
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年1月11日 09:01 |
![]() |
1 | 11 | 2010年1月17日 22:59 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年1月10日 00:27 |
![]() |
1 | 4 | 2010年1月10日 05:52 |
![]() |
3 | 6 | 2010年1月6日 15:42 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月5日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
W44Sユーザーです。
後続機種のこの携帯に増設を考えていますが、フルワイドでの動画の入れ方が分かりません。
W44Sでは色々な方法やソニーのソフトなどがあり、簡単にフルワイド出来たのですが.....
知っている方、お教え願いますでしょうか。
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1

気になるのでしたらauショップに持っていって同一機種と比較してください。
精神的にもそれが一番良いです。
書込番号:10757304
1点

ソニエリということで参考まで。
恐らくおっしゃっていることからしますと、逆に木の葉などの緑は美しく見える発色ではないでしょうか?
(白バックのみということでしたら以下スルー)
過去のSO905iCSとW61Sでは、明らかにSO905iCSの方がそういう感じで、その他の機種と比べても黄色っぽかったです。
SO905iCS購入時、たまたま別件でSO905iCSは数台の表示を確認し、その時にはさほど気にならなかったことより、ロットか何かのバラツキのうちなのではないかと思っています。
あるいは、液晶メーカやその型の癖か。
(あくまでも官能の世界ですので、現物を見ないと絶対的なことは言えませんが)
そういったことで、初期にショップ(docomo)でも店頭確認してもらって、「時間のある時に、確認のために修理に出してみては?」という話まではしましたが、それっきりになっています。
(↑参考にならないですね。。。)
書込番号:10757515
0点

ウチのU1は白黒の発色はしっかりしていて、黄色ではないですね…
個体差か不具合かわからないですが、やはり気になるならショップに持ち込むのがイチバンです。
書込番号:10759029
0点

私のU1も普通に白いです。
(このページのバックとか。)
auショップのホットモックと並べて比べてみたらいいと思います。
書込番号:10759153
0点

皆さんありがとうございます。
当方ソフトバンクの912SHも使っていますが価格コムのこの書き込みの同じ画面で比べると明らかに黄色がっかってる感じがするんですよね
白黒の発色がどうのというより黄色の薄いフィルターごしに見ているような感じで65Kで言われてた黄ばんだ尿液晶のような気がするんですけどね…
気にしなければ気にならなかったのかもしれませんが912SHがあったために画面の違いに気付いたんだと思います
液晶画面の明るさを自動にしていたのですがこれを1番明るいレベル5にしたらそんなには気にならなくはなりましたがそれでも912SHほど真っ白にはなりませんでした
やはりauショップに行って確かめた方がよさそうですね
auショップに行ってどんな風に言って確かめればいいですかね?
書込番号:10759638
0点

>auショップに行ってどんな風に言って確かめればいいですかね?
それくらい自分で考えて下さい。
何でも教えて君では社会で通用しませんよ。
書込番号:10761663
0点

明るさ調整の話が加わって思い出したのですが、SO905iCSの時に四方のうち上端にうねった様なバックライトムラがあって、不思議なことに店頭で電池を投入して家に持ち帰るまでの間は異様にそのムラが気になっていたにもかかわらず、一度充電動作を行ったあたりからは、明るさを変えた訳でも無いにもかかわらず、明らかにムラのレベルが改善していていました。
何か「電池投入初期だけが良く無い」感じで、暗くすると目立ち、どちらかと言うと明るくすると目立たない感じがありました。
現在でも、よ〜く見ると上端は枠の押さえで液晶が変形した様にわずかなバックライトムラがあるのですが、明らかに初期に気になったほどでは無いのです。
(ノートパソコンなどでたまにある、枠の押さえのストレスで液晶の端面がたわんで液晶駆動に影響して輝度ムラになっている感じ)
何かエージング的な物が効いたのか、そういうこともありましたので、今回の件は全く別件ですが、「いざショップへ持って行って見せた時には原因不明で症状が改善というか緩和している」こともあり得ますので、念のためエージング的な物も気にしておいた方がいいかもしれません。
書込番号:10762091
0点

スピードアートさん
詳しく説明どうもありがとうございます。
購入している皆さんの液晶画面と見比べてるわけではないのでなんとも言えませんがauショップでブラビアフォンを見せてもらって確認したいと思います。
書込番号:10762978
0点

僕のU1も店頭のホットモックと並べて比べてみると明らかに黄ばんでいたので店員さんに相談して修理に出しました。
不具合ではないが、一応液晶を替えておきますというのがメーカー側からの回答。で、修理から返って来て、ほんのちょっと黄ばみが残ってる感じはするけど明らかに良くなりました。
メーカーも液晶の個体差があるのは認識しているみたいです。同じ機種なのに品質に違いがあるのはユーザーとしては納得できませんよね。
書込番号:10794498
0点

ぎょん太郎さん
自分も交換してもらいたいのですが液晶を交換してもらった際保護シールなどは買った時ついてた同様につけてもらえるのでしょうか?
書込番号:10795365
0点

僕の場合は保護シールが付いてましたよ。データフォルダやアドレス帳などは消えずにそのまま残してくれてました。
とりあえずauショップに行って、ホットモックと比べてみて明らかに黄ばんでいたら店員さんに相談してみてはいかがでしょうか?
柔らかく優しい口調で相談するのがコツです。文句を言うような口調だと印象が悪くなってクレーマーに思われますから。
書込番号:10800084
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
初めまして。
もしお分かりの方いらっしゃいましたらお願い致します。
1.メインディスプレイ時には決めた時間でオートロックが掛かるようには出来ますか?
2.(決めた時間でオートロックを掛けられる設定をしている場合でも)メール画面やweb起動中の画面では勝手にオートロックがかからないものを探していますが、どの様になっていますか?
モックを触ってみましたが、セキュリティに関しては一切触れなかったので質問させて頂きました。
3.デコメが絵文字と同じ様に使えるとの事ですが、他の人から受信したデコメも同じ様に選択出来るのでしょうか?
4.auは今まで受信したデコメが全てデータフォルダに自動で入ってしまいますが、こちらの機種はどの様になっていますか?
分かりにくい文章で長々とすみません。
よろしくお願い致します。
0点

4だけ
データフォルダに保存されますが、Eメール装飾データの中の受信デコレーションに
保存されるので、削除はしやすくなっています。
書込番号:10756016
1点

自分でも更に色々と調べてみた結果、3も可能なことが分かりましたので、引き続き1.2のご回答だけお待ちしております。
小さい子供がいるので、重要視しています。
よろしくお願い致します。
書込番号:10756141
0点

准一さんへ
ごめんなさい‥。
前に書き込みした時はどの機種にしようか迷っていて、しばらく経ってこちらの機種が気になったので…
誤って、ベストアンサーを選んだら終わりだと思っていました‥。
前の書き込みをすぐに締め切ってきます。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:10759321
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1

auのwebページによると
本体を開いた際、ディスプレイが正しく表示されない (白画面・黒画面・色調が異常になる) 場合があります。
とのことです。
書込番号:10753078
1点

早速のご返事ありがとうございます。アップデート中に何をアップデートするのか表示して欲しいですよね。しかし従来の機種でアップデートなどかけた記憶がないので、BRAVIAはまだ過渡期なんでしょうかね
書込番号:10753115
0点

auの発表後、即ではないですが対象機種にはお知らせのメールが来ますよ。
U1には恐らくまだまだ不具合があると思います。
この前も急に再起動したし…
書込番号:10759055
0点

お知らせのメールがくるんであれば、毎回アップデートの確認をするのは無駄に起動時間を長くするだけですよね。ちょっとアップデートの設定いじってみます
書込番号:10760051
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
先日、下記のような投稿をして【解決済み】としてしまったのですが解決してませんでした。
どうもグループでの着信音設定はできないみたいです。
Eメールと指定外Eメールで着信音設定ができるようになってますが、指定外Eメールってどんなメールのことを言うんでしょうか?(^^;
それにアドレスに登録していないメールは無音にしたいのですがこのことも含めてどなたか教えてください!
前回はW52SAを使っていたのですが、洗濯してしまい大急ぎで機種変しました。
私はメール着信設定を通常は無音+バイブに設定しているのですが、火災情報など緊急時に就寝中でも気付かないといけないメールだけ警報音に設定して使ってました。
まだ設定方法が解ってないだけかもしれませんが、うまくいきません。
着信音をアドレス1つ1つごと設定しなければいけないのでしょうか?
どなたか設定方法をご存知であれば教えてください。
0点

電話帳をグループ分けした後、音声着信もメール着信も分けることは出来ますよ。
電話帳の画面にして→サブメニュー→グループ編集→該当するグループへ→その後(音声着信、Eメール着信、Cメール着信)が出来ますが...
書込番号:10738179
1点

グループ設定などはできました。
ありがとうございました。
ただ、ショップからの勧誘メールや迷惑メールなど拒否設定だけでは追いつかない
アドレス帳未登録メールの音を無音で設定したいのですがご存知の方いましたら
教えてください。
それと着信音設定時の指定外Eメールの定義をどなたかご存知の方いましたら
教えてください。
お願いします。
書込番号:10738666
0点

こちらの機種に限った事ではないのですがアドレス帳に登録しているアドレスからだけ等を受信したい場合は、Eメールメニュー→Eメール設定→受信・表示設定→メール受信方法→指定全受信→任意の設定
で出来る筈です。
しかしこれは登録されていないアドレスは受信はしません。
このくらいしかないと思います。
書込番号:10738849
1点

全Eメール着信音を「無音」に設定し、グループ分けしたものを個々にEメール着信音を設定してやればご希望にかなうかと。
書込番号:10740320
1点

皆さんしょうもない質問にアドバイスありがとうございます。
色々やってみましたがうまくいかず、最終的に無音の着メロをダウンロードし全体の設定をして個別の着メロ設定をすることになりました。
以前の機種では設定できていたので、機種が変わるとこんなに苦労するとは思っていませんでした。
お答え頂いたこうじぃかぁぶさん、ytynさん、第二電電むしさん本当にありがとうございました。
書込番号:10741657
0点

因みに下記からダウンロードしました。
同じような考えをお持ちの方は↓からどうぞ。
http://hondakikenkougyou.web.infoseek.co.jp/keitai/muon.html
書込番号:10741776
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
前回はW52SAを使っていたのですが、洗濯してしまい大急ぎで機種変しました。
私はメール着信設定を通常は無音+バイブに設定しているのですが、火災情報など緊急時に就寝中でも気付かないといけないメールだけ警報音に設定して使ってました。
まだ設定方法が解ってないだけかもしれませんが、うまくいきません。
着信音をアドレス1つ1つごと設定しなければいけないのでしょうか?
どなたか設定方法をご存知であれば教えてください。
0点

ユーザーではないが、この機種に限らず
グループ設定/編集で出来るはずです。
私は、アドレスをグループ分けし、グループ毎に着信音を決めていますが。
説明書に設定方法があると思いますが。
書込番号:10737237
1点

早速の回答ありがとうございます。
グループでの編集方法があるんですね。
今まで機能/設定⇒着信音⇒Eメールで全体的な設定をして火災情報だけ別設定していたので思いつきませんでした。
見解が狭くてすいません。
早速設定してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10737316
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)