさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/19 15:42(1年以上前)

スピードアートさん。解り易いサイトを教えて頂き助かりました。結局カシオCA003ではケーブル接続では無理だと言う事が判明致しました。早速ブルートゥースユニットを購入しにオートバックスへ・・・・・。2万1千円也。(工賃込)スッキリ!!けど痛い・・・・

書込番号:11649254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/19 19:53(1年以上前)

seapartyさん、恐れ入ります。

ただ、この表の×=NG?って、前述通り非常にわかりにくいというか疑問が生じます。

そもそも全くサポートしていない携帯は全くリストに出ない様でもあり、リストにCA003とかが出るのに×とは何ぞや?ということがあり、順番に見て行くと、結構そういった×が多く、それで全て×で使えないなら初めからリストに表示しなければ良いのでは?と思えるからです。

インターネットはダメだが、曲名情報取得はできるのか?とかですね。。。

で、一度seapartyさんの様な方にお尋ねしたいと思っていたのですが、実際使えていたという「CASIO EXILM携帯」とやらの組み合わせで出る表はインターネットとか何がしか○になっているのでしょうか?
(逆質問でスミマセン)

書込番号:11650199

ナイスクチコミ!0


スレ主 seapartyさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/20 22:28(1年以上前)

スピードアートさんの質問にお答えします。私の使用しているナビですが、パイオニア 楽ナビ AVIC-HRZ009Gという機種で携帯はau カシオ EXILIM W52CA と言う機種をケーブル接続していました。表で検索しますと、全くその通りの結果が記載されています。というかXがありません。今回のCA-003については、ケーブル接続の型番まで記載されていながら全部X。だったら記載するべきでもないし、型番記載は紛らわしいですね。素直にBleutoothのみとして頂いた方が解りやすいと思います。またW52CAでの記載でハンズフリー機能覧に「ケーブル接続中にナビをOFFすると電話機も自動的にOFFしますが、ナビをONしても電話機は自動的にONしません。電話機をONさせるには、電話機操作が必要です。」 とコメントがあります。しかしインターネット接続可否には○のみ。インターネット接続も電話機がOFFになるので同じコメントが必要ですね。
確かにちょっと解りづらいと思います。

書込番号:11655556

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/20 23:10(1年以上前)

seapartyさん、ありがとうございます!
何だか永年モヤモヤしていた物が晴れました。
なるほど。Bluetoothがあるから型番を出さざるを得ないが、何故かわざわざ何種類もあるケーブルの一つの型番が掲載されていて、確かに使える物は○とかが付いているが、中には全て×が付いていて使えない物があるということですね。

余談ですが、うちのはDVDのAVIC-D9900VがPDCで打ち止めと、AVIC-ZH9MDがPDCと恐らくWINでもCDMA 1Xで打ち止めです。。。(涙

書込番号:11655861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

通話音量について

2010/07/17 22:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003

クチコミ投稿数:3件

W61CAを使っていたのですが、通話音量が小さすぎていつもイヤホンなどを使っていました。
CA003は通話音量大きいですか?
SHなんかは大きいのであれくらいだと嬉しいのですが・・・

書込番号:11641420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/17 22:44(1年以上前)

比較的大きいほうの部類ですね。

特に心配は無用でしょう。

書込番号:11641492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/17 22:48(1年以上前)

一度耳の鼓膜をやぶっているので耳がかなり遠いんですが、SHなら聞こえます。
SHと比べてどうですかね?

書込番号:11641515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/17 23:00(1年以上前)

同じくらいでしょう。

書込番号:11641594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/17 23:01(1年以上前)

ありがとうございますー

念のためカシオに電話して聞いてみてから買いますw

書込番号:11641599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003

クチコミ投稿数:7件

はじめまして、こんにちは。
今日CA003を新品で購入しました。

カメラの動作について二つ質問があり、投稿させていただきました。

1.この機種はフォト(カメラモード)ではズームができないのですか?
壁紙モードやビデオではズームが出来るのですが、カメラモードでは出来ません。
これは正常な状態ですか?

2.マイクロSDを入れると、撮った写真やムービーが強制的にマイクロSDに保存されてしまうのですが、
データフォルダに保存するように設定を変更できますか?

以上です。
回答よろしくお願い致します。

書込番号:11640881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/17 21:08(1年以上前)

カメラモードでもズーム出来ますよ。

撮影画面にして十字キーの上を押したらズームアップします。
出来ない場合は保存サイズを下げてやってみてください。

写メ保存はSDカードが入っていると、優先的に保存されるみたいです。
嫌なら抜いておく!
面倒だけどSDカードに保存して、必要な写メを内蔵フォルダーに移動するしかないのかな…

書込番号:11640988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/17 21:47(1年以上前)

>録画野郎Ateamさん 
早速の回答ありがとうございます!

なるほど!カメラモードの保存サイズを下げたらズームが出来るようになりました!
ありがとうございました!

マイクロSDに強制的に保存されてしまうのですね...
しょうがないからマイクロSDを抜いてしまいました。

疑問が解決しました!
本当に回答ありがとうございました!

書込番号:11641205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

使用者に質問です

2010/07/17 15:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003

スレ主 k@tyさん
クチコミ投稿数:6件

現在 W61CA を使っています。
友達からの画像などサイズが大きいためか見れないものも多く、新しく買い換えたいと思っています。

そこで価格面なども考え候補として SH004かCA003 を考えています。
W61CAを使っていますが特に不満もなく全体的に満足しています。
なので基準はW61CAで、それと同じくらいだったら問題ないのですが…

重視するのは、
・レスポンスの速さ(ネットをよく利用しており、モバゲーなどやってます。)
・前のページが表示できるか(ネットでよく戻るボタン使うのでちゃんとできるか)
・時計(秒数まで確認します。CA003が開いた時前開いたときの時間を表示して、正確な時間を表示するのに時間がかかるというレビューがあったので不安です)
・通話の聞き取り易さ(耳が悪いので気になります。SH004のスロートーク機能って実際どうですか?)
・バイブ(着信音が小さいという声が多かったのですが、基本バイブなのでバイブが小さすぎないか)
・電池の減り(ネットよく使うので)
・ボタンの押しやすさ(SH004はボタンが平面でボタンとボタンの区切りがないので押し間違えそう)
です。

w61ca使ったことがない方でもいいので、使用している方よろしくお願いします。

書込番号:11639775

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/17 16:46(1年以上前)

CA003をおすすめします、


絶対にカシオですね

ピンク色 キレイですよ

書込番号:11640033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/07/17 20:51(1年以上前)

CA003を使って1ヶ月です。
時計に関してだけお答えしますとアナログ・デジタルとも携帯を開いて
少しタイムラグがあってから正確な時刻を表示します。
わずかなことかも知れませんがけっこう気になります。
あとサブディスプレイが無い機種をはじめて使いましたが無いと
不便に感じました。
これも慣れるのでしょうかね?

書込番号:11640906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/17 21:35(1年以上前)

僕は初CAなんですが、毎時10分、40分に読み込みしてるみたいで、メール打っている時やezwebしてるときに、僕は少しストレスです…
他の機能はあまり問題ないのですが、次は違うメーカーにしょうと思ってます!
次は東芝のREGZA携帯にしようかな!

書込番号:11641132

ナイスクチコミ!1


スレ主 k@tyさん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/18 13:06(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

>ねこさん
ピンク色かわいいですよね♪
私も買うならピンクにするつもりです。

>まっぴーちゃんさん
タイムラグやっぱあるんですね…
電車乗る時とか1秒でも惜しいのに;

サブディスプレイはないと不便ですよね。
私も今のに変えた時はすごい不便さ感じでたんですけど、まあ結構慣れますよ。

>録画機能野郎さん
10分と40分に更新か何かしてますよね。
でもあれってカシオだけなんですか??(今の携帯がカシオだからそれがフツーだと思い込んでました;)

REGZA私も気になってたんですけどまだ高いからなぁ…

書込番号:11643946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/18 19:03(1年以上前)

私にとって普段腕時計をしないので携帯は時計として大事なツールです。
腕時計かわりに携帯を使う人は時刻表示にタイムラグのある機種やサブ液晶の無い機種
は慎重に選ばれたほうが良いかもです。
それと日中の野外は本当に見えにくいですよ。
色々な意見をご参考にされて良い機種にめぐりあえることを祈ってますね。

書込番号:11645074

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2010/08/03 02:57(1年以上前)

k@tyさんへ
k@tyさんの基準になっているW61CAが非常に優れた機種なので、
恐らく今出ているどの機種に変更しても不満が残る結果になると思います。
auはCASIOではW61CAを最後に全メーカーのほぼ全ての機種でKCP+というものを採用しています。
KCP+採用後の機種は特にFLASH(モバゲーなどのゲームにも使用されています。)の再生が苦手でスムーズな再生が出来ず、
再生速度も遅い上に安定しません。
また、同じCASIO製端末でも中身のソフトウェアは全く別物で各種操作性、操作方法も変わりますし、
機能的にも無くなった機能や増えた機能など多数あります。

ただ、それはCA003に限った話ではなく、全てのメーカーの全ての現行機種で同様ですので、
auを使う以上はいずれは通らないとならない道だと思います。
私もW53CA(性能的にW61CAと同等)からW63CA(KCP+採用機)に変更した際にあまりの変貌ぶりに愕然としたのをよく覚えています。

ただし、カメラなどには拘らずレスポンスだけを重視する方ならばS004とT004はスナップドラゴンという高性能チップを載せていて処理が速いので満足できるかも知れません。

書込番号:11712984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIMケータイ CA003」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ CA003を新規書き込みEXILIMケータイ CA003をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ CA003
カシオ

EXILIMケータイ CA003

発売日:2009年11月14日

EXILIMケータイ CA003をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)