
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 6 | 2009年12月27日 19:47 |
![]() |
2 | 4 | 2009年12月3日 21:07 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年11月30日 06:40 |
![]() |
2 | 4 | 2009年12月6日 16:12 |
![]() |
5 | 18 | 2009年12月5日 21:22 |
![]() |
6 | 9 | 2009年11月25日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
BRAVIAにシンプル機種変更時にコンテンツ加入条件二個がありました。
EZお天気予報とEZナビウォークを選択して2月15日まで継続して下さいと言われました。
今すぐ解約するのはまずいでしょうか? 2ヶ月分で840円+になります。
0点

加入条件を破る行為なのであなたのモラルの問題だけだと思うけど。
書込番号:10567334
11点

継続してくださいと言われて、「はい」と返事するなど承諾したのならモラルの問題でしょう。
「いいえ、すぐに解約します」と宣言しても売ってくれたのなら何の問題もないと思います。
書込番号:10579438
2点

加入条件についてですが、
それが正式な文書なりの契約書があるならば有効です。
しかし、口頭によるものであれば
継続するしないは自己判断しても問題ありません。
加入条件の付加については、
ショップ側の問題であり、auが規定しているわけではないと思います。
したがって、一種の抱き合わせ商法と考えるならば
そのような販売方法は違法性を持つことが考えられます。
au側の縛りについては、
カタログに記載されているものしかないはずですので
それ以外の縛りはショップ独自のものであり、
素直に従うか、従はないかはご自身で決めるものです。
たぶん解除しても問題ないとは思いますが、
そのショップ側へのキックバックなどに影響するかもしれませんので
今後もそのショップを利用されるのであれば
その程度の失費は目をつぶってもいいかなと
私は思います。
モラルというと、そうなのかもしれませんが
逆にそのショップのモラルも問いたいですね。
また、それを指導しないauや行政のモラルもですが。
間違った考えかもしれませんが…。
書込番号:10587421
1点

>口頭によるものであれば継続するしないは自己判断しても問題ありません。
口約束は破っていいということでしょうか?
そうであればモラルがないというか、そのような考え方の方とは約束できませんね。恐ろしい。
因みに口約束でも契約は成立しているはずです。
>加入条件の付加については、ショップ側の問題であり、auが規定しているわけではないと思います。
その通りでしょう。auとの契約と店との約束は別でしょうけど、だからと言って約束を破っていい理由には成り得ないでしょう?(契約Aに書いてないから契約Bは無効??そんなことないでしょう?契約Aは契約A、契約Bは契約B。同時に2つ契約しただけでしょう?)
>モラルというと、そうなのかもしれませんが逆にそのショップのモラルも問いたいですね。
また、それを指導しないauや行政のモラルもですが。
間違った考えかもしれませんが…。
抱き合わせ販売ならその通りです。(オプションに加入しなければ「販売しない」場合)
ただ、「オプションに加入しなかった場合3,000円高くなります」というケースでは何の問題もないでしょう。オプションに一定期間加入して割引を受けるかどうかはユーザーの選択です。ショップが押しつけたことにはなりません。
●高くなるのは嫌だから取りあえず「はい」と返事をしておいて割引を受け、オプション代も払いたくないから約束も破る。
この考え方は単なるわがままであり、とても「問題ない」とは言えない。
だから上で書いたように、「継続してください」と言われて、嫌なら「いいえ、すぐ解約します」と宣言してくればいいのです。(一定金額高くなってもそれはユーザーの選択です)
「はい」と返事して割引を受けコッソリ解約する。これって小さい事ですが詐欺でしょう?
書込番号:10588021
4点

友里奈のパパさんの内容で正しいと思います。
確かに法律的には口約束でも法的なペナルティを課せられるのが正解ですね。
誤りを認めます。申し訳ございません。
したがってモラルではなく契約となります。
あとはサービスの追加での価格表示になっていたかどうか。
サービスの追加を外しても販売してくれるかどうか。
サービスの追加を外すと価格が上がる場合、適切な説明を受けられるかどうか。
(このような場合、提示する義務はショップ側にはないのでしょうか)
オープン価格なので基本的にショップがどのような価格を設定しても
構わないと思われますが、そうであるならば
サービスの付加をしなくてもいいのではと思います。
もっともサービスを付加した方がこれだけ安くてお得ですよというのならば
それもありなのかもしれませんが…。
なんとなく販売方法に問題があると思いますが、
ご納得されて購入したのならば契約満了まで支払べきということですね。
書込番号:10603578
0点

購入の際にコンテンツ加入を義務付けるのは、店側に割引以上の利益が見込めるからです。
どうしても解除されるのが嫌な店舗なら、事前に違約金の話も出ます。そうでないならさっさと解約しても構いません。
モラルの問題だと仰る方も居ますが、元々コンテンツに加入させる為に元値を上げてるんですからモラル無いのはキャリアや店舗側です。
書込番号:10694388
1点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
デザインが気に入り、長年使っていたW41Sから機種変更したのですが、
通話時に「サー」というホワイトノイズが入ってしまいます。
通話に影響が出るほどではないのですが、これまで使ってきた機種ではどれもこういうことはなかったので大変気になってしまいます。
ボリュームを下げても全く替わらないので、もしかしたらこの機種はこれが仕様なのかなとも考えてしまいます。
それとも私の購入したものが不良品なのでしょうか。
他の皆さんはどうですか?
0点

私も買いましたが、そんな事はないですよ。
ひょっとしたら初期不良じゃないでしょうか?
書込番号:10565650
2点

ジロージョさん、ありがとうございます。
ショップへ行って事情を話したところ、1日しか経ってないからということで
新品に交換してもらえました。
ついでに念のためということでICカードも新品にしてくれました。
新しくなってから静かなところでもチェックしましたが、今度はノイズは入りませんでした。
どうやら運悪く不良品に当たってしまったみたいです。
初めてこういうケースに遭遇しましたが、仕様じゃなくて本当に良かったです。
書込番号:10566932
0点

替えてもらえてよかったです!
この携帯は、久しぶり気に入ったので
自分のことのようにうれしいです。
書込番号:10570200
0点

私も同じ症状で悩んでいましたが、ここを読んで初期不良とわかり助かりました。
しかし購入した次の日にショップに行ったのですが、私の場合は交換にならず修理になってしまいました。
早く帰ってきてほしいものです…。
書込番号:10573402
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
プチフリやフリーズはないと思うけど。
ただ、ezwebの繋がり具合がサクサクかと言われるとご自身の通信環境によるのでなんとも言い難いね。
前機種が何か分からないけど、ここ1、2年で通信速度は変わらないからね。
書込番号:10550856
1点

なら問題ないと思うよ。
もっさりはかなり改善されてるし、ezwebの反応も良い。
ただ、前述のとおり通信環境の改善はなされていないとおもうので現状通りかと。
書込番号:10555105
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1

今日いじってきましたが、確か2タッチは入力設定でありましたよ。ボイスレコーダーは確認してません。
書込番号:10557618
1点

wi-fi winはついてません。
上の方が曖昧な回答だったので調べた上で補足させていただきました。
書込番号:10573698
0点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
口コミ見てると、この機種はどうも良くも悪くもないという感じでしょうか・・・・・
時間作って、実際に触ってみます。
書込番号:10588297
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
教えてください。
私が現在使用しているDVDレコーダーは、ブルーレイが導入される以前の
「RDZ-D900A」というモデルなのですが、このモデルからのおでかけ転送は
可能でしょうか?
ソニーのHPを見ると、ブルーレイ対応モデルの中でのおてかけ転送可能モデルを
表示してあるだけでわかりません。
0点

ソニーに確認したところ、「BRAVIA Phone U1」と、お出かけ転送できるブルーレイレコーダーは、「BDZ-EX200/RX100/RX50」のみとのことでした。せめて昨年モデルの「BDZ-A950/A750/X100/X95/A70」も対応してほしいと言ってみましたが、『その予定はありません』とあっさり言われてしまいました。残念です・・・。詳しくはここを参照してください。 http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668
書込番号:10542270
2点

中年競争族さんの書き込みのURLを見ましたが
「BDZ-A950/A750/X100/X95/A70」は対応しているように見えるのですが
どうでしょうか?
私がA70を使用しているので気になってしまいました…
先日もヤマダ電機で質問をしたところ、対応していますという返答でした。
使えるつもりでいたので、気になってしまって…
書込番号:10545321
0点

『*5』が「au by KDDI」の場合の対応機種だそうです。「BDZ-A950/A750/X100/X95/A70」が対応しているのは、「NTT docomo」の携帯のみのようですよ・・・。事実、X95の取扱説明書には、「NTT docomo」しか記載がありませんから・・・。
書込番号:10549605
0点

HPの説明とブルーレイの説明書(A750)を読んだ感じだと、こんな感じではないでしょうか?
・前述の通り、新しいブルーレイ機種しかデジタルのおでかけ転送はできない。
・A750を含め、その他の対応機種ではアナログ放送、個人撮影の映像などならU1にも転送可能
・説明書にドコモしかないのは、その時点で他キャリアにおでかけ転送が可能な機種はなかった
何はともあれ、デジタルが転送できないとは思ってなかったし、デジタルが使えないなら意味ないので、どうにか対応してもらえないのでしょうか。
書込番号:10550357
0点

自分もA70を使っているのでなんとか対応してほしいですね。
要望が多ければSONYも、検討するかもしれないですよね。
みなさんSONYに要望出しましょう(笑)
書込番号:10553763
0点

A750を使っているのですが、
件のリンクを数週間前に見て、
すっかりおでかけ転送に対応していると思い込んでいました。
確かに「*5」を読むと、対応機種が限定されているんですね。
デジタル放送○という所だけ見て、勘違いしていました。
あやうくU1を買ってしまうところだった・・・^^;
書込番号:10557142
0点

私も*5周りを見ました。
ただ、ソニーが「新しい機種が売れればそれでいい」と考えているかの対応を考慮して要望を出すなら、むしろauかソニエリへの方が効果的なんじゃないですかね?
(以下考察ですが。。。)
(1) 現在ソニエリは大手3キャリア唯一au供給のみ
(2) LISMOでau-ソニーは密月?
(3) ソニーが対応しないと、デジタル*1でU1、BARONEにアドバンテッジがあるとは言え、明らかにアナログ*2でdocomoにアドバンテッジがあり、auのU1、BARONEは(それ以降も?)不利になる可能性がある
すなわち、影響度はともかく従来機種を持ったユーザがU1、BARONEを買うか買わないかでモロau端末(引いては回線)の売れ行きに直結し、本来auやソニエリが困るはずで、ソニーに力が及ぶか及ばないかはあるものの、多数の「それならU1は買わない、docomoにします」の一言の方が大きいと思います。
(対応させたいのですから、敢えてU1、BARONEのデジタル*1の話はしない)
ソニーは「docomoが売れれば問題無い」と官僚的に判断した結果でしょうが、これを対応させない様ではau-ソニーの関係としては矛盾する愚かな仕様とも言えるでしょう。
すなわち、妄想すると、たとえば「初期にソニーの従来機を購入したユーザの市場シェアがそこそこ高く、その層がより携帯電話の購買力がある層で、それなりに高価なBD機器を購入していて、それがauユーザであった時に、このためだけでは容易にはBD機器をリプレイスしない」?とかいうことがあるとすると、たとえ目には見えないとしても、ソニエリはせっかくの新型投入でみすみす売れ行きを伸ばせないだけで無く、一時的ではあってもauからMNPで出て行く影響(純増減)が大くなる要因にさえなってしまうというシナリオですね。
そもそもdocomoでデジタル*1対応していないことに、供給を止めたソニエリ側の戦略が絡んでいそうですし。。。
書込番号:10561696
2点

うーん。
スピードアートさんの意見は文章が長いわりに何が言いたいのかさっぱりわからないですね。
ソニエリに言ったってソニーのレコーダーがわざわざ対応してくれるわけでもないし、
auに言ったってお門違いだし。
そもそもこの携帯を買おうと思ってる人が、ソニーの最新のレコーダーを持っててお出かけ転送を目的としてる割合ってどれくらいなんだろ。1%も無いような。
それよりも風呂できれいなワンセグが見れるとか、デザインの良さとか、
価格と機能のバランスとかを重視した上での購入でしょうね。
書込番号:10564943
0点

私も、解っていながら念のためソニーのサポートに連絡しましたが
A70には対応の予定は無い!との事でした。
ヤマダ電機の店員さんが対応していると言っていたが?と話しましたが、「それは間違いです」と
キッパリ言われました(当然ですが)
私はおでかけ転送に魅力を感じた少数派ですが、すでに予約をしてしまっていた事と
その他の機能も悪くは無いと感じ、購入しました。
ただ、喜びは半分以下です。
A70が対応する事を祈るばかりです。
書込番号:10567373
0点

私もおでかけ転送に惹かれてこの端末に注目しましたが、
現行のレコーダーにしか対応していないのにびっくり+解せません。
現行のレコーダーと昨年の機種でおでかけ転送の仕様が変わっているのでしょうか・・・
PSPなどはどちらも可能なんでしょうし…。素人なので本当に理解不能です。
yfy様
ちなみにA70でこの機種にだめもとで転送を試みるとどのようなエラーに
なるのでしょう?
そもそも認識すらしないのでしょうか?
書込番号:10568782
0点

「対応予定なし」ですかw
ソニエリに勤めている知り合いがいるのですが、
W32Sが出た時に
「もうジョグダイヤル搭載機は出さないのか?」
と尋ねたところ、
「もう出さない」
と断言していたのに、W53Sで再登場させてますからねw
近年、ソニーが業績を落としているのは、こういうちぐはぐな営業方針のせいかもしれません。
ソニーの言うことは話半分に聞いておいていいと思いますよ。
書込番号:10569993
0点

考えようによっては、ユーザーの要望を取り入れてるとも言えるかもしれません。
会社の方針が変わるのはいい意味でもあると思います。
書込番号:10570119
0点

シーバサーさんのリクエストにお答えして
A70でおでかけ転送を試みました。
結果は…アウト!
転送をPSPからウォークマンに変更し試みましたが
おでかけ転送のボタンを押した直後に切断されます。
そもそも、おでかけ転送をしたくて購入を決めていたので
一応買いましたが、特別することもなくあまり感動はありません…
対応する事を待つばかりです。
書込番号:10574922
1点

yfyさん
勝手なお願いを聞いてくださりありがとうございます。
PSPなどはメモステですから、SDへのデジタルの
おでかけはまだ不完全なのでしょうかね。。。
近ごろですとPSPgoで一部おでかけ転送ができない件がありましたが、
著作権がらみの制約がまだ機器によってはあるのでしょうね。
PSPgoへのおでかけ転送の件はアップデートで対応だそうなので、
その時のアップデートで本件もついでに対応してくれる事を期待します。
しかし、アナログであればこの機種も転送できるとHP上では判断できる???ので、
2011年7月までアナログのおでかけ転送でがまんしますかね^^;
おでかけ転送に対するソニーのHPでPSP、ウォークマン、携帯・・・と
記述を見てみたのですが*の注意書きについては書き方が上手いというか
なんと言うか…やられた、って気分です^^;
書込番号:10580121
0点

昨日U1を購入し、お出かけ転送の実験をして見ました。
ブルーレィレコーダーはパナソニックのBR550(今年の初めに発売)されたものです。
USBの口はありませんが、SDカードが挿入でき”ワンセグ持ち出し”と言う機能が付いています。(BW750,850,950以上の機種ではUSBの口も付いてます)
で、録画(記録設定でワンセグ同時録画の設定が必要)した物を、SDカードにダビングします。
その、SDカードを携帯に入れて、メインメニュー→マイクロSD→SD-VIDEOフォルダで録画した映像を見ることが出来ます。
(SDカード内のファイルをパソコンなどを利用してコピーや、USB経由で転送しても映像は
再生できないと言うか、映像ファイルを認識してくれません)
ですので、携帯よりSDカードを抜いて、ダビングして、また携帯に戻す作業が面倒です。
再生時の画質ですが、多少カクカクしたように見えます。我慢できる範囲かどうかは微妙です。
全てのパナの製品で同様のことが出来るかは不明ですので、御参考までに!!
書込番号:10584008
0点

PanasonicはSD-Video規格なのでQVGAサイズで出力されるので、
VGAで見ると少々荒くなります。
Sonyの出力サイズはHPを見てもよくわからなかったのですが、
QVGAなのかな?
VGAだとしたらPanaを購入したのは早まったかも知れません。(自分のこと)
書込番号:10584118
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
DoCoMo時代からソニエリを4台使いましたが防水と堅牢さが気に入り、W62CAを使
用してそろそろ1年半になります。
しかしレスポンスと文字変換にずっと不便を感じていました。
入浴中にTV、メール、音楽を欠かせない私には不便さを我慢しながらのW62CAでし
たがソニエリ信者の自分にとって待ちに待った防水のBRAVIA Phone。
色はレッドとサファイアブラックで悩んでいましたがショップでモックを見てサ
ファイアブラックで決まり。
W43S時代にレッドを使用していたのもありましたし。
発売日に会社休んで開店と同時にショップに直行します。
でも発売日っていったいいつ?
0点

発売日についてですが、
今日のお昼頃に付き合いのあるショップから12月1日に決定したと連絡がありました。
金額はまだ発表されてないみたいです。
私はレッド買う予定です。
書込番号:10502819
1点

返信ありがとうございます。
何と!12月1日はたまたま休み取ってました。
購入条件整いすぎw
書込番号:10502877
0点

地域によって発売日が違う場合もありますから、喜ぶのは早いかも。
ちなみに、マットが好きな私はU1のカラーバリエーションは残念に思いました。
マットでなくてもテカりが少ない材質てあれば良かったんですが、モック
見たら
3色とも…。
結局防水でもないSH003を買ってしまいました。
ソフトウェアとしてはソニーエリクソンかカシオが好きなんですがね。なもので、
URBANO BARONEにも惹かれます。
書込番号:10503142
1点

au特攻隊長さん
そうですよね。発売日は地域差がありますよね。
当方札幌市なのですが、いつになるのか・・・。
せっかくショップまで行ってモックいじってきたのに
肝心な発売日聞かずに帰って来ちゃいました。
SH003も良さそうですね。
防水ならU1と迷いそうです。
僕も指紋が目立つテカりは好きじゃないほうなのですが
ソニエリなら妥協できるかと。
でも本当はURBANO BARONEのほうが大人っぽいシックな
デザインで好きなのですが防水じゃないので諦めました。
書込番号:10511251
0点

防水を求める人は多いんですかね?
私も安心感という保険のために防水を使っていましたが、防水より機能と
デザインを優先し、防水は今回は諦めました。
T003にカーソル自動移動があればT003一択だったんですが。
書込番号:10511870
1点

今日展示品触ってきたけど、他機種と比べて明らかにレスポンスが良い。
このレスポンスの良さならKCPモデルからの機種変更でも全く不満がなさそうです。
値段もCA003やSH003より安いみたいですし(カメラ性能の分かな)、ソニエリは使ったことないんですが秋冬モデルならこれが一番だと思えました。
最初は重量が気になってたんですが、防水でそこそこのバッテリー(870mAh)なことを考えれば許容範囲かなと。
春モデルにはどのメーカーもこれぐらいのレスポンスになってればなぁとか思って、今回の機種変更はまだ迷ってるところですが・・・
書込番号:10512516
2点

自分は、北海道在住ですが12月1日に発売決定したと予約してあったショップから連絡ありましたよ。
自分は、レッド買いますよ。
あと一週間、待ち遠しいですね。
書込番号:10518339
1点

びぎ@さん 雨上がりの憂鬱さん
価格と発売日の情報ありがとうございます。
CAとSHより安いのは安心です。
やはり12/1にショップ直行ですね。
会社休みにしといて良かった・・・。
書込番号:10523903
0点

バグとかなければ12/1発売は確定らしいですね、
今日近くのauショップの人に聞いたらCAやSHよりは5000円は安いっと言ってました、
なので53000位らしいです、
私もSH003かCA003当たりで悩んでたんですが、
防水という事と値段が安いということでU1でほぼ確定、
ただ、一時期のレスポンスの落ちこみがあったAUのトラウマのために、
実機をみてから最終決定する事にななると思います。
発売日に手に入れたらレビューお願いします。
書込番号:10528701
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)