
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年9月18日 00:06 |
![]() |
0 | 3 | 2010年9月15日 14:47 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年9月8日 21:47 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年8月31日 05:56 |
![]() |
1 | 3 | 2010年8月26日 00:54 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月12日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
Cメールの通知が画面の下に出なかったり、サブ画面に出なかったりします。画面の右上にはマークが出ます。また、通常マナーモードにしてますが、Cメールで震えない時もあります。
ただ、必ずしもそうなるのではなく、ちゃんと表示されたり、震える場合もあります。
Eメールは問題ありません。
こんな症状ありますか。
0点

この機種に限らない一般で、目の前で受信成功していながら表示が出ないのであれば不具合だと思いますが、Cメール着信時に圏外ないしは相手側が送信出来ずのセンター預けとかではないでしょうか?
この状態のときにはバイブレーションも無いと思います。
送受信が成功した場合はEメールより確実ですが、失敗した場合は、Eメールがセンターにありとかメッセージを出すのに対して、少々グレイな挙動を示すことがありますので、念のためです。
書込番号:11926245
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
mp3形式のファイルを携帯動画変換君を使って、変換してみると
エラーがでて変換できないか、できても携帯で再生エラーが出てしまいます。
設定が間違っているのでしょうか?
Setup.exeをクリックした後、3GP2ファイル、音声AAC形式一般設定を選択しているのですが・・・・・
superCでの変換でも結構ですので、設定お詳しい方おられませんか?
また、着うたの設定等もご存知の方いらっしゃったらご教授いただけませんか。
宜しくお願いいたしますm(__)m
0点

「不正データによって本体が故障した」という文句を耳にタコができるほど聞かされた元kcp+初期のユーザーなもので、「携帯動画変換君」には拒否反応があります(笑)
変換君では3g2に変換なさっていると思うのですが、自作3g2は着信設定はできませんし、LISMOで再生したりbluetoothで飛ばすこともできないファイル形式ですので、おすすめしません。
mp3をLISMO Portで読み込んで転送すればLISMOのプレイリストにいれることもできます。
LISMOを使ってCDから転送するのが音が良くて便利ですよ。
着信設定については、自作3g2に関しては無理だと思います。
mmfならできるかもしれませんが音質が悪いので、着信設定するにはもの足りないかも。
売っている曲ならレコ直などで購入するのが一番面倒がなくていい音だと思います。
書込番号:11882503
0点

ご返信ありがとうございます!!
LISMOはなぜか食わず嫌い状態でした。
実際やってみると、MP3の音楽ファイルがD&Dの処理だけで変換、転送してくれるんですね。
びっくりしました。
今さらですけど^^
あつかましいですがもうひとつ質問していいですか?
mp3ファイルをそのまま着メロにしたいのですが・・・・
どうしたらよいでしょうか?
よかったら、ご回答お願いいたしますm(__)m
書込番号:11891406
0点

着信音について
.mmfファイルを作成し、転送、設定すればOKです。
mp3 → wav → mmf → 転送 → 設定
で問題ありませんでした。
書込番号:11913550
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
16:9の比率の元動画を携帯動画変換君で変換すると画面いっぱいに広がらずに、小さい動画になってしまいます。
上手く表現できませんが、携帯の画面のなかに黒い帯が一回りできてその中に16:9の動画ができるかんじです。
画面いっぱいの16:9の動画はどうやって作るのでしょうか?
お詳しい方ご教授願えませんでしょうか?
0点

こんばんは。
携帯動画変換君用の設定で【16:9】用のものがなければ、
「Transcording.ini」ファイル内の画像サイズコマンドを変更してiniファイルを自作するのが一般的と思います。
iniファイル内の「-s」コマンドが画像サイズを指定するコマンドですので、「-s」の次の数値を変更します。
例えば「-s」の次にある数値が640x480ならば854x480に変更すると【16:9】の動画ファイルとなります。
ただし、問題はお使いのケータイが854x480の動画再生に対応しているかどうかです。
仕様を見る限りでは「動画撮影」能力が640x480までのようですので、「動画再生」能力も640x480までの可能性があります。
確認してみてください。
もし、再生能力が640x480までしかない場合は640x480サイズの動画を拡大再生する方法もありますが、もし拡大再生機能もなければ「黒額縁状態」を改善する方法はありません。
書込番号:11876576
0点

ご回答ありがとうございます!
INIファイルの設定を320*180に書き換えて変換してみたところ
ワイドサイズの変換には成功したのですが、携帯で見ると{サイズオーバーエラー}がでて再生できませんでした。
おっしゃるようにこの携帯では16:9の動画は再生できないのかもしれません。
ちなみに拡大もできませんでした。
書込番号:11877138
0点

参考まで。
過去に同じソニエリのW61SとSO905iCSにて少々試したことがあります。
まず、16:9という視点ではありませんでしたが、キッチリとしたVGA、QVGAを外れると音声は再生できるものの映像再生ができず、これが「携帯の基本仕様」という感じでしたので、BRAVIA Phone U1もおおよそ準じているものと思います。
SO905iCSで少々面白いのは、拡大というか全画面のズームが利くものの、そのズームが利くのはQVGAサイズで、VGAサイズではズームが利きませんでした。
(docomo仕様?=仕様としては処理能力の問題なのか?)
W61Sは、からっきしズームが利きませんでした。。。(au仕様?)
書込番号:11877359
0点

ご回答、ありがとうございます!
拡大できないのにはがっかりしましたね。
正直、IPHONEに乗り換えようかと考えてるところです。
もしくはIPOD−TOUCHを追加で持ち歩こうかとも考えています。
ソニエリには期待していたのですが残念です。
書込番号:11880485
1点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
この機種を使い8ヶ月目になります。度々、電池が十分ある状態で使用中に、勝手に電源がオフになり、直後にまた勝手にオンになって立ち上がりのローディング時にまたオフになり、またオンになるという状況が起きます。ボタン操作も効かず、バッテリ-を外しオフにしますが、付けるとまた同じ状況が起きます。勝手にオン、オフなってる状態で5〜10分そのまま放置すると復旧します。
同じような現象が起こった方いらしゃいますでしょうか?
0点

以前同機種を持っていましたが、その様な症状は発生しませんでした。
一度修理に出されてはどうでしょうか?
ただ、症状の確認が出来ず、予防の為、基盤交換で戻ってくる可能性もあります。
書込番号:11837042
0点

電池周りの接点、ICカードの接点を清掃してください。
また、アドレス帳、お気に入りも含め不要なデータは全て削除して下さい。
SDカード内もです。
ひょっとしたら直るかもしれません。
書込番号:11839063
0点

書き込みありがとうございます。ごくたまにしか発生しないので様子見していたのですが、一回バッテリー付近を掃除してみて、また再現するようならショップに持って行こうと思います。
書込番号:11839521
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
この機種を使い始めて約4カ月ですが、昨日、突如として通話
が出来なくなりました。(泣)
電話は、かかるもののこちらの声が相手に全く聞こえません。
(相手の声は聞こえる)
メニューにあった、セルフテストみたいなのを行いましたが、
やはり正常ではないみたいでした。
ちなみに、大事に使ってたので落下はゼロ、防水もOKの状態
です。
こんな症状が出た方おられますか?
0点

自分もたまになります その通話が出来ない状態ですが お風呂に持ち込んで 水に濡らすとなります。でも半日か1日位で乾くとちゃんと使えてます。
書込番号:11812129
1点

スーパーエクシードさん
書き込みありがとうございます!
まさにビンゴです!
明日、修理に出そうと諦めてましたが、先程書き込みを
拝見し、試しにテストしたらOKだったので、電話を掛け
てみたら何事も無かったかのように使えました。
いやぁ、聞いてみるもんですね。
本当に助かりました!
書込番号:11813246
0点

可能性として一時的に直っただけかもしれませんよ。
水濡れで不具合再現可能なら修理に一度出された方が無難な気がしますが…。
書込番号:11813633
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
Eメールの受信・送信ボックス内の一覧画面を、表示切替で3行表示に設定すると、履歴が5件のみ表示され、6件目が表示されそうなスペースが余っていますが、こちらは仕様なのでしょうか?
着信・発信・Cメールの履歴は、スペースがなく表示されているので気になります。
そちらの状態について、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。
0点

機種は違いますが私のS001も同じです。
確かにもう1件表示できそうなスペースがありますが微妙に足りなさそうですよ。
書込番号:11751401
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)